福岡県北九州市の保育士求人一覧

質の高い保育サービスを目指す北九州市

北九州市には2021年5月時点で、認可保育園が147園、認定こども園が41園あります。2021年1月時点の福岡県全体の保育士有効求人倍率は2.46倍であり、全国平均よりもやや低い数字です。北九州市では、2011年度から10年連続で年度始めの待機児童数0名を達成しています。引き続き保育士確保の取り組みを行い、待機児童を継続して解消する環境整備を行ったり、保育士基準を1歳児5人に対して保育士1人とする保育サービス等の質の向上を目指したりするようです。このような取り組みを行っていることから、保育士の需要が高い地域といえるでしょう。

北九州市の保育士支援制度

2020年度のデータによると、福岡県全体の保育士平均給与は、男性が27万6800円、女性が23万9300円であり、男女共に全国平均に近い数字です。北九州市では、保育士としての再就職を支援する取り組みとして「保育所再就職・復帰支援資金貸付け」制度があります。この制度は、潜在保育士さんが市内の保育所等への採用が決まった場合、就職の準備に必要な費用の貸付けを行うものです。要件を満たして勤続することで貸付資金の返済が免除されるので、保育士として再就職しやすい環境にあるといえるでしょう。

子育てが充実している北九州市

北九州市では、子育て支援を積極的に取り入れており、子育てを応援する行政サービスガイド「子育てマップ北九州」をホームページ上に開設しています。サイト内では北九州市で開催される子育てをしている家庭向けのイベント情報や、子育て支援施設・相談窓口についての情報を掲載しています。各区役所では、認可保育所や一時保育などの様々な情報を提供するために「保育サービスコンシェルジュ」を配置しているようです。また、北九州市には24時間体制で小児救急の受け入れを行っている小児救急センターがあり、夜間や休日の小児救急体制が充実しているので、子育て中の保育士さんも安心して過ごせるエリアといえるでしょう。

九州の玄関口、北九州市

北九州市は、本州と海の間にあり、九州の玄関口として発展してきた政令指定都市です。本州と九州のつなぎめの地点に位置しているため、新幹線や空港や港などがあり、陸・海・空の交通アクセスが充実しています。県外だけでなく、県内にも鉄道やバスやモノレールなどが整備されているため、通勤にも便利な環境があります。都会的な暮らしに加えて、釣りやマリンスポーツができる海、公園やビオトープなど、お出かけスポットも充実しています。保育士さんもお休みの日にはお気に入りのスポットで楽しむことができそうです。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    福岡県の病児保育施設で働く特集

    補助⾦で保育⼠さんの働きやすさを実現!

    • 男性保育士
    • ボーナスあり
    • 初心者歓迎
    • ブランクOK
    出典 福岡県観光連盟「クロスロードふくおか」
    事業エリア 福岡県
    運営施設種別 認可保育園ほか
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 福岡

    地元の法人が多数出展!ご友人同士でのご来場も歓迎!

    • PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!お気軽にお越しください。

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 TKPエルガーラホール 8階 大ホール
    ここが
    ポイント!
    予約&来場で特典プレゼント!
  • 351

    子どもたちの笑顔と成長を見守る保育士募集!

    福岡県北九州市の春の町保育園で、保育士として子どもたちの成長をサポートしませんか?時給1,160円のパート・アルバイトで、日曜・祝日が休日なのでプライベートも充実。年末年始の休暇も確保されています。保育士資格が必須ですが、幼稚園教諭免許をお持ちの方はさらに歓迎します。契約更新の可能性もあり、安定して働ける環境です。子どもたちの未来を一緒に育むやりがいのある仕事を始めましょう!

    春の町保育園
      所在地
      福岡県北九州市八幡東区春の町4-3-8
      給与
      給与
      時給1,160円 ~ 1,160円
      勤務時間
      勤務時間
      シフト例 (1)8時00分〜17時00分 (2)8時30分〜17時30分 (3)9時00分〜18時00分 〜の時間の間の8時間程度 ※○基本は実労働時間は8時間ですが、就業時間について相談可 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
      休日休暇
      休日休暇
      日曜日、祝日 週休2日制 なし 年末年始 12/29〜1/3
    • 352

      あなたの手で未来を育む。子どもたちの笑顔あふれるラフィーネこども園で働こう

      ラフィーネこども園は、明るく広々とした空間で子どもたちがのびのびと遊べる園です。私たちは子どもの言葉に耳を傾け、一緒に感じ合う、家庭的な保育を行なっています。また、清潔で衛生的な環境の維持を心掛けており、子ども一人ひとりの健やかな成長を支えています。現在、ラフィーネこども園ではパートの保育士を募集しています。子どもたちの笑顔あふれる毎日を一緒に作り上げてくださる方と働きたいと思っています。

      ラフィーネこども園
        所在地
        福岡県北九州市小倉南区上葛原2丁目21-11
        アクセス
        安部山公園 JR日豊本線 13 分 下曽根 JR日豊本線 27 分 石田(福岡) JR日田彦山線 27 分
        給与
        給与
        時給1,030円 ~
        勤務時間
        勤務時間
        7:30~19:00の間でシフト制 ※時間帯相談OK パートさんは基本土日休み 休憩:シフトによる
        休日休暇
        休日休暇
        日、祝、他シフト制 有給休暇
      • 353

        仕事と育児、両立支援の環境で子どもたちの未来を育みます!待遇面も充実。

        鳥巣病院 キッズルーム ひだまり院内保育施設ひだまりは、病院内保育として、『お子様を通じて社会貢献する』という理念のもと、安全な環境で子どもたちの身体的・精神的発達を保障するサービスを提供しています。当施設では、自分でできることの範囲を拡げ、意欲的に遊ぶ子どもたちを育てるために、保育士として一緒に働く正社員を募集しています。月給は185,000円で、賞与あり、交通費支給と待遇面も充実しています。仕事と育児の両立を支援する当施設で、あなたも子どもたちの成長を支えませんか?

        鳥巣病院キッズルームひだまり院内保育施設ひだまり
          所在地
          福岡県北九州市門司区吉志5-7-52デイサ-ビス和ごころ敷地内
          アクセス
          駅情報はありません。
          給与
          給与
          月給185,000円 ~ 185,000円
          勤務時間
          勤務時間
          変形 1ヶ月単位 07:00~21:00の間の8時間程度 ・休憩60分
          休日休暇
          休日休暇
          日、祝、他シフト制 有給休暇
        • 354

          14:00~の1日4時間勤務!調和の取れた思いやりのある心を育てます。

          北九州市小倉南区にある「大浜保育園」は、0歳から5歳児を対象とした定員140名の認可保育園です。健康な心と体が育つよう、マラソンや乾布摩擦に積極的に取り組んでいます。当園では、パートの保育士を募集中!14:00~18:00の1日4時間勤務なので、午後からゆっくり出勤したい方にぴったりです。子どもたちの成長を支える素敵なお仕事始めませんか?

          大浜保育園
          • 土日休み

          • 有給

          • 残業少なめ

          • 産休育休制度

          • 社会福祉法人

          • 車通勤可

          所在地
          福岡県北九州市小倉南区中曽根東4-19-8
          アクセス
          JR日豊本線「下曽根駅」より徒歩16分
          給与
          給与
          時給970円 ~
          勤務時間
          勤務時間
          14:00~18:00(実働4時間) 休憩時間:なし 時間外勤務:なし
          休日休暇
          休日休暇
          土、日、祝 有給休暇 育児休暇取得実績:あり
        • 355

          施設情報 門司聖母幼稚園

          福岡カトリック学園

          キープ

          子どもの成長に合わせた活動をバランスよく取り入れ、丁寧な保育を行っています。

          門司聖母幼稚園は、福岡カトリック学園が1954年に開設した、60年以上の歴史をもつ幼稚園です。3歳から5歳の子どもを対象としています。保育時間は8:15~14:30で、保護者のニーズに応え延長保育を実施しています。休園日は日曜・祭日・第2、第4土曜日となっています。""子どもたちひとりひとりの可能性を伸ばす""(門司聖母幼稚園公式HPより引用)ことを目標にしています。一般保育はもちろん、体育あそびや英語あそびなどの体感あそび、年間行事を通じでさまざまな体験・経験を行っているそうです。また、2歳児預かり保育や0歳児から参加可能な「絵本の会」を開催し子育てを応援しているようです。※2018年7月23日時点

          門司聖母幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市門司区別院1-21
          アクセス
          JR山陽本線門司駅徒歩14分
          施設形態
          幼稚園
        • 356

          キープ

          4つの和を取り入れた保育で、子供たちの心や体を元気に育てる幼稚園です。

          高津幼稚園では、4つの和を取り入れた保育を行っています。1つは日本の心するための和で、日本文化を体験するカリケラも取り入れています。2つ目は自然と調和する体験です。自然の中で学ぶことにより命の大切さを知ります。3つ目は和やかな心を育てることです。マーチングやお話会などをやることで心を育てます。4つ目は人の和を学ぶことです。家族や仲間達との交流を学ぶ、全部で4つの和を取り入れた保育が魅力的です。

          高須幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市若松区高須東4-12-40
          アクセス
          鹿児島本線折尾駅徒歩50分
          施設形態
          幼稚園
        • 357

          施設情報 長浜保育園

          社会福祉法人長浜会

          キープ

          伝統の太鼓や清掃ボランティアにも取り組み地域に溶け込む保育園です。

          小倉駅前の繁華街にほど近い住宅街に位置する保育園です。海まで150mほどの場所にあり、すぐそばを川が流れています。近隣には大型商業施設やスタジアム、大きな公園などがあります。""子どもたち一人ひとりが個性豊かで、心身ともに健やかに育つよう知育・徳育・体育のバランスのとれた保育を心掛けています”(長浜保育園公式HPより引用)園内の螺旋階段を上り下りして足腰を鍛えたり、野菜の栽培やクッキングに取り組んだり、さらには音楽・体操教室など充実した保育内容で、心と体のバランスの取れた発育を目指しているそうです。また地域に伝わる太鼓を習って伝承文化に親しんだり、清掃ボランティアに取り組むなど子どもたちが地域交流を通して社会の一員としての自覚を持てるよう心がけているとのことです。※2019年8月1日時点

          長浜保育園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市小倉北区長浜町2-27
          アクセス
          JR鹿児島本線「小倉駅」より徒歩9分
          施設形態
          認可保育園
        • 358

          施設情報 石原幼稚園

          学校法人濱田学園

          キープ

          課外教室がある、たくさんの自然に囲まれた歴史ある幼稚園です。

          石原幼稚園は、1980年に設立した30年以上の歴史がある幼稚園です。特色として週に1回、課外教室で体操教室・ピアノ教室を行っているようです。山々に囲まれた田園地帯で自然に触れ合える環境の中にあり、最寄りのバス停から徒歩2分の距離にあります。”豊かな情操・健康な明るさ・素直な感受性・強い意志を持つよう、一人ひとりの幼児の内面的​なものを引き出すことを目的としています”(石原幼稚園公式HPより引用)2018年4月より認定こども園へ移行し、これまでの良さを活かした新しい保育を取り入れ、幼児ひとりひとりの内面的な良いものを引き出すことに重点をおき、より良い園へ生まれ変わろうとしているようです。※2018年7月時点

          石原幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市小倉南区大字石原町146-1
          アクセス
          西鉄バス石原町バス停徒歩2分
          施設形態
          幼稚園
        • 359

          キープ

          認定こども園洗心保育園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市小倉南区大字貫795-1
          施設形態
          認定こども園
        • 360

          施設情報 天籟寺保育所

          北九州市教育委員会

          キープ

          北九州市にある保育所で、近くには小学校や公園などが位置しています。

          天籟寺保育所は福岡県にある保育所で、北九州市が運営する公立の施設となっています。JR九州鹿児島本線の戸畑駅から、徒歩約20分、車で7分ほどの距離に位置しています。周辺の環境は住宅街で、近くには川が流れていて、北には海があります。また園舎の近くには小学校や高校、郵便局などの公共施設が存在しており、徒歩約6分ほどの場所には夜宮公園があります。この公園を散策して楽しんでいるそうです。定員は120名、おおむね6か月から就学前の児童の保育を行っていて、開所時間は7時30分から17時50分までです。障がい児保育も行っているらしく、他にも地域の未就園児やその保護者を招いて交流を持ったり、子育て相談を実施したりしているそうです。※2019年8月1日時点

          天籟寺保育所
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市戸畑区菅原1-5-7
          アクセス
          JR九州鹿児島本線戸畑駅徒歩20分
          施設形態
          認可保育園
        • 361

          施設情報 藤田保育園

          社会福祉法人和順会

          キープ

          「明るく・正しく・なかよく」を基本方針に掲げている保育園です。

          藤田保育園は、社会福祉法人和順会が運営している、認可保育園です。生後6カ月~小学校就学前の子どもを対象としており、定員は90名です。閑静な住宅街の中に位置し、周辺には、浄蓮寺・春日神社黒田神社・石畑公園などがあります。""感謝のこころ(合掌)をもとに、いのちを大切にし、たくましい心と身体を持った、情操豊かな人格の形成を""(藤田保育園公式HPより引用)願っています。仏教保育をもとに、園の生活が健康・安全で心身ともにくつろげるような環境を整えているそうです。けじめと協調性を身につけるしつけ・豊かな情操教育(音楽・絵画など)・健康な心身の成長に必要な食育などを行っているようです。※2019年6月3日時点

          藤田保育園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市八幡西区藤田1-5-28
          アクセス
          JR鹿児島本線「黒崎駅」より徒歩9分
          施設形態
          認可保育園
        • 362

          施設情報 光沢寺第二保育園

          社会福祉法人晴光会

          キープ

          子どもひとりひとりに合わせて対応している北九州市の保育園です。

          光沢寺第二保育園は北九州市小倉北区にある保育園で、2004年4月に設立されました。運営は社会福祉法人晴光会が行っていて、最寄駅である九州工大前駅からは車で約13分の距離にあります。定員は120名で、対象年齢は6か月から就学前です。”子どもの発達を理解し、一人一人の特性や発達の課題に配慮した保育を行います”(光沢寺第二保育園公式HPより引用)そのための取り組みとして職員たちは常に笑顔を心がけるようにしており、子どもたちが安定感や信頼感を感じられるように努めているそうです。また子どもひとりひとりに合わせた配慮を行うために季節ごとの行事の他にも、育児講座や地域交流、個人懇談会等も行っているようです。※2019年7月4日現在

          光沢寺第二保育園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市小倉北区中井2-4-33
          アクセス
          JR鹿児島本線「九州工大前駅」より車13分
          施設形態
          認可保育園
        • 363

          園の教育理念として勇気・親和・愛・知性、四つの芽をまき心を育てます。

          東筑紫短期大学附属幼稚園は地域の小学校、保育園と連携し「交流保育」や食育、農園の作物を育てる自然教室など、充実した教育内容です。さらに、月曜日~金曜日全てに給食を実施することで、食事のマナーを学び、子供たち皆で食べる楽しさを体験する食育を実施しています。月一回の楽しみである、お誕生日会では年長さん主導で企画・進行、当日の給食メニューの考案など、自分たちで考え行動する力を育みます。

          東筑紫短期大学附属幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市小倉北区下到津5-3-14
          アクセス
          日豊本線南小倉駅徒歩12分
          施設形態
          幼稚園
        • 364

          施設情報 いづみ幼稚園

          学校法人いづみ学園

          キープ

          仏教精神に基づき、人を思いやる心や、物を大切にする心を学びます。

          いづみ幼稚園は、1954年4月に学校法人いづみ学園により開園した、65年の歴史のある幼稚園です。園児定員は210名です。最寄駅は、北九州モノレールの片野駅が歩いて約3分です。この幼稚園から北方面に歩くと、北九州市民球場や三萩野庭球場、三萩野公園があります。”お子様の豊かな情操を育て、集団生活での規律と健全な心身を養う教育環境を提供してまいります”(いづみ幼稚園公式HPより引用)。この幼稚園は仏教教育が取り入れられているようで、優しくたくましく、元気と勇気が溢れる子どもを育てているようです。また、集団生活を通してルールを守る気持ちを育み、友達との友情を育み、社会性や自主性を芽生えさせているそうです。なお、規則正しい生活を心がけているようです。※2019年6月1日時点

          いづみ幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市小倉北区三郎丸3-10-36
          アクセス
          北九州モノレール片野駅徒歩3分
          施設形態
          幼稚園
        • 365

          施設情報 徳吉保育所

          北九州市教育委員会

          キープ

          園舎南側に東西幅約60mの園庭が広がる、小倉南区の公立保育園です。

          徳吉保育所は、北九州市小倉南区内の公立保育施設です。北九州市によって管理・運営が行われてきました。小倉南区の中では北部の徳吉東1丁目という地区に位置する施設で、周囲は住宅街です。園舎は二階建てで、その南側には東西幅約60mの園庭が広がります。また園庭内にはプールが設置されています。東側に山がそびえ立っており、園庭内からはその山を見渡せる環境です。50m西を国道が通っており、その国道を北上した場所にある最寄り駅からは徒歩15分です。""よく食べて、よく寝て、よく遊ぶ""(北九州市保育連盟公式HPより引用)様々な表現活動を通して感性や創造力の発達を促す方針のようです。また、家庭と連絡を取り合いながら日々の保育にあたる事を心掛けているそうです。※2019年8月6日時点

          徳吉保育所
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市小倉南区徳吉東1‐9‐15
          アクセス
          北九州モノレール徳力嵐山口駅徒歩15分
          施設形態
          認可保育園
        • 366

          施設情報 さかえ保育園

          社会福祉法人さかえ会

          キープ

          さかえ保育園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市八幡西区中須2-3-17
          アクセス
          JR筑豊本線「折尾駅」より徒歩17分
          施設形態
          認可保育園
        • 367

          施設情報 幸神保育園

          社会福祉法人育陽会

          キープ

          家庭的な雰囲気の保育園で、八幡西区で50年以上の歴史があります。

          1968年に開園した幸神保育園は、八幡西区で50年以上の歴史を持つ保育園です。最寄駅からは、徒歩20分ほどの距離に位置します。園の隣には大きな公園があり、副都心に立地しつつも身近に緑のある環境です。0才児から5才児までを受け入れており、年齢ごとのクラス編成となっているようです。計5つあるクラスには、「さくら組」「ばら組」といった花にちなんだ名前がつけられているとのことです。""自然環境の中で生き生きと遊び、心身ともに健康な子どもに育つ""(幸神保育園公式HPより引用)家庭的な雰囲気の中で、子ども一人一人の個性を大切にした保育に取り組んでいるそうです。砂場あそびや公園への散歩など、外で遊ぶ機会も多いようです。※2019年6月29日時点

          幸神保育園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市八幡西区幸神4-4-12
          アクセス
          筑豊電気鉄道「西黒崎駅」より徒歩20分
          施設形態
          認可保育園
        • 368

          施設情報 第二文化幼稚園

          北九州文化学園

          キープ

          知育面や人間性を育てて、人と関わり合う事の大切さを知る幼稚園です。

          第二文化幼稚園では、160人と一見受け入れ人数が多いようですが、最初に先生たちは子供たちの顔や名前をしっかりと覚えるのです。その結果、しっかりと意思疎通ができて、誰もが生き生きと過ごせる環境を生み出すのです。また体力や精神力を鍛えるために外遊びをして、子供たちに思いっきり遊ばせます。地域と協力して園外活動を積極的に行い、様々な体験や経験を積むことで、子供たち自身がいろんな発見をして成長へ繋げます。

          第二文化幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市八幡西区的場町20-12
          アクセス
          筑豊電鉄永犬丸駅徒歩10分
          施設形態
          幼稚園
        • 369

          施設情報 楠橋保育所

          社会福祉法人北九州市福祉事業団

          キープ

          緑豊かな環境の中で、人間関係の基礎を育む保育を行っています。

          楠橋保育所は、1974年4月社会福祉法人北九州市福祉事業団によって設立されました。最寄り駅である筑豊電鉄線「楠橋駅」から徒歩4分田畑に囲まれた自然豊かな場所にあります。定員は90名、生後6カ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。""子どもの人権に配慮し、人格を尊重した保育を行います""(楠橋保育所公式HPより引用)などを保育理念としています。子どもが一人ひとりが生き生きと活動できる環境を整えているそうです。児童館との交流や近隣の小学生や中学生の職場体験、高齢者施設訪問など、地域交流も盛んに行っているそうです。毎日の生活の中には、体育遊びや絵画、散歩を取り入れて、豊かな心を育てているようです。※2019年6月13日時点

          楠橋保育所
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市八幡西区真名子1-11-20
          アクセス
          筑豊電鉄線「楠橋駅」より徒歩4分
          施設形態
          認可保育園
        • 370

          施設情報 教学寺幼稚園

          宗教法人教学寺

          キープ

          み仏様のみ教えを取り入れた仏教の幼稚園です。心の成長を促します。

          住職でもある園長先生がいるので、日常的に子どもたちは仏教の心へと親しみを持って生活しています。毎朝礼拝の時間を持ち、心を整えてから一日をスタートさせます。設定保育では想像力を膨らませるため、折り紙で制作活動をしたり、ワークブックへの取り組み、運動あそびなどをしています。体を動かすことから頭を使う活動まで、幅広く取り入れているため、子どもたちは偏りなく能力を高めることができます。

          教学寺幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市戸畑区新池2-10-1
          アクセス
          鹿児島本線戸畑駅徒歩9分
          施設形態
          幼稚園
        • 371

          施設情報 恒見保育園

          社会福祉法人つくし会

          キープ

          恒見保育園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市門司区恒見町23-1
          施設形態
          認可保育園
        • 372

          施設情報 東篠崎保育所

          北九州市教育委員会

          キープ

          周囲に公園が多い地域にある、50年以上の歴史のある保育所です。

          東篠崎保育所は、1963年に設立され50年以上の歴史がある保育所です。最寄りの北九州モノレール片野駅からは徒歩3分の距離にあります。保育所から徒歩2分の距離に白銀南公園、徒歩3分の距離に東篠崎きずな公園や白銀北公園、徒歩4分の距離に東篠崎3号公園や東篠崎東公園、徒歩5分の距離に白銀公園があります。保育所から徒歩6分の距離に北九州市立貴船小学校、徒歩7分の距離に北九州市立白銀中学校、徒歩11分の距離に、小倉日新館中学や美萩野女子高校があります。”保育の提供に当たっては、入所する乳児及び幼児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努める”(北九州市公式HPより引用)日々の活動や季節ごとの行事、公園の多い恵まれた環境の中で、子ども達の健やかな成長を図っているようです。※2019年8月6日時点

          東篠崎保育所
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市小倉北区東篠崎1-10-1
          アクセス
          北九州モノレール片野駅徒歩3分
          施設形態
          保育園
        • 373

          キープ

          豊かな感性が育ち、生き生きと表現する子ども(意欲・思考・自立)を育てる園です。

          霧ヶ丘幼稚園は、1964年に開園した幼稚園です。3歳~就学前までの子どもを対象としています。保育時間は9:00~14:30で、子育て支援事業の一環として、19:00まで預かり保育を行っています。""豊かな生活経験や遊びに幼児が主体的にかかわり、未来に向かってたくましく生きる基盤を育てる""(霧ヶ丘幼稚園公式HPより引用)ことを教育目標として掲げています。絵画教室やわらべうた教室、体操教室などを取り入れており、専門の講師、コーチから学んでいるそうです。子どもたちは、集中して遊ぶことや友だちと一緒にいろいろな発見をする中から、試したり工夫したりすることで、考える力を身に付けているそうです。また、自然や季節の変化を感じとったり、飼育活動や栽培活動を通して世話したりする中から、豊かな感性を育てているそうです。※2018年7月23日時点

          霧ヶ丘幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市小倉北区霧ヶ丘1-1-13
          アクセス
          JR日田彦山線城野駅徒歩20分
          施設形態
          幼稚園
        • 374

          施設情報 光沢寺保育園

          社会福祉法人晴光会

          キープ

          80年以上の歴史がある保育園で、仏教を柱にした心の保育を実践中です。

          光沢寺保育園は、開園から80年以上の歴史があり、北九州市で最初の幼児保育施設として地域の子育て支援を行ってきました。園児数は120名で、JR日田彦山線西小倉駅から徒歩21分の距離です。昔ながらの住宅地の中にあり、公園と隣接します。すぐ近くには、病院や小学校・ショッピング施設が建っています。""意欲的にいきいきと活動する子ども・自分も他人も大切にしみんなのことを考える子ども・自分で考え自分の言葉で話し自分で行動する子どもを目指し、保育を実践しています""(光沢寺保育園公式HPより引用)保育園には図書館が設けられており、絵本に親しむことで豊かな情操が育まれているそうです。イベントなどを通じて地域交流が積極的に行われ、地元の人たちと親睦を深めているそうです。※2019年6月29日時点

          光沢寺保育園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市小倉北区緑ヶ丘1-8-14
          アクセス
          JR日田彦山線「西小倉駅」より徒歩21分
          施設形態
          認可保育園
        • 375

          施設情報 杉の実保育園

          社会福祉法人杉の実福祉会

          キープ

          杉の実保育園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市八幡東区大蔵3-2-18
          アクセス
          JR鹿児島本線スペースワールド駅徒歩36分
          施設形態
          認可保育園
        • 376

          施設情報 あおぞら保育所

          【掲載不可】社会福祉法人北九州市若松民生事業協会

          キープ

          あおぞら保育所
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市若松区西園町12-6
          施設形態
          認可保育園
        • 377

          施設情報 敬愛幼稚園

          鎮西敬愛学園

          キープ

          豊かな自然と豊富な本を用いた教育によって豊かな心を持つ子供を育てます

          園内には入園式やお誕生日回がおこなわれる遊戯室をはじめ、屋上プールや体操室などが数多くの施設があり、子供達はいつも元気に活動をしています。 身体的な活動以外にも「心の教育」という内面の教育活動もおこなっているのがこの幼稚園の特徴です。本願寺派の宗祖である親鸞聖人の教えを土台として礼儀を身につけさせたり、1000冊以上もある図書館で本を読み聞かせたりして、子供達の教育に取り組んでいます。

          敬愛幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市門司区別院6-1
          アクセス
          鹿児島本線門司駅徒歩15分
          施設形態
          幼稚園
        • 378

          施設情報 認定こども園高見の森保育園

          社会福祉法人杉の実福祉会

          キープ

          自然環境を活かして子どもの感性を養う、北九州市の保育園です。

          北九州市中心部の南西約5kmの場所にある高見の森保育園は、2005年に開設された私立の認可保育園です。定員は135名、生後3か月~小学校入学前の子どもを受け入れている他、一時保育にも対応しています。月1回スポーツクラブの講師を招いて体操教室を実施し、子どもの基礎体力の向上に取り組んでいるようです。野菜や果物の栽培を通じて、植物を大切に育てる心や食べ物への関心を育んでいるそうです。園の裏手には、広さ約92.02ヘクタールの県立公園があります。""生命を守り育てる生活の営みを大切にする""(高見の森保育園公式HPより引用)園での読み聞かせ活動に加えて、絵本を家庭に貸し出して子どもが本に親しめる環境を整えているようです。※2019年7月6日時点

          認定こども園高見の森保育園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市八幡東区高見5-3-6
          アクセス
          JR日田彦山線「南小倉駅」より徒歩37分
          施設形態
          認定こども園
        • 379

          施設情報 浅川幼稚園

          学校法人福岡育英学園

          キープ

          自然環境を活かし、たくましい身体づくりを目指している幼稚園です。

          幼稚園では、地域の藤原地区年長者クラブ「藤原会」との交流があり、餅つきや昔遊びをして楽しむ機会があります。また、縦割り保育も取り入れているので、異年齢間でも仲の良い幼稚園です。そして、近くの光貞小学校5年生との交流もあるので地域のお姉さん・お兄さんとも仲良くすることができます。幼稚園は自然に囲まれた場所にあります。この自然は、子どもたちの豊かな感性を育むことにも役立てられています。トンボ・セミの羽化やビオトープでのメダカの観察などで自然に触れる経験ができます。散歩の時間には、徒歩3分のところにある「藤原台東公園」や「藤原緑地」へ出向くことがあります。散歩を通じて足腰を鍛えたり、どんぐり拾いや落ち葉集めなど季節ごとの楽しみ方もできます。ほかにも、緑地公園が住宅地周辺には多くあるので、自然環境の良い中で遊ばせてあげることができる地域です。そして、遠足でも訪れることのある、「瀬板の森公園」は水辺の散策やハイキングを楽しむことのできる公園です。テーマに分けられた広場が3つあり、「水の丘」「花の丘」「こどもの丘」でそれぞれのテーマにそった楽しみ方ができます。

          浅川幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市八幡西区藤原3丁目19-1
          アクセス
          スーパーやコンビニなどが近くにあり、仕事終わりにお買い物に行くことができます。
          施設形態
          幼稚園
        • 380

          施設情報 鷹の巣幼稚園

          北九州市教育委員会

          キープ

          様々な遊びや体験を通して、生きる基本となる知識を学ぶ幼稚園です。

          鷹の巣幼稚園では、集団生活を送る中で様々な遊びや生活をしてます。その中で生きるために大切な知識や道徳を学び、子供たちが心から楽しいと思えることを見つけて、一緒に取り組むことで協力し合うことの大切さを教えます。また基本的な挨拶や遊んだ後のお片づけなど、生活の中で習慣づけることにより、子供の自立心を伸ばしていきます。いろんな行事を行いクラスの絆を深め、思いやりの心を育てていく幼稚園です。

          鷹の巣幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市八幡西区鷹の巣3-10-25
          アクセス
          筑豊電鉄穴生駅徒歩6分
          施設形態
          幼稚園
        • 381

          施設情報 小倉幼稚園

          北九州市教育委員会

          キープ

          4つの教育目標を掲げて行事や体験活動に取り組む北九州市の幼稚園です。

          小倉幼稚園は福岡県北九州市にある幼稚園です。最寄り駅は北九州モノレール平和通駅で、徒歩9分です。JR鹿児島本線小倉駅からも徒歩12分で到着します。北九州市の中心地に近いところにあり、周囲には北九州市教育委員会や北九州市立中央小学校などの公共施設があります。また、近くには川が流れており、寺院などもあります。""幼児が主体的に環境に関わり、豊かな生活経験をし、未来に向かってたくましく生きる基礎を育てる""(小倉幼稚園公式HPより引用)「明るく元気な子ども」「仲良く遊べる子ども」「自ら考え、創り出す子ども」「最後まで頑張る子ども」の4を教育目標に掲げ、行事や体験活動に取り組んでいるようです。※2018年8月5日時点

          小倉幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市小倉北区堺町2-4-21
          アクセス
          北九州モノレール小倉線平和通駅徒歩8分
          施設形態
          幼稚園
        • 382

          施設情報 杉の実乳児保育園

          社会福祉法人杉の実福祉会

          キープ

          3か月の赤ちゃんから2歳児を対象にした乳児専門の保育園です。

          杉の実乳児保育園は、福岡県北九州市に創設された乳児専門の保育園です。保育園は山や川などの自然に囲まれた場所に位置していて、園の直ぐそばには公園があります。""家庭や地域社会との連携を図り、保護者と保育園が協力し合いながら家庭と保育園という二つの世界をより豊かに生活し、健全な心身の発達を図れるようにしていく""(杉の実乳児保育園公式HPより引用)食育の一貫として、園庭にあるプランターでジャガイモやトマト、ニンジンなどの野菜を育てているようです。園児に種まき、水やり、草取りなどのお世話をさせて、収穫した野菜を保育士と一緒に調理してみんなで美味しく食べるという体験も実施しているのだそうです。※2019年7月21日時点

          杉の実乳児保育園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市八幡東区槻田2-11-10
          アクセス
          九州旅客鉄道日豊本線南小倉駅徒歩33分
          施設形態
          保育園
        • 383

          施設情報 あおば幼稚園

          学校法人あおば学園

          キープ

          宗教的情操教育をもとに、50年以上の歴史を持つ認定こども園です。

          あおば幼稚園は、1953年に創設され50年以上にわたり幼児教育に携わってきた幼稚園です。園章には、幼稚園の基本方針でもある情操・創造・才能を表すアルファベットが刻まれています。閑静な住宅街に位置するあおば幼稚園の付近には、小さな公園や交番などがあります。また、付近を山陽本線や鹿児島本線などの路線が走っているほか、山口県下関市との境である関門海峡も近くにあります。”宗教的情操教育(仏教教育・真宗教育)をもとに家族との連携を図りながら生涯にわたる人間形成の基礎を培います。”(あおば幼稚園公式HPより引用)仏教教育や真宗教育を通して道徳心や豊かな感性を養い、自立心と協同の態度を育てることを目指しているようです。※2019年6月1日時点

          あおば幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市小倉北区上富野3-9-32
          アクセス
          JR九州鹿児島本線小倉駅徒歩26分
          施設形態
          認定こども園
        • 384

          施設情報 槻田くるみ幼稚園

          学校法人中島学園

          キープ

          最新のセキュリティシステムの導入で子供達が安心して生活できる環境です。

          見晴らしがよく空気が澄んでいる為、開放的な気持ちで生活できる環境に位置している幼稚園です。また園周辺には子供達の遊び心へ常に刺激的を与えている事で知られている「高炉台公園」があります。ここは周辺が広大な緑地に囲まれていることから様々な生き物が顔を出すところとして大きな人気を集めています。さらに子供達への自然との触れ合いの機会を設ける目的で、生き物探索会が定期的に開催されていて、開かれるとなると子供はもちろん大人までもが必死一生懸命生き物を探している様子が毎回恒例となっていることから各地から多くの注目が集まっています。そして園から10分程度歩いた所には地元では知らない人がいない程有名である「紫川」が流れていて、通年多くの人が足を運んでいます。紫川は流れが緩やかである為、小さな子供でも安心して入ることが出来るとして、夏休み期間は子供達の笑い声が周辺に響き渡っています。さらに、この川は透明度が高く、足元までしっかりと認識出来る事も安心材料の一つとなっています。このように子供が元気よく生活できる環境が整っていて、子供が子供らしくいられるストレスの少なく保育活動に適している場所です。

          槻田くるみ幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市八幡東区山路2-11-27
          施設形態
          幼稚園
        • 385

          施設情報 春の町保育園

          社会福祉法人禅心会

          キープ

          縦割り保育を取り入れている、北九州市で40年以上の歴史を持つ保育園です。

          春の町保育園は、3ヶ月から就学前の子どもが入園できる、社会福祉法人禅心会が1972年4月に創設した、130名の園児と園長や保育士など23名の職員が在籍している認可保育園です。JR線の最寄駅より徒歩で10分ほどの教会の隣に立地し、近くには神社や公園、幼稚園があります。”基本的生活習慣を身につけさせ、心も身体も丈夫な子どもに育てます。周りの人や自然とのふれあいを通して、感動をもつ喜びを育てます。""(春の町保育園公式HPより引用)子どもたちが安定した情緒で過ごせる家庭的な雰囲気の中で、3歳以上のクラスでは縦割り保育を取り入れ、年齢の異なる子どもが関わり合いながら、憧れの気持ちや優しさを育んでいるそうです。また、2歳以上のクラスでは毎月数回の体操教室を実施し、5歳児は書き方教室やほかの園との交流会に参加しているようです。※2019年7月8日時点

          春の町保育園
          • 施設情報

          所在地
          福岡県北九州市八幡東区春の町4-3-8
          アクセス
          JR鹿児島本線「八幡駅」より徒歩10分
          施設形態
          認可保育園

        気になる求人は見つかりましたか?
        保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

        キャリアアドバイザー
        専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

        よくある質問

        福岡県の求人を市区町村で絞り込む