高知市(高知県)の認可保育園の保育士求人一覧







- 01
ボーナス年2回支給!頑張りに応じた評価がやりがいに繋がります。
高知市にある「旭ヶ丘保育園」は、定員80名の認可保育園です。夕涼み会やクリスマス会・豆まきなど、四季折々の行事を通じて、一人ひとりの豊かな心を育んでいます。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける、契約社員の保育士を募集中です。ボーナス年2回!あなたのがんばりがしっかりと評価され、高いモチベーションに繋がりますよ。
ボーナスあり
社会保険完備
有給
残業少なめ
産休育休制度
社会福祉法人
車通勤可
初心者歓迎
- 所在地
- 高知県高知市福井町3107
- アクセス
- JR土讃線「高知商業前駅」より車4分
- 給与
- 月給16,238円 ~
- 勤務時間
- 1年単位の変形労働時間制 平日8:30〜17:00(実働7時間30分) 土曜日8:30〜12:30(実働4時間・休憩なし) ※土曜勤務は月3回(1回休み) 休憩:60分 時間外勤務:あり(平均8時間/月)
- 休日休暇
- 週休2日制(日、祝、他) ※会社カレンダーによる 有給休暇(入職より6カ月経過後、10日付与) 年末年始休(12/29~1/3) 育児休業取得実績あり
- 02
あなたの愛情で子どもたちの未来を彩る、筆山保育園で一緒に働きませんか
筆山保育園は、子どもたち一人ひとりの個性を大切にし、豊かな心を育む園です。私たちは、子どもたちが安心して過ごせる環境作りを心がけ、日々の保育に取り組んでいます。また、地域社会との連携を大切にし、地域に根ざした保育を行なっています。当園では、私たちと一緒に子どもたちの成長を支え、明るく温かい保育園を作っていくパートの保育士を募集しています。あなたの熱意と情熱を筆山保育園で活かしませんか。
- 所在地
- 高知県高知市筆山町8-17
- アクセス
- 梅の辻 とさでん桟橋線 6 分 大橋通 とさでん伊野・後免線 8 分 高知城前 とさでん伊野・後免線 8 分 堀詰 とさでん伊野・後免線 9 分 県庁前(高知) とさでん伊野・後免線 9 分
- 給与
- 時給1,000円 ~
- 勤務時間
- 週5日~週6日 (1)7:15~11:15 (2)15:00~19:00 ・休憩0分 ・時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 03
残業少なめ!子どもの笑顔にパワーをもらいながら、楽しく働きませんか?
社会福祉法人土佐青山会が運営する「旭ヶ丘保育園」は、定員80名の認可保育園です。一人ひとりの個性や主体性を尊重し「丈夫な身体と豊かな心」を育んでいます。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける、パートの保育士を募集中です。残業が少ない職場なので、家庭との両立がしやすいですよ。お気軽に、お問い合わせください!
有給
残業少なめ
産休育休制度
社会福祉法人
車通勤可
初心者歓迎
- 所在地
- 高知県高知市福井町3107
- アクセス
- JR土讃線「高知商業前駅」より車5分
- 給与
- 時給980円 ~
- 勤務時間
- 8:30〜17:00の間で実働5~6時間のシフト制 ※土曜勤務の有無は応相談 休憩:60分 時間外勤務:あり(平均8時間/月)
- 休日休暇
- 週休2日制(日、祝、他) ※会社カレンダーによる 有給休暇(入職より6カ月経過後、10日付与) 年末年始(12/29~1/3) 育児休業取得実績あり
- 04
契約社員でも賞与あり!資格を活かしたお仕事をスタートしませんか?
鏡川保育園は、0歳から5歳の子どもを対象とした、定員80名の認可保育園です。集団生活の中で愛情や信頼感を築き、自主性や協調性をもって成長していけるよう保育に取りくんでいます。当園では、保育業務全般を行ってくださる、契約社員の保育士を募集しています。契約社員でも賞与が支給される好待遇!頑張りに応じた評価がもらえ、モチベーション高く働けますよ。
ボーナスあり
社会保険完備
土日休み
退職金制度
残業少なめ
産休育休制度
初心者歓迎
- 05
賞与2.5カ月支給!子どもたちの成長を支える素敵なお仕事始めませんか?
筆山保育園は、0歳~5歳児を対象とした定員100名の認可保育園です。自分の思いを言葉や音楽・造形などで表現できる情操豊かな子を育んでいます。当園では、正社員の保育士として未来へはばたく子どもたちをサポートしていただける方を募集中です。賞与は合計2.5カ月分支給!頑張りに応じた評価が高いモチベーションに繋がりますよ。残業は月平均3時間程度と少なめ。就業後の大切な時間を有効活用できる職場環境です。
ボーナスあり
社会保険完備
有給
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
社会福祉法人
- 所在地
- 高知県高知市筆山町8-17
- アクセス
- とさでん交通電車軌道 「梅の辻駅」より徒歩7分
- 給与
- 月給180,575円 ~
- 勤務時間
- 8:30〜17:00の間の実働7時間45分シフト制(休憩45分) ■残業月平均3時間
- 休日休暇
- ■日曜、他※土曜日は月1〜2回程度休み ■祝日 ■年末年始 ■有給休暇(6カ月経過後10日付与) ※年間休日98日
- 06
信頼と安心を基盤に、子ども一人ひとりの輝きを引き出す保育現場!
筆山保育園は、子ども一人ひとりに信頼と安心できる環境を提供する認可保育園です。当園では、子どもたち一人ひとりの発達過程と個人差を理解した保育を行なっています。また、家庭との連携を密にし、信頼関係を築きながら、それぞれの家庭環境に配慮した養育力の向上を支援しています。今回、当園で一緒に働く正社員の調理師を募集しています。月給168,360円からスタートし、交通費支給、昇給、賞与ありと、頑張りをしっかり評価する環境で、子どもたちの健やかな成長を支えるお手伝いをしてくれる方をお待ちしています。
- 所在地
- 高知県高知市筆山町8-17
- アクセス
- 梅の辻 とさでん桟橋線 6 分 大橋通 とさでん伊野・後免線 8 分 高知城前 とさでん伊野・後免線 8 分 堀詰 とさでん伊野・後免線 9 分 県庁前(高知) とさでん伊野・後免線 9 分
- 給与
- 月給168,360円 ~
- 勤務時間
- 変形労働時間制(1ヶ月単位) (1)8時30分~17時00分 (2)8時30分~12時30分 就業時間に関する特記事項 (2)は土曜日(休憩なし) ・休憩45分 ・時間外勤務:あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 07
残業が少ない職場なので、仕事と家庭の両立をしながら働けますよ。
筆山保育園は、高知市にある0歳~5歳児を対象とした定員100名の保育施設です。言葉や音楽・造形などを感じたままに自由な発想をすることで、情操豊かな子どもを育みます。当園では、子どもたちの健やかな成長をサポートしていただける、契約社員の保育士を募集中!残業少なめなので、退勤後の予定が立てやすく、仕事と家庭のメリハリをつけて働くことができますよ。
ボーナスあり
社会保険完備
退職金制度
残業少なめ
産休育休制度
社会福祉法人
車通勤可
初心者歓迎
- 所在地
- 高知県高知市筆山町8-17
- アクセス
- とさでん桟橋線「梅の辻駅」徒歩7分
- 給与
- 月給180,575円 ~
- 勤務時間
- 1年単位の変形労働時間制 8:30~17:00 8:30~12:30 平日早出 7:15~15:45 平日遅出 9:30~18:00、10:30~19:00 土曜早出 7:15~11:15 土曜遅出 10:00~14:00、14:00~18:00 休憩時間:45分 時間外勤務:有り 月平均3時間
- 休日休暇
- 日、祝、他 土曜日は勤務割により月1~2回休み 年末年始 夏季休暇(2.5日) 育児休業取得実績あり *年間休日数85日
- 08
施設情報 まるばし保育園
社会福祉法人秦柏龍会キープ
山登りや谷での川遊びなど、自然を満喫できる遊びができる保育園です。
まるばし保育園は、社会福祉法人秦柏龍会によって1979年4月に設置された、90名の園児とパート勤務を含む28名の職員が在籍している、高知市で40年以上の歴史を持つ保育園です。市立小学校に近く、少し足を延ばした場所には川が流れ、公園があります。”自然の中での遊びや、なかま遊びのなかで心身の調和的な発達をはかっていきます。ひとりひとりの子どもの状態に応じて、基本的な生活習慣を身につけていきます。”(まるばし保育園公式HPより引用)豊かな想像力を養うために、絵本の貸し出しを行なっており、親子で絵本を楽しめることから評判だそうです。野菜づくりやいちご摘み、芋ほりなども実施し、食育活動に役立てているようです。※2019年6月7日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市西秦泉寺404-3
- アクセス
- JR土讃線高知駅徒歩22分
- 施設形態
- 認可保育園
- 09
施設情報 愛育会保育園
社会福祉法人旭愛育会キープ
高知市で80年以上の古い歴史を誇る、地域に根付いている保育園です。
愛育会保育園は、1938年に開園し2011年4月に社会福祉法人旭愛育会施設として認可され、195名の園児とパート職員含め44名の職員が在籍している保育園です。駅から徒歩3分ほどの住宅地に立地し、周辺には川が流れ緑地があります。”子どもの発達段階及び個人差・家庭・地域の実態を充分把握し、適切な指導をする。愛情と知性と技術を持ち、職員相互が和を持って保育にあたる。”(愛育会保育園公式HPより引用)0歳児クラスでは、それぞれの生活リズムに合わせておむつ交換や自由遊びを行ない、1歳児と2歳児クラスでは自由遊びを中心に、3歳児以上のクラスではクラス活動を取り入れた保育を行なっているそうです。また、日本の伝統文化を学んだり、自然の恵みに感謝する気持ちを養ったりできるさまざまな行事も実施しているようです。※2019年6月6日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市赤石町51
- アクセス
- とさでん伊野線旭駅前通駅徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
- 10
施設情報 江ノ口保育園
社会福祉法人江ノ口保育園運営協会キープ
地域の子育て支援を行っている、約70年の歴史のある保育園です。
江ノ口保育園は、1949年に設立された約70年の歴史のある保育園です。開所時間は7時45分、閉所時間は18時45分です。園児の定員は150名で、保育士の他に調理員や用務員等を含む22名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩5分の距離にあります。""子どもとの信頼関係を大切にし養護教育を一体化した保育を行う中で、一人ひとりが個性豊かに生活できるようにする。""(江ノ口保育園の公式HPより引用)木曜日と土曜日の午前9時30分から11時までの間に近隣の小さい子どものために園庭開放を行うとともに、水曜日の13時30分から15時までの間は育児の悩み相談を受け付けており、地域の子育て支援に力を入れているようです。また、夕涼み会等の園の行事に地域の高齢者や小学生を招待する等、地域交流を大切にする取り組みも行っているようです。※2019年6月29日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市中水道9-24
- アクセス
- JR土讃線入明駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 11
- 12
施設情報 春野西保育園
高知市キープ
自然に囲まれた環境の中で保育を行う、高知市の公立保育所です。
春野西保育園は、1994年4月に創設された市の運営する公立の保育所です。生後3ヶ月の乳児から保育を行っています。654.1平方メートルの敷地内には、平屋建ての園舎と園庭があり、園庭には遊具やプールがあります。市の南西部に位置し、最寄駅からは車で17分の距離、最寄りのインターチェンジからは、車で13分の距離にあります。園舎は住宅地から離れた、田畑の広がる農業地帯の一画に建設されており、近くには川も流れています。周辺は山々に囲まれた自然のある環境です。園では就学前の乳幼児を対象とした、子育て相談を実施するなど、子育て支援にも力を入れており、保護者と子供同士の交流の場としても利用されているようです。※2019年7月10日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市春野町森山2080
- アクセス
- とさでん交通伊野線朝倉駅前駅車17分
- 施設形態
- 認可保育園
- 13
施設情報 大津東保育園
社会福祉法人大津東保育園キープ
園舎南側の園庭にプールが設置されている、1976年創立の認可保育園です。
高知県高知市の大津東保育園は、1976年に在園中に財団法人立の保育園として開園しました。その後、2012年に経営主体が社会福祉法人に変わったという歴史をもちます。高知市東端の大津地区にある保育園で、350m東には隣接する市との境界線があります。半径50m以内は住宅街で、敷地の周囲には戸建て住宅やアパート・畑などが存在します。2階建ての園舎南側には園庭が広がります。その園庭内にはプールが設置されています。最寄り駅出入り口からは約300mの場所に位置しており、徒歩3分です。""健康なこども。社会生活でのよいしつけ。創造力豊かな人間教育""(大津東保育園公式HPより引用)周囲の自然や周辺住民と接する機会を積極的に作る事により、心身の発達を促す方針のようです。※2019年7月31日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市大津甲1225‐1
- アクセス
- とさでん後免線領石通駅徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
- 14
施設情報 たかしろ乳児保育園
社会福祉法人朝倉くすのき保育園キープ
市立の乳児園として約48年間の実績のある、民営化された施設です。
たかしろ乳児園は、2013年4月に公営から社会福祉法人朝倉くすのき保育園に委託された2ヶ月から満3歳児までを対象とした保育施設です。園内には、60名の園児と25名のスタッフが在籍しています。最寄り駅から徒歩で3分ほどの場所に位置しており、近くには山内神社や鏡川緑地があり、鏡川が流れています。”高知県高知市のたかしろ乳児保育園は、0歳児においては月齢別のクラス編成など、乳児保育の原点を大切にし、健康な身体づくりのために触れ合いあそび・体育あそびにも取り組んでいます。”(たかしろ乳児園公式HPより引用)日々の保育には、戸外遊びを積極的に取り入れ、山内神社や鏡川などへの散歩も行ない、健康な体つくりを目指しているようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市鷹匠町2-1-20
- アクセス
- とさでん伊野線グランド通駅徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
- 15
施設情報 中野保育園
高知市キープ
子ども達が健やかに成長できるように、遊びを重視した保育を行っています。
生後2ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れている中野保育園は、園児の定員数が180名の公立保育園です。園の周辺には郵便局や小学校があり、公園が点在しています。最寄駅から徒歩25分の場所にあります。""家庭環境に対する配慮や,人権を大切にする心を育てる保育を推進しています""(高知市公式HPより引用)年間行事には子どもの成長を祝うこどもの日のつどいや七夕のつどい、クリスマスのつどいやもちつきなどがあるようです。また春と秋の2回ほど遠足に行き、園外保育もみまもって積極的に実施しているようです。子ども達一人一人としっかり向き合えるように、日々の保育を大切にして丁寧に対応しているようです。※2019年8月22日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市介良373
- アクセス
- JR土讃線土佐大津駅徒歩25分
- 施設形態
- 認可保育園
- 16
施設情報 布師田保育園
社会福祉法人布師田福祉会キープ
豊かな人間性を発揮できるよう援助し、生きる力を養うことを目指している保育園です。
布師田保育園は、1988年に認可を受け開園した保育園です。国分川にほど近い場所に位置し、高知市立布師田小学校が近くにあります。保育方針は、”心身ともに健康で明るい子どもを育てること”(布師田保育園公式HPより引用)で、子どもの豊かな創造力と社会性を育むよう努めているそうです。生活習慣の自立や自分で考えて行動できること、年齢に応じた遊びを通じて仲間作りをすることを大切に考えているようです。夏祭りや勤労感謝行事、節分、ひな祭りなどの年間行事を催し、日本の伝統や自然の恵みに感謝する心を養っているようです。家庭や地域、保育園がいっしょに保育活動を展開していくことを目指しており、一時預かり保育を実施しています。※2019年6月13日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市布師田1867
- アクセス
- JR土讃線「布師田駅」より徒歩14分
- 施設形態
- 認可保育園
- 17
施設情報 朝倉くすのき保育園分園
社会福祉法人朝倉くすのき保育園キープ
本園と同様に読み聞かせに力を入れていて家庭的な雰囲気の保育園です。
高知県高知市朝倉横町22-12にある朝倉くすのき保育園分園は、社会福祉法人朝倉くすのき保育園が運営する私立の認可保育園です。分園の特徴は少人数クラスの家庭的な雰囲気で、本園と同じように絵本の読み聞かせに力を入れています。また就学に向けて日々取り組んでいて、体操教室は2歳児からで硬筆教室は4歳児からです。分園への交通アクセスで最寄り駅は伊予線曙町駅で、そこから分園は徒歩13分の場所にあります。分園と本園共に”子ども達に最善の保育と教育を提供する場となるように今後も取り組みます”(社会福祉法人朝倉くすのき保育園公式HPより引用)また分園で実施される幾つかの教室も専門講師がそれぞれ担当し、健全な発達のためのカリキュラムを取り入れているようです。※2018年10月6日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市朝倉横町22-12
- アクセス
- 伊予線曙町駅徒歩13分
- 施設形態
- 認可保育園
- 18
施設情報 江の口東保育園
社会福祉法人江の口東部福祉会キープ
土曜日も1日保育を実施している、1954年発祥の私立認可保育所です。
江の口東保育園は、高知県南部の高知市内で65年の歴史がある私立認可保育所です。1954年に 江の口東部保育所という名称でスタートしたのち1963年に江の口東保育園へと改称し、1988年に認可されました。高知市内では中央部に位置し、最寄り駅からは徒歩8分です。600m北と500m南を川が流れています。延長保育や土曜保育に対応しており、利用定員は120名であるそうです。園舎2階には屋外遊戯場が存在するほか、園舎南側の園庭には常設プールがあるようです。""保育園・家庭・地域ががともに保育活動を通して交流を深めていきます""(江の口東保育園公式HPより引用)年齢別保育を行う事によって段階的に基本的な生活習慣をおしえていく事、心と体がバランスよく発育した子供を作っていく事を目指しているようです。※2019年6月29日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市比島町1‐10‐17
- アクセス
- JR土讃線高知駅徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 19
施設情報 神田みどり保育園
高知市キープ
定員90名の市立の保育園で、生後2か月から受け入れており給食もあります。
神田みどり保育園は定員90名の市立の保育園です。最寄駅より徒歩31分の距離にあり、開園時間は7時から18時30分です。保育園の周辺には住宅や店舗、複数の公園があり川も流れています。大学や小学校などの教育機関もあり、園の東と西には丘陵地があります。""1歳未満児と1・2歳児は主食を含めた給食、3歳児以上は副食を主とした給食となっています”(高知市公式HPより引用)2歳児までは完全給食、3歳以上は主食持参の給食提供を行っているようです。生後2か月の子どもから受け入れ、休園日は日曜、祝日、年末年始となっており、土曜日の午後はほぼ平日同様に保育を行なっているようです。定期的に園庭開放を実施しているようです。※2019年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市神田47-4
- アクセス
- JR四国土讃線朝倉駅徒歩31分
- 施設形態
- 認可保育園
- 20
施設情報 鴨部わかば保育園
社会福祉法人鴨部わかば保育園キープ
土曜日も午後の時間帯までの保育を行う、1976年開園の認可保育園です。
鴨部わかば保育園は、1976年春に開園して高知市内で40年以上の歴史がある私立認可保育園です。高知市中央部の鴨部地区にある保育園で、園舎の北側を川が流れています。一方、南側の平地には住宅街が広がります。西側にある最寄り駅からは徒歩9分です。また、300m西を国道が通っています。定員は90名で6クラスあり、0歳児については生後6か月以降の子供を受け入れ対象としているそうです。特別保育に関しては、延長保育や土曜日の1日保育を実施しているそうです。""鴨部わかば保育園は、子どもの豊かな想像力と社会性を育てる保育を行っています""(鴨部わかば保育園公式HPより引用)園庭や周囲の自然の中で様々な集団体験をさせる事により、協調性や社交性があって創造力も持っている子供へと育てていく方針のようです。※2019年6月29日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市鴨部1‐20‐53
- アクセス
- とさでん伊野線鴨部駅徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
- 21
施設情報 あざみの保育園
社会福祉法人あざみの会キープ
豊かな自然の中で、豊かな心を持った子どもを育てる保育園です。
あざみの保育園の歴史は古く、戦後間もなく、神社の境内に設置されたのが始まりです。その後移転したり経営者を変えながら、今の形に至りました。緑の山に囲まれた環境にあります。周辺は高速道路やバイパスも通っていますが、まだまだ自然がたくさん残されています。“集団生活の中で、一人一人の能力を発揮させ、豊かな人間性を持った子どもを育成し、安心して子育てが出来る環境を整える。”(あざみの保育園公式HPより引用)環境のよさを生かし、自然とのふれあいを目的とした園外保育もさかんに行われているようです。地域との絆も大切にしており、近くの病院のお年寄りとお互いに訪問しあい、豊かな心の交流を育んでいるそうです。※2019年6月1日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市薊野北町2-7-5
- アクセス
- JR土讃線薊野駅徒歩13分
- 施設形態
- 認可保育園
- 22
施設情報 塚ノ原保育園
社会福祉法人高知塚ノ原会キープ
40年以上の歴史をもち、自然の中で情操豊かな子どもを育む認可保育園です。
塚ノ原保育園は、高知市塚ノ原で1976年に開園し、40年以上の歴史と実績をもつ認可保育園です。定員は140名で、概ね生後6ヶ月から就学前までの子ども達が通っています。最寄り駅であるJR土讃線高知商業前駅より、徒歩7分の距離に位置しています。周辺には公園や小学校があり、南方には川が流れています。""自然に親しむ機会を多く取り入れながら、遊びを通して優しさ、相手を思いやる気持ち等を育てます。""(塚ノ原保育園公式HPより引用)ミュージカル観劇や地域の祭りへの参加など、特色ある年間行事を取り入れているようです。育児の相談に応じたり園庭開放を行うなど、地域との交流を深めながら子育て支援に取り組んでいるようです。災害避難訓練や交通安全指導を定期的に実施しているようです。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市塚ノ原197
- アクセス
- JR土讃線高知商業前駅徒歩7分
- 施設形態
- 認可保育園
- 23
施設情報 宮前保育園
高知市キープ
成長する愛される喜びを育む、高知市で40年以上の歴史がある保育園です。
宮前保育園は、1975年に高知市で設立された40年以上の歴史がある認可保育園です。受け入れ対象は、3歳から5歳の2号認定と0歳から2歳の3号認定の乳幼児で、定員は80名です。最寄駅からは徒歩6分の距離で、園の周囲には森があるほか、公園も点在しています。""保育所の生活の中で、充実感をもって自分のやりたいことに向かって心と体を十分に働かせ、見通しをもって行動し、自ら健康で安全な生活をつくり出すようになる。""(高知市公式HPより引用)園では、子ども達が園内だけでなく周囲の自然環境や遊び場も活用して、子ども達の健康づくりに取り組むと共に、地域の人との触れ合いや関わりの中で、自分たちが大切にされる喜びや自分が成長する喜びも感じてもらえるように取り組んでいるようです。※2019年7月5日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市宮前町139-2
- アクセス
- とさでん交通伊野線上町五丁目駅徒歩6分
- 施設形態
- 認可保育園
- 24
施設情報 一宮保育園
高知市キープ
遊具設備のある園庭で、プログラムに沿った保育を実践する保育園です。
一宮保育園は、生後2ヶ月から就学前までの子どもたち120名が通園している、高知市により設置された認可保育園です。駅から歩いて約20分の住宅地に立地しており、周辺には遊具設備が充実した児童遊園や緑地などの公園施設が点在し、そのほかにも市民会館や寺もあります。”高知市の保育所はみんなの人権を大切にしていく保育をすすめています。""(高知市公式HPより引用)1歳児未満と1歳児・2歳児、3歳児から5歳児の3つに分けた遊びを中心としたデイリープログラムに沿った保育を実践しているそうです。特に1歳児未満のクラスでは、それぞれの生活リズムに合わせて、排泄や授乳などの欲求を満たすことを重視し、スキンシップのある保育を心がけているようです。※2019年6月25日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市一宮西町4-14-16
- アクセス
- JR土讃線土佐一宮駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 25
施設情報 春野平和保育園
高知市キープ
自然に囲まれた環境の中で保育を行う、高知市で30年以上続く保育園です。
春野平和保育園は、1980年に開設され30年以上運営される公立の保育所です。生後4ヶ月の乳児から保育を行っており、717.4平方メートルの敷地内には、鉄筋コンクリート造平屋建ての園舎と園庭があり、プールや遊具もあります。市の南部に位置し、最寄駅からは車で14分の距離、最寄りのインターチェンジからは車で21分の距離にあります。山々に囲まれた住宅地に建設されており、園の裏には森や畑など、自然に囲まれた環境です。近くには住宅の他に駐在所もあります。園では土曜保育や延長保育を行う他、0歳から就学前までの乳幼児を対象とした、子育て相談を定期的に実施するなど、地域住民の子育て支援にも力を入れているようです。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市春野町平和3394
- アクセス
- とさでん交通桟橋線桟橋通五丁目駅車14分
- 施設形態
- 認可保育園
- 26
施設情報 鴨田保育園
社会福祉法人土佐鴨田会キープ
定員190名の高知県高知市で50年以上の歴史のある私立の保育園です。
鴨田保育園は高知県高知市の私立の認可保育園です。創立は1966年4月、運営は社会福祉法人土佐鴨田会が携わっています。開園時間は7時20分、閉園時間は19時です。標準保育時間は8時30分から16時30分です。延長保育時間は最大19時まで対応しており、その他土曜日も保育を実施しているようです。受け入れ年齢は生後6ヶ月から就学前までです。年間行事は入園式をはじめ、保育参観、親子運動会、敬老訪問、社会見学、クリスマス会などを実施しているようです。""人との関わりで人を愛し道徳性の芽生えを培い、喜んで話したり聞いたりする態度や豊かな言葉を養う""(鴨田保育園公式HPより引用)児童が、保育者と友達との関わりの中で、思いやる心を育てることができるようにサポートしているそうです。※2019年6月29日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市鴨部1171-1
- アクセス
- とさでん伊野線蛍橋駅徒歩17分
- 施設形態
- 認可保育園
- 27
施設情報 一ツ橋保育園
社会福祉法人一ツ橋保育園キープ
高知市にある40年以上の歴史のある社会福祉法人が運営する保育園です。
一ツ橋保育園は、1973年に開設された社会福祉法人が運営する認可保育園です。職員は6名在籍していて、調理師も3名います。最寄の駅からは徒歩6分ほどの距離にあり、園は県道の側にあり、園の近隣には川が流れていて、公民館や公園、郵便局などがあります。保育目標は、“あいさつのできる子ども、自分で考えがんばる子ども、思いやりのある子ども、元気にあそべる子ども”(一ツ橋保育園公式HPより引用)園の取り組みとしては遠足やお誕生会などの年中行事はもちろんレストランごっこや仲良しパーティーなどを行っているようです。そして、敬老の集いや勤労慰問など近隣との交流を行ったり、交通安全指導や避難訓練なども行っているようです。※2019年6月24日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市中久万15-17
- アクセス
- JR土讃線入明駅徒歩6分
- 施設形態
- 認可保育園
- 28
施設情報 ふくし園
社会福祉法人高知福祉協会キープ
行事などを通して保護者との連携も大切にする高知市の認可保育園です。
ふくし園は、1973年に創設された高知県高知市の認可保育園です。最寄駅から徒歩約3分の距離で、周辺は住宅街です。土佐道路(国道56号バイパス道路)が近くに通っています。”子ども達一人一人が健やかに育つ事を願って、職員は子ども達の笑顔であふれた楽しい保育園づくりを目指し頑張っています。”(ふくし園HPより引用)リズム表現遊びや地域の高齢者との交流、5歳児には伝統的な茶道を体験するお茶会なども実施しているそうです。また、毎月一回「チャレンジデー」を設け、保護者とともに運動遊びやふれあいなどを行うことで生活リズムの向上を目指しているそうです。保護者主催のバザーやスポーツ大会などの行事もあり、保護者との連携も大切にしているようです。※2019年6月14日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市百石町3-7-7
- アクセス
- とさでん桟橋線桟橋通三丁目駅徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
- 29
施設情報 初月保育園
社会福祉法人初月保育園運営協議会キープ
日当たりの良い園庭で、遊具を使ったり走り回ったりして遊べる保育園です。
初月保育園は、社会福祉法人初月保育園運営協議会が運営している1969年に開園した認可保育園で、8ヶ月から就学前までの園児120名と保育士や栄養士などの職員21名が在籍しています。JR線の駅から徒歩で11分ほどの住宅地に立地し、周辺にはいくつかの公園施設があり、川も流れています。”自分や友だちを大切にし、お互いに協力できる子ども。年齢に応じた基本的な生活習慣を確かなものにし、規則正しい生活ができる子ども。""(初月保育園公式HPより引用)0歳児は、オムツ交換や授乳など個々の生活リズムに合った生活をし、1歳以上の子どもたちは主活動を取り入れた遊びを中心とした日課で日々を過ごしているようです。日課に加え、誕生日会や映画の日、お弁当の日を毎月行ない、年齢に応じて体育指導や英語に親しむ日も設けているそうです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市南久万58-2
- アクセス
- JR土讃線円行寺口駅徒歩11分
- 施設形態
- 認可保育園
- 30
施設情報 三里保育園
社会福祉法人高知県福祉事業財団キープ
70年以上の歴史をもち、恵まれた自然環境の中にある認可保育園です。
三里保育園は、高知市仁井田で1947年に開園し、70年以上の歴史と実績をもつ認可保育園です。定員は90名で、生後5カ月から就学前までの子どもたちが通っています。JR土讃線の土佐大津駅より車で16分の距離に位置し、周辺にはひろばや公園・中学校があります。""一人ひとりを大切に、心身ともに健やかで感性豊かな子どもに育てる""(三里保育園公式HPより引用)山や海に囲まれた豊かな自然環境の中で、よく遊び心身共に健康な子どもの育成に取り組んでいるようです。専門講師による体操教室や英語教室のカリキュラムを取り入れているようです。敬老の日にお年寄りの自宅を訪問して手作りのプレゼントを配ったり、老人施設訪問、冬には火の用心の呼びかけをするなど、積極的な地域活動に取り組んでいるようです。園内には図書コーナーがあり、毎週絵本の貸し出しを行っているようです。※2019年7月2日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市仁井田925-1
- アクセス
- JR土讃線土佐大津駅車16分
- 施設形態
- 認可保育園
- 31
施設情報 朝倉保育園
高知市キープ
家庭で身につけることが難しいことも積極的に教える保育園です。
朝倉保育園は高知県高知市に位置しています。保育園の運営を担っているのは高知市です。最寄り駅となるのはとさでん交通伊野線が走行する鴨部駅で、徒歩で15分ほどかかります。保育の対象となるのは、近隣に住む0歳から5歳までの学校に入学する前の子どもたちです。開園しているのは、月曜日から土曜日までで日曜日と祝祭日、年末年始は休園となります。保育時間は午前7時から午後7時までです。""自分の気持ちや他人の気持ちを知り、大切にすること。子どもたちの「やってみたい」を、1つ1つ子どもたちと考えながら実現していくこと。その積み重ねが大切だと考えています""(高知市公式HPより引用)子どもの自主性を大切にしているようです。※2019年8月2日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市朝倉東町24-41
- アクセス
- とさでん交通伊野線鴨部駅徒歩15分
- 施設形態
- 認可保育園
- 32
施設情報 種崎保育園
社会福祉法人種崎福祉会キープ
毎月1回の園庭開放を行っている、1951年開園の私立認可保育所です。
種崎保育園は、1951年に設置・認可された高知県高知市内の保育施設です。園内では看護師や事務員なども常勤しています。社会福祉法人が経営する私立保育園で、定員は45名です。園舎は2階建てで、2階のバルコニーにはプールが設置されています。高知市内では南部に位置し、700m南東には海が広がります。平日だけでなく土曜日も開園しており、1日保育が行われているそうです。その他、子育て支援事業として毎月第2金曜日の午前中に園庭開放を行っているようです。""心身ともに豊かな子ども。思いやりのある子ども。意欲をもつ子ども""(種崎保育園公式HPより引用)様々な世代の周辺住民との交流の場を積極的に作っていく事や、保護者に信頼される施設にしていく事を目指しているそうです。※2019年7月8日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市仁井田4645
- アクセス
- とさでん後免線県立美術館通駅車13分
- 施設形態
- 認可保育園
- 33
施設情報 高須保育園
社会福祉法人高須福祉会キープ
体調不良児対応型病児保育に対応する、1953年認可の私立保育園です。
高須保育園は、高知県の中央部に位置する高知市内の私立保育施設です。1952年秋に無認可施設として開設されたのち、翌1953年4月に認可されました。高知市内で65年以上の歴史があります。高知市全体の中では南東部の高須新町という地区内にある保育園です。北西方面にある最寄り駅からは徒歩3分になります。乳児保育や0歳児保育のほかに体調不良児対応型病児保育に取り組んでいるそうです。食事については0歳児の離乳食やアレルギー除去食に対応しているようです。""心身ともに健康で意欲のある子ども。思いやりのある子ども。豊かな感性をもった子ども""(高須保育園公式HPより引用)協調性や自主性を育む保育、充実感や達成感を持たせる保育を行っていく事を大事にしているようです。※2019年7月6日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市高須新町2‐2‐10
- アクセス
- とさでん後免線高須駅徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
- 34
施設情報 小高坂保育園
高知市キープ
子どもの健康を第一に考えた取り組みで人気を集める保育園です。
小高坂保育園は高知県高知市にある保育園です。最寄り駅になるのはJR土讃線が走る円行寺口駅で徒歩で2分ほどかかります。預かっているのは近隣に住む0歳から5歳までの子どもたちです。保育園の運営を手掛けているのは高知市で、月曜日から土曜日までの開園となります。日曜や祝祭日、年末年始は休園です。保育時間は午前8時から午後7時までとなっています。""明るい雰囲気で子どもたちに接しています。子どもたちにはのびのびと活動してもらいますが、友達や仲間への思いやりの気持ちを持つことも気づかせます。できる限りアットホームな雰囲気にも努めます""(高知市公式HPより引用)子どもの成長に合わせての取り組みに注力しているようです。※2019年7月18日地点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市新屋敷2-18-45
- アクセス
- JR土讃線円行寺口駅徒歩2分
- 施設形態
- 認可保育園
- 35
施設情報 神田保育園
社会福祉法人神田会キープ
園舎の南側に芝生の園庭が広がる、1973年開園の私立認可保育園です。
高知県高知市南部の神田保育園という私立保育施設は、1973年に設置・認可されました。開園時点では財団法人が運営していたものの、1988年に社会福祉法人運営の施設に変わったという歴史をもちます。0歳児(生後7か月以降)から5歳児までを受け入れており、7つのクラスが存在します。園内では保育士や看護師・調理員など40名以上の職員が勤務しています。北側にある最寄り駅からの距離は2.8kmで、この駅からは徒歩28分です。土曜日に半日保育を行っているほか、開園日は延長保育を実施しているそうです。""豊かな情操を養い、創造性を育成する""(神田保育園公式HPより引用)芝生の園庭や周囲の森での集団行動を経験する中で、社交性や協調性・思いやりの心を持った子へと育てていく方針のようです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 高知県高知市神田1410‐3
- アクセス
- とさでん伊野線上町五丁目駅徒歩28分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
高知市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
高知市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、高知市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。高知市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
高知県高知市で転職された保育士の体験談
転職者の声(高知県高知市)
20代
高知県





40代
高知県





20代
高知県




