熊本県八代市の保育士求人一覧

のどかな暮らしを求めている人には最適の場所です

熊本県八代市は、どちらかと言えばのどかな田舎町です。 ですが、空気は綺麗ですし物価も低めなので住みやすい場所でもあります。 近所の人とも気軽に声を掛け合える良い意味での気安さがあり、特別近づきすぎず、離れすぎずの距離を保てます。 ショッピングモールなどもありますが、民家とは一本道が離れているので騒がしさは感じられません。 子どもたちも自然に囲まれて、のびのびと育っているのがよく分かります。 娯楽施設が少ないのが気になりますが、それを補う自然の豊かさは圧巻です。

熊本県八代市は保育士を目指すのに適した環境です

熊本県八代市で保育士として働いた場合、平均月収は16万円です。 全国的に見ると八代市の保育士の給与は低すぎず、高すぎずの平均と言えます。 八代市は熊本県の中心都市とも言われていて、豊かな農産物や海産物に恵まれています。 そのため、基本的に他の県よりも物価が安いので、保育士の平均月収16万円でも充分に生活は出来るでしょう。 しかも、八代市は保育士不足のため、かなりの数の求人数があります。 残業なし、子どもと一緒に通える、様々な条件があるので自分に適した保育所が見つかりやすいです。

慢性的な人手不足により、求人数は大幅増加しています

保育士は全国的に人手不足です。 親との対面、他の保育士とのコミュニケーションなど様々なスキルを求められます。 子どもと接していればいいだけではなく、きちんと子どもを良い方向に導かなくてはいけません。 しかし様々な理由から離職してしまう人も少なくありません。 熊本県八代市の保育士求人数は、比較的他の県よりも多い傾向にあります。 保育士が働きやすいよう、週休二日や育児休暇を設けたりなど、さまざまな制度を取り入れています。 これから保育士を目指す人、保育士資格を取得している人は、熊本県八代市で自分の望む条件に合う保育所を探してみましょう。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 福岡

    地元の法人が多数出展!ご友人同士でのご来場も歓迎!

    • PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!お気軽にお越しください。

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 TKPエルガーラホール 8階 大ホール
    ここが
    ポイント!
    予約&来場で特典プレゼント!
  • 36

    年間休日124日!こんな職場で働けて幸せと思える保育園作りを目指します

    あさひ保育園は五感散歩、泥んこ遊びなど、自然の中で直接的な体験をすることで、子どもたちが物事をじっくり考える力や、判断する力が身につくような保育を目指しています。子育て中の職員が多く、子どもの行事などで休みを取りやすいです。相手を責めるような職員はおらず、互いに支えあい補い合う環境です。勤務時間については9時~17時など、希望に応じて相談もできます。

    あさひ森の保育園
    • ボーナスあり

    • 年休120日超

    • 社会保険完備

    • 土日休み

    • 退職金制度

    • 産休育休制度

    • 社会福祉法人

    • 車通勤可

    所在地
    熊本県八代市坂本町鶴喰2226-1
    アクセス
    JR九州 肥薩線「葉木駅」より車で6分
    給与
    給与
    月給160,000円 ~
    勤務時間
    勤務時間
    変形 8:30~17:30 休憩:60分 勤務時間については、希望に応じます (9:00~17:00等でも可) 時間外:あり 手当:あり ※行事のための準備による場合がある。
    休日休暇
    休日休暇
    完全週休2日制(土日祝他)毎週 年末年始休暇有り 年間休日数124日
  • 37

    ブランクや経験は問いません!いっしょに楽しみながら保育をしませんか?

    リス託児所は、子どもたちが自分で興味を持ったことを大切にし、一人ひとりに寄り添った保育を行っています。当園では、3歳から5歳までの子どもたちの保育業務全般を行ってくださる、正社員の保育士を募集中!年間休日130日とお休みが多めにとれるので、しっかりリフレッシュしながら働けますよ。経験のある方はもちろん、未経験・ブランクのある方も歓迎です!

    リス託児所
    • ボーナスあり

    • 年休120日超

    • 社会保険完備

    • 土日休み

    • 有給

    • 退職金制度

    • 昇給昇進あり

    • 産休育休制度

    所在地
    熊本県八代市郡築八番町45-4
    アクセス
    鹿児島本線「新八代駅」から車17分
    給与
    給与
    月給174,000円 ~
    勤務時間
    勤務時間
    1)7:15~16:15 2)8:00~17:00 3)8:30~17:30 シフト制 休憩60分 実働:8時間
    休日休暇
    休日休暇
    お盆、年末年始、日、祝、有給休暇 ・土曜は交替勤務:月1回程度 ・週休2日 ・年間休日数130日
  • 38

    子どもたちの未来を育む、心温まる職場で働きませんか?

    社会福祉法人江南福祉会が運営する海士江保育園では、幼稚園教諭を募集しています。熊本県八代市の穏やかな環境で、子どもたちの成長を支えるやりがいのあるお仕事です。時給1,000円から1,050円で、完全週休2日制、さらにお盆や年末年始の休暇も充実。家庭と両立しながら働きやすい環境が整っています。保育士資格をお持ちの方、あなたのスキルを活かして、未来を担う子どもたちと一緒に成長しませんか?契約更新の可能性もあり、長く働ける職場です。

    海士江保育園
      所在地
      熊本県八代市海士江町3428
      給与
      給与
      時給1,000円 ~ 1,050円
      勤務時間
      勤務時間
      シフト例 (1)9時00分〜16時00分 7時00分〜19時00分の時間の間の6時間程度 ※就業時間はご相談に応じます。 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
      休日休暇
      休日休暇
      土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 お盆休み   2〜3日 年末年始休暇 5日 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
    • 39

      あなたの保育経験が輝く場所、松高児童クラブへ!

      熊本県八代市にある松高児童クラブで、あなたの保育士経験を活かしませんか?月給210,857円から221,896円、昇給・賞与も充実で安定した職場環境を提供します。週休2日制で、日曜・祝日はお休み。お盆や年末年始の休暇もあり、プライベートも大切にできます。保育士資格と普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方、ぜひ私たちと一緒に子どもたちの成長を支えましょう!

      松高児童クラブ
        所在地
        熊本県八代市高小原町1507-1 しらぬい保育園内
        給与
        給与
        時給1,100円 ~ 1,100円
        勤務時間
        勤務時間
        8時30分〜16時30分の時間の間の5時間程度 ※8時30分〜16時30分の間の3時間〜6時間程度 勤務時間はご相談ください。 ※休憩時間は法定どおり 残業なし
        休日休暇
        休日休暇
        日曜日、祝日 週休2日制 勤務表による、*土曜は3週に1回の勤務、年間行事での出勤あり お盆、年末年始休暇 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
      • 40

        子どもたちの笑顔が輝く場所で、あなたの保育士キャリアをスタート!

        熊本県八代市の松高児童クラブで、保育士として子どもたちの成長をサポートしませんか?社会福祉法人しらぬい会が運営する当施設では、時給900円~1,000円で交通費も支給。日曜・祝日休みの他、シフト制で働きやすさも抜群です。しらぬい保育園内での温かい環境で、あなたのスキルを活かしながら、子どもたちと一緒に成長していきましょう。有給休暇も完備していますので、プライベートも充実させることができます。興味がある方はぜひご応募ください!

        松高児童クラブ
          所在地
          熊本県八代市高小原町1507-1 しらぬい保育園内
          アクセス
          駅情報はありません。
          給与
          給与
          時給900円 ~ 1,000円
          勤務時間
          勤務時間
          (1)8時30分~15時30分 (2)9時00分~16時30分 (3)9時00分~17時00分 就業時間に関する特記事項 就業時間は(1)〜(3)で選択可 週4日~週5日 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし
          休日休暇
          休日休暇
          日、祝、他シフト制 有給休暇
        • 41

          パートの幼稚園教諭を募集中!私たちといっしょに楽しくお仕事しませんか?

          松寿幼稚園では、子どもたち一人ひとりとの関わりを何よりも大切にしながら、温かくきめ細やかな保育を行っています。パートの幼稚園教諭として、私たちといっしょに子どもの成長をサポートしませんか?年間休日130日とお休みが多めにとれるので、家庭や育児との両立を目指す方にも、オススメですよ。楽しみながら子どもたちと遊んでくださる方、お待ちしています!

          松寿幼稚園
          • 年休120日超

          • 土日休み

          • 有給

          • 車通勤可

          • 初心者歓迎

          • ブランクOK

          所在地
          熊本県八代市郡築八番町45-4
          アクセス
          JR八代駅より車で17分
          給与
          給与
          時給900円 ~
          勤務時間
          勤務時間
          1)7:15~16:15 2)8:00~17:00 3)8:30~17:30 シフト制 休憩60分 実働:8時間
          休日休暇
          休日休暇
          お盆、年末年始、日、祝、有給休暇 ・土曜は交替勤務:月1回程度 ・週休2日 年間休日数130日
        • 42

          あさひ森の保育園で、子どもたちの笑顔を一緒に育てていきましょう

          あさひ森の保育園は自然と共に育つ園です。子どもたちが自然の中での豊かな体験を通じて、自分らしくのびのびと成長する環境を大切にしています。私たちは、子ども一人ひとりの可能性を信じ、自然の中での発見や学びを通して、心身共に健やかな成長をサポートします。Instagramでの情報発信も行なっており、園の日常や子どもたちの様子をお伝えしています。当園では、自然保育に興味があり、共に働いてくれるパートの保育士を募集しています。私たちと一緒に保育の魅力を創り上げていきましょう。

          あさひ森の保育園
            所在地
            熊本県八代市坂本町鶴喰2226-1
            アクセス
            駅情報はありません。
            給与
            給与
            月給176,000円 ~ 176,000円
            勤務時間
            勤務時間
            8時30分~17時30分 休憩:0分 ※勤務時間による ・時間外勤務:なし 36協定における特別条項 なし
            休日休暇
            休日休暇
            日、祝、他シフト制 有給休暇
          • 43

            あなたのスキルで、あげまち保育園を支えるチャンス!

            社会福祉法人権現福祉会が運営するあげまち保育園では、事務職・総合職のパート・アルバイトを募集しています。時給1,000円から1,100円で、昇給や年2回の賞与も魅力です。休日は日曜・祝日、完全週休2日制で、年末年始もしっかりお休み。保育士資格があれば尚可ですが、普通自動車運転免許(AT限定可)が必須です。あなたの力で保育園を支え、地域に貢献しませんか?契約更新の可能性もあり、長期的な働き方も可能です。

            あげまち保育園
              所在地
              熊本県八代市揚町35-2
              給与
              給与
              時給1,000円 ~ 1,200円
              勤務時間
              勤務時間
              7時00分〜19時00分の時間の間の4時間程度 ※詳しくはお問合せ下さい ※残業月平均1時間
              休日休暇
              休日休暇
              日曜日、祝日 完全週休2日制 園規程による 年末年始(12/31〜1/3) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 5日)
            • 44

              施設情報 麦島幼稚園

              八代市教育委員会

              キープ

              食物の栽培体験やお料理教室などを通して、食への関心と感謝の気持ちを育んでいます。

              麦島幼稚園は、八代市が運営する公立幼稚園です。3歳から5歳までの子どもを対象としており、約30名の園児が通園しています。保育時間は、8:30~14:40までとなっています。球磨川の近くに位置しており、周辺には古町児童公園や麦島大神宮などがあります。""たくましく・やさしく・心豊かに生きる子どもの育成""(八代市公式HPより引用)を教育目標としています。食育にも力を入れており、食物の栽培体験やお料理教室などを通して、子どもたちの食への関心を促しているようです。また、虫取りや水遊びなどの園外保育を通して、のびのびと遊び友だちと共に育ちあう保育を行っているようです。また、教師は子どもたち1人ひとりの気持ちを理解することを大切にしており、園生活が楽しくなるようにフォローしているようです。※2018年8月20日時点

              麦島幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市迎町1-16-1-2
              アクセス
              肥薩おれんじ鉄道線八代駅徒歩28分
              施設形態
              幼稚園
            • 45

              施設情報 八代白梅保育園

              社会福祉法人八代白梅福祉会

              キープ

              心身ともに健康な子どもを育むことを目標としている保育園です。

              八代白梅保育園は、社会福祉法人八代白梅福祉会が運営する保育園です。周辺には、八代市立麦島小学校があり、球磨川が流れています。生後2カ月から就学前までの子どもが対象で、定員は60人です。延長保育、一時保育、障がい児保育を行っています。""心身共に健康な子ども・意欲的に取組む子ども・思いやりと助け合う心を持った子ども""(八代市役所公式HP八代白梅保育園より引用)を育むことを目指しています。年齢に合った遊びを通し、さまざまな体験をできるような保育を行っているそうです。外部講師を招き、絵画や体育教室、文化琴教室を実施することもあるようです。年間を通じて、七夕会やお泊まり保育、運動会、発表会、マラソン大会など、さまざま行事を催しているそうです。※2019年6月18日時点

              八代白梅保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市千反町1-3-3
              アクセス
              肥薩おれんじ鉄道線「八代駅」より徒歩26分
              施設形態
              認可保育園
            • 46

              施設情報 鏡第二保育園

              八代市教育委員会

              キープ

              園児の健康増進に努める、八代市で60年以上の歴史のある保育園です。

              鏡第二保育園は、1952年12月に設立された八代市で60年以上の歴史のある保育園です。休園日は日曜日・国民の祝日・市長が特に認めた日で、開所時間は7時30分、閉所時間は16時30分です。園児の定員は45名で、保育士の他に調理員等を含む12名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩35分、車で5分の距離にあります。園から徒歩5分の場所に川が流れています。""保護者との連携を密にしながら、一人一人の子どもを大切にし、健康で安全な適切な環境を整え、養護と教育が一体となった保育を行い、豊かな人間性を持った子どもの育成に努める""(八代市の鏡第二保育園紹介HPより引用)給食は新鮮かつ安全な材料を使用すると共に、塩分や糖分の過剰摂取を抑制する調理を行うことによって、子ども達の健康増進に取り組んでいるようです。※2019年7月4日時点

              鏡第二保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市鏡町芝口1-3
              アクセス
              JR鹿児島本線有佐駅徒歩35分
              施設形態
              認可保育園
            • 47

              施設情報 千丁幼稚園

              八代市教育委員会

              キープ

              子供達一人ひとりを大切にし、明るく、たくましい子を育む幼稚園です。

              千丁幼稚園は、八代市で1978年に創立された40年以上の歴史がある公立幼稚園です。園の隣には市立千丁みどり保育園や千丁小学校が建てられており、東側では川が流れています。また徒歩3分ぐらいの場所には、いぐさの里公園や八代市せんちょう図書館もあります。""心身共にたくましく豊かな感性と創造性をもった子どもを育てる""(千丁幼稚園公式HPより引用)園のデイリープログラムでは、自由に遊べる時間とクラス全体で取り組む活動の時間が設けられており、幼稚園教育要領に基づいた保育を実践しているそうです。また、5月のいちご狩りや12月のクリスマスお楽しみ会など、年間を通して毎月様々な行事が行われているようです。※2018年7月14日時点

              千丁幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市千丁町新牟田1340
              アクセス
              JR鹿児島本線千丁駅徒歩12分
              施設形態
              幼稚園
            • 48

              施設情報 文政保育園

              社会福祉法人文政福祉会

              キープ

              信頼関係を大切にする保育内容を重視し、子どもと向き合う保育を大事にしています。

              文政保育園は、社会福祉法人文政福祉会が1959年に開園した私立保育園です。定員は115名で、生後3カ月から就学前の子どもを対象としています。24名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は7:00から19:00までとなっており、通常保育のほかに延長保育・一時保育を実施しています。""子どもの個性を豊かに伸ばし、一人ひとりを大切に""(文政保育園公式HPより引用)を保育目標の一つとしています。3・4・5歳児の縦割り保育を行っており、待つ力・譲る力・折り合う力を身につけるよう日々の保育に努めているそうです。年間行事では、盆踊り大会やひなまつり会などを行っているそうです。※2019年6月6日時点

              文政保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市鏡町両出65-2
              アクセス
              JR鹿児島本線「千丁駅」より車で8分
              施設形態
              認可保育園
            • 49

              施設情報 昭和保育園

              社会福祉法人昭和福祉会

              キープ

              素直で思いやりのある子どもを育てるために、仏教保育を取り入れています。

              昭和保育園は1950年に開園した60年以上の歴史がある保育園です。園児の定員数は60名で、生後1ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。職員数は19名で、14名の保育士が在籍しています。クラス編成は、3歳未満児クラスが2クラス、3歳以上児クラスが3クラスです。""仏教保育を取り入れ、仏様のみのりの中で、心身の調和的発達を図り、素直な思いやりのある心を育てる""(八代市公式HPより引用)仏教保育の特色を活かして、花まつりや盆法会などの仏教行事を取り入れて保育を行っているようです。仏教行事以外にもおたのしみ会や運動会、もちつき大会やマラソン大会など子ども達の成長を促すような行事があるようです。※2018年7月18日時点

              昭和保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市昭和明徴町834-7
              アクセス
              JR鹿児島本線千丁駅徒歩60分
              施設形態
              認可保育園
            • 50

              施設情報 下岳保育園

              八代市教育委員会

              キープ

              生後5か月以降の乳児を受け入れている、八代市北部の公立保育所です。

              下岳保育園は鹿児島県の南部に位置する東西幅約60kmの自治体・八代市内の公立保育所です。職員は園長・保育士・調理員などで構成されます。市内では北端に広がる泉町下岳地区内に位置しており、園庭の南隣を国道が通っています。また、西側は山林エリアです。西の方角にある最寄り駅からの距離は約14kmで、こちらからの所要時間は車で12分になります。0歳児(生後5か月以降)から5歳児までを受け入れており、定員は45名であるそうです。年間行事には周辺住民と交流できるイベントへの参加も盛り込まれているようです。""保護者との信頼関係を結びながら、協力し合い、子育て・子育ちを支援する""(下岳保育園公式HPより引用)山に囲まれて周囲に川や湖があるという環境を活かして積極的な園外保育を行い、子ども達の体を鍛え・感性を育んでいく方針のようです。※2019年6月28日時点

              下岳保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市泉町下岳1687
              アクセス
              JR鹿児島本線有佐駅車21分
              施設形態
              保育園
            • 51

              施設情報 鏡保育園

              八代市教育委員会

              キープ

              子ども達の健康に配慮している、八代市で60年以上の歴史のある保育園です。

              鏡保育園は、1951年6月に設立された八代市で60年以上の歴史のある保育園です。休園日は日曜日・国民の祝日・市長が特に認めた日で、開所時間は7時30分、閉所時間は19時です。園児の定員は120名で、保育士の他に調理員等を含む26名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩17分の距離にあります。園から徒歩9分の場所に公園があります。""保護者との連携を密にしながら、一人一人の子どもを大切にし、健康で安全な発達を見通した適切な環境を整え、養護と教育が一体となって、豊かな人間性を持った子どもの育成に努める""(八代市の鏡保育園紹介HPより引用)給食は安全かつ新鮮な材料を購入して栄養士の指導の下で献立を作成しており、おやつは手作りのものを多く取り入れることによって、子ども達の健康に配慮する取組を行っているようです。※2019年7月4日時点

              鏡保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市鏡町鏡村190-4
              アクセス
              JR鹿児島本線有佐駅徒歩17分
              施設形態
              認可保育園
            • 52

              施設情報 わかあゆ保育園

              社会福祉法人わかあゆ福祉会

              キープ

              地域の人たちとの交流と豊かな自然の環境が、子供をのびのび育てる保育園

              わかあゆ保育園は、39年の歴史ある保育園で、年間行事には、体育や英語の専門講師による教室があり、工夫を凝らしているそうです。最寄駅から歩いてくると橋があり、渡り終えたすぐ横に園があります。川や山に囲まれた自然豊かな、のどかな町の中にある保育園です。”体力・情操・協調・意欲”(わかあゆ保育園公式HPより引用)年間を通した体力づくりや、英語教育を行事に取り入れ、遊びながら情操教育や、協調性が身に付くように保育しているそうです。保育者と保護者、地域の人たちが、一つになって協力しあい、子供たちが、健全な体、心豊な大人に成長するよう、見守っているそうです。また、園では、アレルギーのある子供の相談にのり、除去食の給食を実施したり、施設は、床暖房や冷暖房を完備し、子供たちの健康に、十分配慮しているそうです。※2019年6月14日時点

              わかあゆ保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市坂本町西部ろ243-10
              アクセス
              肥薩線段駅徒歩28分
              施設形態
              保育園
            • 53

              施設情報 つるまる保育園

              社会福祉法人つるまる福祉会

              キープ

              40年以上の歴史を持つ、「知・情・体」の総合保育を行う保育園です。

              つるまる保育園は、熊本県八代市で40年以上の歴史を持ち、29名の職員が在籍する保育園です。JR鹿児島本線八代駅から徒歩30分の場所に位置し、近くには秀岳館高等学校があります。周辺には八代城跡公園や児童公園もあります。""子ども一人一人を大切にし、保護者の皆様、地域の皆様からも信頼される、笑顔溢れる元気で明るい保育園を目指します。""(つるまる保育園公式HPより引用)頭と心と体のバランスの取れた保育環境を提供することを大切にし、手先の遊びや体育遊び、マーチングや器楽合奏といった音楽活動等を通して、生きる力を育てているようです。また、プール遊びなど季節に合った運動活動も、積極的に取り入れているようです。※2019年6月4日時点

              つるまる保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市横手町1648
              アクセス
              JR鹿児島本線八代駅徒歩30分
              施設形態
              認可保育園
            • 54

              施設情報 キューピー保育園

              社会福祉法人郁芳会

              キープ

              八代市で40年以上の歴史を持ち、経験豊かな保育士が多い保育園です。

              キューピー保育園は、社会福祉法人郁芳会が運営している1971年4月に設立した保育園です。園内には50名の子どもたちと16名の職員が在籍しています。八代駅から徒歩で33分ほどの場所にあり、近くに前川が流れ、幼稚園や小学校も存在しています。”年齢ごとにリズム遊び・知識などを設定し、健康で明るく思いやりのある子どもに育てる。”(八代市公式HPキューピー保育園ページより引用)日々の保育はもちろん、提供する給食にもこだわり、当日仕入れたものを当日消費するなど新鮮な食材で調理しており、子どもたちが偏食しないように心がけているそうです。また、地域交流のために地域の方も参加できる運動会や老人施設への訪問を実施しているようです。※2019年6月1日時点

              キューピー保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市迎町2-13-7
              アクセス
              JR鹿児島本線八代駅徒歩33分
              施設形態
              認可保育園
            • 55

              施設情報 若葉保育園

              社会福祉法人若葉保育園

              キープ

              生花教室や体育指導を実施している、60年以上の歴史のある保育園です。

              若葉保育園は、1951年6月に設立された、八代市で60年以上の歴史のある保育園です。休園日は日曜・祝祭日・年末年始で、開所時間は7時、閉所時間は18時30分です。園児の定員は70名で、保育士の他に調理員等を含む16名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩6分の距離にあります。園から徒歩8分の場所に公園が、徒歩9分の場所に公立の小学校があります。""みほとけの教えを園生活や行事によって触れ、ほとけさまにお参り(合掌)することにより、報恩・感謝のこころを育み、子どもたちと保育者が「共に生き、共に育ちあう」保育を実践する""(八代市の若葉保育園紹介HPより引用)生花教室を実施することによって、子どもたちに礼儀作法を身に付けさせる取り組みを行っているようです。また、体育指導を行うことによって、子どもたちの運動能力を育成することにも取り組んでいるようです。※2019年7月9日時点

              若葉保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市鏡町下有佐252
              アクセス
              JR鹿児島本線有佐駅徒歩6分
              施設形態
              認可保育園
            • 56

              施設情報 八代白百合幼稚園

              学校法人白百合学園

              キープ

              一日の始まりにマリア様に挨拶し、優しさを育んでいる幼稚園です。

              八代白百合幼稚園は、白百合学園が運営している私立の幼稚園です。最寄り駅である、鹿児島本線新八代駅かた徒歩約5分のところにあります。園の周辺には、新八代駅がめさん公園や井上児童公園、熊本労災看護専門学校などがあります。モンテッソーリ教育を行っており、""独立心や自主性・協調性が養われ次第に物事の秩序性や調和・美的概念・物を大切にする心が育ちます。""(八代白百合幼稚園公式HPより引用)体験活動では、体育遊びや英語、高校生との交流を深めているようです。また、子育て支援として、未就園児とその保護者を対象に園庭開放を行っているようです。年間行事には、スリーデーマーチ(お見知り遠足)や学園祭、クリスマス会などを行っているようです。※2018年8月10日時点

              八代白百合幼稚園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市井上町727-1
              アクセス
              JR鹿児島本線新八代駅徒歩5分
              施設形態
              幼稚園
            • 57

              キープ

              体を使うカリキュラムをたくさん取り入れ、健康な体作りを実践しています。

              郡築しおかぜ保育園は、熊本県八代市にあります。JR鹿児島本線新八代駅から車で12分の所要時間で、園児数は70名です。田んぼの中に立地し、2分ほど歩くと海が広がります。周辺には、小学校や中学校・コミュニティセンターが建っています。徒歩10分圏内には、市営の陸上競技場やテニスコートなどのスポーツ施設があります。""保護者との連携を密にしながら一人一人の子どもを大切にし、健康で安全な発達を見通した適切な環境を整え、養護と教育が一体となって豊かな人間性を持った子どもの育成に努めます""(郡築しおかぜ保育園公式HPより引用)保育園では、広い園庭を利用して縄跳びやマラソンを毎日行うことで、健康な体作りや忍耐力を養っているそうです。※2019年6月30日時点

              郡築しおかぜ保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市郡築六番町81-3
              アクセス
              JR鹿児島本線新八代駅車12分
              施設形態
              保育園
            • 58

              施設情報 八代双葉保育園

              社会福祉法人双葉福祉会

              キープ

              アロマテラピーが行われている、40年以上の歴史を持つ八代市の保育園です。

              八代双葉保育園は40年以上の歴史を持つ保育園で、保母の他に調理師や嘱託医師が在籍しています。園の南には前川が流れており、最寄駅からは徒歩46分でアクセス可能です。近辺には公園や市立小学校、市立博物館などが存在します。""基本を大切にし、先走らない、偏らない、欲張らない均整のとれた人間育成に努め、自然に学び、五感に感じることを素直に表現できる情操豊かにして円満な保育に努めます""(八代双葉保育園公式HPより引用)平和な社会の形成に寄与できるような子どもを育てることを目標としているようです。また、子どもたちがゆとりのある生活を送れるように、ラベンダーなどを使ったアロマテラピーが行われているそうです。※2019年8月19日時点

              八代双葉保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市松崎町453-4
              アクセス
              JR鹿児島本線、JR肥薩線、肥薩おれんじ鉄道線八代駅徒歩46分
              施設形態
              認可保育園
            • 59

              施設情報 二見中央保育園

              社会福祉法人二見中央福祉会

              キープ

              仏教保育を通じて、命の大切さや優しさ、感謝の気持ちを育む保育園です。

              二見中央保育園は、1963年に認可開設された50年以上の歴史ある保育園であり、社会福祉法人二見中央福祉会を運営母体としています。受け入れ対象年齢は0歳児から小学校就学前の乳幼児であり、定員は50名です。開所時間は7時から19時半までであり、18時からは延長保育の時間となっています。日曜日と祝祭日には必要に応じて、休日保育が実施されているようです。最寄駅である肥後二見駅からは3.3kmほどの距離があり、徒歩で43分、車で9分の場所に位置しています。""豊かに伸びていく可能性を秘めた子どもたちが、心身ともに健康で、現在をもっともよく生き、将来に向けて「意欲的」かつ「共感性」のある人格を育てる。""(二見中央保育園HPより引用)豊かな自然に囲まれた園の内外で、仏教保育を通じた保育が行われており、子どもの心身の成長を促しているようです。また地域行事なども積極的に参加することで、社会との交流も深めているようです。※2019年8月6日時点

              二見中央保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市二見下大野町131
              アクセス
              肥薩おれんじ鉄道線肥後二見駅徒歩43分
              施設形態
              認可保育園
            • 60

              施設情報 川岳保育園

              社会福祉法人川岳福祉会

              キープ

              健康な身体づくりの為に、リズム運動やマッサージを毎日取り入れています。

              1968年に設立された川岳保育園は、50年以上の歴史を持つ保育園です。最寄りの鎌瀬駅から南東へ約2キロメートルの距離で、球磨川沿いを通る国道219号線の東側にあります。この保育園があるエリアは八代市南東部で、隣接自治体の球磨村との境から近い所です。周辺は九州山地の山林地帯で、所々に数戸から十数戸の集落が点在する地域です。川岳保育園の園舎は、国道219号線と球磨川の間の集落にあります。""幼児期こそ、人生の土台作りの時。豊かな遊びと生活を通して、こども達の発達に責任の持てる保育を展開します""(川岳保育園公式HPより引用)発達の節を乗り越える為に年齢別保育を徹底させ、感性を育てる目的で歌やリズム運動を行っているそうです。※2019年7月18日時点

              川岳保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市坂本町川岳2371-2
              アクセス
              JR肥薩線鎌瀬駅徒歩27分
              施設形態
              認可保育園
            • 61

              施設情報 たから保育園

              社会福祉法人たから福祉会

              キープ

              まるでおとぎの国を思わせるような園舎や園庭が魅力の保育園です。

              たから保育園は、社会福祉法人たから福祉会が運営している1971年4月に開園した古い歴史を持つ保育園です。0歳児から就学前までの100名の子どもたちが集団生活を送っています。周辺には、緑公園や八千代市民プール、清水児童公園があります。”望ましい未来を作り出す可能性の基礎をつちかい豊かな人間性をもった心身共に健全で明るく素直な子どもに育成します。”(たから保育園公式HPより引用)子どもたちに、挨拶をする・履物を揃える・返事をする3つの約束事を決めているのが特徴だそうです。3歳児未満のクラスでは発育に応じて歩行やトイレのトレーニングを行ない、3歳以上児のクラスでは室内外でのさまざまな遊びを通して友達とのつながりを深めているようです。※2019年6月3日時点

              たから保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市清水町4-7
              アクセス
              JR鹿児島本線八代駅徒歩13分
              施設形態
              認可保育園
            • 62

              施設情報 みずほ保育園

              社会福祉法人八代市日奈久北部福祉会

              キープ

              健康で明るく創造性豊か、思いやりのある子どもを育むことを目指している保育園です。

              みずほ保育園は、社会福祉法人八代市日奈久北部福祉会が運営する保育園です。周辺には山や田畑があり、自然に触れられる環境だそうです。""明るく元気な子・思いやりのある子・あいさつのできる子・自立心のある子""(みずほ保育園公式HPより引用)を育むことを保育目標に掲げています。一人ひとりの子どもを見つめ、子どもらしく生きるようサポートをしているそうです。自然との関わりを深めるよう工夫し、豊かな感性、認識力、思考力を培っているようです。小動物の飼育を通して、命を大切にすること、心を育てる保育を行っているそうです。獅子舞を取り入れた和太鼓や、地域の祭りへの参加、夕涼み会などの年間行事を催しているようです。放課後や夏休みなどに小学生を預かる学童クラブの運営も行ってしています。※2019年6月18日時点

              みずほ保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市日奈久大坪町3680-1
              アクセス
              肥薩おれんじ鉄道線「日奈久温泉駅」より車で9分
              施設形態
              認可保育園
            • 63

              施設情報 真愛保育園

              社会福祉法人真愛福祉会

              キープ

              南側に山林が広がり・北側を川が流れる、八代市内の私立保育園です。

              真愛保育園は、熊本県南西部の八代市内にある仏教系の保育施設です。市内では南西部に位置し、出入り口の南側を県道が通っています。この県道の南側には山林が広がっているほか、敷地周囲には民家や田畑があります。また、園舎の北側を川が流れています。生後3カ月から就学前までの乳幼児を対象としており、定員は20名です。平日の夕方に延長保育を実施しているほか、一時預かりサービスにも取り組んでいるそうです。その他、学童保育事業も行っているようです。""自然とともにのびのびと""(八代市こども未来課運営 やつしろあったかねっと公式HPより引用)善悪の判断がつき規則正しい生活がおくれるだけでなく、感謝の心や助け合いの心も持っている子に育てていく方針のようです。※2019年7月16日時点

              真愛保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市坂本町百済来上2718‐1
              アクセス
              JR肥薩線葉木駅車11分
              施設形態
              保育園
            • 64

              施設情報 わらび保育園

              社会福祉法人八代北部福祉会

              キープ

              子どもが望ましい未来を創り出す基礎を培うことを目指している保育園です。

              わらび保育園は、社会福祉法人八代北部福祉会が運営する保育園です。八代市の住宅地の中に位置し、北部中央公園が近くにあります。生後4カ月から就学前までの子どもが対象で、定員は140名です。乳児保育や障がい児保育、延長保育を実施しています。""考える子ども・元気な子ども・優しい子ども・仲良く遊ぶ子供・頑張る子ども""(わらび保育園公式HPより引用)を育むことを目指しています。ピアノのリズムに合わせて楽しむ、リズム表現を通して五感を磨いているそうです。年間を通して、お泊まり保育やキャンプ、山登り、生活発表会などの行事を催しているようです。卒園児の小学校1、2年生を対象とした学童保育の運営も行っています。※2019年6月18日時点

              わらび保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市田中西町14-10
              アクセス
              JR鹿児島本線「八代駅」より車で9分
              施設形態
              認可保育園
            • 65

              施設情報 千丁みどり保育園

              八代市教育委員会

              キープ

              26名の職員が在籍する八代市の施設で、様々な行事に取り組んでいます。

              熊本県八代市にある千丁みどり保育園、この保育園は八代市が運営する公立の施設です。26名の職員が在籍し、保育士の他に調理員も在籍しています。対象年齢は5カ月以上からとなっていて、定員は120名です。最寄り駅であるJR鹿児島本線千丁駅からは徒歩約18分の距離、周辺には民家や田畑が広がっていて、すぐ近くには川が流れています。また小学校や中学校、図書館や公民館などの施設も徒歩10分以内の場所に位置しています。""豊かな感性や思いやりを培い、発達に応じた子どもの育成に努める""(八代市運営HPあったかねっと千丁みどり保育園より引用)様々な行事を行っているらしく、季節の行事だけでなく、子育て講演会、デイサービス交流会、茶道教室なども実施しているようです。※2019年7月16日時点

              千丁みどり保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市千丁町新牟田1357-3
              アクセス
              JR鹿児島本線千丁駅徒歩18分
              施設形態
              認可保育園
            • 66

              施設情報 あげまち保育園

              社会福祉法人権現福祉会

              キープ

              あげまち保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市揚町35-2
              アクセス
              肥薩おれんじ鉄道肥後高田駅徒歩35分
              施設形態
              保育園
            • 67

              施設情報 あげまち保育園

              社会福祉法人権現福祉会

              キープ

              地域や各家庭との連携を重視して、子ども達の可能性を引き出す保育園です。

              あげまち保育園は最寄の駅から徒歩35分程度のところにあり、周辺を河川や田畑に囲まれた立地です。近所には工場や老人ホームといった施設が多数点在しています。17名の保育士が在籍している他にも、専任の看護士や調理師を抱えた保育体制です。""子供たちの無限の可能性を引き出すために、各家庭と手を携えながら、将来の日本を担う『人間性豊かな人づくり』に努力しています。""(あげまち保育園公式HPより引用)あげまち保育園では「明るく元気な子」「感謝の気持ちを持つ子」「思いやりのある子」「想像力や感性のある子」という4つの教育方針を基に、家庭との連携や子育て支援に積極的な運営方針がとられているようです。※2019年6月3日時点

              あげまち保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市揚町35-2
              アクセス
              肥薩おれんじ鉄道肥後高田駅徒歩35分
              施設形態
              保育園
            • 68

              施設情報 和晃保育園

              社会福祉法人和晃福祉会

              キープ

              環境による色彩感覚や自然観察力、味覚を育む保育を行っています。

              和晃保育園は、社会福祉法人和晃福祉会が運営している定員60名の保育園です。生後3カ月から5歳までを対象としています。""児童福祉法等の関連諸法の精神に則り、保護者との連携を蜜に保ちながら、集団生活の中で一人一人の個性・人格を尊重しながら、学校教育との連続性を考慮しつつ、心身共に健全なる人間性の基礎を養う""(八代市公式HPより引用)を保育方針として掲げています。遊びを通して文字や数字の概念の発育を促す主活動やIT機器を活用した情操教育の実践を行っているようです。年間行事では、小運動会や七夕祭り、クリスマス会などを行っているようです。育児電話相談や延長保育のサービスにも取り組んでいるようです。※2019年5月31日時点

              和晃保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市千丁町古閑出2211-3
              アクセス
              JR鹿児島本線「千丁駅」より車で10分
              施設形態
              保育園
            • 69

              施設情報 北新地海音保育園

              社会福祉法人千秋福祉会

              キープ

              子供たち主体で動き、最も生き望ましい未来を作り出す力の基礎を培います。

              社会福祉法人千秋福祉会北新地海音保育園は子ども、保護者、保育士の心の触れ合いを大切にして、”子ども主体で、大地の暖かさを感じ、海の音を聴いて、自然の環境に感謝できる子どもたちを育てる。""""子ども達が、健康、安全で且つ情緒の安定した生活のできる環境の中で、現在を最もよく生き望ましい未来を作り出す力の基礎を培う”(北新地海音保育園公式HPより引用)。バス遠足やかのん夏まつり、流しそうめんなどの行事があるそうです。また、避難交通訓練は毎月行っているようです。卒園児を中心に小学校1年生~3年生の子供たちが13時~19時までの間、学童保育に通っており、通園している園児だけでなく、卒園後も引き続き関係を持つことができる保育園となっているそうです。2019年6月21日時点

              北新地海音保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市鏡町北新地709-3
              アクセス
              指宿枕崎線鹿児島中央駅から車で11分
              施設形態
              保育園
            • 70

              施設情報 八代つくし保育園

              社会福祉法人八代つくし福祉会

              キープ

              遊びを通じて、子どもたちが互いに認め合い、育ち合えることを目指している園です。

              八代つくし保育園は1974年に設立された認可保育園で、社会福祉法人八代つくし福祉会が運営しています。定員は130名で、保育対象は0歳児~5歳児までです。田畑に囲まれた住宅街に位置し、周辺には植柳下町公園や八代工業高等学校などがあります。""あそびの中に全てがある、互いが認め合い、そして互いが育ちあい学びあう""(八代市公式HPより引用)を保育方針としています。養護と教育を一体化し、子どもの成長具合に合ったきめ細やかな保育を目指しているようです。遠足や七夕会、運動会、クリスマス会など、年間を通じてさまざまな活動が行われているそうです。児童クラブを併設し、小学生の放課後保育にも取り組んでいるようです。※2019年6月27日時点

              八代つくし保育園
              • 施設情報

              所在地
              熊本県八代市高下西町2283
              アクセス
              肥薩おれんじ鉄道線「肥後高田駅」より徒歩16分
              施設形態
              認可保育園

            気になる求人は見つかりましたか?
            保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

            キャリアアドバイザー
            専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

            よくある質問

            • 八代市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

              もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

              他にも様々な条件で絞り込みができます!
              八代市の一覧ページからご確認ください。

            • 自分で職場を探すのは自信が無いので、八代市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

              もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

              保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

              在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。八代市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

            熊本県の求人を市区町村で絞り込む