熊本県熊本市北区の保育士求人一覧

検索結果 44
  • 転職アドバイザーバナー画像

    特集


    熊本県熊本市北区の保育士 転職・就職フェア


    よくある質問

    熊本県熊本市北区の保育士求人について

    保育環境の整備を進める熊本市北区

    熊本市北区には2021年4月時点で、公立保育所が7園、私立保育所が11園、私立認定こども園が18園、地域型保育事業所が8園あります。2021年度、熊本県全体の保育士有効求人倍率は1.72倍であり、全国平均の2.94倍を下回っています。熊本市では、2021年4月時点で待機児童0を達成しています。今後も、「保育の受け皿の確保」、「保育の担い手の確保」、「保育入所事務の改善」の3つの柱に沿って、子どもを安心して預けられる保育環境の整備に取り組んでいくそうです。そのため、熊本市北区は今後も保育士需要が見込まれるエリアと考えられるでしょう。

    潜在保育士さんの職場復帰を後押しする熊本市北区

    2020年度、熊本県全体における保育士の月の平均給与は、男性が25万7300円、女性が22万500円であり、男女ともに全国平均を下回っています。熊本市北区で就労を考えている保育士さんは、県が実施している支援制度を利用できます。そのひとつに、「保育士就職準備金貸付」制度があります。これは、県内の保育施設で職場復帰する潜在保育士さんに対し、就職や転居にかかる費用を最大40万円まで貸与し、2年以上の継続勤務で全額免除する制度です。また、未就学児を持つ保育士さんに向けて、保育料を月額2万7000円まで貸付ける「未就学児保育料一部貸付」事業も行っています。この事業も県内の保育施設に新たに就労する保育士さんが対象となっており、2年以上の継続勤務で返還が免除されるそうです。このように熊本市北区では、ブランクのある保育士さんも就労しやすい環境が整えられているようです。

    熊本市北区は専門家による子育て支援が充実

    熊本市北区では、さまざまな子育て支援を展開しています。区役所には子育て世代をサポートする機関「あずけ隊」が設置され、情報提供や相談に対応しているようです。子どもの預かり先が見つからない保護者に対する保育施設の斡旋や転園の相談など、業務内容は多岐にわたるそうです。また、保護者のもとに専門講師を派遣する「家庭教育セミナー」を実施し、子育てを学べる機会を提供しています。このセミナーは、10名以上の団体やグループを対象にしており、講話やグループワーク、ロールプレイングを通して、家庭教育のあり方について見識を深める場を設けているようです。専門家による子育て支援を展開している熊本市北区では、保育士さんも保育のプロフェッショナルとして幅広く活躍できるかもしれませんね。

    豊かな食を育む「水の都」熊本市北区

    熊本市の北部に位置し、阿蘇山系の伏流水が湧き出す水源や、金峰山系の森林を有する北区は、スイカ栽培などの農業が盛んなエリアです。食に関する施設が集まったテーマパークもあり、「買う」「食べる」「作る」といったグルメ体験を楽しめるようです。区内には在来線や私鉄が走っていますが、全国でも珍しい道路上を電車が走る併用区間があり、民家のすぐ横を走るレトロな車両が区民に親しまれています。時期によっては、熊本市あるいは北区では移住者向けの補助金制度を実施しているので、移住を検討中の保育士さんは確認してみてはいかがでしょう。

    熊本県熊本市北区で転職された保育士の体験談

    保育士バンク!に登録いただき、東京都の事業所に転職/入職された保育士の方々の体験談や利用満足度をご紹介します。

    転職者の声(熊本県熊本市北区)

    熊本県の求人を市区町村で絞り込む

    熊本市北区の求人を特徴で絞り込む

    熊本市北区の求人を施設形態で絞り込む

    熊本市北区の求人を給与で絞り込む

    熊本市北区の求人を職種で絞り込む

    熊本市北区の求人を雇用形態で絞り込む

    熊本県の保育士求人一覧