埼玉県の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    所沢市で保育士として働く求人特集

    3つのサポートで 所沢市で働く保育士さんを応援します!

    • ブランクOK
    • 初心者歓迎
    • 補助金制度あり
    • 宿舎借上げ支援

    所沢市では、保育士や幼稚園教諭として長く働いていただくための様々なサポートをご用意しております。 子どもに関わるお仕事がしたい!保育所やこども園で働きたい!とお考えの方はぜひご覧ください。

    ここがポイント! 保育士奨学金返済支援事業、有資格者給与改善費補助金、保育士宿舎借り上げ補助事業など各種サポート制度あり!
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 埼玉(大宮)

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00
    会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • 386

    キープ

    佛教精神を根底とした教育を行う、60年以上の歴史のある幼稚園です。

    清月幼稚園は埼玉県川口市にある私立幼稚園です。4名の職員が在籍している少人数保育をおこなっているようです。最寄り駅からは徒歩15分ほどの距離にあり、園の近くには小学校や公民館、神社などがあります。また産業道路が近くさいたま市方面からの車でのアクセスも良好です。”本園では5領域(健康、人間関係、環境、言葉、表現)全般にわたり、片寄りのない保育を心がけ特に仏教精神(生命尊重)を根底にした日常生活を通して道徳心を育てる教育を目指しています。”(清月幼稚園公式HPより引用)園庭にあるたくさんの遊具や室内遊技場などで毎日楽しく遊びながら、少人数制を生かした質の高い教育をおこなっていけるように取り組んでいるようです。※2018年7月20日時点。

    清月幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市芝5222
    アクセス
    JR京浜東北線蕨駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 387

    キープ

    50年以上の歴史があり、マラソンや収穫体験などをする幼稚園です。

    谷津幼稚園は、最寄駅である鶴瀬駅から歩いて7分ほどの場所に位置しています。1965年に創立した幼稚園です。預かり保育や課外教室も行なっているようです。""ポジティブな言葉で接し、その子らしさを認め、伸び伸びと生活できるような環境を作ります。そして、子ども同士で認め合える思いやりを育てます。""(谷津幼稚園公式HPより引用)谷津幼稚園では、朝にマラソンをしたり、田んぼや畑でキュウリやお米などの収穫体験を行なったりしているようです。また、英語あそびやリトミック、体育指導などもしているそうです。年間行事は、谷津まつりや、様々な動物たちと触れ合う谷津動物園、クリスマス会などがあるようです。※2018年2月5日時点

    谷津幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県富士見市鶴瀬東2-13-17
    アクセス
    東武東上線鶴瀬駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 388

    キープ

    子ども第一に遊びを通して育んでいく、春日部市にある幼稚園です。

    武里幼稚園は、最寄り駅から徒歩14分の位置にあり、1966年に設立した幼稚園です。園の隣には市立図書館があり、その北隣りには市立小学校があります。園の北・西・南部には団地が広がっています。園にある教室は全てオープンになっているそうで、異年齢交流によるコミュニケーション能力の促進などをしているようです。また教員はチーム保育という協力方式を採用しているそうで、全職員一丸となって園児の安全確保に努めているようです。""「自主創造」を建学の精神に掲げ、「みんなで仲良く生き生きと生活する」ことを具体的な教育目標として、幼児期にふさわしい教育活動が展開されるよう日々取り組んでいます。""(武里幼稚園公式HPより引用)知育遊具には、子どもたちが考えながら遊べる巧技台などがあるようです。※2018年1月20日時点

    武里幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市大枝89-2-2
    アクセス
    東武スカイツリーライン武里駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 389

    キープ

    手作り教材を使った保育や、さまざまな年間行事を行なっている幼稚園です。

    さくら草幼稚園は、西浦和駅から歩いて7分ほどの場所にあり、60年以上の歴史を持つ幼稚園です。""営利を目的にしない、地域に根ざした温かい手作りの保育により、将来地域に貢献し、国内はもとより世界でも活躍できる、心身ともにたくましい子を育成する。""(さくら草幼稚園HPより引用)園では、保育者が教材を手作りし、保育の中に取り入れているようです。また、専門講師が指導を行なう体操教室や、英会話教室などがあるそうです。自由遊びの時間には、ごっこ遊びやボール遊び、園庭にある遊具遊びなどをしているようです。年間行事は、新入園児歓迎会や、しゃぼん玉遊び、さくらっこまつりなどがあるそうです。※2018年1月19日時点

    さくら草幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市桜区田島2-11-10
    アクセス
    武蔵野線西浦和駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 390

    キープ

    変化に富んだ工夫された園庭で、子どもたちの生きる喜びと意欲を育てます。

    命あるすべてのものを大切にする心や、美しいものに感動できる心を育むことを大切に教育がなされています。それを支えているものの一つは広くて木々も豊かな園庭。通常の遊具の他に作業小屋や土の山、飼育している動物の小屋などが、子どもたちの好奇心や想像力をかきたてるように配置されています。また、幼児期の自然体験は仲間との関わりと一体だという考えの下、充実した屋外活動が年間を通じて行われています。

    ひかりの子幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川越市大袋新田181-1
    アクセス
    西武新宿線新狭山駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 391

    キープ

    創立から60年以上の歴史があり、教育環境にこだわりを持つ幼稚園です。

    ひなぎく幼稚園は、北浦和駅から歩いて15分ほどの場所に位置している幼稚園です。1955年に創立しました。""私たちは、ひとりひとりの個性を大切にしながら、幼稚園での豊かな経験を通して、「自分で考える力」と「行動するたくましさ」を、さらに先生や友だちとのふれ合いの中から、「愛情」・「思いやりの心」・「感じる心」を育てたいと考え教育活動を行っています。""(ひなぎく幼稚園HPより引用)園では、自園調理をしているランチで、配膳をしたり準備が出来るまで待ったりする時間があるようです。また、園庭には木や花などの植物が植えられているそうです。年間行事は、お楽しみ会やふれあい動物園、クリスマス会などがあるようです。※2018年1月20日時点

    ひなぎく幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市浦和区常盤8-1-18
    アクセス
    東北本線北浦和駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 392

    キープ

    集団生活を大切にし、体が丈夫で感受性が豊かな子どもたちを育む幼稚園です。

    吹上中央幼稚園は鴻巣市で1980年に開園された、定員175名の幼稚園です。園の敷地は2,115平方メートルあり、年少から年長までのクラスが運営されています。園から100メートル程離れた場所には、吹上図書館や鴻巣市役所吹上支所があります。また近隣には、市立吹上小学校などの学校も複数建てられています。""心身の調和の取れた人格の育成と豊かな人間関係を作り得る資質を伸ばすことを最大の眼目とする。""(吹上中央幼稚園公式HPより引用)園では18時までの時間外保育や、子育て・保育相談などの未就園児教室も実施しているそうです。またバス遠足やマラソン大会などの学期ごとの行事だけでなく、避難訓練や誕生会なども定期的に行われているようです。※2018年1月22日時点

    吹上中央幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県鴻巣市吹上富士見1-14-25
    アクセス
    高崎線吹上駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 393

    キープ

    じょうぶな体・やさしい心・ゆたかな知性がすくすく育つ幼稚園です。

    幼稚園は、静かな緑に囲まれている高台にあるので自然環境にとても恵まれています。季節の移り変わりを幼稚園にいながらも感じ取ることができるのもこの幼稚園の特徴的な部分です。自然環境の良い中で体を動かすことだけではなく、小学校へ上がるための準備として、漢字・ひらがな・絵カードなどの様々な種類のカードを使ったフラッシュカードで遊びながら学ぶ保育時間もあります。無理に覚えさせるためにするのではなく、知的好奇心を刺激する目的なので子どもが無理なく続けることができます。そして、幼稚園から徒歩5分の所に「東本郷台公園」があります。この公園はボール遊びができる広場部分がフェンスで覆われているのでボールが外へ飛び出す心配が少ないです。そして、屋根の付いたベンチやすべり台やブランコなどの遊具もあるので、子どもが遊びやすい環境が整っています。また、幼稚園から徒歩9分の所には「川口市立新郷図書館」があります。2階に「一般図書コーナー」と「子どもの本コーナー」があり、一般とコーナーが分かれているので、周りの迷惑になることが少なく、子どもも落ち着いた雰囲気の中で好きな本を見つけやすいです。

    小鳩幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市東本郷1185
    施設形態
    幼稚園
  • 394

    キープ

    先生と園児の心のふれ合いを大切にする、羽生市にある幼稚園です。

    春山幼稚園は、1959年設立し、県道60号線沿いにあります。最寄り駅からは徒歩28分の位置にあり、園の周囲には複数の公園や寺が徒歩10分圏内にあります。園での正課内講師指導には幼児体育、音楽教室や英語教室などがあるようです。年間行事には、ファミリー運動会や新入園児一日入園などがあるそうで、お誕生日会は月例とのことです。""心のふれあいと温かなスキンシップを大切にしています。""(春山幼稚園公式HPより引用)園では、先生と園児とのスキンシップと心のふれ合いを通して、一人ひとり大切に伸ばし育てる手作り教育を実践しているそうです。また農作物の栽培・収穫の体験をするなど、自然とふれあう時間も取り入れているそうです。※2018年1月22日時点

    春山幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県羽生市稲子37-1
    アクセス
    東武伊勢崎線羽生駅徒歩28分
    施設形態
    幼稚園
  • 395

    キープ

    明るくやさしい心と、健康な体をつくれるように愛情豊かな育成に努めています。

    みふじ幼稚園は、1972年に創設された新武蔵野学園が運営する幼稚園です。周辺は田畑に囲まれ、近隣に小学校や中学校が点在しています。最寄り駅の東武東上本線「鶴瀬駅」から、徒歩で19分ほどの場所に位置しています。理事長の言葉に""体験を通して自然とのふれ合いと望ましい環境づくりを重視し、よりよい環境の中での集団生活を通して健全な心身の発達を促進するよう保育の充実に努力しております""(みふじ幼稚園公式HPより引用)とあります。教職員の研修を深め、資質の向上を図り、保護者との連携を密にした保育を行っているようです。楽器に親しみ、演奏を通して豊かな情操を培う鼓笛や、楽しみながら英語への興味や関心を高める英語指導に力を入れているようです。※2018年9月26日時点

    みふじ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県入間郡三芳町藤久保733-1
    アクセス
    東武東上本線鶴瀬駅徒歩19分
    施設形態
    幼稚園
  • 396

    施設情報 所沢富士幼稚園

    学校法人富士学園

    キープ

    アスレチック遊具などの設備が充実した、自然観察園が自慢の幼稚園です。

    所沢富士幼稚園は、1955年4月に開園した古い歴史と伝統を誇る私立の幼稚園です。西所沢駅から歩いて10分ほどの住宅地に立地しており、周辺には市立所沢小学校や所沢保育園をはじめ、寿町公園やスポーツクラブがあります。園内にある自然観察園には、アスレチック遊具やロケット型の複合大型遊具など充実した遊具設備を整え、身体を十分に使って遊びながら運動ができるようです。""英語講師による英語指導を週1度行っています。ヨーケンスポーツクラブによるクラブ指導を週1度行い、体力向上をはかると共に自然に技術が身につくよう指導しています。""(所沢富士幼稚園公益社団法人全埼玉私立幼稚園連合会HPより引用)このほかにも、好奇心や探究心を育むために、ジャンボルーペややじろべえ、コマなどさまざまな教材を用意しており、課外教室ではリズム教室とサッカー教室を実施しているようです。※2018年1月26日時点

    所沢富士幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県所沢市元町10-16
    アクセス
    西武池袋線西所沢駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 397

    キープ

    自然観察園や温水プールなど、整った設備環境が特徴の幼稚園です。

    朝霞なかよし幼稚園は、1974年開園の私立幼稚園です。最寄り駅からは徒歩9分の距離で、職員は講師や園医も含め30名が在籍しています。子育て支援として、未就園児クラスを定期的に開催しているほか、早朝、朝、夕方の時間外保育にも対応しています。""集団生活の中でこそ身につけられる「やる気と我慢と思いやり」を園の教育方針とし、幼児期に出来ること幼児期にしかできないことを沢山経験させ、けじめのある心身ともに調和のとれた成長ができるよう心掛けています。""(朝霞なかよし幼稚園公式HPより引用)英語、スイミング、絵画制作、自然観察園での自然とのふれあいなどさまざまな活動を取り入れ、経験から学ぶことを大事にしているようです。※2018年02月02日時点

    朝霞なかよし幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県朝霞市北原2-7-16
    アクセス
    武蔵野線北朝霞駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 398

    キープ

    「知育・徳育・体育」のバランスのとれた教育を行う、地域に根ざした幼稚園です。

    上里幼稚園は、1977年に創立された、学校法人豊美学園が運営する歴史ある幼稚園です。埼玉県上里町に位置しており、3歳児~5歳児を対象としています。""げんきな子、やさしい子、誰とでも仲良くできる子""(上里幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。また「基本的生活習慣における躾の指導」「一人ひとりの発達に応じた指導」を基本にしており、明るく素直な子の育成を目指して保育活動を実施しているそうです。取り組みとして、楽しくのびのびと過ごすための環境・施設を整え、様々な自然体験や日本古来の伝統行事の行っているようです。その他、折り紙や造形あそび、運動あそび、音楽あそびに力をいれているようです。※2018年10月4日時点

    上里幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県児玉郡上里町七本木3293-4
    アクセス
    JR高崎線神保原駅車で7分
    施設形態
    幼稚園
  • 399

    専門講師による様々な指導のほか、畑や果樹園で食育もしている幼稚園です。

    三ヶ島地区にある所沢ひまわり幼稚園は最寄り駅から徒歩18分の位置にあります。園の周囲徒歩15分圏内には市立図書館分館や複数の病院があります。またクラスの畑や果樹園とは別に、園から歩いて5分の場所にじゃがいもなどを育てているひまわり農園があるそうです。園ではリトミック指導や体操教室のほか、保護者参加の子育て学習会を行っているそうです。""″あたたかい心で迎え、あたたかい心で見守り、あたたかい心で送り出してあげたい″。""(所沢ひまわり幼稚園公式HPより引用)日々の園生活を営むうえで、大切にしている思いとのことです。色々な経験や体験を通して、自分のやりたいことを実現し自信に繋げていけるよう、保育者が配慮と援助を行っているそうです。※2018年1月25日時点

    所沢ひまわり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県所沢市三ケ島4-2282
    アクセス
    西武池袋線狭山ヶ丘駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 400

    40年以上の歴史があり、リトミックや製作などを行なっている幼稚園です。

    坂戸ひまわり幼稚園は、1977年に創立した幼稚園です。通常保育以外にも、早朝預かりや延長保育があります。最寄り駅である若葉駅からは、歩いて11分ほどです。""本園は、幼児の心身ともに健やかな成長を念願して、明るく健康で豊かな愛情をもつ優秀な教諭と施設との兼備に努力しています。""(坂戸ひまわり幼稚園HPより引用)園では、クラス活動の時間にリトミックやワークを行なったり、園外保育を行なったりしているようです。また、英語と体操教室も行なっているそうです。自由遊びの時間には、外遊びやマスゲームなどの行事練習をしているようです。年間行事は、すいか割りやマラソン大会、親子レクリエーションがあるそうです。※2018年1月20日時点

    坂戸ひまわり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県坂戸市関間1-10-17
    アクセス
    東武東上線若葉駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 401

    施設情報 末広幼稚園

    坂戸市教育委員会

    キープ

    一人一人の発達に応じた指導と支援をする、坂戸市の公立幼稚園です。

    末広幼稚園は、坂戸市が運営している唯一の公立幼稚園です。1975年に開園されました。4歳児・5歳児を対象とした2年保育を行っています。南へ徒歩13分ほどのところには坂戸市立坂戸小学校があり、南西へ徒歩6分ほどのところには、溝端保育園があります。""「心豊かで」げんきな子、やさしい子、がんばる子""(坂戸市公式HPより引用)を教育目標として掲げています。職員は、子ども一人一人の良さと可能性を引出し、ほめて伸ばす保育を心がけているそうです。また、遊びや生活体験、四季折々の行事などを通じて、子どもの学びと主体性、丈夫な身体を育んでいるそうです。給食は行っていないので、おうちの方の作ってくれたお弁当を持参しているようです。※2018年7月24日時点

    末広幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県坂戸市末広町7-5
    アクセス
    東武東上本線北坂戸駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 402

    キープ

    ゆったりとした雰囲気の中で、きめ細かい保育を目指している保育園です。

    戸ヶ崎幼稚園は、つくばエクスプレスの八潮駅から32分ほど歩いたところにあり、学校法人三郷中村学園が運営する保育園です。園児定員は280名となっていますが、2017年以降は、園児の募集を停止しています。この保育園は、2016年4月に開園した比較的新しい保育園です。この保育園のすぐ近くには中川が流れていて、その河原には「大瀬運動公園」があります。また、保育園から少し南側には大場川が流れていて、広大な緑地が広がっています。この保育園ではゆったりとした雰囲気を演出しているそうで、きめ細かい保育をすることで、園児一人ひとりの個性を伸ばしているそうで、自信を持った子どもを育成しているようです。※2018年1月28日時点

    戸ヶ崎幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県三郷市戸ケ崎2336
    アクセス
    つくばエクスプレス八潮駅徒歩32分
    施設形態
    幼稚園
  • 403

    豊かな感性を養い、生きる力を育てていくことを大切にしています。

    美里さくら幼稚園は、桜沢学園が運営する幼稚園です。定員は210名で、満3歳~5歳の子どもを対象としています。保育時間は8:00~16:30で、保護者のニーズに対応して、17:30まで延長保育を行っています。""のびのび・なかよく・げんきよく""(美里さくら幼稚園公式HPより引用)を保育目標に掲げています。専門のインストラクターの指導によるスイミングを保育に取り入れ、チームワークやけじめを身につけられる環境作りを行っているようです。また、日本語や漢字をツールとして使う、科学的トレーニング「サントレ」を2009年より導入し、忍耐力・集中力の向上、情緒の安定を図っているそうです。※2018年8月7日時点

    美里さくら幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県児玉郡美里町阿那志273-1
    アクセス
    北陸新幹線本庄早稲田駅車で9分
    施設形態
    幼稚園
  • 404

    施設情報 南平幼稚園

    川口市教育委員会

    キープ

    笑顔あふれる環境を目指す、40年以上の歴史がある幼稚園です。

    南平幼稚園は、川口市にある1975年設立の市立幼稚園です。8名の職員が在籍しており、最寄り駅からは徒歩24分です。道をはさんで市立中学校と隣接しており、公園やスポーツセンターが園から徒歩5分圏内にあります。園では4歳児と5歳児の2年保育をしているようで、月曜は午前保育になるそうです。また未就園児への取り組みもしているようです。""”NaturalSmileNANPEI”3つの笑顔あふれる幼稚園""(川口市行政HPより引用)子ども・保護者・教師と3者の笑顔あふれる幼稚園を目指しているそうで、安全教育の推進や研修の充実などの取り組みをしているそうです。園の年間行事には、プラネタリウム見学や親子活動などがあるようです。※2018年1月26日時点

    南平幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市東領家1-16-19
    アクセス
    埼玉高速鉄道線川口元郷駅徒歩24分
    施設形態
    幼稚園
  • 405

    施設情報 ひかり第二幼稚園

    学校法人頌栄学園

    キープ

    プール指導や体育遊びなどを取り入れた教育を行っている幼稚園です。

    ひかり第2幼稚園は1965年に設立し、最寄駅から徒歩13分の場所にある幼稚園です。園の周辺には大池親水公園や緑地公園などの公園が点在しています。他にも厚生病院や市役所なども園の周辺にあります。""ひかり幼稚園は、聖書の「愛の精神」を建学の理念として昭和40年に設立し、以来子どもの尊厳性、平等性を大切にして、幼児教育に精進してまいりました。""(ひかり第2幼稚園公式HPより引用)温水プールでの水泳指導や専門講師による体育遊びによって、子どもたちの体力向上に取り組んでいる幼稚園のようです。年長組になると月に3回ほどクラブ活動を行っており、本人の興味や関心によって、音楽クラブや美術クラブなどで活動ができるようです。※2018年1月26日時点

    ひかり第二幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市南3-18-22
    アクセス
    東武スカイツリーライン一ノ割駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 406

    キープ

    緑に囲まれた環境の中にある、川口市で50年以上の歴史のある幼稚園です。

    翠ヶ丘幼稚園は埼玉県川口市にある私立幼稚園です。26名の教諭が勤務しており、幼児体育専門の体育講師も在籍しています。最寄り駅は東京メトロ南北線と直通運転を行っている埼玉高速鉄道線の新井宿駅です。新井宿駅からは徒歩15分程の距離にあり、園から徒歩5分ほどの距離にはバス停もあり東川口や鳩ヶ谷方面からのバスが運行しています。また近くには首都高速道路や東京外環自動車道のICもあり埼玉県内だけでなく都心からのアクセスも良好です。”園舎は、安行の小高い丘の上にあり、緑に囲まれた静かな環境の中で、のびのびと、心身共にたくましく、人間性の豊かな子どもに育つことを願って、保育しております”(翠ヶ丘幼稚園HPより引用)ピアノ教室やバレエ教室などといった課外活動も複数実施されており、自然豊かな地で様々なことを学ぶことができる環境作りに取り組んでいるようです。※2018年7月20日時点。

    翠ケ丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市安行慈林880
    アクセス
    埼玉高速鉄道線新井宿駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 407

    施設情報 上柴西幼稚園

    深谷市教育委員会

    キープ

    一人一人の幼児理解を深めて指導をする、埼玉県深谷市にある幼稚園です。

    上柴西幼稚園は、埼玉県深谷市にある幼稚園です。この園は経験のある保育士など保育スタッフが4名在籍しています。最寄駅であるJR東日本高崎線深谷駅からは1.80キロメートル、徒歩22分の距離にあります。園は市街地にある住宅地帯の中にあり、近傍に仙元山公園や上柴中央公園があります。"" 一人一人の幼児理解を深めて指導と評価の充実に努め、小学校教育への滑らかな接続を図り、家庭・地域社会等の連携を深めるとともに、幼稚園の施設や機能を活用して健やかな子を育てる支援に努めます。""(上柴西幼稚園公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、保護者や地域と一体となって、元気な子、元気な園、元気な地域を目指すことに取り組んでいるようです。※2018年8月4日時点

    上柴西幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県深谷市上柴町西5-18-5
    アクセス
    JR東日本高崎線深谷駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 408

    キープ

    仏教の教えを生かしながら遊び中心の保育で健やかな子どもを育てています

    遊びを中心とした保育で子どもたちをのびのび育てながら、仏教系の保育園として規律正しい生活も身につけるといったバランスの良い保育が特徴です。毎月の保育目標は仏教の教えをわかりやすくかみ砕いたもので、「仲良くする」「約束を守る」といったシンプルながら大切なことを一つ一つ積み重ねていきます。思考力を育てる知育教材「ちえのみあそび」を取り入れたり、専任講師による体育教室もあるなど教育内容も充実しています。

    みよしの幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川越市的場1904-11
    アクセス
    川越線的場駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 409

    施設情報 ぶどうぞの幼稚園

    信愛ふじはら学園

    キープ

    全室に冷暖房が完備の、園庭にブドウの木が植えてある幼稚園です。

    ぶどうぞの幼稚園は、保護者と先生とのコミュニケーションが取れる幼稚園です。年少組には、担任の先生のほか、副担任とサポートの先生がつきます。統合教育をやっていて、子どもの個性を大事にし、自分で考えようとする子どもの強い心を育て、やりぬく力を養っているそうです。ぶどうぞの幼稚園では、幼稚園に上がる前の子ども向けにサークルがあります。就園前の子どもの遊びを促し、豊かに楽しく過ごせる時間を育んでいくのがねらいだそうです。子どもたちは、遊んでいくことで、さまざまな学びの芽育ちの目を出します。友達と遊び始めたり、物を作る楽しみを覚えたり、歌や言葉でいろいろな表現を養ったりしています。最寄駅からは徒歩17分のところにあります。※2018年1月27日時点

    ぶどうぞの幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県越谷市南荻島4336-5
    アクセス
    東武スカイツリーライン大袋駅徒歩17分
    施設形態
    幼稚園
  • 410

    キープ

    よく見、よく聞き、よく考えることを保育目標にしている幼稚園です。

    あさか台幼稚園は、1965年3月10日に設立された52年の歴史ある朝霞市にある幼稚園です。最寄り駅の東武東上線の朝霞駅から徒歩9分と近い場所に幼稚園があります。周辺にはクリニックや薬局などがあります。""「よく見・よく聞き・よく考える」""ことを保育目標に掲げています。(公益社団法人全埼玉私立幼稚園連合会公式HPより引用)「なぜ」「どうして」を大切にして、季節や生活に根ざした経験を豊富に積むことで、心情や意欲など、子ども達の心の根幹の部分を育てていきたいと考えているようです。自然や季節を感じながら、野菜の収穫や井戸水に触れることなど家庭ではできないことを体験できるようです。※2018年2月3日時点

    あさか台幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県朝霞市根岸台7-2-6
    アクセス
    東武東上線朝霞駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 411

    キープ

    特色あるプログラムがあり、春日部市で50年以上の歴史のある幼稚園です。

    庄和幼稚園は、1967年に創設された50年以上の歴史がある幼稚園です。最寄駅からは徒歩7分の距離、園の周辺には公園や郵便局があります。""心身ともにたくましい子どもを育てるという教育理念の元、ひとりひとりの個性を大切にした教育を行なっています。""(庄和幼稚園公式HPより引用)体力づくりのための体操指導、技術を身に付けるなわとび指導や喜びを感じられる鉄棒指導、集中力を養い机に向かう習慣がつく硬筆指導など、さまざまな特色のあるプログラムを取り入れているようです。他にも音楽リズムや制作、絵画やワークなどを日常の保育で行っているようです。年間行事にはイチゴ狩りや七夕祭り、カレーパーティーなどがあるようです。※2018年1月18日時点

    庄和幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市米島725
    アクセス
    東武野田線南桜井駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 412

    少人数ならではの、家庭的できめ細かい保育を大切にしています。

    越生みどり幼稚園は、信愛学園が運営する少人数の幼稚園です。3歳児から未就学児を受け入れの対象としています。隣接して越生教会やグループホーム、さくらの山公園があります。周辺に児童公園や神社、寺院が点在しています。最寄り駅の東武越生線「越生駅」から徒歩で約10分ほどの場所に位置しています。""げんきでなかよく""(越生みどり幼稚園公式HPより引用)を教育目標として、明るく元気ですべての子どもがお互いを受け入れ、助け合う子どもに育ってほしい、という思いで保育をしているようです。日々の保育の中で自然とのふれあいを大切にし、山遊びをすることで体幹が鍛えられる山保育を目指しているそうです。※2018年9月26日時点

    越生みどり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県入間郡越生町越生950
    アクセス
    東武越生線越生駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 413

    キープ

    プール指導や乾布摩擦、マラソン大会などを取り入れている幼稚園です。

    志木なかもり幼稚園は、教職員が合わせて45名いる幼稚園です。最寄り駅からは、歩いて18分ほどの場所にあります。""特に、体育と絵画、自由遊びを保育の柱として、子ども達が将来自分の持てる能力を十分に発揮できる人間の素地の育成に努め、以下の健全な「こころ」と「からだ」を育んで参ります。""(志木なかもり幼稚園HPより引用)園では、専門講師による体操・プール指導や、園庭での乾布摩擦、鉄棒の練習などをしているようです。また、保護者が行なう絵本の読み聞かせや、絵画指導、さまざまな製作を行なったりする時間があるそうです。年間行事は、わんぱく祭りや、マラソン大会、カレーパーティーなどがあるようです。※2018年1月21日時点

    志木なかもり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県志木市幸町1-13-2
    アクセス
    東武東上線柳瀬川駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 414

    施設情報 清泉幼稚園

    学校法人清徳学園

    キープ

    自然が豊富な環境の中で、一人ひとりの個性や能力を育む幼稚園です。

    清泉幼稚園は1966年に創立された、川口市で50年以上の歴史がある幼稚園です。27名の教職員が在籍しており、子どもたちの降園後は延長保育も行われているようです。園から100メートル程西側には、川口市前川図書館があります。また近隣には市立前川東小学校などの複数の学校があり、大小様々な公園もいくつか設置されています。""清泉幼稚園は子どもたちにとって健やかな成長の場。感性を豊かに育む場でありたいと考えます""(清泉幼稚園公式HPより引用)美術教室や英会話、サッカークラブなど、園では曜日を決めて様々な課外活動を実施しているそうです。また、5月の栽培活動や11月のいも掘り遠足等の月ごとのイベントも、定期的に行われているようです。※2018年1月23日時点

    清泉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市前川1-6-19
    アクセス
    東北本線蕨駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 415

    キープ

    家庭との連携を大切にしながら、子どもの個性を伸ばす教育を行います。

    春岡幼稚園は1975年に設立された、地域でも実績のある幼児教育施設です。学校法人荒井学園が運営しており、定員は315名。3歳から小学校就学前までの子どもを受け入れます。場所は埼玉県さいたま市に所在し、最寄り駅から歩いて約20分の距離に位置します。園舎から約50m南東には有無公園があり、そのそばに小川が流れます。また約250m西には瓦葺小学校があります。“遊びを通して様々なことを試したり、考えたりしながら生活に必要なことを身につけたり、友達との関わり方を学んだりして欲しいと願っています”(さいたま市公式HPより引用)。年間行事には納涼会や運動会あるいは生活発表会など、保護者も参加できるイベントが豊富にあるようです。※2018年8月16日時点

    春岡幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市見沼区丸ヶ崎町45-1
    アクセス
    JR東北本線東大宮駅徒歩21分
    施設形態
    幼稚園
  • 416

    キープ

    45年以上の歴史があり、英会話や水泳指導などを行なう幼稚園です。

    アスナロ幼稚園は、1972年に開園した幼稚園です。通常保育以外に、預かり保育もあります。園の近くには、川が流れています。""幼児の心身の調和的な発達を促すため、日々の保育の中から一人ひとりが持つ個性や長所をいち早く発見し、伸ばしていけるよう努力しています。""(アスナロ幼稚園HPより引用)園では、専門講師による体育指導や、鼓笛の練習などをする音感指導、泳ぎ方を学ぶ水泳指導などが行われているようです。また、ネイティブスピーカーの講師と一緒に、遊びを通して英語に触れているそうです。課外教室は、サッカークラブやピアノ教室、新体操などがあるようです。年間行事は、カレーパーティーや夏祭り、凧揚げなどをしているそうです。※2018年1月20日時点

    アスナロ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県越谷市弥十郎737
    アクセス
    東武スカイツリーライン大袋駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 417

    キープ

    自然が豊かな環境の中で、子供達が心身共に健やかに育つ幼稚園です。

    東平幼稚園は、英語や体操などの専任講師が複数在籍している、1966年に開園した私立幼稚園です。定員は満3歳から就学前園児までの270名で、総勢24名の教職員が在籍しています。園の隣りでは小川が流れており、南方面には松山第二小学校などのいくつかの学校があります。""幼児期に必要な豊かな経験を持たせ、子どもの個性や特徴を種々の角度から十分伸ばし、心身ともに健やかな子どもたちを育てることを目的とします。""(東平幼稚園公式HPより引用)園では完全給食が実施されており、栄養士が成長期の子供達に適した献立を作成しているそうです。また子育て支援事業として、園舎解放や未就園児教室なども行われているようです。※2018年2月3日時点

    東平幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県東松山市東平1518
    アクセス
    東武東上線東松山駅徒歩45分
    施設形態
    幼稚園
  • 418

    キープ

    子どもたちが仲良く、そして明るく育つよう、心の通った保育を行う幼稚園です。

    浦和若竹幼稚園は1974年に認可を得た、さいたま市で40年以上の歴史がある幼稚園です。3歳から5歳児まで年齢別でクラスが編成されており、保育時間終了後は預かり保育も行われているようです。園の近隣には、恐竜公園などの複数の公園が設置されています。また小中学校や保育園などの各種教育施設も、徒歩圏内の場所にいくつかあります。""あかるく・なかよく・たくましくの三項目の実現をめざし、自然に親しみ、自然に学ぶという幼児の姿を大切にしたいと考え、環境作りに努力しております。""(浦和若竹幼稚園公式HPより引用)園では直接体験を大切にしており、サツマイモの収穫やふれあい動物園など、自然とふれ合えるさまざまな行事を行っているようです。※2018年1月23日時点

    浦和若竹幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市南区根岸3-11-3
    アクセス
    東北本線南浦和駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 419

    キープ

    60年以上の歴史がある、キリストの教えを取り入れている幼稚園です。

    新所沢こひつじ幼稚園は、1952年に創立した幼稚園です。最寄り駅の新所沢駅からは歩いておよそ8分の場所に位置しています。園の周辺には、公園や緑地、小・中学校などがあります。""幼稚園の時期こそ「人間関係」を育てる得難い時期として「違いを喜びとするこころ」を身につけるための方法として3、4、5、6歳の幼児がひとつの同じクラスで一緒に生活する「タテワリ教育」を実践しています。""(新所沢こひつじ幼稚園HPより引用)園では、「なかよしペア」を取り入れ、在園児が新入園児のお世話をしているようです。また、年長さんになると、毎朝公園へ行って走ったりする時間があるそうです。年間活動は、感謝祭礼拝やクリスマス会、中央公園マラソンなどがあるようです。※2018年1月18日時点

    新所沢こひつじ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県所沢市緑町2-19-4
    アクセス
    西武新宿線新所沢駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 420

    充実した自然環境の中で、子どもたちをのびのびと教育している幼稚園です。

    風の森狭山台みどり幼稚園は、最寄駅から徒歩25分の距離にある幼稚園です。園のすぐ近くには公園があります。園の敷地面積は14500平方メートルあり、林や牧草地、畑なども設置されています。""自然の中で自由に生き生きとした生活を通して「自ら学ぶ喜び」を育み、生涯社会で活躍する素地を幼児期に育ててゆきたいと努力しております。""(風の森狭山台みどり幼稚園公式HPより引用)「心と体」がバランスよく成長できるように、園内には土や水などが充実しており、泥だんごなど夢中に遊べるような環境を用意しているようです。また水辺の植物や虫の観察を行う川の活動や山を歩く山の活動などの園外保育を積極的に行っているようです。※2018年1月18日時点

    風の森狭山台みどり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県狭山市入間川字下向沢1128-7
    アクセス
    西武新宿線狭山市駅徒歩25分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 埼玉県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    埼玉県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、埼玉県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。埼玉県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

埼玉県の求人を市区町村で絞り込む

埼玉県の求人を最寄り駅で絞り込む