埼玉県の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 埼玉(大宮)

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00
    会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • PR

    所沢市で保育士として働く求人特集

    3つのサポートで 所沢市で働く保育士さんを応援します!

    • ブランクOK
    • 初心者歓迎
    • 補助金制度あり
    • 宿舎借上げ支援

    所沢市では、保育士や幼稚園教諭として長く働いていただくための様々なサポートをご用意しております。 子どもに関わるお仕事がしたい!保育所やこども園で働きたい!とお考えの方はぜひご覧ください。

    ここがポイント! 保育士奨学金返済支援事業、有資格者給与改善費補助金、保育士宿舎借り上げ補助事業など各種サポート制度あり!
  • 421

    キープ

    子供達が心身共に健康に育つよう、きめ細かい保育に取り組む幼稚園です。

    さゆり幼稚園は1958年に創設された、240名の園児が通園する幼稚園です。28名の職員が在籍しており、園ではきめ細やかな保育を実現するために、担任の先生をサポートする体制を整えているそうです。最寄駅からは徒歩5分の距離で、近隣には柿堂公園や水押公園が設置されています。また北方面に650メートル程進むと、飯能市役所があります。""園児が楽しく過ごせるように、明るくて楽しくて温かい雰囲気作りに積極的に取り組んでいます。""(さゆり幼稚園公式HPより引用)園内には雲のアーチ天井廊下など、子供達が喜びそうな設備が多数揃っているそうです。また、幼稚園の前にある畑で野菜などを育て、食育教育にも取り組んでいるようです。※2018年2月1日時点

    さゆり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県飯能市緑町2-5
    アクセス
    八高線東飯能駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 422

    施設情報 ひかり第二幼稚園

    学校法人頌栄学園

    キープ

    プール指導や体育遊びなどを取り入れた教育を行っている幼稚園です。

    ひかり第2幼稚園は1965年に設立し、最寄駅から徒歩13分の場所にある幼稚園です。園の周辺には大池親水公園や緑地公園などの公園が点在しています。他にも厚生病院や市役所なども園の周辺にあります。""ひかり幼稚園は、聖書の「愛の精神」を建学の理念として昭和40年に設立し、以来子どもの尊厳性、平等性を大切にして、幼児教育に精進してまいりました。""(ひかり第2幼稚園公式HPより引用)温水プールでの水泳指導や専門講師による体育遊びによって、子どもたちの体力向上に取り組んでいる幼稚園のようです。年長組になると月に3回ほどクラブ活動を行っており、本人の興味や関心によって、音楽クラブや美術クラブなどで活動ができるようです。※2018年1月26日時点

    ひかり第二幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市南3-18-22
    アクセス
    東武スカイツリーライン一ノ割駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 423

    マラソンや裸足を保育のなかに取り入れている認定こども園です。

    青葉台あけぼの幼稚園は、幸手駅から24分ほど歩くと到着します。周辺は川が流れています。""健康な心と身体を育て、自ら健康で安全な生活をつくりだす力を養います。年間を通してのスイミング・室内体育室・グランドでの健康保育、健康幼児マラソン、はだしの保育も行います。""(青葉台あけぼの幼稚園HPより引用)園では、専門講師によるかけっこや跳び箱などの体育教室、文字の書き方を学ぶ文字あそび、簡単な単語を学ぶ英語あそびを行なっているようです。また、ウサギや小鳥などを育てたり、花壇に植えた花や野菜の観察をしたりしているそうです。年間行事は、親子レクリエーションや健康マラソンなどがあるようです。※2018年1月18日時点

    青葉台あけぼの幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県久喜市青葉3-7
    アクセス
    東武日光線幸手駅徒歩24分
    施設形態
    幼稚園
  • 424

    キープ

    遊びの中から学ぶことを大切にし、感性豊かな子どもたちを育む幼稚園です。

    しいのみ幼稚園は1971年に設立された、45年以上の歴史がある幼稚園です。3歳から5歳までの通常保育だけでなく、2歳児を対象とした未就園児親子教室も行っているそうです。園の近隣には北入曽中原公園があり、東へ1300メートル程進むと市立山王小学校があります。""子どもたちの興味や関心を大切にしながら、あそびを通して「自分からまわりに働きかけようとする意欲」「人と支えあって生きる態度」「人間性の核となるような豊かな心(強くてたくましい自我)」の育成を目指します。""(しいのみ幼稚園公式HPより引用)園には「たのしいこと、まいにち、発見!」という合言葉があり、子どもたちは日々さまざまなことに取り組みながら、元気に毎日を過ごしているそうです。※2018年1月21日時点

    しいのみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県狭山市北入曽395
    アクセス
    西武新宿線入曽駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 425

    自然に遊ぶ大地に学ぶをスローガンに保育を実践している幼稚園です。

    坂戸カオル幼稚園は、1968年4月に創設された坂戸駅から徒歩6分ほどの場所に立地し、隣にみどり町公園がある幼稚園です。周辺には、雲ヶ谷公園や八幡公園のほか、坂戸中央病院も存在しています。友だち同士でよく遊ぶことからさまざまな体験しながら成長を促す「群れ遊び保育」と呼ばれる保育を実践しているようです。""正しい姿勢で成長していくために足元からの健康づくりを考え、「草履(ぞうり)」を履いています。希望する方には外履きにも草履をご利用いただいています。学期ごとに足型写真を撮って足の成長を記録し、保育に活かしています。""(坂戸カオル幼稚園公式HPより引用)また、専門家の先生による音楽や体操、英語の教室をはじめ、造形レッスンやスイミングスクールなどで水なれを行なっているようです。※2018年1月20日時点

    坂戸カオル幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県坂戸市緑町18-1
    アクセス
    東武東上線坂戸駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 426

    キープ

    子どもたちの人格を尊重した保育を行う、50年以上の歴史がある幼稚園です。

    宮原幼稚園は、1966年に開園された50年以上の歴史がある幼稚園です。ニューシャトルの最寄駅までは徒歩2分で、高崎線の宮原駅までは徒歩15分ぐらいの距離です。園の近隣には原殿公園や東宮原ぼうさい広場など、いくつかの公園があります。""多感な幼児期に様々な活動や人間関係を経験し寛容の精神を身に付け、これからの国際社会に適した人格形成の礎を作れるよう努力いたします。""(宮原幼稚園公式HPより引用)園では毎日のカリキュラムだけでなく、ネイティブスピーカーの講師による英会話や、体育の専任教師による健康指導も行っているそうです。また安全に対する意識付けも大切にしており、避難訓練を定期的に開催しているとのことです。※2018年1月19日時点

    宮原幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市北区宮原町2-102-7
    アクセス
    ニューシャトル東宮原駅徒歩2分
    施設形態
    幼稚園
  • 427

    キープ

    広い園舎と園庭がある、恵まれた環境の中でのびのびと保育しています。

    宮代須賀幼稚園は、1976年4月1日に設立され、学校法人板橋学園が運営している幼稚園です。埼玉県南埼玉郡宮代町に位置しており、最寄り駅は「東武動物公園駅」です。定員は210名で、満3歳からの子どもを対象としています。""1元気なこども2思いやりのあるやさしいこども3だれとでも遊べるこども4よく考えるこども""(宮代須賀幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。また、やさしい愛情と真心を持って、子どもたちと心のふれあった温かい保育を心がけているそうです。取り組みとしては、専任講師による体育指導やスイミング、英会話指導を取り入れているようです。その他、課外活動としてサッカークラブやスポーツクラブがあるようです。※2018年10月9日時点

    宮代須賀幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県南埼玉郡宮代町須賀973-1
    アクセス
    東武日光線東武動物公園駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 428

    キープ

    遊びの中で創造力や工夫する力を培い、豊かな人間の形成を目指します。

    園の保育プログラムに「メダカの日」という縦割り保育があります。最近は少子化により兄弟が少なくなり、近隣の歳の違う子供同士で遊ぶことも少なくなりました。そこで、このプログラムは年齢の違う園児達が一緒に遊ぶことで、小さい子に対するいたわりの気持ちや、年上の子に対する尊敬や憧れの気持ちを持つことで、豊かな人間性を育むことを目的としています。また、園内では課外教室として、サッカー・体育・音楽の習い事を受講することができ、幼少期に習い事をさせたい保護者の方には園内での習い事なので安心して預けられます。さらに、青いとり幼稚園では年間イベントにも力を入れており、消防士さんを招いて園児みんなで避難時のルールを勉強したり、地域の八百屋さん協力のもと園児たちがお芋を買って自分たちで調理します。園児達の自主性を成長させる一環として「キッズベルコン」というイベントがあり、ベルトコンベアで流れてくるお弁当箱におかずを詰めて、お弁当を作る体験もしています。そして、園舎の近隣には、季節の花やアスレチック、水遊びができる「与野公園」があり、遠足で出かけたときには園児達がのびのび遊んでいます。

    青いとり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市中央区八王子2-17-1
    施設形態
    幼稚園
  • 429

    施設情報 小倉あさひ幼稚園

    学校法人ほほえみ学園

    キープ

    子どもたちが本来持っている力を引き出す教育法を取り入れています。

    小倉あさひ幼稚園は、鉄棒や雲梯、ローラーコースターが設置されたグラウンドや中庭が存在している幼稚園です。八潮駅からバスを利用すると「大曽根」が最寄りの停留所です。""心身共に健康で何事にも粘り強く取り組む子。自分のやりたいことを見つけいきいきと活動する子。人との関わりの中で相手の気持ちに気づいて行動する子。人の話をよく聞き自分で考えて行動する子""(小倉あさひ幼稚園公式HPより引用)園の教育では「Yokomine式教育法」を導入し、強制や詰め込み教育ではなく、子どもたちが持っている「心・学ぶ・体の力」を引きだしているようです。また、専属講師による体操教室や英会話教室も行っているそうです。※2018年2月14日時点

    小倉あさひ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県八潮市大曽根536
    アクセス
    つくばエクスプレス八潮駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 430

    キープ

    歴史と伝統のある地域に根付いた幼稚園として最善の保育を提供しています。

    ピンクカラーの大きな園舎が地域のランドマーク的存在となっており、広々とした陽当りの良い園庭には砂場やたくさんの遊具を設置し、思いっきり身体を動かして遊べます。清潔感とゆとり感のある室内には、遊具や絵本を用意し豊かな創造力や感性を育んでいます。 「心を育てる教育」をテーマに、無限の可能性を引き出し豊富な知識と健康的な身体づくりを促す保育を実践し、教科ごとに専門講師による指導を行なっているのが特徴です。

    たちばな幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市辻705
    アクセス
    埼玉高速鉄道鳩ヶ谷駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 431

    キープ

    オープンな教育環境で子どもたちの自主性を高める春日部市の幼稚園です。

    武里第二幼稚園は、学校法人大京学園が運営する幼稚園です。開園は1977年で、40年以上の歴史があります。東武スカイツリーラインせんげん台駅から徒歩40分の距離にあり、近くには田んぼや住宅地が点在しています。""「自主創造」を建学の精神に掲げ、「みんなで仲良く生き生きと生活する」ことを具体的な教育目標として、幼児期にふさわしい教育活動が展開されるよう日々取り組んでいます。""(武里第二幼稚園公式HPより引用)知識や作法を一方的に教え込んだり、偏った技術・芸能を身につけさせるのではなく、子どもたちが興味を持って環境に関わりながら自然と学んだり身につけていけるよう導いているそうです。※2018年1月27日時点

    武里第二幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市赤沼789
    アクセス
    東武スカイツリーラインせんげん台駅徒歩40分
    施設形態
    幼稚園
  • 432

    キープ

    緑豊かな環境の中で、主体性のある健全な子供の育成を目指しています。

    のびのびと、はつらつと、らくらくと、きびしくを基本に、自然の中で様々な体験をする事で頭を使い、幼児期には欠かせない遊びを通して、「無」から「有」への想像力と発想力を育みながら心も身体も健全で明るい子供の育成を目標としています。 また、子供たちへ大きな影響を与える家庭とも密に連絡を取り合い、誠意ある対応を心がける事で、親子ともに成長し、これからの子育ての基盤となれるよう願っています。

    のはら幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市西区宮前町1080
    アクセス
    JR川越線西大宮駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 433

    施設情報 カトリックみどり幼稚園

    学校法人カトリックさいたま教区

    キープ

    さいたま市で設立以来40年以上の歴史を持つカトリックの幼稚園です。

    カトリックみどり幼稚園は、年少・年中・年長クラス各2クラスを設けており160名の子どもたちが在籍している、宗教法人カトリックさいたま教区の運営する幼稚園です。園の周辺には、小動物園を併設している大宮公園や大宮第二および第三公園があります。”カトリック教育観に基づき、幼児に適切な生活環境を与え、心身の正しい発達を助長するとともに、道徳的心情・宗教的情緒を培い、将来の善良なる社会人の健康と特性との基礎を作り家庭教育を補うことを保育の目的とする。”(さいたま子育てWEBカトリックみどり幼稚園ページより引用)子どもたち一人ひとりを大切にし、愛とやさしさのある保育環境のもと、日々の生活のほかにもお泊り保育や夏祭りなどのイベントを実施し、多くのことを体験できるようにしているようです。※2019年6月1日時点

    カトリックみどり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2-350
    アクセス
    JR埼京線大宮駅徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 434

    キープ

    1977年に開園した幼稚園で、40年以上の歴史と伝統を誇ります。

    かなやま幼稚園は1977年に開園して以来、40年以上経つ歴史ある幼稚園です。駅から徒歩46分以内のところに幼稚園はあり、近くに小学校が所在します。""自分のことは自分でしよういろんなことを体験してみよう切り替えと集中が大事です健康な体を作ろう""(かなやま幼稚園公式HPより引用)かなやま幼稚園では、外国人講師による英会話指導があり、会話やゲームなどを通して語学学習をしているそうです。その他にスポーツや文字、絵画やスポーツなどのカリキュラムも行うようです。園には遊具を設置したグラウンドやどんぐりの森、やぎがいる動物ランドやミニ田んぼ、ブールドームなどの施設があり、動物と自然に触れ合ったり遊んだりするそうです。じゃがいも掘りや老人ホーム訪問、クリスマス会などの行事があるようです。※2018年1月22日時点

    かなやま幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県坂戸市中小坂519-2
    アクセス
    東武東上線霞ヶ関駅徒歩46分
    施設形態
    幼稚園
  • 435

    キープ

    ステージのあるホールや遊具設備のある園庭で十分な遊びができます。

    藤塚幼稚園は、東武野田線の藤の牛島駅から歩いて約15分ほどの場所にあり、2歳・3歳期から就学前までの子どもたちが集団生活を行なう幼稚園です。藤塚新田地区集会所や三本木緑地公園が周辺にあり、近くには大落利根川が流れているエリアに立地しています。バラエティ豊富な活動や遊びを通し、新しい仲間や出来事に出会える環境を整えているようです。""楽しさの中で守らなければならないルールにも気がつき人と人が理解し、信頼し、助け合いながら社会性を身につけていきます。""(藤塚幼稚園公式HPより引用)創造する楽しさを体験できるよう、絵を描くことや、粘土や折り紙を使った制作活動を取り入れ、命の大切さを学ぶために野菜や草花の栽培を行なっているようです。※2018年1月26日時点

    藤塚幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市藤塚1160
    アクセス
    東武野田線藤の牛島駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 436

    キープ

    さまざまな専任講師が在籍する、草加市で50年以上の歴史ある幼稚園です。

    草加ひまわり幼稚園は、1965年に創設された50年以上の歴史ある幼稚園です。17名の教員が在籍しており、他にも英語講師や音楽講師、習字講師が在籍しています。園の隣には公園があり、横には川が流れています。園庭にある遊具は低めに設計されており、裸足で走り回れるよう芝生スペースもあるようです。""遊びの中で心のバランスを保ち育てるというのが当園の基本理念です。人間形成にとって大切な幼児期、様々な体験を通して、子ども達の心の中に意欲や自主性、思いやりの気持ちが育つよう、愛情あふれる保育を行っている""(草加市役所公式HPより引用)さまざまな専任講師のもとで、子どもたちの個性を伸ばし成長発達に取り組んでいるようです。※2018年1月19日時点

    草加ひまわり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県草加市松原3-1-1
    アクセス
    東武スカイツリーライン獨協大学前駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 437

    施設情報 日進幼稚園

    大宮渋谷学園

    キープ

    時間ごとに区切って生活する一斉保育の中でメリハリのある保育を実践しています。

    日進幼稚園は、学校法人大宮渋谷学園が1950年に開園した私立幼稚園です。定員は210名で、満3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、8:15から17:00までです。子育て支援事業の一環として、預かり保育や未就園児親子教室を行っています。近隣には満福寺と宗教法人金剛院があり、歴史や文化を感じられる場所にある幼稚園です。""日常生活の中で自然に育まれる力を大切にしながら、メリハリのあるバランスのとれた保育を行っています。""(日進幼稚園公式HPより引用)豊かな感性を育て、感じたことや考えたことを表現することを毎日の生活の中から少しずつ養うことを目的としているそうです。※2018年8月20日時点

    日進幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市北区櫛引町2-415
    アクセス
    埼玉新都市交通伊奈線鉄道博物館駅徒歩17分
    施設形態
    幼稚園
  • 438

    施設情報 志木教会附属泉幼稚園

    日本基督教団志木教会

    キープ

    キリスト教保育を行う、志木市で70年以上の歴史を誇る幼稚園です。

    志木教会附属泉幼稚園は、埼玉県志木市に設立された70年以上の歴史を持つ幼稚園です。2014年3月時点までで卒園生は2,875名となります。最寄駅から徒歩13分の場所にあり、幼稚園の隣には日本キリスト教団志木教会があります。""イエス様と共に生活する子どもになれるように導く。一人一人の長所を認め、受けいれられているという安定感を持てるように接する。""(志木教会附属泉幼稚園公式HPより引用)幼稚園では一貫したキリスト教教育を続けているそうです。また聖書の話を聞く日を週1回設けていて、3学年合同で園長先生から話を聞いているようです。感性を磨くために陶芸教育を採用しており、園児たちは年齢に応じた作品を残しているそうです。※2018年1月21日時点

    志木教会附属泉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県志木市本町6-5-3
    アクセス
    東武東上線志木駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 439

    寺子屋の精神を受け継いでいく、幸手市で60年以上の歴史ある幼稚園です。

    幸手さくら幼稚園は、幸手市にあり、最寄り駅から徒歩11分の距離にあり、寺の敷地内にあります。約600年余りにおよぶ寺の環境の中で、寺子屋の精神を基本にしているそうです。園の周囲徒歩10分圏内には、複数の医院・病院があります。園では、英語は年中組から、文字や数は年長組から指導しているようです。また年長組は寺の和室や本堂でお茶会をするようです。""三宝の精神で子どもの成長を見守ります。""(幸手さくら幼稚園公式HPより引用)三宝とは仏(明るく)法(正しく)僧(仲良く)の事を言うそうで、仏教系の教育において大切な教育目標との事です。保育内容は、音楽や体育など専門の先生による教育を含めた設定保育と自由遊びで成り立っているそうです。※2018年1月20日時点

    幸手さくら幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県幸手市北1-9-27
    アクセス
    東武日光線幸手駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 440

    施設情報 滑川幼稚園

    滑川町教育委員会

    キープ

    広い園庭と裏山運動場があり、「明るくのびのびした子ども」を育んでいます。

    滑川幼稚園は、1996年4月1日に設立された、埼玉県比企郡滑川町が運営している幼稚園です。""「明るく健康な幼児が育つ園づくり」""(滑川幼稚園公式HPより引用)をモットーとしており、信頼される幼稚園を目指しているようです。また「健康安全教育の重視」「一人一人の発達段階に応じた教育の実践」などを教育方針としているそうです。取り組みとしては、健康な身体作りのために裸足保育を積極的に取り入れ、様々な身体の動きや運動遊びを経験できる保育活動を心がけているそうです。また、3学年での縦割り活動「なかよしタイム」、地域交流、畑でに収穫、小動物とのふれあいを通して、思いやりの気持ちを育んでいるようです。※2018年10月11日時点

    滑川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県比企郡滑川町中尾1530-5
    アクセス
    東武東上本線つきのわ駅車で8分
    施設形態
    幼稚園
  • 441

    施設情報 清泉幼稚園

    学校法人清徳学園

    キープ

    自然が豊富な環境の中で、一人ひとりの個性や能力を育む幼稚園です。

    清泉幼稚園は1966年に創立された、川口市で50年以上の歴史がある幼稚園です。27名の教職員が在籍しており、子どもたちの降園後は延長保育も行われているようです。園から100メートル程西側には、川口市前川図書館があります。また近隣には市立前川東小学校などの複数の学校があり、大小様々な公園もいくつか設置されています。""清泉幼稚園は子どもたちにとって健やかな成長の場。感性を豊かに育む場でありたいと考えます""(清泉幼稚園公式HPより引用)美術教室や英会話、サッカークラブなど、園では曜日を決めて様々な課外活動を実施しているそうです。また、5月の栽培活動や11月のいも掘り遠足等の月ごとのイベントも、定期的に行われているようです。※2018年1月23日時点

    清泉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市前川1-6-19
    アクセス
    東北本線蕨駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 442

    施設情報 南幼稚園

    杉戸町教育委員会

    キープ

    活動を通して歴史を正しく伝え、繋いでいくことを大切にしています

    すぎと幼稚園は、杉戸町が運営する幼稚園です。町内にあった中央第二幼稚園、東幼稚園、南幼稚園の3園を統合し、保育園を併設した複合園舎を建設し、2016年4月1日にすぎと幼稚園として開園しました。""元気に遊べる子、助け合える子、考えて遊べる子""(すぎと幼稚園公式HPより引用)を保育目標としており、いろいろな活動に進んで取り組める、思いやりのある行動がとれる子どもの育成を目指しています。阪神淡路大震災の後にはじまった「はるかのひまわり絆プロジェクト」に毎年参加しており、ひまわりの育成を見守りながら震災の悲しみや命の大切さを学んでいるようです。園外保育として動物園へ出かけており、動物と触れ合い観察することで生き物への興味を持ち、動物を大切にする気持ちを育んでいるそうです。※2020年3月18日時点

    南幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4066-1
    アクセス
    東武伊勢崎線姫宮駅徒歩28分
    施設形態
    幼稚園
  • 443

    キープ

    園の帰りにジャンケン・ハイタッチ・ハグなどをする幼稚園です。

    富士見台幼稚園は、1967年に創設された50年以上の歴史がある幼稚園です。15名の保育士が在籍していて、ほとんどが20代の保育士です。最寄駅から徒歩5分のところで、周辺には公園があります。""当園では開園以来『食育』に力を入れており、自園給食を実施しています。園内に完備された調理室で、栄養士によるバランスの取れた献立の美味しい給食です。七夕、クリスマス、ひな祭りなど、行事の日には特別メニューなども楽しみながら、日常的に食事のマナーを指導し、好き嫌いをなくしていけるよう促します。""(富士見台幼稚園公式HPより引用)時代とともに園の設備の充実を図り、常に園児たちが安心して、安全に生活が送れるよう努めているようです。※2018年2月1日時点

    富士見台幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県富士見市鶴馬3513
    アクセス
    東武東上線鶴瀬駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 444

    キープ

    アートの心地よい刺激を受けて秘めた才能や能力を伸ばせる場所です

    入り組んだ住宅街の中にある幼稚園ですが、園内には大きな園庭があり、遊具と一緒に彫刻やオブジェなどが設置されています。園庭内には桜の木が数本植わっていて住宅街にいながら自然に囲まれて四季を楽しむことができ大変充実しています。園の門をくぐり園庭内に足を踏み入れると住宅街とは思えない自然の多さに驚きます。すぐお隣にはさいたま市立日進北小学校があり、斜め向かいには神社の森が茂っていて、さらにその近隣には遊具の多い番場公園や上加自然の森など大きな公園も多いです。電車に乗ってぶらりと行ける距離にはサッカースタジアムや競輪場、野球場、プール、小動物園など様々な施設を備えた大きな県営の大宮公園があり、別の場所には鉄道博物館などもあるので子供の遊び場や娯楽場所には困らない地域です。お散歩の時間や遠足なども大変充実しています。一番の最寄駅は高崎線宮原駅ですが、川崎線日進駅も最寄駅として利用できる交通の便は十分な場所にあります。大宮駅からも比較的近いので各方面からアクセスはしやすいです。都会から遠すぎることもなく近すぎることもない十分のびのびとできる環境が揃った場所です。

    さくらアート幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市北区日進町3-193
    施設形態
    幼稚園
  • 445

    施設情報 里幼稚園

    鳩ヶ谷学園

    キープ

    子どもたちが、明るくのびのびと成長することを目指している幼稚園です。

    里幼稚園は、1974年4月に開設した40年以上の歴史がある私立幼稚園です。3歳から5歳までの年少・年中・年長児を対象に受け入れています。埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷駅」から徒歩10分程度の、近くを新芝川が流れる住宅地にあります。園から徒歩6分のところには「法福寺」、さらに徒歩10分のところには「宗信寺」があり、歴史や文化にふれられる環境です。""あかるくなかよくすこやかにの教育目標を掲げこどもにとって、楽しい幼稚園を心がけています。""(川口市公式HPより引用)こどもたちが心身ともに健やかに育ってほしいという思いで保育や教育に取り組んでいるようです。七夕祭りや運動会、クリスマス会など年間を通じて四季折々の行事を行っているそうです。※2018年7月18日時点

    里幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市里1155-5
    アクセス
    埼玉高速鉄道鳩ヶ谷駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 446

    施設情報 上尾みどりが丘幼稚園

    上尾みどりが丘幼稚園

    キープ

    自然の雑木林に囲まれた園庭で、のびのびとした遊びができる幼稚園です。

    上尾みどりが丘幼稚園は、創立以来40年以上の伝統を持っている幼稚園です。最寄駅となる北上尾駅から歩いて16分ほどの住宅街にあり、緑丘公園や錦町中央公園が周辺にある環境です。家庭との連携を大切にし、一人ひとりの子どもの個性を伸ばしながら、しつけもしっかりと身につけられる指導も行なっているようです。""情操教育の一環としてプロの奏者による生演奏の機会を多く取り入れています。専門の体育教師による指導を取り入れ、運動経験を幅広く豊富にさせます。""(上尾みどりが丘幼稚園公式HPより引用)これに加え、外国人講師と遊びながら英語に親しむ英語教育も行ない、ザリガニ釣りなどの園外保育や夕涼み会などの季節ごとの行事も実施しているようです。※2018年1月24日時点

    上尾みどりが丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県上尾市緑丘4-13-13
    アクセス
    高崎線北上尾駅徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 447

    義務教育へつながる授業で、しっかりした教育を行う幼稚園です。

    鶴ヶ島めぐみ幼稚園は、埼玉県鶴ヶ島市にある私立幼稚園です。最寄り駅からは徒歩で15分ほどの立地で、同じ敷地内には、系列園のいちご保育園が併設されています。""鶴ヶ島めぐみ幼稚園では、日々の遊びの中て自然とふれ合いながら、基本的生活習慣や意欲や想像力、お友達とのかかわりや思いやり等、様々な事柄をのびのびと安心して体験し、一人ひとりの「その瞬間の成長」を一緒に喜び、積み重ねることを心掛けています。""(鶴ヶ島めぐみ幼稚園公式HPより引用)正課授業として、国語や算数、道徳、英語、茶道などを取り入れ、義務教育へつながる基礎を培うと同時に、豊かな感性、人間性を育てているそうです。※2018年02月04日時点

    鶴ヶ島めぐみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県鶴ヶ島市脚折町3-24-4
    アクセス
    東武東上線坂戸駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 448

    施設情報 あずま幼稚園

    入間市教育委員会

    キープ

    「ともに学びあい、ともに響きあい、ともに生き抜く」幼稚園を目指します。

    あずま幼稚園は、入間市で唯一の公立幼稚園で、1956年に設立されました。定員は120名で、""「幼児理解をとおした魅力ある教育活動の創造」~園児が輝き、教師・保護者が輝くあずま幼稚園~""(あずま幼稚園公式HPより引用)をテーマに一人一人の良さを育て伸ばす園活動充実の推進に取り組んでいます。職員の資質の向上、他機関との連携、園児を中心に家庭と園と地域と連携しながら日々の教育活動が魅力ある活動になるよう努めているようです。また、子どもの精神的な支援者、理解者としての教師の育成を行い、子どもの自立する気持ちが育つような活動を目指しているようです。その他、「あんぜん」「あいさつ」「あとしまつ」の3つの「あ」を中心に日々の活動を進めているようです。※2018年10月12日時点

    あずま幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県入間市小谷田1433-1
    アクセス
    西武池袋線仏子駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 449

    キープ

    文章の読み書きや体育事業を取り入れ子どもの自立を促す保育を実施中です。

    みつぎ幼稚園は、西武新宿線の新狭山駅から徒歩6分ほどのところにある「みつぎ幼稚園」は、学校法人三ッ木学園により運営されれいる幼稚園です。近くには小川が流れていて、「東三ツ木公園」や「狭山台3号公園」などがあります。新狭山駅方面に向かうと、都会的な雰囲気ですが、駅から逆方向に向かうと田畑の残る穏やかな雰囲気の中に立地しています。この幼稚園の園庭は広いそうで、思い切り遊べれる環境が整っているようです。また、動物も飼育しているそうです。なお、年長になると文字の読み書きの練習や、跳び箱など体操の授業を取り入れているそうです。課外授業としてサッカークラブや体操クラブが実施されているそうです。この幼稚園では給食制となっているようです。※2018年1月28日時点

    みつぎ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県狭山市東三ツ木184-1
    アクセス
    西武新宿線新狭山駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 450

    キープ

    自然が豊かな環境の中で、子供達が心身共に健やかに育つ幼稚園です。

    東平幼稚園は、英語や体操などの専任講師が複数在籍している、1966年に開園した私立幼稚園です。定員は満3歳から就学前園児までの270名で、総勢24名の教職員が在籍しています。園の隣りでは小川が流れており、南方面には松山第二小学校などのいくつかの学校があります。""幼児期に必要な豊かな経験を持たせ、子どもの個性や特徴を種々の角度から十分伸ばし、心身ともに健やかな子どもたちを育てることを目的とします。""(東平幼稚園公式HPより引用)園では完全給食が実施されており、栄養士が成長期の子供達に適した献立を作成しているそうです。また子育て支援事業として、園舎解放や未就園児教室なども行われているようです。※2018年2月3日時点

    東平幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県東松山市東平1518
    アクセス
    東武東上線東松山駅徒歩45分
    施設形態
    幼稚園
  • 451

    施設情報 騎西中央幼稚園

    加須市教育委員会

    キープ

    自然に親しみ触れ合うことで、心も体も健やかな子どもを育んでいます。

    騎西中央幼稚園は、加須市が運営する幼稚園です。周辺には、新田裏公園や町裏公園、騎西中央公園があり自然を感じられる環境です。また、近くに、騎西小学校や騎西中学校があります。加須市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」に基づき、""子どもの成長と子育てを地域ぐるみで支援し、子育てが大切にされる社会""(加須市HPより引用)を目指し、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力を行っているそうです。また、「子どもを産み育てることに喜びを実感できるまちづくり」を基本理念とし保育を行っているようです。園庭は、騎西小学校のグランドと隣接しており、子どもたちはのびのびと遊んでいるようです。※2018年10月5日時点

    騎西中央幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県加須市騎西52-3
    アクセス
    東武伊勢崎線加須駅車で10分
    施設形態
    幼稚園
  • 452

    施設情報 荒川幼稚園

    秩父市教育委員会

    キープ

    野菜の栽培や昆虫の飼育など、実体験を大切にした活動に力を入れています。

    荒川幼稚園は、1994年に設立された秩父市立幼稚園です。周囲は田畑に囲まれており、花を摘んだり、虫取りをするなど、自然に恵まれた環境です。""夢・志・誇りを持ち、社会を生き抜く力を身に付ける教育の推進""(荒川幼稚園公式HPより引用)を教育目標にしています。園内の畑では、トウモロコシ、エダマメ、ミニトマトなど、20種類ほどの野菜を種から育て、子どもたちと一緒に一生懸命に育てているようです。また、野菜を絵に表したりして表現活動にも取り組んでいるようです。その他、カブトムシやカイコを飼育するなど、命を大切にする活動にも力を入れているようです。のびのび保育を実践し、保護者・地域社会に信頼される園を目指しているようです。※2018年10月11日時点

    荒川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県秩父市荒川日野87-1
    アクセス
    秩父本線武州日野駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 453

    キープ

    造形・音感教育などの特色がある、65年以上の歴史がある幼稚園です。

    わらび幼稚園は、1949年に創設された最寄り駅から徒歩11分の距離にある幼稚園です。園から徒歩2分圏内に神社や市立中学校があり、徒歩10分以内には複数の公園が点在しています。園での給食は金曜日のみ弁当、他は給食のようでマナーやしつけを身に付けていくようです。年間行事には、親子観劇会やお店屋さんごっこなどがあるようです。""園児の個性を尊重し、各自のもつ特徴を伸ばし「調和のとれた人間づくり」に努めます。""(わらび幼稚園公式HPより引用)年中組から、専門講師による体操・絵画教室といった正課指導を行うそうです。また年少組からのピアノ教室やこどものアトリエ、年中組からの音楽教室などの課外授業があるようです。※2018年2月1日時点

    わらび幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県蕨市南町2-12-2
    アクセス
    東北本線西川口駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 454

    施設情報 すぎと幼稚園

    杉戸町教育委員会

    キープ

    自然体験、野菜収穫、人との交流から思いやりの心を育てる幼稚園です。

    すぎと幼稚園は中央第二幼稚園、東幼稚園、南幼稚園の3園が統合し、2016年に旧給食センター・老人憩いの家の跡地に開園しました。敷地内に保育園も併設されてます。園舎は埼玉県産の木材、スギやヒノキを使用しています。教育目標は“元気に遊べる子、助け合える子、考えて遊べる子”(杉戸町HPより引用)近くの倉松公園での自然体験や、アグリパークでの野菜の収穫などさまざまなイベントに取り組み、家庭では体験できないことを通して、子どものよさを伸ばすようにしているようです。異なる年齢の子どもとの交流や、保育園児との交流も行われているようで、交流から生まれる思いやりの気持ちなど、心の育成も大事にしているようです。※2019年6月3日時点

    すぎと幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県北葛飾郡杉戸町大字清地1768-3
    アクセス
    東武伊勢崎線東武動物公園駅徒歩33分
    施設形態
    幼稚園
  • 455

    施設情報 別所幼稚園

    学校法人浦和富士学園

    キープ

    子どもたちの豊かな人間性と、生きる力の基礎を育む教育を行っています。

    別所幼稚園は、学校法人浦和富士学園が経営する幼稚園です。JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和駅」の東口前にあります。3歳~就学前の子どもを預かる、定員250名の大規模な園です。60年以上の歴史を持ち、武蔵浦和の地域に愛される幼稚園だそうです。戦後の荒れ果てた子どもたちの環境を守るために立ち上がった「別所子どもを守る会」の活動が基となり、地域に生きる子どもたちの人間性豊かな育成を目指して創設されたそうです。集団生活の中での様々な体験を通して、豊かな人間性と生きる力の基礎となる心情・意欲・態度を育てることを、教育目標としているそうです。明るく元気で、誰とでも仲良く遊べる子どもを育てることを目指しているようです。※2018年7月13日時点

    別所幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市南区別所7-15-20
    アクセス
    JR埼京線武蔵浦和駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 埼玉県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    埼玉県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、埼玉県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。埼玉県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

埼玉県の求人を市区町村で絞り込む

埼玉県の求人を最寄り駅で絞り込む