埼玉県の保育園の保育士求人一覧







- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
所沢市で保育士として働く求人特集
3つのサポートで 所沢市で働く保育士さんを応援します!
- ブランクOK
- 初心者歓迎
- 補助金制度あり
- 宿舎借上げ支援
所沢市では、保育士や幼稚園教諭として長く働いていただくための様々なサポートをご用意しております。 子どもに関わるお仕事がしたい!保育所やこども園で働きたい!とお考えの方はぜひご覧ください。
ここがポイント! 保育士奨学金返済支援事業、有資格者給与改善費補助金、保育士宿舎借り上げ補助事業など各種サポート制度あり! - 526
施設情報 第三保育所
幸手市教育委員会キープ
公園が隣接し2分の所に病院がある、幸手市教育委員会運営の保育所です。
第三保育所は最寄り駅の幸手駅から21分のところにある公立の保育所です。平日の保育時間は8:30~17:00で、早朝と夕方に延長保育も実施しているようです。平日の昼食は保育所で調理した給食が出るそうです。地元の食材を使ってバランスの良い食事を心掛けて作っているといいます。3歳から5歳対象に縦割り保育が行われグループになって活動しているそうです。幸手駅のそばには倉松川が流れ、幸手駅前交番や複数の食事処と買い物が出来るお店があります。園の隣は円藤内児童公園になっていて、徒歩2分の所にさって福祉病院があります。幸手中学校や幸手桜高等学校、西農村文化センター、青山通りインドアテニスコートなどの施設もあります。2019年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県幸手市円藤内113
- アクセス
- 日光線幸手駅徒歩21分
- 施設形態
- 保育園
- 527
施設情報 あすの木保育園
社会福祉法人赤い鳥保育会キープ
「褒める保育」を保育方針としている、2011年4月に開園の保育園です。
あすの木保育園は、2011年4月に開園した保育園です。東武東上線と地下鉄の停車駅である和光市駅から約1kmの住宅街にあり、周囲には東武東上線の線路や公園、中学校などがあります。また、笹目通り(県道68号線)が園の約800m東を通っています。園内には、鉄製ではなく木製の遊具が配置されているようです。さらに全園児の誕生日にケーキを用意した誕生日会が開催されるほか、様々な季節の行事も開催されるそうです。""愛されている実感!それが子どもの育つ栄養!""(あすの木保育園公式HPより引用)「褒める保育」という保育方針のもと、積極的に子供を褒める事を重視しているほか、生きていくために必要な能力を育む援助を行うことを保育の基本としているそうです。※2018年2月6日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県和光市丸山台3-5-8
- アクセス
- 東武東上線和光市駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 528
施設情報 アーバンみらい東大宮プライムキッズガーデン保育所
社会福祉法人聖陵会キープ
園児一人一人が保育園において貴重な人生体験を過ごす事ができます
保育園は基本的に非常に閑静な住宅街の中にあり、宝積寺、覚蔵院などのお寺などがあって治安も良い場所なので、保護者にとっては安心して園児を通わせることのできる環境となっています。近隣には春野小学校や春野中学校、さらには芝浦工業大学といった学校も複数存在しており、行事などを通じて定期的にそこに在籍する生徒たちとの交流も行われています。家族以外の年長者の人達との楽しい各種レクリエーションを通じて、園児達にとっては貴重な人生体験の場となっており、学生達と一緒にはしゃぎ合っている光景を見ることができます。さらには市営の春野団地が近隣にあり、そこに住む人達との交流も活発です。高齢者の割合も多く、人生のベテランの方々の話を聞いたり一緒に遊んだりという、園児達にとってだけでなく、団地の住人の人達にとっても貴重な交流の時間となるイベントも行われており、地域密着型の保育園として有名となっています。周辺は自然環境も豊かで、近くには綾瀬川や観音寺下公園など、緑溢れる場所がたくさんあり、その近辺を散歩したり動植物に触れ合ったりする体験学習といった行事も定期的に行われています。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市見沼区春野2-5-1
- 施設形態
- 保育園
- 529
施設情報 しらこばと保育園
社会福祉法人石山会キープ
3歳からの英語・漢字教室で、十分な学力を身につける保育園です。
しらこばと保育園は、最寄り駅の籠原駅から西に徒歩26分場所にある保育園です。周囲は田んぼが広がり、熊谷バイパス沿いに立地しています。""恵まれた環境の中で子どもたちの安全を第一に、知・徳・体のバランスのとれた保育をめざします""(しらこばと保育園公式HPより引用)3歳からの英語教室や漢字教室の開催や基本的な算数を教えるなど、小学校に入学しても困らないだけの学力を身につけさせているそうです。体操教室も開いており、風邪に負けない丈夫な身体を作ることを目指しているようです。道徳面の教育についても力を入れているそうで、保育園での生活を通してルールや規律を守る心や、弱い立場にいる相手を慈しむ心を養っているようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県熊谷市玉井1154-3
- アクセス
- 高崎線籠原駅徒歩26分
- 施設形態
- 保育園
- 530
施設情報 泉町保育園
社会福祉法人大持福祉会キープ
3歳以上になると、英語や音楽等の分野を交えた保育を行っています。
泉町保育園は1980年に開園し、30年以上の歴史を持つ保育施設で、生後6カ月から5歳までの乳幼児を対象としています。航空公園駅から北西へ徒歩10分の距離ですが、隣駅の新所沢駅からも南西へ徒歩10分です。泉町保育園がある地域は一戸建て民家が中心の住宅街ですが、徒歩圏内に短大、中学校、小学校等もあります。また、最寄り駅の1つの航空公園駅の東側には、スポーツ施設やホール等を持つ公園もあります。""0才から5才児まで無理のない年齢に応じた保育に取り組み、集団生活の中で友達の存在を認め思いやる心が育めるよう心がけています。""(泉町保育園公式HPより引用)3歳以上で音楽や英会話、5歳で造形教室等、それぞれの年齢で学び易い保育を行っているようです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市泉町1830
- アクセス
- 西武新宿線航空公園駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 531
施設情報 深谷保育園
社会福祉法人深高会キープ
仏教の教えとともに、世界中の人たちと交流できる子どもを育てる保育園です。
深谷保育園は1954年に深谷で初めて開園した、約60年の歴史がある保育園です。付近には国道17号が走り、深谷市役所の近くに位置しています。""のんのさま(仏様)の教えを通して、人と人が共に生活する礎を築きます。""(深谷保育園公式HPより引用)仏教保育を実施しているそうで、調和のとれた人格を形成していくことを理念として掲げているようです。持姉妹校や海外にある姉妹園との交流も行われており、異文化交流を試みながら一人ひとりの個性を尊重できる国際感覚を身につけた子どもを育てることを目指しているそうです。寝返りやハイハイ、スイミングなど、子どもたちの年齢に合わせた運動による丈夫な身体作りが行われているそうです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県深谷市田谷308
- アクセス
- 高崎線深谷駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 532
施設情報 さくらんぼ保育園
社会福祉法人さくら会キープ
父母学習会や育児相談なども行う、開園以来45年以上の保育園です。
さくらんぼ保育園は園舎が木造1階建て、定員が90名、園長含め29名の職員が在籍している保育園です。最寄り駅からは徒歩49分、園の周囲徒歩20分圏内に複数の寺・神社があります。受入年齢は2カ月からのようですが、延長保育の実施年齢は6カ月からとの事です。園では、アレルギー等対応特別給食の提供をしているそうで、他には育児相談や給食体験なども行っているそうです。""自主的で意欲的な子どもを育てる""(深谷市行政HPより引用)リズム運動や遊びを通して子どもに達成感を感じさせ育むそうです。年間行事には年長山登り遠足や流しそうめんなどがあるそうで、10月には父母の会リズム学習会が行われるようです。※2018年1月28日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県深谷市大谷2185-3
- アクセス
- 秩父鉄道永田駅徒歩49分
- 施設形態
- 保育園
- 533
施設情報 本郷保育園
社会福祉法人あゆみ会キープ
専門講師による特別カリキュラムを実施する、さいたま市にある保育園です。
本郷保育園は、1982年に旧大宮市で認可された保育園です。園で働く保育士は21名、ほかに看護師が1名在籍しています。最寄り駅からは徒歩17分の距離、園の目の前には公園があり、近くには川が流れています。""「保育」の大切さを家庭と保育者とが共に考え、確かめ合い、元気で思いやりのある子に育てることを目標にしています。""(本郷保育園公式HPより引用)子どもたちの成長にとって重要な乳幼児期であることを重んじ、健全なる心身の発達を促すための生活と遊びの場である事を念頭に保育にあたっているようです。園では一年を通じた取り組みとして、全園児を対象とした描画とリズムによる表現力と運動機能の向上を図っているほか、4歳児以上には専門講師を招き体操指導と音楽遊びを行っているそうです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市北区本郷町1328-1
- アクセス
- ニューシャトル今羽駅徒歩17分
- 施設形態
- 保育園
- 534
施設情報 どんぐり保育園
社会福祉法人どんぐり会キープ
人間形成の土台となる乳幼児期を重視し、体や脳をはじめ社会性も育みます。
どんぐり保育園は定員75名、園児の受け入れ対象は生後2カ月から就学前までです。保育園へは最寄りの鴻巣駅から徒歩で37分です。園舎から約200m南には糠田運動場、さらに約200m進むと荒川が流れます。また約500m東には市立田間宮小学校、南東約500mには市立鴻巣西中学校が所在します。""乳幼児期は人格形成の基礎がつくられていく時期です子どもの全面発達を目指しすべての子どもが人間として育つための土台をつくることを大切にします""(どんぐり保育園公式HPより引用)保育園では自然に親しみ、リズム運動や野外活動で身体を丈夫にし、遊びを通してたくましい心身や、社会性のある人格を養っているということです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県鴻巣市糠田1531-2
- アクセス
- 高崎線鴻巣駅徒歩37分
- 施設形態
- 保育園
- 535
施設情報 ウィングシティ保育園
医療法人理趣会キープ
平成25年に出来た保育園で、アットホームな雰囲気が漂う施設です。
ウィングシティ保育園は園庭側と玄関側から見ると、大きな一戸建て住宅を思わせる外観が特徴的な保育施設です。正面には外から2階へ直接上がれる階段と、2階にいる子供達が1階を通らずに直接園庭へ降りれる滑り台があり、非常時に安全を確保し易い構造の建物です。園庭の前に専用駐車場がある他、玄関側にも車を置けるスペースがあり、車で通い易い保育園です。玄関の前に手すりがあり、色んな人が利用出来る様になっています。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市緑区大門4337
- 施設形態
- 保育園
- 536
施設情報 花の木保育所
秩父市教育委員会キープ
心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指しています。
花の木保育所は、秩父市が運営している市立保育所です。生後8カ月からの子どもを受け入れの対象としています。また、土曜日の一日保育を7時から19時まで実施しています。徒歩5分圏内には、秩父市立花の木小学校・秩父市立秩父第二中学校があります。未来を担う子どもたち一人ひとりに向き合いながら、あたたかく丁寧な保育を目指しているそうです。秩父市では、市内に4か所の「子育て支援センター」を設置し、子育てに関する悩みや相談を無料で受けるほか、子どもと子育て中の保護者が遊んだりコミュニケーションがとれる場としての役割を担っているそうです。開所時間は、毎週月曜日~金曜日の9時~16時です。※2018年10月11日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県秩父市上町3-21-9
- アクセス
- 西武秩父線西武秩父駅徒歩17分
- 施設形態
- 保育園
- 537
施設情報 東保育園
蓮田市キープ
多彩な体験や保育活動を通して、子供の豊かな人間形成を培う保育園です。
東保育園は、蓮田市が運営事業をおこなっている公立の保育園です。満8ヶ月から小学校就学前の子どもを受入対象に、65名が入園できます。最寄駅のJR宇都宮線から東保育園までは、徒歩6分以内の距離に位置しています。北方面へ向かうと、徒歩30以内の場所に公園や消防本部、幼稚園や病院などの施設が立地し、東方面の徒歩10分辺りの位置に小川が流れています。南方面には、保育園や大学があります。西方面を進んで徒歩30分以内付近に、認定こども園や小学校などの学校施設が所在します。東保育園では延長保育を実施しており、さまざまな遊び絵画、制作などの保育活動をおこない、子どもたちが健全で心豊かに育つようにサポートをするそうです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県蓮田市東5-8-32
- アクセス
- JR宇都宮線蓮田駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
- 538
施設情報 さかえ保育園
草加市キープ
強く、明るく、優しい子を目標とした保育園計画のある老舗の保育園です。
さかえ保育園は、沖縄市に1980年に設立された老舗の保育園です。0歳児から就学前の園児が75名在籍し、職員数は21名です。最寄りのインターチェンジからは徒歩14分、車で2分の場所にあり、近くにはコザ運動公園があります。2013年からは園舎増改築工事を行い、2014年には新園舎が完成しました。年間行事では遠足や運動会をはじめ、老人福祉施設訪問なども行われているようです。""さかえ保育園は、「強く」…心身ともに健康な子「明るく」…喜怒哀楽の表現ができる子「優しい子」…誰にでも思いやりのある子。この三つを保育目標とし、しっかりと年齢に応じた保育園計画のある老舗の保育園です。""(さかえ保育園公式HPより引用)大きな公園が近くにあるので、天気のいい日にはみんなでお散歩をして伸び伸びと運動をしたり、紙芝居や絵本の読み聞かせをしたりと園児が楽しく過ごせる保育に取り組んでいるようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県草加市松原1-3-1
- アクセス
- 沖縄自動車道沖縄南インターチェンジ徒歩14分
- 施設形態
- 保育園
- 539
施設情報 しんえい保育園
草加市キープ
子育ての安心感や充実感を得られるような親子同士の交流の場を作ります。
草加市が運営している公立の保育園である、しんえい保育園は、園児定員100名の保育園です。最寄駅は埼玉高速鉄道の戸塚安行駅が徒歩約20分のところにあります。この保育園の東側には綾瀬川が流れていて、綾瀬川沿いにはあやせ新栄ビオトープがあります。その他、新栄第3公園や新栄北公園などの公園も近いです。”子ども・子育て家庭に、それぞれの子どもや家庭の状況に応じ、子育ての 安心感や充実感を得られるような親子同士の交流の場づくり、子育て相談 や情報提供などの支援を行います”(草加市公式HPより引用)。この保育園は散歩道に恵まれているそうで、晴れた日には新栄ビオトープに出かけ散歩を楽しんでいるそうです。また、近くには小学校があるそうで、小学生との交流も実施しているようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県草加市新栄4-813-32
- アクセス
- 埼玉高速鉄道戸塚安行駅徒歩20分
- 施設形態
- 保育園
- 540
施設情報 ゆうりん保育園
社会福祉法人栄喜会キープ
知力や体力を伸ばすため、音楽や体操、英語教育を取り入れている保育園
ゆうりん保育園は、子供たち一人ひとりの個性や能力を尊重し、大切な才能を最大限引き出すことに取り組んでいる保育園です。知力、体力を幼い頃から伸ばすためには、遊び感覚で楽しく覚えることも必要です。このため音楽や体操、製作、リトミック等は、できるだけ楽しく出来るように配慮されています。早期教育が大切だと言われている体育や英語教育は、独自のプログラムを導入し、園児たちも笑顔で楽しく学んでいます。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市北区土呂町1-28-1
- 施設形態
- 保育園
- 541
施設情報 さかえ保育園
社会福祉法人鶴林会キープ
家庭的な雰囲気を大事にしている、1980年開園の鶴ヶ島市の保育園です。
さかえ保育園は、1980年4月に開園した、埼玉県鶴ヶ島東部の保育園です。最寄り駅は東武東上線の鶴ヶ島駅で、この駅の西口から約1.9kmです。また、西側数百メートルの場所には関越自動車道と圏央道が交差する鶴ヶ島JCTがあります。園のすぐ周囲は住宅と田畑が混在している地域となっています。月1回のお弁当の日にはお散歩に出かける事になっており、子供達は毎月この日を楽しみにしているそうです。""保護者のかたがたと協力し合いより良い保育、より良い子育てができるよう日々取り組んでいます。""(さかえ保育園公式HPより引用)家庭的な雰囲気作りを心掛けていて、子供達が園内で伸び伸びと過ごすことが出来る環境作りを大事にしているようです。※2018年2月3日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県鶴ヶ島市藤金106-1
- アクセス
- 東武東上線鶴ヶ島駅徒歩23分
- 施設形態
- 保育園
- 542
施設情報 まみ保育園
社会福祉法人真宏会キープ
リトミックや体操等、体を動かす事に力を入れた保育を行っています。
黄色を基調とするカラフルな外観が特徴的な、2階建ての園舎です。園舎は中規模施設としては大きな建物で、2階部分はバルコニーに高い柵を付ける他、カメラ付きドアホンや電気錠を設置する等、セキュリティと安全対策に努めています。AEDを含めた非常用設備や防災用品を揃えている為、防災面でも安心出来る施設です。保育実習生や中学生の職場体験を受け入れており、幅広い交流を得るきっかけが出来ます。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市西区内野本郷383-8
- 施設形態
- 保育園
- 543
施設情報 あたご保育園
社会福祉法人愛宕会キープ
子供達の個性を大切にしながら、思いやりのある豊かな心を育む保育園です。
あたご保育園は、0歳児から5歳児までの6つのクラスを運営している私立保育園です。開園されたのは1980年で、保育士や調理員を含む合計34名の職員が在籍しています。また、約1297平方メートルの敷地に建てられた2階建て園舎には、プールや屋上テラスも設置されているようです。園の近隣には、鶴ヶ島市役所図書館西分室や市立新町小学校があります。""子どもが安心して生活できる環境を作り、個性(自分らしさ)を大切にし、成長に応じた多様性のある保育をする。""(あたご保育園公式HPより引用)園では子供達が楽しい保育園生活を送れるように、さつまいも掘りや運動会など、様々な行事を定期的に開催しているようです。※2018年2月3日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県鶴ヶ島市新町4-9-3
- アクセス
- 東武越生線一本松駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 544
施設情報 みちのこ保育園
社会福祉法人光彩会キープ
人と人のつながりや、やさしさを大切にし、保護者、地域から信頼され愛される園です。
みちのこ保育園は、社会福祉法人光彩会が運営する保育園です。生後8週間から未就学児を受け入れの対象としています。隣接して特別養護老人ホームがあり、周辺は田畑や森林に囲まれた自然豊かな環境です。近隣には町役場や寺院、神社があります。最寄り駅の埼玉新都市交通伊奈線「伊奈中央駅」から、徒歩で約13分ほどの場所に位置しています。""おもいやりのある子ども、考えて行動する子ども、元気に遊べる子ども""(みちのこ保育園公式HPより引用)を保育方針としています。子どもたちひとりひとりの未来を想像し、人間としての生きる力、精神力、人を思いやる気持ちを育てたい、という思いで保育をしているようです。※2018年9月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県北足立郡伊奈町小室9544-1
- アクセス
- 埼玉新都市交通伊奈線伊奈中央駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 545
施設情報 加須保育園
社会福祉法人加須福祉会キープ
広い園庭と余裕のある保育室で、心身ともに健やかに成長できる保育園です。
加須保育園は1958年に設立された、地域でも歴史と実績ある保育園です。園児の定員は160名で、職員には保育士の他にも、音楽や美術をはじめ体育の専門講師も在籍します。保育園へは最寄りの加須駅から徒歩8分ほどでアクセスできます。園舎から約30m先には小川が横断し、川沿いを西へ進むと親水公園があります。また近所には光明寺が所在する他、約400m南東には市立加須小学校もあります。保育園では""育った環境や特性をふまえ、子供、親、保育者がともに育ち合う場として、地域に根ざし地域に守られる保育園となるよう心がける。""ことを理念としています(加須保育園公式HPより引用)。1日の生活では室内や戸外での遊びを主体としつつ、絵画や音楽などの課外保育にも力を入れているようです。※2018年1月21日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県加須市本町15-3
- アクセス
- 東武伊勢崎線加須駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 546
施設情報 蓮田みぬま保育園
蓮田市キープ
蓮田駅から徒歩10分、蓮田市の延長保育可能な公立保育園です。
蓮田みぬま保育園は、埼玉県蓮田市にある公立保育園です。JR宇都宮線の蓮田駅西口からは徒歩10分ほどのところにあります。駅の周りには蓮田一新会病院や埼玉りそな銀行、飲食店などがあります。蓮田みぬま保育園の定員は80名で、満8か月から就学前の乳幼児が対象です。保育時間は、平日が7:30から18:30、土曜日は7:30から15:00です。延長保育を含め、7:00から19:00までの保育を行っています。蓮田みぬま保育園の隣には、小川が流れており、橋を渡ると綾瀬やすらぎふれあい公園と綾瀬せせらぎ公園があります。蓮田みぬま保育園の周辺は住宅街で、近くには蓮田中央小学校や蓮田南小学校、伊奈町立南小学校があります。2019年6月18日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県蓮田市見沼町4-3
- アクセス
- 鹿島線延方駅から車で13分
- 施設形態
- 保育園
- 547
施設情報 不動岡保育園
社会福祉法人戸不の会キープ
健康で明るくのびのびとを保育の柱に、子どもの自立を目指す保育園です。
不動岡保育園は、1970年に創設された40年以上の歴史を持つ、定員80名の保育園です。園の周辺は住宅地とともに農地が広がっている環境です。近くには小学校があります。""1.心身の健康の基礎が身につく保育2.人を大切にする心を育てる保育3.自然や環境への興味、関心を促す保育4.美しい言葉を養う保育5.豊かな感性、創造性を培う保育""(不動岡保育園公式HPより引用)年長の園児は、文字や言葉、数などの基礎学力や絵画について特別講師から指導を受けているそうです。また、希望により日本人やネイティブの先生による英語のレッスンを受けることができるようです。園外行事としては、園周辺の散歩や寺院への初詣、老人福祉施設の訪問なども実施しているそうです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県加須市不動岡1269
- アクセス
- 東武伊勢崎線加須駅徒歩30分
- 施設形態
- 保育園
- 548
施設情報 仲よし保育園
社会福祉法人仲よし福祉会キープ
東松山駅西口から1km弱の場所にある、45年の歴史を誇る保育園です。
仲よし保育園は、1963年4月に開園した埼玉県中央部の東松山市内にある私立保育園です。東松山市内での位置としては、市の中央部の下野本という地区に位置しています。最寄り駅は東武東上線の東松山駅で、この駅の西口から南に1km弱歩いた戸建て住宅中心の住宅街の中にありますが、周囲には田畑も点在するほか、園庭のすぐ南には林があります。そして、園の約200m東を東武東上線の線路が通っているほか、約200m南を国道254号線が通っていて国道の南側は住宅街ではなく田園地帯です。また、約2km西を関越自動車道が通っていて、高速道路が国道と交差する場所のあたりに関越自動車道の東松山インターがあります。※2018年2月11日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県東松山市下野本1637-6
- アクセス
- 東武東上線東松山駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 549
施設情報 東所沢保育園
所沢市教育委員会キープ
「いっぱい遊んで、楽しく食べて、安心して眠る」をモットーにしている保育園です。
所沢市立東所沢保育園は、公設民営の保育園です。社会福祉法人向日葵会が運営しています。縦割り保育を行い、年上のまねや憧れが子どもに力をつけ、年下を手伝ったり、ゆずったり、我慢したりが、子どもに自信をつけているそうです。また食育に積極的に取り組んでおり、畑作りでは、ベテランのおじいさんの指導のもと、野菜を栽培収穫する活動を通し、苦手な野菜をなくすと共に、旬を知ることが出来るそうです。給食の献立では、日本の伝統食も取り入れているそうです。専門家の指導による、リトミックや美術、和太鼓にも取り組んでいるそうです。その他にも、兄弟園であるひまわり保育園との交流活動を通して、さまざまな刺激を受け合っているそうです。※2018年8月28日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市東所沢和田3-19-2
- アクセス
- JR武蔵野線東所沢駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 550
施設情報 東昌保育園
社会福祉法人杉の子会キープ
明るく・仲良く何事も努力して最後まで頑張る子を目指し保育を行っています。
東昌保育園は、社会福祉法人杉の子会が運営する保育園です。開所時間は、月曜日から金曜日7:15から18:15で、土曜日7:15から12:30です。0歳から就学前の子どもを対象としており、休園日は日曜・祝祭日・年末年始です。""たくさんのお友達や保育者とのかかわりを通じて豊かな感性を養います""(杉の子会公式HPより引用)を保育理念としています。園の特色としては、食育に力を入れていて、野菜作りや調理経験などを通して「楽しく食事をするという大切さ」を伝えているようです。家庭的雰囲気の中でのびのびといろいろな体験を行い、子ども達が健康な心とからだを育めるように、日々保育に取り組んでいるようです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県比企郡嵐山町菅谷11-3
- アクセス
- 東武東上本線武蔵嵐山駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 551
施設情報 けやの森保育園
宗教法人明光寺キープ
「生きる力」を養うために、自然体験を積極的に取り入れています。
けやの森学園幼稚舎・保育園は、埼玉県狭山市にある、幼稚園と保育園を合体させた、2歳からの「幼保一体化教育」を2003年から導入している施設です。職員は、自然体験活動専門員や栄養士など、31名が在籍しています。けやきの森学園では""生きる力を育む自然の教育""(けやの森学園幼稚舎・保育園公式HPより引用)を教育理念にしており、独自の自然体験プログラムを実施しているそうです。また「1.からだで学ぶ体験教育2.心を鍛える仏教教育3.社会をつくるフレネ教育」を教育方針に掲げています。その他、食育や縦割り保育にも力をいれており、子供主体の生活を目指しているそうです。取り組みは、カヌーや登山を行う、年長児のひとりだちキャンプがあるようです。※2018年10月5日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県狭山市根岸2-5-2
- アクセス
- 西武池袋線入間市駅徒歩27分
- 施設形態
- 保育園
- 552
施設情報 埼玉保育園
社会福祉法人成恵福祉会キープ
1966年に開園した埼玉保育園は、行田市で50年以上の伝統があります。
埼玉保育園は1966年に創立してから50年以上の運営実績をもちます。0歳児から5歳児の園児が入園でき、定員数は90名です。北鴻巣駅まで徒歩53分以内、近隣に小・中学校が存在します。""子どもたちが周りの方々に愛される存在となるように、社会を大切にする人間として成長していくように見守ります。""(埼玉県保育園公式HPより引用)埼玉保育園では、お絵かきや制作、絵本の読み聞かせなどをするそうです。親子バス遠足やこいのぼり集会、夕涼み会やお泊り保育を行うようです。収穫祭やかがやき発表会、豆まき集会やクリスマス会などの季節イベント行事も開催するそうです。園児健康診断や歯科検診なども実習するようです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県行田市埼玉4595-1
- アクセス
- 高崎線北鴻巣駅徒歩53分
- 施設形態
- 保育園
- 553
施設情報 かすが保育園
社会福祉法人明照会キープ
専門講師のダンスプログラムを導入、異年齢保育を積極的に行う保育園です。
かすが保育園は、1967年に創立された、50年以上の歴史を持つ保育園です。住宅街の中に立地しており、すぐ近くに小学校や老人ホームがあるほか近隣にはいくつかの公園があります。専門講師によるダンス指導を取り入れており、リズム感や表現力を育んでいるとのことです。""子どもの「やりたい!」を尊重する。それが、かすが保育園の保育です。""(かすが保育園公式HPより引用)3歳未満児は年齢ごとに保育室を分けていますが、3歳以上の3クラスはオープンスペースの開放的な保育室で1日を共に過ごし、異年齢交流を活発に行っているそうです。年齢に関係なく誰と何をして遊ぶかなど子ども自身が自由に選べるようにし、一人一人の自主性を大切に育てているようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県ふじみ野市東久保1-38-1
- アクセス
- 東武東上線ふじみ野駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 554
施設情報 嵐山若草保育園
社会福祉法人恵会キープ
自然豊かな環境の中、子どもたちの豊かな心身の成長を見守っています。
嵐山若草保育園は、社会福祉法人恵会が運営する保育園です。定員は71名で、生後3ケ月から未就学児を受け入れの対象としています。周辺は田畑が広がり、近隣には公民館や神社、保育所などがあります。最寄り駅の東武東上本線「武蔵嵐山駅」から、徒歩で約23分ほどの場所に位置しています。""発達段階に応じて子どもひとりひとりの個性豊かな能力を、地域や保護者との協力の下、集団生活で育む""(嵐山若草保育園公式HPより引用)を保育方針としています。自然に恵まれた環境で、四季折々の行事を通して他者に対する感謝の気持ちを培っているようです。また園の特色として、講師による鼓笛や和太鼓のリズム指導や、英語教育などに力を入れているようです。※2018年9月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県比企郡嵐山町広野1262-1
- アクセス
- 東武東上本線武蔵嵐山駅徒歩23分
- 施設形態
- 保育園
- 555
施設情報 本庄保育園
社会福祉法人本庄福祉会キープ
北側に2つの異なったタイプの公園がある、本庄市内の私立保育園です。
本庄保育園は、埼玉県北部に位置する本庄市北部の小島1丁目というエリアにある私立保育園です。最寄り駅の高崎線・本庄駅北口から西に2kmくらい進んだ場所にあり、園のある小島1丁目は戸建て住宅と集合住宅が中心の住宅街エリアです。園のすぐ周囲に関してはさまざまなタイプの住宅に囲まれている一方で北側には田畑も点在しています。半径1km圏内に関しては、約500m東を国道462号線が通っているほか約500m北を中山道(国道17号線)が通っており、中山道の南側には運動公園と花をテーマにした観光系公園があります。もう少し範囲を広げると、園の北約2kmを利根川が流れていて、その川の北側は群馬県になります。また、国道462号線を南に3kmほど進むと関越自動車道の本庄児玉ICがあります。※2018年2月13日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県本庄市小島1-5-18
- アクセス
- 高崎線本庄駅徒歩25分
- 施設形態
- 保育園
- 556
施設情報 まごやま保育園
社会福祉法人東雄福祉会キープ
自然豊かな保育環境の整備に努め、鴻巣市で40年余の歴史ある保育園です。
まごやま保育園は、1974年2月に認可を受け、1974年4月に開園した40年余の歴史ある保育園です。園には29名の職員が従事しており、保育士のほか栄養士や看護士も在籍しています。最寄り駅からは徒歩8分の距離、郵便局のある交差点角地に園舎があります。""子どもの自然とのかかわり合いを大切にした保育を、そして、子ども一人ひとりを尊重したうえで集団とのかかわり合いを大切にした保育を、創立当初(昭和49年)から実践してまいりました""(まごやま保育園公式HPより引用)自然を肌で感じながら身体を動かし遊び込むことや、人との関わり合いを通して自己を表現する力と他人を思いやる心を育むことに努めているそうです。また、園内では薄着での生活を習慣とし、体育マットを使った身体作りやピアノ演奏によるリズム遊びも取り入れているようです。※2018年1月18日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県鴻巣市栄町7-24
- アクセス
- 高崎線鴻巣駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 557
施設情報 名細第二保育園
川越市キープ
外遊びの中で自由に創造力を養いながら、運動能力を身につけています
名細第二保育園は、川越市が運営する認可保育園です。東武東上線鶴ヶ島駅より徒歩16分の場所にあり、生後8か月からの子どもを対象としています。駅から園までの間には鶴ヶ島駅前郵便局や銀行、薬局や医療機関などの生活に必要な施設が集まっています。近隣には川越市立名細中学校や東洋大学川越キャンパス、川越市立名細小学校などがあり、日常生活の中で年齢の異なる子ども同士の活動を観察したり、コミュニケーションがとれる環境のようです。周辺にはやえがき公園や里正久保公園などの公園があるので、外遊びの中で体力を身につけたり、自然を使った遊びを行うことで五感を養ったり、創造力を身につけているそうです。園庭には遊具もあり、工夫したり協力して遊ぶ子供の姿を大切にしているようです。※2020年3月18日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川越市小堤662-1
- アクセス
- 東武東上本線鶴ヶ島駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 558
施設情報 領家保育所
川口市教育委員会キープ
心身ともに健康で、元気にあそび、自分の想いを伝えることができる子ども
領家保育所は、多くの戸建て住宅やアパートなどの建ち並ぶしずかで穏やかな住宅地の中に建つ保育所です。住宅地の合間には、小規模の商店なども豊富にあり、散歩などで外をめぐる際には地域の人々とあいさつしたりと地域に見守られている施設です。ほかの保育園や幼稚園、小中学校といった教育機関がそろい、さまざまな年代の人々が過ごすにぎわいと活気にある地域でもあります。また、これらの施設とはさまざまな形で交流しています。複数の医療機関や消防署、交番などの近隣に点在しており、防犯面・健康面ともに安心感があります。図書館や公民館といった保育に役立つ公共施設があるほか、保育所自体が領家第五公園内につくられており、周囲にも公園があるため緑豊かな自然に触れ合いながらのびのびと過ごしています。保育園施設は、スロープが設置されたバリアフリー設計でどのような子どもでも過ごしやすい環境です。最寄り駅までのバス路線も充実しており、移動に困ることもありません。基本的には子どもたちを自由にのびのびと過ごすことが日常であり、かつ基本的なマナーや生活習慣を育てていきます。同時に異年齢保育や地域交流を積極的に行います。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市領家3-13-15
- 施設形態
- 保育園
- 559
施設情報 ひかり幼稚舎
社会福祉法人頌栄会キープ
毎日の園生活の中で、さまざまな出会いや出来事を体験できる幼稚園です。
ひかり幼稚舎は、社会福祉法人頌栄会が2005年4月に設置した、90名の園児と30名の職員が在籍している幼稚園です。草加駅から歩いて約33分の住宅街の中に立地しており、稲荷北公園や稲荷東公園、いなり幼稚園が近くに存在しています。聖書の愛の精神を基本理念に子どもたちの成長や発達を支援しているようです。""乳児クラスでは、まず規則正しい生活習慣を身につけることから健康な体を、幼児クラスでは、毎日の活動の中で「静と動の調和」を大切にしながら自然に話を聞く態度を身につけ、自ら健康に過ごしていく生活習慣を身につけるようにしていきます。""(ひかり幼稚舎公式HPより引用)日課のほかにも、春の遠足や夕涼み会、クリスマス礼拝と祝会などの季節ごとや宗教的な行事を実施しているようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県草加市稲荷4-26-33
- アクセス
- 東武スカイツリーライン草加駅徒歩33分
- 施設形態
- 保育園
- 560
施設情報 東光保育園
社会福祉法人東方会キープ
食育や花育に取り組み、心身共に健やかに子どもたちを育てている保育園です。
東光保育園は、深谷市で1956年に設立認可を得た、20名の保育士が在籍する保育園です。園児の定員は120名で、一日保育士体験やボランティアの受け入れなど、さまざまな特別事業も行われているようです。園から200メートル程離れた所には、幡羅小学校があります。また近隣では東方公園をはじめとして、大小さまざまな公園が設置されています。""庭に植えられた草花に触れ、水をあげ、種を取ったり葉っぱで遊んだり、また竹や木の遊具にふれ、柔らかさや温かさを肌で感じるなど、この時期の子どもたちの遊びを大切にしています。""(東光保育園公式HPより引用)園では食育や花育、木育に取り組んでおり、栄養士が食育指導を行ったり、子どもたちと共に野菜の収穫も行っているそうです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県深谷市東方町3-13-3
- アクセス
- 高崎線籠原駅徒歩29分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
埼玉県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
埼玉県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、埼玉県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。埼玉県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
埼玉県で転職された保育士の体験談
転職者の声(埼玉県)
20代
埼玉県
50代
茨城県
30代
埼玉県
保育士バンク!利用満足度(埼玉県)
埼玉県の求人を市区町村で絞り込む
- さいたま市
- 西区
- 北区
- 大宮区
- 見沼区
- 中央区
- 桜区
- 浦和区
- 南区
- 緑区
- 岩槻区
- 川越市
- 熊谷市
- 川口市
- 行田市
- 秩父市
- 所沢市
- 飯能市
- 加須市
- 本庄市
- 東松山市
- 春日部市
- 狭山市
- 羽生市
- 鴻巣市
- 深谷市
- 上尾市
- 草加市
- 越谷市
- 蕨市
- 戸田市
- 入間市
- 朝霞市
- 志木市
- 和光市
- 新座市
- 桶川市
- 久喜市
- 北本市
- 八潮市
- 富士見市
- 三郷市
- 蓮田市
- 坂戸市
- 幸手市
- 鶴ヶ島市
- 日高市
- 吉川市
- ふじみ野市
- 白岡市
- 北足立郡
- 伊奈町
- 入間郡
- 三芳町
- 毛呂山町
- 越生町
- 比企郡
- 滑川町
- 嵐山町
- 小川町
- 川島町
- 吉見町
- 鳩山町
- ときがわ町
- 秩父郡
- 横瀬町
- 皆野町
- 長瀞町
- 小鹿野町
- 東秩父村
- 児玉郡
- 美里町
- 神川町
- 上里町
- 大里郡
- 寄居町
- 南埼玉郡
- 宮代町
- 北葛飾郡
- 杉戸町
- 松伏町