埼玉県の保育士求人一覧
待機児童の多い埼玉県
埼玉県の保育士支援制度
子育てが充実している埼玉県
交通網が発達しながらも、歴史ある街並みを残す埼玉県







- PR
所沢市で保育士として働く求人特集
3つのサポートで 所沢市で働く保育士さんを応援します!
- ブランクOK
- 初心者歓迎
- 補助金制度あり
- 宿舎借上げ支援
所沢市では、保育士や幼稚園教諭として長く働いていただくための様々なサポートをご用意しております。 子どもに関わるお仕事がしたい!保育所やこども園で働きたい!とお考えの方はぜひご覧ください。
ここがポイント! 保育士奨学金返済支援事業、有資格者給与改善費補助金、保育士宿舎借り上げ補助事業など各種サポート制度あり! - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 3081
施設情報 東昌第二保育園
社会福祉法人杉の子会キープ
子ども達は、遊びや食事を通して健康なからだや心を育てています。
東昌第二保育園は、社会福祉法人杉の子会が運営する保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、休園日は日曜・祝祭日・年末年始です。開所時間は7:15から18:15です。""家庭的雰囲気の中で、のびのびといろいろな体験をさせる""(杉の子会公式HPより引用)を保育方針としています。園の特色として、異年齢保育を行い「囲いのない保育」を実施しているようです。また、集団でのきまりを守り、集団生活を楽しく過ごすよう心がけ保育を行っているようです。園庭には、大型の固定遊具があり、のびのびと遊べる環境づくりを行っているようです。年間行事には、親子夏祭りやハロウィーン、クリスマス会があり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県比企郡嵐山町菅谷383
- アクセス
- 東武東上本線武蔵嵐山駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 3082
施設情報 大戸保育園
さいたま市役所キープ
開園から50年以上の歴史がある、駅から徒歩5分の市立の保育園です。
保育園の横には水路が流れ、通りを挟んで市立の中学校があります。周辺には市立の小学校や図書館があり、公園や飲食店が点在しています。最寄駅からは徒歩5分の距離にあり、ショッピングセンターやファストフード店、飲食店やホテルなどがあります。保育園では、一時的な預かりを実施していて、利用年齢は1歳からで、月曜から金曜日は8:30~17:00、土曜日は8:30~12:15までです。""戸外遊びや室内での様々な活動を中心に、異年齢児とのふれあいを大切にし、子どもひとりひとりの育ちを保護者の方々と共に喜び合い、育ち合える保育園を目指しています。""(さいたま市公式Webさいたま子育てWEBより引用)地域の自然環境などを取り入れた保育が行われているようです。※2019年7月31日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市中央区大戸2-7-19
- アクセス
- JR埼京線南与野駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 3083
施設情報 おおのみち幼稚園
【掲載不可】学校法人市之瀬学園キープ
遊びを通した集団生活の中で、豊かな心と健康な身体を育む幼稚園です。
おおのみち幼稚園は1,000平方メートルの運動場があり、3歳児は2クラス、5歳児と4歳児は3クラスずつ運営している幼稚園です。園の近隣には、市立秋ヶ瀬運動公園をはじめとした複数の公園が設置されています。また徒歩3分の場所には、市立宗岡小学校があります。""すべての中心にあそびを据えて、あそびを通した集団生活、あそびを通した基本生活習慣と正しい社会態度、あそびを通した健康な身体と豊かな情操を養うことを保育目標としてます""(おおのみち幼稚園公式HPより引用)園では好きな絵本との出会いを大切にしており、絵本の貸し出しを毎週行っているそうです。また、英語クラブや体操クラブなどの課外活動も、曜日ごとに実施されているようです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県志木市中宗岡2-25-33
- アクセス
- 東武東上線志木駅徒歩36分
- 施設形態
- 幼稚園
- 3084
施設情報 美幸保育園
さいたま市役所キープ
設立から40年以上の歴史を持つ、埼玉県さいたま市にある認可保育園です。
美幸保育園は、さいたま市岩槻区にある認可保育園です。対象児童は生後6か月から小学校就学前までとなっています。“えがおであいさつ、げんきにあそぼう、みんななかよし”という保育目標(さいたま子育てWeb美幸保育園ページより引用)のもと、保育が行われているようです。園舎は平屋建てで、それぞれの年齢別クラスの子ども同士の顔が見られる開放的で家庭的な環境の造りになっているそうです。運動会、生活発表会、秋まつり、キッズサッカーなど様々な行事が年間を通して実施されているようです。最寄りの岩槻駅からは徒歩で約20分の距離で、飲食店や店舗も複数あり住宅街になっています。近くにはさいたま市立城北小学校や城北中学校などの教育機関や、江川第3公園、江川第2公園といった公園もあります。2019年6月7日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市岩槻区美幸町3-18
- アクセス
- JR飯田線東栄駅から車で46分
- 施設形態
- 認可保育園
- 3085
施設情報 優々の森保育園
社会福祉法人若狭会キープ
雑木林に囲まれた閑静な住宅街の中で、落ち着いた生活が送れる保育園です。
優々の森保育園は、1973年に設立された社会法人若狭会により2004年4月に設置された保育園です。西武池袋線の小手指駅と狭山ヶ丘駅のいずれからも徒歩15分ほどの場所に立地し、同一法人園の介護老人福祉施設平安の森が目の前にあるほか、姉妹園の優々保育園も近くにあります。どちらの施設とも交流の機会を設けているようです。""「食育」「茶道」「そろばん」「パソコン」などを通じて、豊かな感性を育てます。季節感を体験する行事(夕涼み会、芋掘り、焼き芋会)等に積極的に取り組んでいます。""(優々の森保育園公式HPより引用)また、提供している給食の素材には富山産のコシヒカリの米を使用するなど、安心安全なものにこだわっているようです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市東狭山ヶ丘4-2659-3
- アクセス
- 西武池袋線小手指駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 3086
施設情報 青徳幼稚園
草加青徳学園キープ
草加市で50年以上の歴史があり、年間を通じて音楽指導を行う幼稚園です。
青徳幼稚園は1965年に設立された幼稚園で、14名の教員とバスドライバーを含む7名の職員が在籍しています。園の隣りには青柳ささづか公園があり、立八幡北小学校や青柳中学校などの学校も、近隣に複数建てられています。""小さな積み重ねの大切さを身につけ、子どもたちの将来の選択肢の幅を広く持って頂ける事を願い、保育に取り組んでおります""(青徳幼稚園公式HPより引用)園では幼児期における感覚的な成長を大切に考えており、音楽や体操等を柱として指導しているそうです。またキッズダンスや英語教室、サッカー教室などの課外教室も曜日ごとに行われており、子どもたちは日々さまざまな経験を積んでいるようです。※2018年1月21日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県草加市青柳7-19-26
- アクセス
- 東武スカイツリーライン新田駅徒歩27分
- 施設形態
- 幼稚園
- 3087
施設情報 西堀保育園
さいたま市役所キープ
園舎を住宅街の一角に構えており、1978年に認可された公立保育園です。
西堀保育園は、1978年に市が設立し、認可を受けました。定員120人の当園は、事業所が介在する住宅街に立地しています。東方に市場が点在し、南方に小学校と交番が位置しています。交番の正面にバス停留所が設置されており、園から歩いて3分程度で利用可能です。バス停から徒歩9分程度、南方に足を延ばしたところに公園が在ります。また、園から西方に所在する川沿いの公園まで、歩いて27分程度の距離です。""遊びや散歩を通して子ども同士のつながりを大切に、異年齢の交流保育を一年を通して行っています。""(さいたま市公式子育てマップより引用)年齢に関係なく自由に関わり合える場を設けることによって、思いやりの心や年長者を敬う精神が育まれているようです。※2019年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市桜区桜田3-9-12
- アクセス
- JR武蔵野線西浦和駅徒歩19分
- 施設形態
- 認可保育園
- 3088
施設情報 深谷上柴保育園
社会福祉法人深高会キープ
仏教の教えを元に、感謝の気持ちや命を大切にする心が育まれています。
深谷上柴保育園は、2015年に開園した社会福祉法人深高会が運営する保育施設です。2015年に埼玉県深谷市上柴町に開園しました。園児数は90名で、23名の職員が在籍します。最寄りの駅は湘南新宿ライン籠原駅で、歩いて30分の距離です。保育園から徒歩5分圏内には、スイミングスクールや複数の公園があります。""のんの様の教えを元に、強い身体・優しいこころ・明るい笑顔を育みます""(深谷上柴保育園公式HPより引用)保育園では、花まつりや成道会などの仏教行事を通して、仏さまに手を合わせ感謝することで、命の大切さや思いやりの心を育んでいるそうです。また、毎日異年齢保育の時間を設けることで、子どもたちの絆が深まっているのだそうです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県深谷市上柴町東2-1-2
- アクセス
- 湘南新宿ライン籠原駅徒歩30分
- 施設形態
- 保育園
- 3089
施設情報 北川口幼稚園
大徳寺学園キープ
毎日の園での活動の中で言葉を積極的に覚えて使うようになります。
グリーンセンター公園や安行公園、新芝川などの自然の恵みを感じることができる環境に恵まれた幼稚園です。園児が育つ環境としては、この上ないといえるのではないでしょうか。公園や広場に出向く際には、ボールやお絵かきセットを持参します。覚え始めたサッカーや追いかけっこなどを夢中になってすることも、成長過程においては必要なことです。木々や草花のスケッチをすることも大切。どこからともなく現れる虫や生物にも命の尊さを見出すことができます。季節の移ろいを感じて描くことでも子供の心を豊かにします。北川口幼稚園では、園庭の動物小屋でも色々な動物を飼育しています。ウサギやニワトリなどの面倒をみているのです。命を感じるという意味では、大切な取り組みです。近くの野菜農家にキャベツをもらいにいく子供もいれば、小屋の中の掃除や片付けをする子供もいたりと当番で世話をしています。ウサギを抱き上げて心臓の鼓動を感じることや、エサを求めて近寄るニワトリなどにふれることで、また一歩成長するのかもしれません。しっかり面倒をみないことで、動物が弱って死んでしまうということも言葉で教え込みます。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市道合1221
- 施設形態
- 幼稚園
- 3090
施設情報 上里幼稚園
豊美学園キープ
「知育・徳育・体育」のバランスのとれた教育を行う、地域に根ざした幼稚園です。
上里幼稚園は、1977年に創立された、学校法人豊美学園が運営する歴史ある幼稚園です。埼玉県上里町に位置しており、3歳児~5歳児を対象としています。""げんきな子、やさしい子、誰とでも仲良くできる子""(上里幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。また「基本的生活習慣における躾の指導」「一人ひとりの発達に応じた指導」を基本にしており、明るく素直な子の育成を目指して保育活動を実施しているそうです。取り組みとして、楽しくのびのびと過ごすための環境・施設を整え、様々な自然体験や日本古来の伝統行事の行っているようです。その他、折り紙や造形あそび、運動あそび、音楽あそびに力をいれているようです。※2018年10月4日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県児玉郡上里町七本木3293-4
- アクセス
- JR高崎線神保原駅車で7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 3091
施設情報 国神保育園
社会福祉法人明星福祉会キープ
のびのびと生活するために恵まれた環境づくりを心がけています。
国神保育園は、秩父連山に囲まれた皆野町内にある保育園です。社会福祉法人明星福祉会が運営しており、0歳児~年長児を対象としています。開所時間は7:00~19:00です。""自然に親しみ、たくましさを育む""(国神保育園公式HPより引用)をモットーとしており、子どもたちの身体も心もたくましく、沢山の遊びや経験を増やせるよう取り組んでいるようです。特色として「読み・書き・計算」の自学自習をベースに、子どもの本来持っている能力を引き出す教育方式「ヨコミネ式」を実践しているようです。その他、「皆野学童保育所内子育て支援センター」では、園庭遊び、製作遊び、体操、リズム遊びサーキット遊びなどを行っているようです。※2018年10月5日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県秩父郡皆野町大渕281
- アクセス
- 秩父本線皆野駅徒歩26分
- 施設形態
- 保育園
- 3092
施設情報 さくら草幼稚園
浦和西学園キープ
手作り教材を使った保育や、さまざまな年間行事を行なっている幼稚園です。
さくら草幼稚園は、西浦和駅から歩いて7分ほどの場所にあり、60年以上の歴史を持つ幼稚園です。""営利を目的にしない、地域に根ざした温かい手作りの保育により、将来地域に貢献し、国内はもとより世界でも活躍できる、心身ともにたくましい子を育成する。""(さくら草幼稚園HPより引用)園では、保育者が教材を手作りし、保育の中に取り入れているようです。また、専門講師が指導を行なう体操教室や、英会話教室などがあるそうです。自由遊びの時間には、ごっこ遊びやボール遊び、園庭にある遊具遊びなどをしているようです。年間行事は、新入園児歓迎会や、しゃぼん玉遊び、さくらっこまつりなどがあるそうです。※2018年1月19日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市桜区田島2-11-10
- アクセス
- 武蔵野線西浦和駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 3093
施設情報 みたけ保育園
社会福祉法人みたけ会キープ
子どもの安全を第一に考えて、遊具に安全対策を実施しています。
みたけ保育園は、社会福祉法人みたけ会が運営し、埼玉県熊谷市見晴町に立地している保育園です。最寄り駅は高崎線の上熊谷駅から徒歩約9分のところにあります。なお、20分歩くとクアガや駅もあります。この保育園の園児の定員は150名です。少し歩いたところには、大きな川の荒川が流れています。荒川沿いには、「見晴公園」や緑地が広がっています。他にも「伊勢町ふれあい公園」もあります。また、荒川沿いにはボール遊びが可能な「荒川運動公園」があります。この保育園の近くには「熊谷南小学校」や「熊谷市立荒川中学校」などがあります。荒川沿いの「熊谷桜堤」は桜の名所となっているそうで格好のお散歩コースとなっているようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県熊谷市見晴町405
- アクセス
- 高崎線上熊谷駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 3094
施設情報 やつか保育園
草加市キープ
職員が一体となって、子ども一人ひとりの健全な成長をサポートしています。
やつか保育園の定員は70名、1歳から5歳までの乳幼児を対象に保育します。設立は1966年で、運営母体は草加市です。職員には施設長や保育士の他、栄養士や調理師などを含め、総勢17名が配属されています。場所は最寄り駅から徒歩10分圏に位置し、寺院と隣接します。また約300m北西には、市立小学校が所在します。”よく遊び食べ、丈夫な体を作ります。友達との関わりを豊かにし、思いやりのある優しい心を育てます。人の話を聞く態度身につけ自分で考え行動できる子を育てます。”(やつか保育園公式HPより引用)保育園の生活では素足保育を導入して、丈夫な体づくりに取り組んでいるそうです。また近隣の小中学校とは、定期的に交流を図っているそうです。※2019年6月6日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県草加市谷塚町1058-3
- アクセス
- 東武伊勢崎線谷塚駅徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 3095
施設情報 幼保連携型認定こども園荒川こども園
学校法人清武学園キープ
学校法人清武学園が設置する熊谷市にある幼保連携型認定こども園です。
荒川こども園は、埼玉県熊谷市に位置している、学校法人清武学園が運営する幼保連携型認定こども園です。設立は1952年で、定員は77名です。七夕、夏祭り、運動会、ハロウィン、クリスマス会、節分、スキー教室、ひな祭りなど、季節ごとのさまざまなイベントが行われているそうです。最寄り駅は秩父鉄道上熊谷駅で、徒歩5分で到着します。園の付近には、熊谷見晴郵便局(徒歩2分)、生鮮&業務スーパー熊谷店(徒歩4分)、熊谷市立荒川保育所(徒歩3分)、みたけ保育園(徒歩5分)、熊谷市立熊谷南小学校(徒歩6分)、熊谷鎌倉町郵便局(徒歩6分)、イオン熊谷店(徒歩6分)、見晴公園(徒歩7分)、星溪園(徒歩7分)などがあります。2019年6月17日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県熊谷市宮本町189
- アクセス
- 東急東横線菊名駅徒歩21分
- 施設形態
- 認定こども園
- 3096
施設情報 所沢富士幼稚園
学校法人富士学園キープ
アスレチック遊具などの設備が充実した、自然観察園が自慢の幼稚園です。
所沢富士幼稚園は、1955年4月に開園した古い歴史と伝統を誇る私立の幼稚園です。西所沢駅から歩いて10分ほどの住宅地に立地しており、周辺には市立所沢小学校や所沢保育園をはじめ、寿町公園やスポーツクラブがあります。園内にある自然観察園には、アスレチック遊具やロケット型の複合大型遊具など充実した遊具設備を整え、身体を十分に使って遊びながら運動ができるようです。""英語講師による英語指導を週1度行っています。ヨーケンスポーツクラブによるクラブ指導を週1度行い、体力向上をはかると共に自然に技術が身につくよう指導しています。""(所沢富士幼稚園公益社団法人全埼玉私立幼稚園連合会HPより引用)このほかにも、好奇心や探究心を育むために、ジャンボルーペややじろべえ、コマなどさまざまな教材を用意しており、課外教室ではリズム教室とサッカー教室を実施しているようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市元町10-16
- アクセス
- 西武池袋線西所沢駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 3097
施設情報 ほんごう幼稚園
増田学園キープ
40年以上の歴史を持ち、自然観察園での活動の時間があるようです。
ほんごう幼稚園は、最寄駅であるみずほ台駅からは、歩いて21分ほどの場所に建っています。1974年に創立しました。""ほんごう幼稚園では、家庭での生活を大切にしながら、適切な教育環境のもとで、子どもたちのそれぞれの発達に応じて、さまざまな経験が積み重ねていけるよう、個性を伸ばしつつ、ゆとりある心の教育をすすめています。""(ほんごう幼稚園公式HPより引用)ほんごう幼稚園では、自然観察園でローラー滑り台やターザンロープなどで遊んだり、虫を見つけたりしているようです。また、専門講師による体操指導や、英語指導なども行なっているそうです。園外保育では、近くにある公園に行ったり、お芋掘りなどをしたりしているようです。※2018年2月7日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県富士見市水子793-2
- アクセス
- 東武東上線みずほ台駅徒歩21分
- 施設形態
- 幼稚園
- 3098
施設情報 本町保育園
朝霞市キープ
住宅街の中にある大きなメタセコイアがシンボルになっている保育園です
本町保育園は朝霞駅南口から10分ほど歩いた住宅街の中にある保育園です。大きな通りからは少し入ったところに建っています。保育園のシンボルである大きなメタセコイヤをはじめ、園内には四季折々の植物が植えられているようです。保育園の目標のひとつに""自然との触れ合いを大切にしながら、のびのびと遊ぶ""(埼玉県朝霞市公式HPより引用)があり、園庭だけではなく気候のいい日は近くにある緑豊かな公園に散歩にも出かけるそうです。園内では小さな子も大きな子も年齢を越え関わり合うので、自然と兄弟姉妹のような関係ができ、そのなかでやさしさを育み、豊かな心を育てることができるようです。本町保育園の近くにはドラッグエース本町店や小児科もあります。2019年6月13日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県朝霞市本町1-20-4
- アクセス
- JR石北本線東旭川駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 3099
施設情報 柏原保育所
狭山市教育委員会キープ
地域や中学生との交流を大切にした、地域に愛される保育所を目指しています。
柏原保育所は、狭山市が運営する公立認可保育園です。11カ月から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は120名です。開所時間は、平日7:00~19:00・土曜日7:30~13:30までです。周辺には、狭山市立柏原小学校や狭山市立柏原中学校などがあります。""元気な子ども・楽しく遊べる子ども・思いやりのある子ども""(柏原保育所公式HPより引用)を保育目標としています。広い園庭に植えられている木々は、四季折々の姿を見せ、子どもたちは草花遊びや虫探しなどをして遊んでいるようです。また、地域や中学生徒との交流を通して「よさこい」を踊るなど、地域に根差した保育所を目指しているようです。※2018年8月8日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県狭山市柏原1141
- アクセス
- 西武新宿線狭山市駅車で11分
- 施設形態
- 保育園
- 3100
施設情報 第二なでしこ保育園
社会福祉法人なでしこ会キープ
一人ひとりの成長を見極め保育をする、35年以上の歴史がある保育園です。
第二なでしこ保育園は、1979年に設立し生後8週から受け入れ可能な保育園です。最寄り駅からは徒歩31分の距離です。園の周囲徒歩10分圏内には医院や神社があり、同系列保育園である2つの園とは徒歩5分圏内。この3園は、園庭の貸し借りや合同で行事を行うなど交流を深めているそうです。""命を守り、丈夫なからだと人間らしい感性を育てる""(熊谷市行政HP内の保育のしおりより引用)園では、絵本の読み聞かせを中心に保育をしているそうですが、仲間づくりやさまざまな体験など、就学までに人間として育つ力を多く身に付けさせたいと考えているそうです。またリズム運動などの表現活動を大切にしているそうで、3歳児からは外部講師による指導を導入しているようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県熊谷市柿沼955-2
- アクセス
- 秩父鉄道上熊谷駅徒歩31分
- 施設形態
- 保育園
- 3101
施設情報 中央保育園
久喜市教育委員会キープ
子ども一人ひとりの「成長しようとする心」のサポートを大切にしています。
中央保育園は、久喜市立保育園です。北に徒歩9分の場所に「遍照院」があり、南に徒歩8分の場所に「宗教法人天王院」があり、南に徒歩11分の場所に「喜市立久喜小学校」があります。子どもたちが心身ともにすこやかに育ってほしい、という思いで保育をしているそうです。園では、体を動かして遊ぶ楽しさや、幼児期にしか体験できない体験を通して、豊かな心を育んでいるようです。また、久喜市では久喜地域子育て支援センター「ぽかぽか」を運営しており、子どもの遊びの場・保護者同士の情報交換や、悩みの相談・交流の場としての役割を担っているそうです。開所日は月曜日から金曜日で、開所時間は午前9時から正午、午後1時から午後4時30分です。※2018年9月14日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県久喜市久喜中央1-9-1-100
- アクセス
- 東武伊勢崎線久喜駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 3102
施設情報 貴精保育園
社会福祉法人育美会キープ
生き物の飼育や、併設園の老人ホームなどふれあい・交流を重んじています。
広々とした園庭で、のびのびと自然の中で遊び、高齢者や生き物たちとの交流を通じて思いやりのある子どもの育成に取り組んでいます。健康に気を配った独自の献立を実施することにより、食育にも力を入れています。生き物のエサやりや世話、朝夕の高齢者と交わって遊ぶことで、自分で考えて行動する自主性を育んでいます。また、園舎の脇には駐車スペースが十分にあるため、送迎もスムーズで保護者の方も利用しやすい環境です。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川越市今福1342-1
- 施設形態
- 保育園
- 3103
施設情報 いるま保育園
社会福祉法人二葉会キープ
近隣に公園や中学校が存在し、延長保育や障害児保育も行っている施設です。
いるま保育園は、入間市の認可保育施設で生後3ヵ月以上の子どもたちが生活しています。園の周辺にあるのは、彩の森入間公園や富士見公園、市立中学校などの公共施設です。""広い園庭で、のびのび外遊びをしている。明るく、自然に恵まれています。""(入間市子育て情報発信隊公式HPいるま保育園より引用)保育園では、冷凍母乳に対応していたり、手作りでおやつを提供したりしているようです。年間行事としては、クリスマス会などの季節に応じたイベントを実施し、懇親会など保護者の方も交流が深められるような機会も設けているそうです。また、通常保育の前後で延長保育も行っているようです。さらに、障害児に対しても相談に応じているそうです。※2018年2月17日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県入間市東町4-1-24
- アクセス
- 西武池袋線入間市駅徒歩23分
- 施設形態
- 保育園
- 3104
施設情報 大和田保育園
さいたま市役所キープ
園児の健やかな成長をサポートし、地域とのふれあいも大切にする園です。
大和田保育園は1969年に設立された、地域でも歴史のある公立の保育施設です。さいたま市が運営しており、定員は80名。受け入れ対象は、1歳から就学前までの乳幼児です。場所は最寄り駅から徒歩で約10分の距離に位置し、すぐ隣には小さな公園があります。また700mほど西へ行くと大規模な公園にぶつかり、園内には市営体育館や野球場も所在します。”一人ひとりの子どもを大切にした保育を実践し、人とのかかわりの中で社会性や人に対する愛情・信頼感を育てます。自分で考え行動できる思考力や創造性など豊かな感性を育てます。”(大和田保育園公式HPより引用)保育園では日頃から地域の自然や高齢者とのふれあいを大切にして、豊かな感性や思いやりの心が育つように取り組んでいるそうです。※2019年7月30日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1230-92
- アクセス
- 東武野田線大和田駅徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
- 3105
施設情報 認定こども園南畑幼稚園・なんばた保育園
学校法人岡田学園キープ
自然のなかで面白そうなことをいっぱいできる友だちを作れる幼稚園です
認定こども園南畑幼稚園・なんばた保育園は、昭和46年3月より設立された40年以上の歴史を持つ認定こども園です。周囲は田畑に囲まれ、近くには新河岸川と荒川が流れています。""一人ひとりのお子さんが「すこやかな身体・豊かな心・生きる力」を持って育つことを大きな目標とし、日々の生活を行っています。""(南畑幼稚園・なんばた保育園公式HPより引用)子供にとっての何よりの学習場所であると言われている「遊び」の中で、自らいろいろなことを体験させることで自分で学ぶことができる子供を育てることが教育目標のようです。この考えから、「英語遊び」「体育遊び」を専門の講師を招いて教えることで、子供たちを心身ともに強く健康に育てる内容のカリキュラムを実施しているとのことです。※2019年8月19日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県富士見市下南畑3474-1
- アクセス
- 東武東上線みずほ台駅徒歩35分
- 施設形態
- 認定こども園
- 3106
施設情報 三室保育園
さいたま市役所キープ
「楽しい保育園」を目標に、園児の個性を大切にする保育園です。
三室保育園は、1978年に設立された保育園です。生後6ヶ月から就学前までの乳幼児を受け入れ、定員は140名です。保育時間は7:30から19:30までです。最寄駅からは徒歩44分の距離にあります。園の近隣には小学校や中学校などの教育施設があり、公園も複数ある環境です。""「楽しい保育園」を目標に、保育士が一人一人の子どもの個性を大切に、子どもの心を受けとめ、子どもたちが伸び伸びと笑顔で生活できる保育園を目ざしています""(三室保育園公式HPより引用)自然の豊富な地域性をいかし、散歩や近隣の畑での芋ほり等を行っているようです。また、毎月の誕生日会には保育士からの出し物、地域交流の場として「なかよしひろば」の開催などにも取り組んでいるそうです。※2019年7月2日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市緑区三室1629-6
- アクセス
- JR京浜東北線北浦和駅徒歩44分
- 施設形態
- 認可保育園
- 3107
施設情報 飯能幼稚園
飯能幼稚園キープ
創立から60年以上の歴史を持ち、仏教保育を行なっている幼稚園です。
飯能幼稚園は、1953年に開園した幼稚園です。飯能駅から歩いて13分ほどの場所にあります。周辺に、公園や小・中学校、飯能市郷土館などが建っています。""仏教の精神である仏・法・和合衆(そう)の三宝を崇敬し、尊いみ教えのもとに社会の変化に自ら対応できる、強く、逞しく生きる力の基礎である豊かな心情、意欲、態度がしっかり身に付くよう、一人ひとりに温かくかかわって、ていねいな育てを心がけます。""(飯能幼稚園公式HPより引用)飯能幼稚園では、園の周辺にある山や河原などでの直接体験を行なっているようです。また、文字や数量についての指導をしたり、異年齢での関わり合う時間を作ったりしているそうです。他にも、小動物を育てたり植物を栽培したりしているようです。※2018年2月2日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県飯能市山手町9-14
- アクセス
- 西武池袋線飯能駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 3108
施設情報 はちの巣保育園
社会福祉法人はちの巣会キープ
市内に姉妹園を持ち、公開保育や体験保育を行っている保育園です。
はちの巣保育園は、2003年に設立され、同市内に第二はちの巣保育園が存在している施設です。周辺には中道公園や市立の小学校・中学校があります。""自然の中で仲間と楽しく遊ぶ基本的な体力をつけながら感性豊かな子に育てる膚で感じる体験を大切にし五感・感性を伸ばす子の判断決定を尊重して自立していける子供になってほしい子供には大人も感動できる文化、最良のものを与えたい""(はちの巣保育園公式HPよ引用)地域に住んでいる未就園児のために公開保育や体験保育を実施し、園児と一緒に遊んだり給食を食べたりすることによって園生活を体験することができるようです。また、一時預かりや子育て相談も行っているそうです。※2018年2月14日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県鶴ヶ島市藤金848-36
- アクセス
- 東武東上線若葉駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 3109
施設情報 加治東保育所
飯能市教育委員会キープ
じょうぶな身体を作り、元気なで明るくやさしい子どもを育んでいます。
加治東保育所は、飯能市の市立保育所です。定員は100名で、満6ケ月~の子どもを受け入れの対象としています。保育所の前には入間川が流れ、山々が身近に感じられる自然に恵まれた環境です。1階は保育所、2階は加治東行政センターの合同施設で、NPO法人子育て応援ゆうの「にこにこ広場」も併設しています。恵まれた環境のなかで自然現象に興味や関心を持ち、生き物へのふれあいを通して命の大切さを学んでいるようです。また、広い園庭で活動し、友だちや異年齢児との交流のなかから自主性や協調性を身に付けるとともに、いたわりあいの気持ちが持てるようになり豊かな人間関係を育んでいるようです。季節の花を植えたり、野菜の栽培を行いながら植物の生長の様子を観察し、収穫した野菜を調理する等の食育活動を行うなど様々な活動を通して、一人ひとりの子どもたちが自分らしさを大切にした保育を目指しているようです。※2018年10月12日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県飯能市岩沢1283-1
- アクセス
- 西武池袋線元加治駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 3110
施設情報 坂戸富士見幼稚園
坂戸富士見学園キープ
子どもの基礎能力を育てている、45年以上の歴史ある坂戸市の幼稚園です。
坂戸富士見幼稚園は、坂戸市にある設立から45年以上の幼稚園です。最寄り駅からは徒歩14分の位置にあり、園から徒歩4分圏内に内科医院と複数の公園があります。園外保育では、お月見団子づくりや宿泊保育などの体験学習のほか、茶道も体験するそうです。課外教室には、ピアノ教室・習字教室・チャレンジスポーツがあるようです。""教育基本法に基づき幼児の心身の発達を助長し人間形成の基礎を作る事を目標としています。""(坂戸富士見幼稚園公式HPより引用)反射神経や集中力を育てるためにリトミックを取り入れているそうです。また体力づくりのひとつとして園庭で遊ぶときは下駄をはくようにしているようです。※2018年1月21日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県坂戸市八幡2-7-3
- アクセス
- 東武東上線坂戸駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 3111
施設情報 愛泉幼児園
社会福祉法人愛の泉キープ
少人数制ならではのきめ細やかな保育を行うキリスト教系保育園です。
愛泉幼児園は多くの児童施設・老人施設を展開する歴史ある社会福祉法人が運営する保育園です。同法人運営の乳児園と学童保育所が隣接しています。周囲は住宅街で近くを小川が流れています。総面積約1,170平米の園舎は2000年に新築されたもので、2,315平米の園庭や屋上プールなどもあり、子どもたちが思う存分体を動かせる環境を整えているとのことです。""子ども中心の保育活動を展開し、「忍耐の心」「感謝の心」「思いやりの心」を育みます""(愛泉幼児園公式HPより引用)キリスト教の教えを取り入れた保育を行い、特に3歳児までは少人数クラスにするなど子どもたち一人一人に細やかな対応をすることで心身の健やかな発達を目指しているそうです。※2018年1月24日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県加須市土手2-15-57
- アクセス
- 東武伊勢崎線加須駅徒歩17分
- 施設形態
- 認可保育園
- 3112
施設情報 いずみ保育園
社会福祉法人泉の会キープ
平成16年に園舎を新しくした、ベテランの先生が多くいる保育園です。
いずみ保育園は、建物が台形の形をしていて、給食室を設置しています。アレルギーなどの除去食に対応した、完全給食です。英語の指導は、外国人の先生によるもので、他に本格的な茶室でお茶を飲む体験などがあるそうです。""日常生活の中で、自分から進んで物事に取り組めるようにし、倫理人格の基礎である躾を、習慣づけられる環境を作り、全ての事象行動の良否に対し、体験を通して体得させ、人の痛みを理解できるように指導しているそうです""(いずみ保育園公式HPより引用)一年を通して、さまざまなカリキュラムが揃っていて、体力・感性・協調性など、子どもたちのステップアップにつながる行事が目白押しだそうです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県羽生市藤井下組1013-1
- アクセス
- 東武伊勢崎線羽生駅徒歩34分
- 施設形態
- 保育園
- 3113
- 3114
施設情報 指扇保育園
さいたま市役所キープ
生後57日以降の乳児を受け入れている、1980年開園の公立認可保育園です。
指扇保育園は、さいたま市の北西部に広がる西区内の公立認可保育施設です。1980年に開園し、西区内で35年以上の歴史があります。定員は100名で、生後57日以降から小学校就学前までの児童が受け入れ対象です。南北幅が約10kmある西区内では北部の高木地区に位置します。敷地の周囲は民家と田畑・森林が混在する地域となっています。南東の方角にある最寄り駅からは徒歩17分です。土曜日の一日保育や、朝と夕方の延長保育に取り組んでいるそうです。""一人ひとりの子どもを大切にした保育を実践し、人とのかかわりの中で社会性や人に対する愛情・信頼感を育てます""(さいたま市運営・さいたま子育てWEB公式HPより引用)周囲には雑木林や田畑があり川も流れているという環境を活かして四季を通じて園外保育を行い、自然の中で様々な事を挑戦させる事を大事にしているようです。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市西区高木567‐3
- アクセス
- JR川越線西大宮駅徒歩17分
- 施設形態
- 認可保育園
- 3115
施設情報 福寿幼稚園
梅の木学園キープ
子どもたちの可能性を大切にして、より良い環境づくりを心がかている幼稚園です。
福寿幼稚園は、梅の木学園が1969年に設立した幼稚園です。最寄り駅である、東武野田線大和田駅より徒歩約16分のところにあります。園の周辺には、堀崎中央公園や砂中央公園、大砂土東小学校などがあります。遊びを中心とした活動の中に、必要に応じて一斉的活動を取り入れた指導を行っているようです。""心身ともに健康な人間として生きていくためにバランスのとれた保育を目指しています""(福寿幼稚園公式HPより引用)。心身共に健康なことは楽しい園生活が送れる源と考えており、友だちとの遊びを通して自主性や協調性を育てているようです。年間行事には、七夕や福寿まつり、運動会などを行っているようです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市見沼区東大宮7-73-5
- アクセス
- 東武野田線大和田駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
埼玉県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
埼玉県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、埼玉県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。埼玉県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
埼玉県で転職された保育士の体験談
転職者の声(埼玉県)
30代
埼玉県





20代
埼玉県





30代
埼玉県





保育士バンク!利用満足度(埼玉県)
埼玉県の求人を市区町村で絞り込む
- さいたま市
- 西区
- 北区
- 大宮区
- 見沼区
- 中央区
- 桜区
- 浦和区
- 南区
- 緑区
- 岩槻区
- 川越市
- 熊谷市
- 川口市
- 行田市
- 秩父市
- 所沢市
- 飯能市
- 加須市
- 本庄市
- 東松山市
- 春日部市
- 狭山市
- 羽生市
- 鴻巣市
- 深谷市
- 上尾市
- 草加市
- 越谷市
- 蕨市
- 戸田市
- 入間市
- 朝霞市
- 志木市
- 和光市
- 新座市
- 桶川市
- 久喜市
- 北本市
- 八潮市
- 富士見市
- 三郷市
- 蓮田市
- 坂戸市
- 幸手市
- 鶴ヶ島市
- 日高市
- 吉川市
- ふじみ野市
- 白岡市
- 北足立郡
- 伊奈町
- 入間郡
- 三芳町
- 毛呂山町
- 越生町
- 比企郡
- 滑川町
- 嵐山町
- 小川町
- 川島町
- 吉見町
- 鳩山町
- ときがわ町
- 秩父郡
- 横瀬町
- 皆野町
- 長瀞町
- 小鹿野町
- 東秩父村
- 児玉郡
- 美里町
- 神川町
- 上里町
- 大里郡
- 寄居町
- 南埼玉郡
- 宮代町
- 北葛飾郡
- 杉戸町
- 松伏町