福岡県北九州市の保育士求人一覧
質の高い保育サービスを目指す北九州市
北九州市の保育士支援制度
子育てが充実している北九州市
九州の玄関口、北九州市







- PR
福岡県の病児保育施設で働く特集
補助⾦で保育⼠さんの働きやすさを実現!
- 男性保育士
- ボーナスあり
- 初心者歓迎
- ブランクOK
出典 福岡県観光連盟「クロスロードふくおか」 事業エリア 福岡県 運営施設種別 認可保育園ほか - PR
地元の法人が多数出展!ご友人同士でのご来場も歓迎!
- PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!お気軽にお越しください。
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPエルガーラホール 8階 大ホール ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - 421
- 422
施設情報 愛光幼稚園
愛光学園キープ
子供達に寄り添い、よりたくましい成長像を描きながら保育を行っています。
長きに渡って優れた環境でのびのびとした保育を行っていて、広大な園庭が魅力です。そのため天気のいい日には元気いっぱいに駆け回っています。また常日頃から体験を多く取り入れているので、子供達が飽きることなく生活できる環境が整っています。その他にも食育に注力している幼稚園で、バランスの考えた食事を摂ることの大切さを毎日の昼食を通して伝えています。よって子供達のたくましい成長の支えの一つです。
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市門司区老松町12-3
- アクセス
- 門司港レトロ観光線出光美術館駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 423
施設情報 吉田幼稚園
ゆうゆう学園キープ
笑顔で挨拶ができ心も身体も健やかで人にやさしくなれる幼稚園です。
集団生活の中でも、子ども一人ひとりを大切にしてくれる幼稚園です。そのため、個性が発揮しやすく、明るく元気に過ごせまます。また、日々の「遊び」に一所懸命に取り組むことで、同じ幼稚園に通うお友だちとの信頼関係や人に対して優しくすることなどを学べます。決して無理に教え込むのではなく、発達段階に応じた保育でのびのびと過ごせる環境作りに取り組んでいる幼稚園なので、子どもも自然と成長できます。
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉南区上吉田2-18-33
- アクセス
- 日豊線下曾根駅徒歩43分
- 施設形態
- 幼稚園
- 424
施設情報 双葉保育園
社会福祉法人双葉会キープ
併設されている老人ホームのお年寄りと接する事ができる私立保育園です。
双葉保育園は、北九州市南部の小倉南に位置します。社会福祉法人が設置・経営する私立保育園に分類されます。小倉南区内では北部エリアに位置する施設で、所在地は長行東3丁目という地区です。特別養護老人ホームが併設されており、子供達は日常的に入居するお年寄りと接する事ができるようです。通常保育のほか、朝と夕方の延長保育や一時預かりサービスにも取り組んでいるそうです。""何事も意欲的に活動できる子ども。まわりのものに対して思いやりの心が持てる子ども""(北九州市保育連盟公式HPより引用)送り迎えを保護者に行ってもらう事によって園と保護者の連携を強め、2者が一体となって心身共に発達した子供を作り上げていく方針のようです。※2019年7月31日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉南区長行東3‐13‐17
- アクセス
- 北九州モノレール「徳力嵐山口駅」より徒歩18分
- 施設形態
- 認可保育園
- 425
施設情報 富野幼稚園
富野学園キープ
たくましさと思いやりの心を育み、愛情の心や豊かな感性を養う幼稚園です。
とみの幼稚園は、学校法人富野学園が運営する施設です。北九州都市高速道路4号線と県道265号線の間の、閑静な住宅街に位置しています。付近には、すべり台がある「下富野3丁目公園」があります。""心身共にたくましく、生きる力の基礎を養うこと""(とみの幼稚園公式HPより引用)を理念に掲げています。知・徳・体・食・愛(五つの育)の調和のとれた、笑顔あふれる人間味豊かな子どもの育成を目指しているようです。五感全部を使って遊ぶ体験を積み重ねる中で、自ら育とうとする力を導き、たくましいこころとからだを育んでいるようです。園の特徴として、体操教室や絵画教室、英語教室など講師を招いて行われる専門授業があるようです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉北区下富野3-5-6
- アクセス
- 北九州高速鉄道平和通駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 426
施設情報 むつみ幼稚園
学校法人むつみ学園キープ
様々な感情が生まれる瞬間に立ち会う楽しさあふれる幼稚園です。
むつみ幼稚園では、ベテランの先生や若い先生がいて、まるで家族のような雰囲気で接してくれるために子供たちは家庭のような暖かさを感じながら毎日を過ごすことができるでしょう。縦割り保育を入れたり、年間様々な行事を入れているために、子供たち自身が様々な経験を積みながら心を育てて、生きていく上で大切な感情を学ぶことが出来るようになっています。カリキュラムが充実している幼稚園で大人気です。
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉南区葛原東4-3-38
- アクセス
- 日豊本線下山門駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 427
施設情報 八幡花園幼稚園
大沼学園キープ
65年の歴史に幕を閉じた、北九州市八幡東区で設立された私立の幼稚園です。
※こちらの園はすでに閉園しております。八幡花園幼稚園は、北九州市八幡東区で1953年に開園した私立の幼稚園で、2018年3月31日に閉園して65年の歴史に幕を閉じ、この間約6,400名の園児を世に送り出しました。最寄駅からは徒歩17分の距離で、園の南側には国道(バイパス)が東西に走り、園の北側には郵便局があって、その隣には公園もあります。""いつも明るく辛いことにも負けない弾力性のある心を育てるとともに、一生懸命にものごとに取り組み、完成していく喜びを身に付けていける子どもを育てることが私たち八幡花園幼稚園の理念です。""(八幡花園幼稚園公式HPより引用)園では、幼い時期にしっかりと基本的な生活習慣を身につけさせると共に、明るく元気で創造性豊かな子ども達を育んでいたようです。またこれからの時代に必要な国際感覚豊かな人材を育てるために、英語教育にも力を入れていたようです。※2019年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市八幡東区上本町2-4-8
- アクセス
- JR鹿児島本線スペースワールド駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 428
施設情報 さかい川保育園
社会福祉法人北九州市戸畑民生事業協会キープ
様々な特別保育に取り組んでいる事が特徴の私立認可保育所です。
さかい川保育園は、北九州市の北部エリアに位置する私立の認可保育所です。住宅街の中にある保育園で、周囲には戸建て・集合住宅や飲食店などがあります。また100m北を県道199号線が通っているほか約4km北には海が広がっています。特別保育については、乳児保育や障害児保育・一時預かり保育などに取り組んでいるそうです。また、祝日と年末年始を除いて土曜日の1日保育も実施しているようです。最寄り駅からは徒歩15分の場所に位置しています。""乳幼児の最善の利益を考慮し豊かな人間性を持った子どもを育成します""(さかい川保育園公式HPより引用)基本的な生活習慣が身についているだけでなく、人を愛し人を思いやれる子供に育てていく事が目標であるそうです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市戸畑区境川2‐14‐9
- アクセス
- JR鹿児島本線九州工大前駅徒歩15分
- 施設形態
- 認可保育園
- 429
施設情報 大蔵保育園
社会福祉法人高槻会キープ
敷地の西隣の公園が存在する、北九州市八幡東区の私立保育園です。
北九州市八幡東区の大蔵保育園は、定員90名の私立保育施設です。社会福祉法人により運営が行われています。通常保育のほかに延長保育・一時保育・障害児保育にも取り組んでいるそうです。道路を挟んで敷地の西隣には公園があります。また、園庭の北側を川が流れています。最寄り駅からは徒歩30分・車で8分です。""あそびや人との触れあいを通して、相手を思いやる心や信頼関係を育てると共に自主協調の態度を養う""(大蔵保育園公式HPより引用)子供達が歩いて行ける場所を園庭として考え、積極的な園外保育を行っているそうです。周囲の自然の中で様々な集団体験をする中で、たくましい体を作っていく事や感性を育てていく事を目指しているようです。※2019年7月30日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市八幡東区祝町1‐13‐3
- アクセス
- JR鹿児島本線「スペースワールド駅」より徒歩30分
- 施設形態
- 認可保育園
- 430
施設情報 わしみね幼稚園
多聞学園キープ
自然や命にふれることで大切なことを学ぶことのできる幼稚園です。
幼稚園は、鷲峰山の麓の自然豊かな場所にあります。毎日山の自然を目にすることができるので季節の移り変わりを目と肌で感じられるほか、年間行事の中にも季節を感じられる行事が取り入られています。例えば、夏のプールごっこ・たなばたなどがあります。さらに、田植え・梅ちぎり・うめぼしづくりと日本の伝統的な作物の作り方なども体験できます。そして、地域の方々との交流も大切にしていて、南丘小学校との交流会で年上のお兄さん・お姉さんと一緒に遊ぶ機会もあるので、コミュニケーションの幅が広がります。幼稚園から徒歩12分のところに幼稚園からも見ることができる鷲峰山にある「鷲峰公園」の入り口があります。この公園は森林公園なので、植物や虫の観察をしたり頂上まで登って体力づくりなど様々な方法で楽しむことができる公園です。鷲峰山とは反対の柴川方面へ行くと「柴川河畔公園」があります。川沿いを散歩することや、多目的広場でボール遊びをしたり、公園内にあるすべり台・ターザンロープの付いた複合遊具で遊ぶことができます。また、夏になるとプールが解放されるので、夏の遊び場としても利用しやすいです。
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉南区蒲生2-8-6
- 施設形態
- 幼稚園
- 431
施設情報 足原幼稚園
北九州市教育委員会キープ
園児一人ひとりの成長のレベルに合わせた細やかな指導をしています
園児たちがわくわくどきどきする感動体験を通して成長していくことと、保護者や地域の人たちも一体となって共に教えていく「共教」をモットーとしていて、その考えに基づいて園外の人たちとの交流も盛んです。自然と触れ合うという点では、近隣の提携農家での収穫体験が、春、夏、秋の3回も実施されています。園内にもさくらんぼ、みかん、柿、栗などの果物の木が沢山植えられています。また、季節ごとに北九州市内の森林公園へ遊びに行ったり、近くの公園や川へ遊びに出かける企画もあります。地域のお祭りへの参加も盛んで、春の小倉北区子どもまつりや足原市民センター文化祭へ参加しています。地域の人との交流としては、老人福祉施設ののぞみ苑へ定期的に訪問してお年寄りと楽しく遊ぶ会を催していますし、七夕まつりは地域のお年寄り方を招いて行われます。また隣接している足原小学校とも定期的に交流会が開催されます。足原小学校からは1年生と5年生がやってきて、一緒に遊んでもらったり遊び道具を作ってもらったりしています。保護者もお母さんだけでなく、お父さんもおやじの会を作って積極的に園児との交流活動ををおこなっています。
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉北区足原2-8-2
- 施設形態
- 幼稚園
- 432
施設情報 聖ヶ丘幼稚園
円応寺学園キープ
恵まれた自然環境の中で、人間の原点となる幼児期の教育を行います。
聖ヶ丘幼稚園は北九州市という都会の中にありながら、豊かな自然にめぐまれた環境をもっています。浄土宗円応寺に併設されており、木々に囲まれた園舎に木漏れ日が程よく差し込むことで、穏やかな保育環境となっています。円応寺は1584年に天蓮社真譽見道上人が開山した寺院です。信仰の場、観光の場として知られています。聖ヶ丘幼稚園の園庭は広く、木々が四季の移り変わりを感じさせ、幼児の感性を育みます。さらに聖ヶ丘幼稚園は、その敷地だけでなく、周辺にも自然が豊かです。近隣には到津の森公園や、福岡県営中央公園といった大型の公園があります。また、幼稚園よりほど近いところに小倉第一病院があるため、急な子どもの体調不良にも対処することができるので安心です。聖ヶ丘幼稚園では幼稚園での教育を行う前に、まず教室に慣れることを目的として、2歳児教室「つぼみ組」を開設しています。幼稚園での基本的生活習慣や集団生活を、事前に体験しておくことで、スムーズに幼稚園教育へと以降することができるからです。この教室は地域の子育て世代への支援ともなっており、子育て世代の息抜きの場や、情報交換の場としても利用されています。
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉北区清水4-5-1
- 施設形態
- 幼稚園
- 433
施設情報 折尾丸山保育所
社会福祉法人北九州市福祉事業団キープ
子どもたち一人ひとりに寄り添い、心身共に健やかな成長を育みます。
折尾丸山保育所は、社会福祉法人北九州市福祉事業団が運営しています。JR鹿児島本線「折尾駅」から徒歩12分の住宅街の中にあります。定員は120名、生後6カ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。""児童福祉法に基づき、子どもの最善の利益を守り心身共に健やかに育てます""(折尾丸山保育所公式HPより引用)。を保育方針としています。健康で元気に活動できる体を作り、自分で考えて行動する力、感性豊かで思いやりのある心を育むことを目標にしているそうです。毎月、お楽しみ会や身体測定、不審者侵入対応訓練、避難訓練などを行っているそうです。地域高齢者施設、栃尾東市民センター、かっぱ子広場など、地域交流も盛んに行っているようです。※2019年6月13日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市八幡西区光明2-5-27
- アクセス
- JR鹿児島本線「折尾駅」より徒歩12分
- 施設形態
- 認可保育園
- 434
施設情報 あかつき幼稚園
浄暁学園キープ
子どもたちの個性を引き立たせ、個性と社会の調和を大切にしています。
浄土真宗本願寺派の保育の精神を中心に、智慧、誠実、慈愛、意志を基本方針とし、1年を通して保育の中で具体的に展開されます。建物はビルのようなものではなく、円や多角形を中心としたもので、子供たちがのびのびと遊べるような空間です。卒園時にはタイムカプセルを作り、卒園後も楽しい思い出を残せるような試みを行っています。また、園内には和室やホールがあり、和室を使い保護者のためのバザーの準備ができます。
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉北区黄金2-8-31
- アクセス
- 北九州モノレール香春口三萩野駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 435
施設情報 黒崎幼稚園
北九州市教育委員会キープ
様々な体験を取り入れた保育で生きる力を身に付ける幼稚園です。
黒崎幼稚園は広々とした園舎と大きな園庭が魅力的な幼稚園であり、子供たちはそれぞれで思い思いの時間を過ごしています。たくさんの子供を受け入れても、窮屈に感じることなく自由に動き回れます。また子供たちが力を合わせて調理をしたり、味覚体験を行うなど、お友達や先生達との協調性を勉強したり、人を思いやる優しさを学んでいきます。地域住民との関わりも積極的に行っています。様々な経験をする事で生きる力を育てます。
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市八幡西区藤田4-4-6
- アクセス
- 鹿児島本線黒崎駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 436
施設情報 曽根ひかり幼稚園
ひかり学園キープ
専任講師が行なう体操教室などがあり、様々な行事も行なう保育園です。
曽根ひかり幼稚園は、平常保育のほかに預かり保育も行なっているようです。最寄り駅の下曽根駅からは歩いて14分ほどで、周りには小学校や中学校、病院などがあります。""ご家庭から離れての園生活の中で、自分で何でもしてみようとする「あきらめずにがんばる力」を身につけます。""(曽根ひかり幼稚園HPより引用)曽根ひかり幼稚園では、体操教室や絵画教室、茶道教室を取り入れているようです。また、給食の時間を通して偏食矯正をしたり、マナーの養成を行なったりしているそうです。年間行事は、ひかりパトロール隊や、親子で楽しもう会、サンドイッチ会などがあるようです。子育て支援では、満3歳児の子どもを預かっているそうです。※2018年7月12日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉南区中曽根1-7-1
- アクセス
- JR日豊本線下曽根駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 437
施設情報 あかね幼稚園
光陵学園キープ
自然の中で多くの体験をさせて、よりたくましい成長を見届けています。
福岡県北九州市と自然を感じることが出来る落ち着いた雰囲気のエリアに位置する幼稚園です。目の前には「遼賀川」があり、川のせせらぎや音色に心が癒されます。毎日のように子供達が周辺にやってきて水面を覗いては川魚や水鳥を見つけて喜ぶ大きな声が周辺に響き渡ります。ここでは夏になると地域の子供達と一緒に飛び込んだり、魚つかみをしたりと何とも微笑ましく昔懐かしい光景が広がります。他にも草花や生き物が数多く生息している「白岩沼公園」があり、毎日のように子供達が時間を忘れて駆け回っています。この公園では広大な敷地を活かして多くの体験を取り入れたイベントが開催されていて、毎度子供達全員が笑顔で参加している人気イベントばかりです。イベントを通して地域交流が行われていて、自然な形で子供達と町との関わりを持てる機会にもなっていることから貴重な場所になっています。また目線を変えれば季節の生き物が数多くしている有名な「釜ヶ谷池」があり、子供達も大好きで地域の人達に見守られながら日が暮れるまで沼散策をしたり、生き物をひたすら探していたりと思い思いに沼を全身で楽しんでいて、土日となるとさらに大勢の人が足を運ぶ沼です。
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市八幡西区池田2-3-27
- 施設形態
- 幼稚園
- 438
- 439
施設情報 済世第二幼稚園
済世学園キープ
体力づくり、心づくり、園外保育で自然と親しむよう取り組んでいます。
園庭や跳び箱、ピアニカなどを使っての自由遊びを中心に、音楽に合わせて一人ひとりが自由に表現するリズム遊び、想像力を働かせる絵本の読み聞かせを行います。体育を通して健やかな体とできるという自信を身につけ、小動物とのふれあいや花の栽培、園庭で栽培した食物の栽培や収穫などにより、思いやる心を育みます。また園外保育として川遊び、ドングル広い、山登りなど季節に応じた活動にも力を入れています。
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市八幡西区幸神3-8-8
- アクセス
- 筑豊電鉄西黒崎駅徒歩21分
- 施設形態
- 幼稚園
- 440
- 441
施設情報 牧山保育園
社会福祉法人戸畑民協キープ
毎月さまざまな行事が行われ、一時保育も行っている保育園です。
牧山保育園は、1969年に創設された50年以上の歴史がある保育園です。保育理念は、”乳幼児の最善の利益を考慮し豊かな人間性を持った子どもの育成""(牧山保育園公式HPより引用)を掲げています。年間行事も計画されており、七夕祭りやクリスマス会など、子どもたちは毎月さまざまな経験ができる環境にあるようです。高校生体験学習や老人施設訪問など、地域の人と触れ合う機会もあるようです。年に複数回、身体計測や嘱託医による内科検診が行われており、子どもの健康管理も定期的に行っている保育所です。最寄駅の鹿児島本線戸畑駅からは徒歩9分の距離にあり、園の隣には小川も流れており、徒歩4分の場所には2つの公園があります。2019年6月13日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市戸畑区牧山1-1-4
- アクセス
- 鹿児島市電鹿児島駅前駅から車で18分
- 施設形態
- 保育園
- 442
施設情報 きくが丘保育園
社会福祉法人修法会キープ
様々な専門教室を開催している、小倉南区の私立認可保育所です。
きくが丘保育園は、小倉南区の企救丘という地区にある私立の認可保育所です。園内では調理員や事務員も勤務しています。南側・西側は住宅街となっていますが、北側には小学校があります。最寄り駅である志井駅(北九州モノレール)からは、直線距離にして約500mの場所に位置しています。食育や異年齢保育を大事にする保育園であるようです。また、専門講師を招いた上で絵画教室・音楽リズム教室・英語教室などを開催しているそうです。""ひとりひとりの子どもの生活の礎となるよう、いのちの尊さにうなづく心を大切に育みます""(きくが丘保育園公式HPより引用)年齢に応じた保育を行う事、また一人一人の発達に応じて必要な援助を行う事を大事にしているようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉南区企救丘4-13-1
- アクセス
- 北九州モノレール「志井駅」より徒歩13分
- 施設形態
- 認可保育園
- 443
施設情報 葛原保育園
社会福祉法人葛原会キープ
子育て支援事業を実施している、60年以上の歴史のある保育園です。
葛原保育園は、1954年に設立された60年以上の歴史のある保育園です。開所時間は7時、閉所時間は19時です。園児の定員は110名で、30名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩23分の距離にあります。園から徒歩1分の場所に公園が、徒歩3分の場所に児童館があります。""基礎的な生活習慣を身につけ、人とともに育ちあい、思いやりや豊かな感性を持つ子どもを育てる""(葛原保育園の公式HPより引用)保育園や幼稚園に通っていない子どもとその保護者のために月に一度園庭を開放し、保育園の行事への参加・保育園の園児との交流・保護者からの育児相談の受付といった子育て支援事業を実施しており、地域に開かれた保育園を目指した取り組みを行っているようです。※2019年6月29日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉南区葛原本町1-13-8
- アクセス
- JR日豊本線「下曽根駅」より徒歩23分
- 施設形態
- 認可保育園
- 444
施設情報 高槻保育園
社会福祉法人高槻会キープ
延長保育や障害児保育に取り組んでいる、北九州市の私立保育園です。
高槻保育園は、九州の北端に位置する自治体・福岡県北九州市内の私立保育施設です。定員は40名で、生後6カ月から就学前までの子どもを受け入れています。北九州市内では中央部から西部にかけて広がる八幡東区内の中尾地区に位置します。保育園北側の平地には住宅街が広がる一方で、南側は山岳地帯です。北西の方角に位置する最寄り駅からは徒歩55分・車で15分になります。特別保育については、延長保育と障害児保育に取り組んでいるそうです。""ひとりひとりを見つめ、見守り、そして大切に""(北九州市保育連盟公式HPより引用)園舎内ではなく園庭や周囲の自然中で遊ばせる機会を積極的に作ることにより、たくましい体や感性を育んでいく方針のようです。※2019年7月6日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市八幡東区中尾3‐5‐11
- アクセス
- JR鹿児島本線「スペースワールド駅」より徒歩55分
- 施設形態
- 認可保育園
- 445
施設情報 光法保育園
社会福祉法人光法会キープ
地域交流を大切にしている、北九州市で70年近くの歴史のある保育園です。
光法保育園は、1949年09月に設立された70年近くの歴史のある保育園です。開所時間は7時、閉所時間は19時です。園児の定員は120名で、29名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩5分の距離にあります。園から徒歩3分の場所に公園があります。""くつろいだ雰囲気の中で、子どものさまざまな欲求を適切に満たし、生命の保持及び情緒の安定を図る""(光法保育園の公式HPより引用)老人ホームの入所者や地域の年長者等と園の様々な行事を通して交流することによって、子ども達にお年寄りと触れ合うことの大切さを教える取り組みを行っているようです。また、幼児専門の体育講師を招いて体育あそびを行っており、楽しみながら子ども達の運動能力を育成する取組も行っているようです。※2019年6月28日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉南区北方2-20-17
- アクセス
- 北九州高速鉄道小倉線「北方駅」より徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 446
施設情報 徳力保育所
北九州市教育委員会キープ
育ち合いの場として小中学校や地域と連携や交流が盛んな保育所です。
福岡県北九州市小倉南区南方5-2-1の徳力保育所は、北九州市が運営する公立の認可保育園です。保育所周辺は田んぼや畑がある穏やかな環境です。ここの特色は子ども同士の育ち合いの場として、小中学校や地域との連携と交流が盛んなことです。他にも遊びの体験や相談を、1回3時間以内で月8回行う親子通園事業を実施しています。ここへの交通アクセスで最寄り駅は北九州モノレール徳力嵐山駅で、そこから保育所は徒歩5分の場所にあります。保育における考え方は”子どもの意欲や思いやりを育み生きる力の基礎作りを目指します”(北九州市保育所連盟公式HPより引用)また地域の子育て支援は看護師さんも参加しての、交流や遊び体験など行っていて誰でも自由に参加できるようです。※2019年7月11日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉南区南方5-2-1
- アクセス
- 北九州モノレール徳力嵐山駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 447
施設情報 神岳保育園
社会福祉法人正善寺福祉会キープ
寺院が母体となって創立した、80年以上の歴史をもつ認可保育園です。
神岳保育園は、北九州市小倉北区で1935年に開園し、80年以上の歴史と実績をもつ認可保育園です。定員は110名で、概ね生後6ヶ月より就学前までの子ども達が通っています。最寄り駅である北九州高速鉄道片野駅より徒歩22分の距離に位置しており、周辺には公園や多目的アリーナがあります。""古い伝統の中に培われた情熱の灯火を絶やすことなく、未来の子どもたちの「夢のお城」となるようにしたいと思っております。""(神岳保育園公式HPより引用)仏讃歌や誓いのことば等をはじめ、報恩行事などを通して、保育の中に仏教的な要素を取り入れているようです。剣道や作法、郷土技能である小倉祇園太鼓の練習などのカリキュラムに取り組んでいるようです。保育方針である健康・明朗・感謝のもと、保護者と子育ての喜びを共感しあい、一人ひとりを大切にした保育を実施しているようです。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉北区神岳2-10-31
- アクセス
- 北九州高速鉄道小倉線「片野駅」より徒歩22分
- 施設形態
- 認可保育園
- 448
施設情報 うさぎ保育所
社会福祉法人北九州市福祉事業団キープ
園庭にあるビオトープや木のおうちで子どもたちがのびのびと遊んでいる保育所です。
うさぎ保育所は、社会福祉法人北九州市福祉事業団が運営しています。筑豊電鉄線「楠橋駅」から徒歩14分の閑静な住宅街にあります。園舎は、温かい木のぬくもりに囲まれ、保育室は八角形で造られ、ウッドデッキなどが設けられています。定員は130名、生後6カ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。""健康で元気に活動できる体を作る""(うさぎ保育所公式HPより引用)などを保育目標としています。近隣の公園に散歩に出かけたり、緑地へどんぐり拾いに出かけたりするなど、自然にふれる機会も沢山作っているそうです。年間行事には、親子遠足やカレーパーティー、七夕集会、焼き芋パーティーなど、四季折々の行事が行われているそうです。身体測定やふれあいの日、避難訓練は毎月行われているそうです。※2019年6月13日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市八幡西区茶屋の原4-20-15
- アクセス
- 筑豊電鉄線「楠橋駅」より徒歩14分
- 施設形態
- 認可保育園
- 449
- 450
施設情報 浜町幼稚園
学校法人田原学園キープ
子ども達の、のびのびとした活動を尊重する保育を実現しています。
浜町幼稚園は、学校法人田原学園が1952年に創立した幼稚園です。JR筑豊本線「若松駅」より徒歩約15分の場所にあります。周辺は住宅街の中に位置しており、徒歩圏内には海があり、自然の変化を楽しめる環境です。徒歩約5分には「若松恵比須神社」・徒歩約8分に「善念寺」があり、歴史や文化に触れられる環境です。チーム保育を実践し、子ども一人ひとりの個性を生かす、きめ細やかな指導を行なっているそうです。若松市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。※2018年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市若松区北浜1-1-25
- アクセス
- JR筑豊本線若松駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 451
- 452
施設情報 キンダーポート保育園
社会福祉法人明和会キープ
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉北区明和町3-8
- アクセス
- JR鹿児島本線「小倉駅」より徒歩20分 北九州モノレール「香春口三萩野駅」より徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 453
施設情報 小石幼稚園
小石学園キープ
知・情・体の三位一体保育を行う、広い園庭が特徴の幼稚園です。
小石幼稚園は1954年に創設された60年以上の歴史がある幼稚園で、19名の教職員が在籍しています。円の隣には小学校がある他、周辺には公園や病院があり、響灘までも近い場所に位置しています。広い園庭には機関車や動物をモチーフにした遊具があります。""子供達が健康であること、自信を持って、積極的に、自分の人生を歩む人間に育ってくれること…、それが、認定こども園小石幼稚園の願いです。""(小石幼稚園公式HPより引用)読み書きや体育を毎日少しずつ行い、考える力を養っているようです。また課外活動としてあそびを取り入れた体操教室や、在園児や卒園児以外でも参加できる英会話教室を行っているようです。※2018年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市若松区棚田町11-28
- アクセス
- JR筑豊本線若松駅徒歩33分
- 施設形態
- 幼稚園
- 454
施設情報 広徳保育園
社会福祉法人北九州市小倉社会事業協会キープ
北九州市で45年以上の歴史をもち、生きる力の基礎を育む認可保育園です。
広徳保育園は、北九州市で1972年に開園し、45年以上の歴史と実績をもつ認可保育園です。定員は120名で、生後概ね6ヶ月から就学前までの子どもたちが通っています。北九州モノレールの徳力公団前駅より徒歩6分の距離で、団地の中に位置しており、周辺には複数の公園があります。""子どもが落ち着いて、安心・安全に過ごせる場所や環境づくりに配慮し、子どもの主体的な経験を通して、生きる力の基礎を育みます。""(広徳保育園公式HPより引用)団地まつりや地域行事への参加、学生の体験学習受入れなどを行い、人と交流することの楽しさや大切さを感じられる子どもの育成を目指しているようです。通常の保育のほか、一時保育や子育て教室・育児相談を行うなど、地域社会における子育て支援に取り組んでいるようです。※2019年6月30日時点
施設情報
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉南区徳力団地1-1
- アクセス
- 北九州高速鉄道小倉線徳力公団前駅徒歩6分
- 施設形態
- 認可保育園
- 455
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
北九州市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
北九州市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、北九州市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。北九州市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
福岡県の求人を市区町村で絞り込む
- 北九州市
- 門司区
- 若松区
- 戸畑区
- 小倉北区
- 小倉南区
- 八幡東区
- 八幡西区
- 福岡市
- 東区
- 博多区
- 中央区
- 南区
- 西区
- 城南区
- 早良区
- 大牟田市
- 久留米市
- 直方市
- 飯塚市
- 田川市
- 柳川市
- 八女市
- 筑後市
- 大川市
- 行橋市
- 豊前市
- 中間市
- 小郡市
- 筑紫野市
- 春日市
- 大野城市
- 宗像市
- 太宰府市
- 古賀市
- 福津市
- うきは市
- 宮若市
- 嘉麻市
- 朝倉市
- みやま市
- 糸島市
- 那珂川市
- 筑紫郡
- 糟屋郡
- 宇美町
- 篠栗町
- 志免町
- 須恵町
- 新宮町
- 久山町
- 粕屋町
- 遠賀郡
- 芦屋町
- 水巻町
- 岡垣町
- 遠賀町
- 鞍手郡
- 小竹町
- 鞍手町
- 嘉穂郡
- 桂川町
- 朝倉郡
- 筑前町
- 東峰村
- 三井郡
- 大刀洗町
- 三潴郡
- 大木町
- 八女郡
- 広川町
- 田川郡
- 香春町
- 添田町
- 糸田町
- 川崎町
- 大任町
- 赤村
- 福智町
- 京都郡
- 苅田町
- みやこ町
- 築上郡
- 吉富町
- 上毛町
- 築上町