白山駅(新潟県新潟市中央区)の保育士求人一覧

白山駅から保育士の求人を探す

白山駅(新潟県新潟市中央区)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!白山駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
白山駅のある新潟県新潟市中央区の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 36

    施設情報 白山保育園

    新潟市教育委員会

    キープ

    自分で考え、意欲を持って行動する子どもの育成を目指す公立保育園です。

    白山保育園は、新潟市が運営する公立保育園です。定員は60名で、2カ月~就学前の5歳児までの乳幼児を対象としています。平日の開所時間は7:30~19:00まで、土曜日は7:30~18:00までです。保育短時間認定の保育時間は8:00~16:00となっています。新潟市立鏡淵小学校と隣接しており、住宅地の中ほどにあります。""子どもの個性を尊重し、一人ひとりの子どもを大切に育てる""(新潟市公式HPより引用)を保育方針としています。自然に親しむ機会を多く持ち、多様な体験を通して豊かな感性を育むことを目指しているそうです。また散歩や戸外遊び・体育あそびを行い、心身ともに健康な子どもの育成に力を入れているようです。※2018年8月21日時点

    白山保育園
    • 施設情報

    所在地
    新潟県新潟市中央区白山浦2-180-7
    アクセス
    JR越後線白山駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 37

    施設情報 旭保育園

    社会福祉法人旭光会

    キープ

    人間形成の基礎を培う保育を実践する、新潟市の認定こども園です。

    旭保育園は、1950年に設立された、新潟市中央区にある保育所型認定こども園です。定員は0歳から就学前までの86名で、保育時間は平日が7:30~18:30、土曜日は18:00までの利用が可能です。また、土曜日を除く平日は、19:30まで延長保育を実施しているそうです。最寄り駅の白山駅まで、県道164号線を経由し徒歩18分のところにあります。園の北側には日本海が広がり、南側には信濃川が流れる場所に立地しています。親子遠足や地域との世代間交流、いも掘り遠足、プールでの水泳指導、園外への散歩、絵本の読み聞かせ、ゲストを招いてのサマーコンサート、庭園での水遊びなどの活動を行ってるようです。施設内には、遊技場や図書コーナー、大型遊具や砂場がある園庭を完備。人格形成の基礎を培う乳幼児期に、健全な発達の支援に努める施設です。2019年9月25日時点

    旭保育園
    • 施設情報

    所在地
    新潟県新潟市中央区寺裏通1番町234-2
    アクセス
    JR東日本越後線白山駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 38

    施設情報 勝楽寺保育園

    社会福祉法人光寿会

    キープ

    仏教の慈悲の心に基づいた保育で、生き生きとした健康な子どもを育てます。

    勝楽寺保育園は1950年に新潟市で設立された、仏教系の保育施設です。社会福祉法人光寿会が運営しており、定員は70名。0歳から5歳までの乳幼児を保育します。所在地へは最寄り駅からバスを利用し、約15分ほどでアクセス可能です。約200m北西には西大畑公園や市立美術館がある他、約400m南西には市立新潟小学校も所在します。“一人一人の子どもを大切に育てます。毎日のおまいりを通して他をうやまう心を育て、命の大切さ、尊さに気づく子どもに育てます。”(勝楽寺保育園公式HPより引用)。毎日の生活では必ず「おまいり」の時間を設け、仏教の精神を通じた保育を実践しているそうです。また年間行事でも花まつりや報恩講など、仏教由来の行事が幾つもあるようです。※2018年8月14日時点

    勝楽寺保育園
    • 施設情報

    所在地
    新潟県新潟市中央区西堀通8番町1588
    アクセス
    JR越後線新潟駅徒歩30分
    施設形態
    保育園
  • 39

    キープ

    あさひ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    新潟県新潟市中央区旭町通2番町5239
    施設形態
    幼稚園
  • 40

    施設情報 ここの実保育園

    社会福祉法人鈴の音福祉会

    キープ

    子どもの特性や発達に応じて、生きる力を育てる認定こども園です。

    ここの実こども園は、新潟市中央区にある認定こども園です。最寄り駅の白山駅まで、県道16号線を経由し徒歩33分のところにあります。子ども一人ひとりの特性や発達に合わせて、生きる力を培う保育を行っているそうです。""・心身ともに健康で明るい子・人を思う心、優しい気持ちが持てる子・興味、関心が持てる感性豊かな子・自分で考え、行動に移すことが出来る子""。(ここの実こども園公式HPより引用)園の特色として、創造性を育む創作活動や体を動かす園庭での外遊び、ネイティブスピーカーによる英語教室、サッカー教室、樽太鼓の演奏、感性や思考力を磨く絵本鑑賞などを実施しているようです。また給食は完全給食で、炊き立てご飯やおやつを日々提供している施設です。園の北西を信濃川が流れ、東南には鳥屋野潟があります。2019年9月25日時点

    ここの実保育園
    • 施設情報

    所在地
    新潟県新潟市中央区南出来島1-413-35
    アクセス
    JR東日本越後線白山駅徒歩33分
    施設形態
    保育園
  • 41

    施設情報 流作場保育園

    新潟市教育委員会

    キープ

    日々の生活や遊びを通して、社会性を身につける保育を行っています。

    流作場保育園は、新潟市の公立保育園です。定員は140名で、生後2カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から19:00までです。JR信越本線新潟駅から徒歩8分の場所にあり、近隣には新潟市立南万代小学校があります。子育て支援事業の一貫として、乳児保育や障がい児保育を行っています。""一人ひとりを大切にする保育・心と身体の自立を促す保育""(新潟市公式HPより引用)を保育方針としています。丈夫な体を作るため、はだし保育や運動遊び、積極的な戸外活動を行っているそうです。また、野菜の栽培や収穫、クッキングなどを行い、楽しみながら食への興味や関心を育んでいるそうです。※2018年7月18日時点

    流作場保育園
    • 施設情報

    所在地
    新潟県新潟市中央区水島町3-28
    アクセス
    JR信越本線新潟駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 42

    キープ

    子どもたちの身近な人への感謝の気持ちを育む認定こども園です。

    まるみ幼稚園は新潟県新潟市で50年以上の歴史のある認定こども園です。""子どもの発達が促されるよう、一人ひとりを大切にしています。""(まるみ幼稚園公式HPより引用)園では、心身ともに健康な子どもを育てるために基本的な生活習慣を身に着けさせ、子どもたちが生活の中で自分で発見したことや考えたこと、工夫したことなどを取り入れていくことを大切にする保育をしているそうです。また、保護者への支援にも力を入れており、入園前に子育ての相談に乗るこあらちゃんルームを実施したり、子どもたちが祖父母や両親への感謝を持てるように、保護者と緊密な連携をとるようにしているようです。最寄り駅からは徒歩33分の距離で、園の南から西側を通り北にかけて信濃川が流れています。2019年9月18日時点

    まるみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    新潟県新潟市中央区南出来島1-16-12
    アクセス
    JR越後線関屋駅徒歩33分
    施設形態
    幼稚園
  • 43

    施設情報 ロータリー保育園

    新潟市教育委員会

    キープ

    園児が主体的に取り組むことができる行事を実施している公立保育園です。

    新潟市立ロータリー保育園は、平日と土曜ともに保育時間が7:30から18:30で、19:00までの延長保育も利用できる施設です。保育方針は、”◆元気に遊び、よく食べる子ども◆挨拶ができる子ども◆自分で考えて行動する子ども◆思いやりのある子ども”。(新潟市ホームページより引用)園児が日常のあいさつを親しみを持ってできるようにする取り組みや、野菜の収穫と植物の世話を通して自然との触れ合いを持つ活動を行っているようです。また、ロータリアンサンタとのクリスマス会や乳児組フェスティバルなど、季節感を大事にし、園児が主体的に取り組めるような行事を実施している施設です。園の周辺には新潟市立上所小学校と新潟県立新潟南高等学校、新潟警察署があります。2019年9月20日時点

    ロータリー保育園
    • 施設情報

    所在地
    新潟県新潟市中央区下所島2-3-6
    アクセス
    JR信越本線新潟駅徒歩25分
    施設形態
    保育園
  • 44

    施設情報 網川原保育園

    社会福祉法人あいりす

    キープ

    さまざまな活動を通じて、心身ともにすこやかな子どもの育成を目指します。

    網川原保育園は、社会福祉法人あいりすが運営する園です。生後満6ケ月から就学前の子どもを対象としており、定員は150名です。近隣には山の前公園があり、住宅地にあります。""日常保育に欠ける乳幼児の保育を行い、明るくやさしい素直な心、元気なからだを作ることをモットーとして、家庭、地域との充分な協力のるくやさしい素直うえで、心身ともすこやかな子どもに育成することを目的とする""(網川原保育園公式HPより引用)を保育方針としています。さつまいも苗植え、収穫など自然とふれ合う活動が行われているようです。保育参観や保護者試食会、親子遠足などの親子で楽しめる行事も多く取り入れているそうです。※2018年7月20日時点

    網川原保育園
    • 施設情報

    所在地
    新潟県新潟市中央区網川原2-1-19
    アクセス
    JR越後線関屋駅車で9分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

新潟県の求人を市区町村で絞り込む