沖縄県宜野湾市の保育士求人一覧
宜野湾市の保育事情について
沖縄県の宜野湾市には、2019年10月時点で、公立保育所が2園、私立保育所が24園、認定こども園が6園、地域型保育事業所が16園あります。2018年度、沖縄県全体での保育士の有効求人倍率は3.13倍で、全国平均を上回る数字です。宜野湾市の待機児童数は71名で前年度の99名より28名減少してはいるものの、利用定員数が前年度よりも290名増加していることから、依然として保育のニーズが高いエリアといえるでしょう。
社会福祉法人太陽の子福祉会
赤道おあぞら保育園
自然とのふれあいや畑づくりなど食育も行う、行事が充実した保育園です。
キープ
- 施設情報
赤道あおぞら保育園は宜野湾市の国道と高速道路の間に位置する保育園で、園の周りには住宅や会社企業があります。また介護施設やスーパーマーケット、コンビニエンスストア、公園などもあります...
所在地 | 沖縄県宜野湾市赤道2-9-11 |
---|---|
アクセス | 沖縄都市モノレール首里駅車18分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人車胤福祉会
秋津保育園
個性を大切にした保育を行い、宜野湾市で30年以上の歴史を持つ保育園です。
キープ
- 施設情報
1980年3月に設立された秋津保育園は、宜野湾市で30年以上の歴史を持っている認可保育園です。調理員を含め29名の教職員が在籍しており、3か月の0歳児から5歳児まで、合計100名の...
所在地 | 沖縄県宜野湾市長田3-32-5 |
---|---|
アクセス | ゆいレール首里駅車16分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人若葉福祉会
仲原保育園
好きなことを見つけるためにチャレンジできる環境を提供する保育園です。
キープ
- 施設情報
仲原保育園は、沖縄県宜野湾市にある認可保育園です。社会福祉法人若菜福祉会が運営しています。本園・分園・第2分園に分かれていて、定員は合計195名です。1978年3月に開設しました。...
所在地 | 沖縄県宜野湾市赤道1-16-11 |
---|---|
アクセス | 北中城インターチェンジ徒歩39分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人あさと福祉会
花の子保育所
仏教保育を主体にしている保育園で、専門講師による様々な教室があります。
キープ
- 施設情報
保育園のある場所は、普天間飛行場とマリーナの中間に位置する市街地です。周辺はタワーマンションや集合住宅が多く、コンビニなど商業施設が混在しています。保育園は、大きな通りに面していて...
所在地 | 沖縄県宜野湾市大謝名1-18-21 |
---|---|
アクセス | ゆいレール儀保駅車18分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人可愛福祉会
可愛保育園
リトミックや体育指導を行っている、20年以上の歴史のある保育園です。
キープ
- 施設情報
可愛保育園は、1993年04月に設立された20年以上の歴史のある保育園です。休園日は日曜・祝祭日・年末年始・慰霊の日・市長が休日と定めた日で、開所時間は7時、閉所時間は19時です。...
所在地 | 沖縄県宜野湾市我如古4-16-31 |
---|---|
アクセス | 沖縄都市モノレール線首里駅車13分 |
施設形態 | 認可保育園 |
宜野湾市教育委員会
宜野湾保育所
のびのびとした環境を整え、宜野湾市で45年以上の歴史を持った保育所です。
キープ
- 施設情報
1973年8月に創設された45年以上の歴史を持つ宜野湾保育所は、那覇インターチェンジから車で約14分の距離にある認可保育所で、園から徒歩5分の場所には大学があります。園長と保育士・...
所在地 | 沖縄県宜野湾市宜野湾3-13-10 |
---|---|
アクセス | 那覇インターチェンジ車14分 |
施設形態 | 認可保育園 |
宜野湾市立
うなばら保育所
周囲を豊かな自然に囲まれた、設立55年以上の歴史ある保育所です。
キープ
- 施設情報
うなばら保育園は、1964年に創設された50年以上の歴史がある幼稚園です。20名の教諭が在籍しており、他にも栄養士・調理師が在籍しています。最寄のICからは車で13分の距離、園の近...
所在地 | 沖縄県宜野湾市大山3-3-1 |
---|---|
アクセス | 沖縄高速道路北中城IC車13分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人輝福祉会
ゆうわ認定こども園
保護者に向けて園だよりとクラスだよりを毎月HPに掲載するこども園です。
キープ
- 施設情報
ゆうわ認定こども園は、1985年に開設された30年以上の歴史のあるこども園です。園児の定員は150名で、保育士の他に調理師や看護師を含む40名の職員が在籍しています。開所時間は7時...
所在地 | 沖縄県宜野湾市野嵩4-22-1 |
---|---|
アクセス | 喜舎場スマートインターチェンジ徒歩30分 |
施設形態 | 認定こども園 |
社会福祉法人善隣福祉会
マーシー保育所
家庭との連携を密にし、のびのびとした保育が実践されています。
キープ
- 施設情報
マーシー保育所は、1980年開園の40年近い歴史がある保育所です。運営するのは社会福祉法人善隣福祉会で、園児数は90名・職員数は24名です。幹線道路から一歩入った港町の一角に立地し...
所在地 | 沖縄県宜野湾市字宇地泊661 |
---|---|
アクセス | 沖縄自動車道西原インターチェンジ徒歩57分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人まなぶ福祉会
はごろも保育園
赤ちゃんから6歳までの子どもたちが家族のように生活している保育園です。
キープ
- 施設情報
社会福祉法人まなぶ福祉会が運営する、はごろも保育園は2007年に開園した12年の保育実績のある認定こども園です。園児定員は176名です。最寄駅のゆいレール古島駅が車で約11分です。...
所在地 | 沖縄県宜野湾市大山2-11-12 |
---|---|
アクセス | ゆいレール線古島駅車11分 |
施設形態 | 認定こども園 |
社会福祉法人可愛福祉会
きらら保育園
子どもたちと保育士が一緒に素足で遊ぶ、きりんが目印の保育園です。
キープ
- 施設情報
きらら保育園は、園舎の屋上に大きなきりんのオブジェが飾られている保育園です。園内には子どもたちが好きなキャラクターの遊具が設置されており、近隣には公園もあります。""心と身体の健全...
所在地 | 沖縄県宜野湾市真栄原1-7-14 |
---|---|
アクセス | ゆいレール儀保駅車約10分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人きゆな会
きゆな保育所
伝統文化を大切にしている保育園で、礼儀作法の躾がしっかりとしています。
キープ
- 施設情報
きゆな保育所は、社会福祉法人きゆな会が開園した沖縄県宜野湾市にある園児数60名の保育園です。職員数24名の他に、体育や英語・音楽などのさまざまな講師が在籍し保育に当たっています。古...
所在地 | 沖縄県宜野湾市喜友名1-13-9 |
---|---|
アクセス | 沖縄自動車道喜舎場スマートインターチェンジ徒歩52分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人カンガルーの会
ポケット保育園
年長クラスでは隔週で太鼓の活動などの、様々な行事がある保育園です。
キープ
- 施設情報
ポケット保育園は徒歩圏に、がねこ児童公園や宜野湾市民図書館のある園です。""社会福祉に基づき、子どもと保護者に安心と信頼の保育を提供し、併せて、地域の子育てや福祉に役立つこと。""...
所在地 | 沖縄県宜野湾市我如古3-18-17 |
---|---|
アクセス | 西原インターチェンジ徒歩12分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人輝福祉会
ここわ保育園
子どもの自主性を大切に、異年齢保育が実践されている保育園です。
キープ
- 施設情報
ここわ保育園は、2016年に開園した定員85名の保育園です。職員数22名で、サッカーの講師も在籍しています。幹線道路沿いにあり、公園と隣接します。徒歩10分ほどの場所には、飛行場や...
所在地 | 沖縄県宜野湾市野嵩2-22-12 |
---|---|
アクセス | 沖縄自動車道北中城インターチェンジ徒歩20分 |
施設形態 | 保育園 |
宜野湾市教育委員会
普天間幼稚園
普天間小学校に併設され、幼小で連携を行っている公立幼稚園です。
キープ
- 施設情報
普天間幼稚園は、宜野湾市の公立幼稚園です。定員は60名で、4歳から5歳児までを対象としています。宜野湾市立普天間小学校に併設しています。住宅街の中にありますが、徒歩5分の場所にはふ...
所在地 | 沖縄県宜野湾市普天間1-10-1 |
---|---|
アクセス | 沖縄ゆいレール儀保駅車で19分 |
施設形態 | 幼稚園 |
宜野湾市教育委員会
普天間第二幼稚園
住宅地の中にも緑が多く、普天間飛行場のそばにある幼稚園です。
キープ
- 施設情報
普天間第二幼稚園は、宜野湾市にある公立の幼稚園です。3歳から5歳までの子どもを対象としています。保育時間は月・水・金8:15~12:00で、火・木の4月~7月が8:15~13:00...
所在地 | 沖縄県宜野湾市新城2-8-19 |
---|---|
アクセス | 沖縄ゆいレール儀保駅車で24分 |
施設形態 | 幼稚園 |
宜野湾市教育委員会
長田幼稚園
子どもたちの基礎的なコミュニケーション能力育成を大切にする幼稚園です。
キープ
- 施設情報
長田幼稚園は、沖縄県宜野湾市立の幼稚園です。普天間飛行場の南東側の、沖縄自動車道沿いの住宅地にあります。「西原IC」から車で約8分の距離です。周辺には、市立志真志小学校、琉球大学、...
所在地 | 沖縄県宜野湾市長田3-19-1 |
---|---|
アクセス | 沖縄ゆいレール首里駅車で18分 |
施設形態 | 幼稚園 |
宜野湾市教育委員会
大謝名幼稚園
約1km北西に海が広がっている、宜野湾市南部地区の公立幼稚園です。
キープ
- 施設情報
大謝名幼稚園は、沖縄本島の南部に位置する自治体・宜野湾市内の公立幼稚園です。宜野湾市の中では南端の大謝名5丁目という地区内に位置し、この地区の南端は浦添市と接しています。なお、宜野...
所在地 | 沖縄県宜野湾市大謝名5-12-1 |
---|---|
アクセス | ゆいレール古島駅車11分 |
施設形態 | 幼稚園 |
宜野湾市教育委員会
大山幼稚園
年齢に合わせて目標を立てたり、近隣小学校との交流もある幼稚園です。
キープ
- 施設情報
幼稚園から車で5分の距離に、大きな公園や海(宜野湾トロピカルビーチなど)があります。大山幼稚園では、工作を中心に、様々なイベントを企画していて、父母会も定期的に開催されているようで...
所在地 | 沖縄県宜野湾市大山5-16-1 |
---|---|
アクセス | 宜野湾市役所徒歩55分 |
施設形態 | 幼稚園 |
宜野湾市教育委員会
志真志幼稚園
4歳児と5歳児の受け入れを行う、宜野湾市にある公立幼稚園です。
キープ
- 施設情報
志真志幼稚園は、宜野湾市に住所がある4歳児と5歳児を対象に受け入れを行う公立幼稚園です。5歳児は定員の制限がなく、4歳児は定員30名となっているようです。4歳児については保護者が登...
所在地 | 沖縄県宜野湾市宜野湾3-5-1 |
---|---|
アクセス | 沖縄都市モノレール線ゆいレール古島駅車で12分 |
施設形態 | 幼稚園 |
宜野湾市教育委員会
宜野湾幼稚園
5歳児は定員の制限がなく入園できる、宜野湾市の公立幼稚園です。
キープ
- 施設情報
宜野湾幼稚園は、沖縄県宜野湾市にある公立幼稚園です。定員は4歳児が30名で、5歳児は定員の制限がないようです。保育時間は8:15~12:00までで、弁当日の火曜と木曜は13:00ま...
所在地 | 沖縄県宜野湾市愛知409 |
---|---|
アクセス | 沖縄都市モノレール線ゆいレール古島駅車で14分 |
施設形態 | 幼稚園 |
宜野湾市教育委員会
嘉数幼稚園
先生や友達との関わりの中で、つながりを学び生きる礎を築く幼稚園です。
キープ
- 施設情報
嘉数幼稚園は、沖縄県宜野湾市立の幼稚園で、宜野湾市立嘉数小学校の敷地内に併設されています。園の行事は、交通安全指導や不審者避難訓練のほか、視力、聴力、内科などの各種検診、比屋良川公...
所在地 | 沖縄県宜野湾市真栄原1-13-1 |
---|---|
アクセス | ゆいレール市立病院前駅車で16分 |
施設形態 | 幼稚園 |
宜野湾市教育委員会
はごろも幼稚園
自然の中で、明るくワクワクと夢や希望を持って楽しめる幼稚園です。
キープ
- 施設情報
はごろも幼稚園は、沖縄県宜野湾市立はごろも小学校に併設されている宜野湾市立の幼稚園です。園は、はごろも小学校の敷地内にあり、園の隣にはタコグヮークェーの拝所やあだん児童公園がありま...
所在地 | 沖縄県宜野湾市大山6-23-1 |
---|---|
アクセス | 沖縄都市モノレール線ゆいレール古島駅車で18分 |
施設形態 | 幼稚園 |
カトリック沖縄学園
真栄原カトリック幼稚園
オリジナルの大型遊具や、シャワー室も完備されている幼稚園です。
キープ
- 施設情報
真栄原カトリック幼稚園は、カトリックの理念に基づいた教育を行っている幼稚園です。クラス編成は3歳、4歳、5歳の異年齢混合で、縦割りの計9クラスとなっています。最寄駅からは車で18分...
所在地 | 沖縄県宜野湾市真栄原3-16-1 |
---|---|
アクセス | 沖縄都市モノレール線首里駅車18分 |
施設形態 | 幼稚園 |

こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。
よくある質問
Q
宜野湾市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
・宜野湾市 × 保育士 × オープニング
・宜野湾市 × 保育士 × 住宅補助あり
・宜野湾市 × 保育士 × ボーナスあり
他にも様々な条件で絞り込みができます!
宜野湾市の一覧ページからご確認ください。
Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
Q
在職中も利用することはできますか?
A
もちろんご利用可能です!こちらから会員登録(無料)いただけば、退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
Q
転職相談や情報収集だけでも大丈夫?
A
ご相談だけでも大歓迎です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
宜野湾市の保育士支援制度について
2018年度の月の平均給与は、男性が22万7500円、女性が20万4500円と、男女ともに全国平均よりも低い水準となっています。沖縄県には、保育士の確保や施設の拡充に向けた総合的なサポートを目的とした「沖縄県保育士・保育所総合センター」があり、宜野湾市民も利用することができます。ここでは保育士資格取得を目指す方に向けた情報提供や合同説明会、各種相談等を実施しています。また、宜野湾市で保育士を目指す人は、沖縄県が行っている「就職準備金貸付事業制度」を利用することができます。これは保育士資格登録後1年以上経過した方で保育所等を離職して1年が経過した方、もしくは勤務経験がない方を対象に、1人1回限りで40万円を無利子で貸付け、沖縄県内の保育所等で保育士として2年以上勤務すると返還が免除となる制度です。
宜野湾市の手厚い子育て支援について
宜野湾市には「子育て相談員」という子育てに関する情報を提供する子育ての専門員がおり、子育てに関しての不安や悩み、困ったことなどがある妊娠期の方や子育て中の方は気軽に相談することができます。また市内に8カ所ある子育て支援センターでは乳幼児とその保護者が気軽に集まり交流することができ、子育てに関する情報の交換や相談もすることができます。他にも宜野湾市では「病児・病後児保育事業」が行われており、集団保育が困難である病気の回復期にある子どもを家庭で養育するのが困難な状況にある保護者が、一時的に子どもを預けることができます。このように宜野湾市では充実した子育て支援が実施されているといえるでしょう。
地元の人々に愛される街、宜野湾市
宜野湾市は、沖縄本島の中部西海岸・東シナ海に面しており、県庁所在地の那覇市から約10キロ離れた地点にあります。観光スポットのひとつとして青い海と白い砂浜を構えるビーチがあり、地元の人々だけでなく観光客も大勢訪れます。宜野湾市では毎年2日間にわけて大きな夏祭りが開催されています。2日目にはメイン会場にて沖縄民謡に合わせて踊る伝統的な踊りの大会が開催され、一番の盛り上がりを見せます。ライブパフォーマンスだけでなく花火大会も開催されるこのお祭りは、宜野湾市の夏の風物詩として地元の人々から愛されています。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。