沖縄県宮古郡多良間村の保育士求人一覧

検索結果 2
  • 転職アドバイザーバナー画像

    特集


    • WEB面接OKの求人特集
    • フェア
    • 採用ムービー特集
    • 池田市で保育士として働く求人特集
    • 鹿児島市で保育士として働く求人特集
    • 戸田市で保育士として働く特集

    沖縄県宮古郡多良間村の保育士 転職・就職フェア


    よくある質問

    沖縄県宮古郡多良間村の保育士求人について

    南洋に浮かぶ隆起サンゴ礁の島!

    多良間村は、宮古島と石垣島の中間にあり、多良間島と水納島の2島からなる人口1180人程の村です。主産業はサトウキビが中心の農業ですが、畜産も盛んです。観光では民宿など11件の宿泊施設があり、宮古島からほぼ毎日フェリーが出ています。所要時間は2時間です。多良間島は丸くて平坦な地形で周囲19キロ程なので自転車で回ることもでき、周囲は全て遠浅砂浜で美しくのどかな風景です。2011年には多良間県立自然公園に指定されています。

    様々な伝統行事は島の誇り!

    多良間島は年平均気温23度程の亜熱帯性気候です。集落は島の北側に集中しており、その周囲を防風林のフクギが囲んでいます。周辺部にはサトウキビ畑が升目状に広がり、更に海岸沿いの外周道路も防風林で囲まれているという独特の風景です。台風による被害から守るための先人達の知恵です。多良間村にはたくさんの伝統行事があり、なかでもと8月8日から3日間にわたって行われる「八月踊り」は400年の歴史を持ち国の重要無形民俗文化財に指定されています。伝統文化を守り継いでいくことは島民の誇りでもあり、村民あげて準備をし楽しみます。

    村営の「たまら塾」を無料開講!

    2016年3月時点で多良間島の15歳未満の子ども人口は177人です。村内には保育所・幼稚園が1園づつ、小学校・中学校がそれぞれ1校づつあります。幼稚園は小学校に併設されており、大きながじゅまるの木は子ども達のかっこうの遊び場となっています。小中学校では完全給食を実施し、塾のない子ども達の学習支援を目的に、村営の「たらま塾」を無料開講しています。二人の講師が島内に常駐し週3回の授業が行われています。島には高校がなく高校進学には親元を離れなければなりませんが、毎年ほぼ全員が受験に合格し高校進学をしています。

    沖縄県の求人を市区町村で絞り込む

    宮古郡多良間村の求人を特徴で絞り込む

    宮古郡多良間村の求人を施設形態で絞り込む

    宮古郡多良間村の求人を給与で絞り込む

    宮古郡多良間村の求人を職種で絞り込む

    宮古郡多良間村の求人を雇用形態で絞り込む

    沖縄県の保育士求人一覧