上尾市(埼玉県)の通勤便利の保育士求人一覧
保育士も保護者も嬉しい通勤便利な園
「通勤が便利」な保育園は、電車やバスの駅の近くにある保育園です。こういった保育園は都市部に多く、保育者にも働く保護者にも便利なため、人気があります。通勤で疲れることも少なく、保育士に優しい園だと言えるでしょう。
社会福祉法人優愛会(クマさん保育所)
もっともっと先生と子どもたちの「Make Smile」を目指します!
- 年休120日超
- ボーナスあり
- 住宅補助あり
- オープニング
社会福祉法人優愛会では、職員全員がいつも笑顔で働いてもらえるよう福利厚生・待遇に配慮しております。特に「プライベートの充実無くして仕事の充実は無し!」本気でそう考える私たちは、仕事…
本社所在地 | 埼玉県川口市並木2-9-9 |
---|---|
事業エリア | 埼玉県 |
運営施設種別 | 認可保育園 |
社会福祉法人みはら会
賞与約4カ月分・残業月平均1.5h・年間休日123日!働きやすさ抜群の環境です。
- 新卒も歓迎
- 住宅補助あり
- 時短勤務可
- 車通勤可
担任のほか、フリー保育士も在籍。ゆとりある人員体制で一人に業務が集中することがなく、余裕を持って保育に取り組めます。ICTの導入で手書き作業の負担軽減を実現し、残業は月平均1.5h…
本社所在地 | 埼玉県朝霞市根岸台2-2-6 |
---|---|
事業エリア | 埼玉県 |
運営施設種別 | 認可保育園、小規模保育 |
社会福祉法人優愛会(クマさん保育所)
上尾駅前クマさん保育所
プロが厳選するプレミアム求人
定員19名の小規模園、2022年4月開園!扶養内希望の方を募集中
キープ- 社会福祉法人
- 新卒も歓迎
- 土日休み
- オープニング
- ブランクOK
- 4月スタート
- 初心者歓迎
- 有給
社会福祉法人優愛会(クマさん保育所)
上尾駅前クマさん保育所
プロが厳選するプレミアム求人
定員19名の小規模園・2022年4月オープン!早番・遅番で働ける方募集
キープ- 社会福祉法人
- 新卒も歓迎
- オープニング
- ブランクOK
- 4月スタート
- 初心者歓迎
- 有給
- 通勤便利
社会福祉法人優愛会(クマさん保育所)
上尾駅前クマさん保育所
プロが厳選するプレミアム求人
2022年4月に定員19名の小規模園オープン!上尾駅直結、徒歩2分
キープ- 社会福祉法人
- 時短勤務可
- 土日休み
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- ボーナスあり
- オープニング
- ブランクOK
上尾駅から直接アクセスできる商業施設内の新規園で、一緒に園を作っていくスタッフを募集!入職を機に引っ越しをお考えの方向けに、借り上げ社宅制度をご用意。園内外を問わず多数の研修を受講...
所在地 | 埼玉県上尾市宮本町3-2 A_GEOタウン1階 |
---|---|
アクセス | JR高崎線「上尾駅」東口から直結、徒歩2分 ◇スーパーやドラックストアなどが入っている、商業施設の中にある小規模保育園です。お散歩で行ける距離に公園があり、のびのびとした環境で保育ができます。 駅から直結なので、天気に左右されることなく快適に通勤できます! |
給与 | 月給220,000円 ~ 235,000円 |
施設形態 | 小規模保育 |
株式会社福本
親愛上尾第2保育園
月のお休みは9~10日、月の平均残業は4時間程度!定員19名の小規模園
キープ- 新卒も歓迎
- 時短勤務可
- 英語が使える
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 男性保育士
- ボーナスあり
株式会社福本
(仮称)親愛浅間台保育園
2023年4月オープン予定!曜日や時間帯の指定なし、1日3時間からOK
キープ- 英語が使える
- リトミック
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- 男性保育士
- 車通勤可
- オープニング
- ブランクOK
「北上尾駅」徒歩7分、無料の駐輪場完備・マイカー通勤できる環境を整える予定です。新規オープンする定員75名のきれいな認可保育園で保育を思いっきり楽しみながら、生活スタイルに合った働...
所在地 | 埼玉県上尾市浅間台4丁目2-5 |
---|---|
アクセス | JR高崎線「北上尾駅」より徒歩8分 ※マイカー・バイク・自転車通勤OK(無料の駐車場・駐輪場を完備) ・最寄りの「北上尾駅」の近くにはショッピングモールがあり、買い物などにも立ち寄りやすいです。 ・静かな住宅街内に開園する予定です。近隣には大きな公園もあり、保育環境にも恵まれています。 |
給与 | 時給1,050円 ~ 1,400円 |
施設形態 | 認可保育園 |
株式会社福本
(仮称)親愛浅間台保育園
「北上尾駅」徒歩7分、2023年4月オープン予定!無料の駐車場を完備!
キープ- 新卒も歓迎
- 時短勤務可
- 英語が使える
- リトミック
- 福利厚生充実
- 社会保険完備
- 住宅補助あり
- 男性保育士
定員75名の認可保育園オープンに向け、保育士採用を強化中!新規園立ち上げと保育に専念していただきながら、プライベートの時間も思いっきり楽しめる働き方ができるよう、様々な待遇をご用意...
所在地 | 埼玉県上尾市浅間台4丁目2-5 |
---|---|
アクセス | JR高崎線「北上尾駅」より徒歩8分 ※マイカー・バイク・自転車通勤OK(無料の駐車場・駐輪場を完備) ・最寄りの「北上尾駅」の近くにはショッピングモールがあり、買い物などにも立ち寄りやすいです。 ・静かな住宅街内に開園する予定です。近隣には大きな公園もあり、保育環境にも恵まれています。 |
給与 | 月給210,000円 ~ |
施設形態 | 認可保育園 |
株式会社ビックノーブル
コペルプラス上尾教室
残業少なめ・持ち帰りなし。無資格・未経験からキャリアをスタートできます!
キープ- 新卒も歓迎
- 社会保険完備
- 男性保育士
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 無資格可
- 産休育休制度
- 初心者歓迎
株式会社ビックノーブル
コペルプラス上尾教室
月給30万以上「児童発達管理責任者」募集!残業月平均3h・持ち帰りゼロ
キープ- 社会保険完備
- 男性保育士
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 産休育休制度
- 有給
- 通勤便利
- 上京者歓迎
株式会社ビックノーブル
コペルプラス上尾教室
残業平均月3h・持ち帰りなし!保育士経験を「療育」に活かしませんか?
キープ- 新卒も歓迎
- 社会保険完備
- 男性保育士
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 産休育休制度
- 初心者歓迎
- 有給
株式会社ビックノーブル
コペルプラス上尾教室
未経験・新卒歓迎!残業月3h程・有休取得率100%!手厚い研修で安心
キープ- 新卒も歓迎
- 社会保険完備
- 男性保育士
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 無資格可
- 産休育休制度
- 初心者歓迎
13件中 1〜13件表示
1
こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。
よくある質問
Q
上尾市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
・上尾市 × 保育士 × オープニング
・上尾市 × 保育士 × 住宅補助あり
・上尾市 × 保育士 × ボーナスあり
他にも様々な条件で絞り込みができます!
上尾市の一覧ページからご確認ください。
Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、上尾市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。上尾市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
勤務地の選択肢、候補が広がります
通勤が便利な保育園は電車やバスの駅が近いため、自宅が電車の沿線であれば、地方からでも通うことができます。都市部の給料の高い地域の保育園に勤めることもできますし、自宅から近い保育園も選べるので、選択肢が増えてうれしいですね。
子育ての時間、余暇が増やせます
通勤が便利な園は通う時間を短くできます。通勤時間が短縮できたら、朝も子どもを送り出した後に出勤できますし、夜も早く帰れるため自宅で子どもと過ごす時間をより多くとることができますよ。
駅チカ・駅前の都市型園、通勤が便利な園のメリットは?
通勤は健康やライフスタイルに影響する大事な関心事ですよね。毎日のお仕事で忙しい中の1分1秒を無駄にしたくない、大変な仕事のあとでさらに疲れをためたくない、いろんな理由があると思います。近年では、「駅型保育園」という保育園が鉄道会社を中心に開設され始めています。これは、鉄道沿線の駅から近い位置にあり、子育てと仕事の両立をテーマにしている園のこと。通勤時、帰宅時に気軽に立ち寄れるため、男性の育児参加を進めたり、働く女性を応援しています。駅から近いということは働く保育士さんも公共交通機関を使って通勤しやすいため、子供を預ける親御さんも、子供を預かる保育士さんのどちらにもメリットがある保育園といえます。
通勤手段、それぞれのメリット、デメリット
保育士さんの通勤には、どの交通手段が適しているでしょうか。バス・電車の公共交通機関は、時間の有効活用ができます。運転がないため、移動中に勉強や読書をしてスキルアップを目指したり、寝不足の時には寝て、疲れをとることもできます。一方で、混雑する時間帯は疲れること、運行状況に予定が左右されるというデメリットもあります。自動車・自転車は自由な移動ができます。目的地に直行するため遠回りすることがありませんし、好きな時間に出発できます。帰り道にスーパーで買い物していこう、というときにも便利です。公共交通機関の少ない地方では必要不可欠ですね。デメリットとしては運転で疲れてしまうこと、維持費や駐車場の確保が必要となることが挙げられます。それぞれのメリット・デメリットを踏まえたうえで、自分に適した通勤手段を選びましょう。
通勤時間の理想は何分?
国の統計によると、働く人が通勤にかけている時間は、全国平均で1時間14分だそうです。一番通勤時間が長い地域は関東地方で、中には平均1時間40分という都道府県もありました。一番短い地域は九州地方となっており、最も短い都道府県で50分となっています。これくらいの時間だったら大丈夫、こんなにかかってしまったら限界という通勤時間、住んでいる場所、公共交通機関が利用できるか、自分の理想のライフスタイルを考えたいところです。特に、都市部の保育士さんには充実した家賃補助の制度がありますので、ご自身の住む場所もよく検討した上で、自分にピッタリの職場を見つけたいですね。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。