富山県砺波市の保育士求人一覧
認定こども園化をすすめる砺波市
砺波市には2021年4月時点で、公立保育所が7園、公立認定こども園が4園、私立認定こども園が4園あります。2021年度の、富山県全体の保育士有効求人倍率は2.49倍であり、全国平均の2.94倍に近い数字です。砺波市は、公立保育所の認定こども園化を図り、保育ニーズに合わせて柔軟な対応を行っているようです。今後も認定こども園化を進め、定員数の増加を計画していることから、保育士の需要が高い地域であることがうかがえます。
学校法人出町青葉幼稚園
出町青葉幼稚園
100年以上の歴史をもち、キリスト教保育を実践する認定こども園です。
キープ
- 施設情報
出町青葉幼稚園は、砺波市で1916年に開設し、100年以上の歴史と実積をもつ幼稚園型認定こども園です。定員は100名で、2歳から就学前までの子ども達が通っています。最寄り駅であるJ...
所在地 | 富山県砺波市寿町3-10 |
---|---|
アクセス | JR城端線砺波駅徒歩14分 |
施設形態 | 認定こども園 |
砺波市教育委員会
南部認定こども園
砺波市初の幼保連携型認定こども園で、田園地帯に園舎があります。
キープ
- 施設情報
富山県砺波市にある南部認定こども園は、市が運営する公立の幼保連携型認定こども園です。五鹿屋幼稚園と東野尻幼稚園が統合されて、砺波市初の幼保連携型認定こども園として開設したそうです。...
所在地 | 富山県砺波市鹿島153 |
---|---|
アクセス | JR西日本城端線東野尻駅徒歩15分 |
施設形態 | 認定こども園 |
社会福祉法人となみ中央福祉会
あぶらでん認定こども園
地域と子育てをする理念を引き継ぎつつ、新しく生まれ変わった保育園です。
キープ
- 施設情報
砺波市が運営していた油田保育所の民営化に伴い、2017年4月に社会福祉法人となみ中央福祉会において、三郎丸にあぶらでん保育園が開設されました。園舎もそのときに新しく建築されたもので...
所在地 | 富山県砺波市三郎丸213-1 |
---|---|
アクセス | JR城端線油田駅徒歩5分 |
施設形態 | 認定こども園 |
社会福祉法人となみ中央福祉会
ちゅうりっぷ認定こども園
遊びや集団生活を通して、様々なことを学ぶことができる保育園です。
キープ
- 施設情報
ちゅうりっぷ保育園は2008年に設立された保育園です。延長保育の他、病後児保育・子育て支援センター・一時保育・マイ保育園事業を行っている施設のようです。”心身共に健康な子ども・もの...
所在地 | 富山県砺波市太郎丸2-29-2 |
---|---|
アクセス | JR城端線砺波駅徒歩12分 |
施設形態 | 認定こども園 |
砺波市教育委員会
雄神保育所
お寺や公園があり、恵まれた環境の中でのびのびとした子どもを育んでいます。
キープ
- 施設情報
雄神保育所は、砺波市の公立保育所です。定員は45名です。開所時間は7:30から18:30までです。JR城端線東野尻駅より車で約16分の場所にあります。園から北へ徒歩約11分の場所に...
所在地 | 富山県砺波市庄川町庄400 |
---|---|
アクセス | JR城端線東野尻駅車で16分 |
施設形態 | 保育園 |
砺波市教育委員会
種田保育所
土曜日も保育を行っている、砺波市南部エリアの公立保育所です。
キープ
- 施設情報
種田保育所は、富山県西部の自治体・砺波市内の公立保育所です。日曜日と祝日は休園日ながら、土曜日は開園しているそうです。園庭の中央部に樹木があるほか、園庭の端にも様々な樹木が植樹され...
所在地 | 富山県砺波市庄川町五ヶ436-2 |
---|---|
アクセス | JR城端線東野尻駅徒歩56分 |
施設形態 | 保育園 |
砺波市教育委員会
太田保育所
田畑に囲まれた自然環境豊かな中でのびのびとした保育を実施しています。
キープ
- 施設情報
太田保育所は、砺波市教育委員会により運営されている公立の保育所です。園児定員は60名となっています。最も近い鉄道の駅は、JR城端線の砺波駅で歩くと48分ほどかかります。この保育園の...
所在地 | 富山県砺波市太田985 |
---|---|
アクセス | JR城端線砺波駅徒歩48分 |
施設形態 | 保育園 |
砺波市教育委員会
北部保育所
のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育をする公立の保育所です。
キープ
- 施設情報
北部保育所は、砺波市が運営している、公立の保育所です。最寄り駅である、城端線砺波駅から車で約8分のところにあります。園は、砺波市立北部幼稚園と隣接しており、周辺には、砺波市立砺波北...
所在地 | 富山県砺波市林1086 |
---|---|
アクセス | JR城端線砺波駅車で8分 |
施設形態 | 保育園 |
砺波市教育委員会
青島保育所
恵まれた自然環境の中で、のびやかな保育を実践している市立の保育所です。
キープ
- 施設情報
青島保育所は、定員数90名の砺波市教育委員会によって運営および管理されている公立の認可保育所です。最寄り駅の福野駅から車で13分ほどの距離に立地し、立庄内中学校や神明宮が周辺にあり...
所在地 | 富山県砺波市庄川町青島3374-2 |
---|---|
アクセス | JR城端線福野駅車13分 |
施設形態 | 保育園 |
砺波市教育委員会
東山見保育所
子どもの生涯にわたる人格形成の基礎を培うものとしてより質の高い保育を目指します。
キープ
- 施設情報
富山県砺波市立の「東山見保育所」は、0歳~就学前の子どもを預かる、定員100名の認可保育所です。庄川沿いの、農地と住宅地が混在するエリアにあり、市立庄川小学校に隣接しています。周辺...
所在地 | 富山県砺波市庄川町金屋1743 |
---|---|
アクセス | JR城端線高儀駅車で14分 |
施設形態 | 保育園 |
砺波市教育委員会
庄下保育所
田んぼの広がる穏やかな環境の中で、明るく自由に過ごせる保育所です。
キープ
- 施設情報
庄下保育所は富山県の砺波市に所在する、公立の保育施設です。園児の定員は130名で、0歳から5歳までの乳幼児を受け入れます。場所は最寄り駅から徒歩で約20分ほどの距離に位置し、約10...
所在地 | 富山県砺波市矢木105 |
---|---|
アクセス | JR城端線砺波駅徒歩22分 |
施設形態 | 保育園 |
砺波市教育委員会
鷹栖保育所
田園風景が広かる環境で家庭に代わって保育、砺波市の公立保育所です。
キープ
- 施設情報
鷹栖保育所は、街の中心部である砺波駅より西に約5㎞ほど離れた場所に位置する砺波市立の保育所です。民家が点在する広大な田園地帯の中にあり、近隣には砺波市立高須小学校や富山県立砺波工業...
所在地 | 富山県砺波市鷹栖1033 |
---|---|
アクセス | JR城端線砺波駅徒歩38分 |
施設形態 | 保育園 |
砺波市教育委員会
東部保育所
すべての子どもに質の高い教育・保育を提供することを目指す砺波市の市立保育所です。
キープ
- 施設情報
東部保育所は、富山県砺波市の市立保育所です。定員は160名で、0歳から就学前までの子どもを対象に保育を行っています。開所時間は7:30から19:00までです。田畑が広がる自然環境豊...
所在地 | 富山県砺波市秋元144-1 |
---|---|
アクセス | JR城端線油田駅徒歩30分 |
施設形態 | 保育園 |
砺波市教育委員会
出町保育所
幼稚園と保育所が一つになった、砺波市初の幼保連携型認定こども園です。
キープ
- 施設情報
出町認定こども園は、砺波市の中央に位置、JR城端線の砺波駅から徒歩6分ほどの距離にある砺波市立の幼保連携型の認定こども園です。住宅地の中にあり、近隣には砺波市立出町中学校や砺波体育...
所在地 | 富山県砺波市表町18-8 |
---|---|
アクセス | JR城端線砺波駅徒歩6分 |
施設形態 | 保育園 |
砺波市教育委員会
油田保育所
2017年に新築された園舎と園庭、砺波市の認定こども園です。
キープ
- 施設情報
あぶらでん保育園は社会福祉法人となみ中央福祉会が運営する私立の認定こども園です。2017年に砺波市立の油田保育所が廃止して民営化され、砺波市三郎丸213-1に移転してあぶらでん保育...
所在地 | 富山県砺波市宮丸178 |
---|---|
アクセス | JR城端線油田駅徒歩5分 |
施設形態 | 保育園 |
砺波市教育委員会
北部幼稚園
食育を取り入れ、こどもの五感を育み、食べる楽しさと大切さを伝えています。
キープ
- 施設情報
北部幼稚園は、砺波市にある公立幼稚園です。3歳~就学前までの子どもを対象としています。周辺には、田畑が広がっており、常徳寺や神社があります。花や緑を身近に感じられ歴史も学べる環境で...
所在地 | 富山県砺波市林1085 |
---|---|
アクセス | JR城端線砺波駅車で8分 |
施設形態 | 幼稚園 |
砺波市教育委員会
般若幼稚園
子どもの健やかな育ちのために、発達段階に応じた教育・保育を実践しています。
キープ
- 施設情報
般若幼稚園は、砺波市の市立幼稚園です。定員は90名で、3歳から5歳児を対象としています。周辺には田畑が多くあり、自然に恵まれた環境にあります。徒歩約12分の場所には砺波市立庄東小学...
所在地 | 富山県砺波市安川1616 |
---|---|
アクセス | JR城端線油田駅車で11分 |
施設形態 | 幼稚園 |
砺波市教育委員会
中野幼稚園
恵まれた自然環境の中で、遊びを通して子どもの豊かな感性と表現力を育んでいます。
キープ
- 施設情報
中野幼稚園は、砺波市に6箇所ある市立幼稚園のひとつです。定員は60名で、3歳から5歳の子どもを受け入れています。近くには砺波警察署中野駐在所や中野郵便局、西照寺があります。畑やみど...
所在地 | 富山県砺波市中野243 |
---|---|
アクセス | JR城端線東野尻駅車で10分 |
施設形態 | 幼稚園 |
砺波市教育委員会
太田幼稚園
アットホームな雰囲気を大切にしてのびのびと遊べる環境を提供しています。
キープ
- 施設情報
太田幼稚園は、砺波市教育委員会により運営されている公立の幼稚園です。最も近い鉄道の駅は、JR城端線の油田駅で、歩くと50分ほどかかります。この幼稚園の園児定員は105名となっていま...
所在地 | 富山県砺波市太田1439 |
---|---|
アクセス | JR城端線油田駅徒歩50分 |
施設形態 | 幼稚園 |
砺波市教育委員会
栴檀野幼稚園
自慢の広々とした園庭と園舎で、のびのびとした園生活が送れる幼稚園です。
キープ
- 施設情報
栴檀野幼稚園は、最寄駅から車で10分ほどの場所に立地し、3歳児と4歳児、5歳児を対象に保育を行なっている砺波市教育委員会が運営および管理の幼稚園です。園の周辺には、栴檀野体育館や上...
所在地 | 富山県砺波市宮森新159 |
---|---|
アクセス | JR城端線油田駅車10分 |
施設形態 | 幼稚園 |
砺波市教育委員会
出町幼稚園
地域の子育て支援を行っている、幼保連携型の認定こども園です。
キープ
- 施設情報
出町認定こども園は、2017年に設立された認定こども園です。富山県砺波市の公立の認定のこども園であり、幼稚園と保育園の両方の機能を有しています。出町認定こども園で受け入れている園児...
所在地 | 富山県砺波市表町18-3 |
---|---|
アクセス | JR城端線砺波駅徒歩4分 |
施設形態 | 幼稚園 |
砺波市教育委員会
高波幼稚園
幼稚園の業務だけでなく、園児の預かり保育も実施している幼稚園です。
キープ
- 施設情報
高波幼稚園は富山県砺波市にある、4つの市立の幼稚園の内の1つです。高波幼稚園に入園できる園児の年齢は、3歳~5歳までになるそうです。高波幼稚園では預かり保育を実施していて、通常の保...
所在地 | 富山県砺波市高波753 |
---|---|
アクセス | JR城端線油田駅徒歩47分 |
施設形態 | 幼稚園 |
砺波市教育委員会
五鹿屋幼稚園
最寄りの東野尻駅から歩いておよそ15分のところにある認定こども園です。
キープ
- 施設情報
南部認定こども園の定員は195名です。開所時間は、7:30から19:00までとなっています。月曜日から土曜日まで保育が行われていて、休園日は日曜日と祝日です。園の最寄り駅は、JR城...
所在地 | 富山県砺波市五郎丸1119 |
---|---|
アクセス | JR城端線東野尻駅徒歩15分 |
施設形態 | 幼稚園 |
25件中 1〜25件表示
1
こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。
よくある質問
Q
砺波市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
・砺波市 × 保育士 × オープニング
・砺波市 × 保育士 × 住宅補助あり
・砺波市 × 保育士 × ボーナスあり
他にも様々な条件で絞り込みができます!
砺波市の一覧ページからご確認ください。
Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、砺波市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。砺波市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
保育士支援を行う砺波市
2020年度、富山県全体における保育士さんの月の平均給与は、男性が27万6400円、女性が23万2600円であり、男性は全国平均と比べてほぼ横ばいの数字ですが、女性は下回っています。砺波市に住む潜在保育士さんは、富山県が行う「潜在保育士就職準備金貸与」を利用することができます。この制度は、新たに就職が決まった際に就職の準備にかかる費用を貸付けるものです。2年間継続して勤務すれば返済を免除し、保育士さんの経済的負担を軽減させています。また砺波市では、質の高い保育や教育を目指し、保育士や幼稚園教諭などの合同研修を開催。県をはじめ、市でも就職後の保育士さんの支援を行っているため、働きやすい環境といえそうですね。
子育て支援が充実している砺波市
砺波市は、子育て支援を積極的に取り入れています。市内8カ所にある子育て支援センターでは、子育て相談日や健康相談日を設け、子どもをもつ家庭の不安解消に向けた支援を行っているようです。他にも地域で「子育て・親育ち講座」や「あいあいルーム」などを設け、地域ぐるみで子育てを行っているため、保育士さんの活躍の場も広そうですね。また、保護者が就労等で昼間留守になる家庭の小学生を預かる「放課後児童クラブ」を設置しています。このような取り組みを行っていることから、子育て中の保育士さんも働きやすい環境を整えているようです。
のどかさと利便性が調和する砺波市
富山県の西部、砺波平野の中心に位置する砺波市は、都市機能を備えた地方都市です。屋敷林に囲まれた農家の家々が点在する「散居村」が有名で、日本の農村の原風景が残る街として親しまれています。市内には南北に在来線が走り、市の中心部を高速道路が走るなど、市外へのアクセスも便利な環境といえるでしょう。市街地エリアにはショッピングモールや福祉施設も点在しており、日々の生活を充実させることができそうです。市街地から車で約20分の距離にはスキー場があるなど、身近に自然が広がっているのも魅力ですね。保育士さんもお休みの日にはお気に入りのスポットでリフレッシュしてみるのもよいかもしれません。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。