和歌山県の保育園の保育士求人一覧







- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 梅田スカイビル ステラホール ここが
ポイント!事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります - 141
施設情報 宮原保育所
有田市キープ
土曜日も半日保育を行っている、有田市東部地区の公立保育所です。
宮原保育所は、和歌山県北西部の自治体・有田市内の公立(市立)保育所です。保護者が仕事や介護・病気といった事情により日中の保育ができない世帯の子どもを入所対象としており、0歳児から受け入れを行っています。有田市全体の中では北東部の宮原町エリア内に位置します。半径500m以内は平地続きですが、それ以上北と東には丘陵・山岳地帯が広がります。周囲には公民館や民家・畑などがあり、敷地の北側を川が流れています。南西の方角にある最寄り駅からの距離は700mで、こちらからは徒歩9分です。平日に朝と夕方の延長保育を実施しているほか、土曜日も昼の時間帯までの半日保育を行っているそうです。また、障害児保育にも対応しているようです。※2019年7月11日時点
施設情報
- 所在地
- 和歌山県有田市宮原町新町190
- アクセス
- JR紀勢本線紀伊宮原駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 142
施設情報 楠見保育所
和歌山市教育委員会キープ
家庭的な雰囲気の中で、明るくのびのびとした子の育成を目指しています。
楠見保育所は、和歌山市の公立保育所です。定員は130名で、生後3カ月から就学前の子どもを対象としています。南海加太線紀ノ川駅より徒歩約11分の場所にあります。園から南東へ約10分に養徳寺があり、北へ徒歩約11分に慶円寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある保育所です。近隣には、和歌山市立楠見小学校があります。友だちとなかよく遊ぶ子ども・思いやりのある子ども・自分で考え表現する子ども・最後まで頑張る子どもの育成を目指し、子どもの利益を優先し、生きる力を持った子どもが育つよう努めているそうです。また、のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育をし、心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指しているそうです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 和歌山県和歌山市楠見中105
- アクセス
- 南海加太線紀ノ川駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 143
- 144
- 145
- 146
施設情報 保田保育所
有田市キープ
延長保育や土曜半日保育、障害児保育を実施している保育所です。
保田保育所は、和歌山県の北西部、有田市にある保育所です。有田市の中央を有田川が東西に流れていて和歌山湾へと続いています。保田保育所の対象は2歳児から。障害児保育も行っているそうです。平日は17:15まで、土曜日は12:00まで保育を行っています。また、朝は7:30~、夕方は18:15までの延長保育を行っています。土曜午後の保育は、そとはま保育所において受け入れを行っているそうです。第2木曜10時~11時に、ふれあい保育を行っており、地域の親子を対象に保育所の園庭を解放しています。保田保育所のとなりには、立保田小学校、保田中学校があり、周辺には保田公園やふるさとの川総合公園、有田市立ウエノ公園、くまの古道ふれあい広場などがあります。2019年6月15日時点
施設情報
- 所在地
- 和歌山県有田市辻堂476
- アクセス
- JR日豊本線高城駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 147
- 148
施設情報 藤並保育所
有田川町キープ
園舎西側には約70m幅の園庭が広がっている有田川町内の公立保育所です。
藤並保育所は、和歌山県の北西部に広がる有田郡内の公立(町立)保育施設です。所在地は有田川町で、東西幅が約40kmある町内では西部の平地エリアに位置します。敷地の周囲には寺院や民家・商店などがあります。園舎は2階建てで、その西側には東西幅約70mの園庭が広がります。また、この園庭の西側・南側には保護者用の駐車場が設けられています。約800m西を高速道路が通っており、最寄りインターチェンジからは車で4分です。この高速道路の西側を鉄道が通っており、最寄り駅の東口からは徒歩18分・車で6分になります。受け入れ対象は0歳児(生後6カ月以降)から5歳児までです。平日だけでなく、土曜日も1日保育を行っているそうです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 和歌山県有田郡有田川町土生42‐1
- アクセス
- JR紀勢本線藤並駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 149
施設情報 こひつじ保育園
社会福祉法人こひつじ保育園キープ
未来を担う子どもたちにふさわしい環境を目指した、緑あるこども園です。
こひつじこども園は、1972年に創設された45年以上の歴史があるこども園です。設立して以来、園舎の増築や新築をするとともに受け入れ定員数を順調に増やし続け、開園時は60名だった定員が今では303名にまで増加しました。園の隣には神社があり、周りには緑が多く自然に囲まれた環境です。”未来を担う子供たちにふさわしい教育・保育環境を目指し、人的環境・物的環境・自然環境の充実に力を入れております。”(こひつじこども園公式HPより)専門講師のもとで和太鼓やリトミック、習字や英会話など珍しい分野を学べる機会も用意されており、子どもたちの未来の可能性を小さな頃から伸ばしていけるようにさまざまなことに取り組んでいるようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 和歌山県和歌山市木ノ本1230-2
- アクセス
- 南海加太線八幡前駅徒歩20分
- 施設形態
- 保育園
- 150
- 151
- 152
- 153
施設情報 小倉保育所
和歌山市教育委員会キープ
一時預かり保育・土曜保育などに取り組んでいる和歌山市の認可保育所です。
小倉保育所は、北部が大阪府と接している和歌山県北西部の自治体・和歌山市内の公立認可保育所です。一時預かり保育・延長保育・土曜保育(昼の時間帯まで)に取り組んでいるそうです。利用定員は65名で、1歳児から5歳児までの子供を受け入れているようです。和歌山市東部地区の新庄は平地と丘陵地帯で構成される地区で、保育所は北側の平地区間内に位置しています。周囲については、北側・西側には住宅がある一方、東側・南側には田畑が広がります。約200m北を横断するJR和歌山線の紀伊小倉駅が最寄り駅で、南口から350m離れた小倉保育所までは徒歩4分です。半径1km以内の道路環境は、約300m南を県道9号線・約1km北を国道14号線が通っています。※2018年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 和歌山県和歌山市新庄56
- アクセス
- JR和歌山線紀伊小倉駅徒歩4分
- 施設形態
- 保育園
- 154
- 155
施設情報 かわべ保育所
日高川町キープ
自己を発揮して過ごせる環境を用意し心身が健全に育つよう支援しています。
かわべ保育所の園舎は1998年に完、2003年に新園舎を増築する際に地域子育て支援センターが併設されました。本園舎の延べ床面積は995平方メートル、新園舎は556平方メートルです。""家庭や地域社会と連携を密にし、家庭教育の補完を行う。""(日高川町公式HPより引用)家庭での保育を重んじているため、土曜日は兄弟や地域の友達と交流する日として、できるだけ家庭保育を行うよう推奨しているそうです。子どもの安全を確保し、健康で安定した情緒で過ごせる環境を用意し、子ども一人一人が伸びやかに活動できるように健やかな心身の発達を図っているそうです。また、地域に開かれた施設を目指し、地域子育て支援センターを運営する他、定期的に園庭開放を行っているようです。※2019年6月9日時点
施設情報
- 所在地
- 和歌山県日高郡日高川町小熊6076
- アクセス
- JRきのくに線和佐駅徒歩30分
- 施設形態
- 保育園
- 156
- 157
施設情報 下里保育所
那智勝浦町キープ
施設の約700m南に海が広がっている、定員90名の町立保育施設です。
下里保育所は、和歌山県南東部の端に位置する東牟婁郡那智勝浦町内にある町立の保育所です。勝浦町内では南東部の下里という地区内に存在し、約700m南には海が広がります。地形に半径200m以内が平地エリアである一方、それ以上北は山岳地帯となっています。施設の周囲には民間や田畑・商店などがあります。また、50m東を国道が通り、100m西を川が流れています。東南東の方角に位置する最寄り駅出入り口からの距離は650mで、所要時間は徒歩8分です。高速道路の最寄りインターチェンジからの最短距離は約43kmで、こちらからは車で59分となっています。保護者いずれもが日中の保育を出来ない環境の世帯を対象としており、利用定員は90名であるそうです。※2019年6月28日時点
施設情報
- 所在地
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町下里90‐1
- アクセス
- JR紀勢本線下里駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
施設情報 白梅保育園
社会福祉法人幸正会キープ
地域と交流を行いさまざまな人と接することで、コミュニケーション力を育んでいます。
白梅保育園は、社会福祉法人幸正会が運営する私立保育園です。0歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は60名です。基本保育時間は8:30~16:30までで、時間外保育は7:30~8:30・16:30~18:00までとなっています。周辺には、和歌山県警察本部新宮運転免許センターや和歌山県立新翔高等学校などがあります。""乳幼児期からの人間形成を大切に職員一同明るく、優しい保育園を目指しています。""(白梅保育園公式HPより引用)もちつき大会やクリスマス会など四季を感じられる行事を大切にしており、子どもたちの好奇心を刺激しているようです。また、地域とのふれあい交流を行っており、さまざまな人と接することで子どもたちのコミュニケーション能力を育んでいるようです。※2018年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 和歌山県新宮市三輪崎1134-1
- アクセス
- JR紀勢本線紀伊佐野駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
施設情報 城北保育所
社会福祉法人和歌山社会事業協会キープ
児童養護施設、幼保連携子ども園2園を運営する社会福祉法人の保育所です。
保育所の他、児童養護施設、幼保連携型子ども園2園を手掛ける社会福祉法人和歌山社会事業協会の運営する創設67年の歴史ある保育所です。(土曜日のみ運営時間変動あり 8:00~13:00)゙「強くたくましい子ども・心豊かで生命を大切にする子ども・意欲的に表現する子ども・みんなと協力する子ども」を目指す子ども像”とし保育に取り組んでいます。(城北保育所公式ホームページより引用)様々な年間行事に加え、月1回の茶会(年少・年中・年長児)や異年齢交流、月4回の体操指導(年中・年長児 ※年少児 月4回、2歳児 9月から月2回)等を取り入れ、子どもたちが様々な経験をしていけるよう力を入れています。※2018年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 和歌山県和歌山市小人町29
- アクセス
- 南海電気鉄道南海本線・和歌山港線、JR西日本紀勢本線和歌山市駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 168
施設情報 湯崎保育園
白浜町教育委員会キープ
次世代を担う子どもたちが、豊かな夢をもって育っていける環境を大切にしています。
湯崎保育園は、白浜町立の保育園です。対象は1歳以上の子どもで、定員は50名です。保育目標は""「健やかで心豊かな子どもを育てる」""(湯崎保育園公式HPより引用)です。目指す子ども像は、「元気な子ども・自分のことは自分でする子ども・誰とでもなかよく遊べる子ども」です。また、自ら考えてつくりだす力も大切にしているそうです。そして、安全で安心できる生活の場・環境を整え、子どもが自己を十分発揮できるよう、養護と教育を一体的に行い、子どもの発達をサポートしているようです。その他、家庭との連携を図りながら、保護者への支援及び地域における子育て支援の拠点としての役割も担っているそうです。※2018年8月28日時点
施設情報
- 所在地
- 和歌山県西牟婁郡白浜町2246-1
- アクセス
- JR紀勢本線白浜駅車で9分
- 施設形態
- 保育園
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
施設情報 糸我保育所
有田市キープ
土曜日も半日保育を行っている、有田市糸我町内の公立保育所です。
糸我保育所は、和歌山県の北西部に位置する有田市内の糸我町エリアにある保育施設です。有田市自体が管理・運営する公立保育所に分類されます。3歳児から小学校就学前の6歳児までを受け入れ対象としています。糸我町エリアの中では中央部にある施設で、半径300m以内には平地が広がります。敷地の四方には公民館・田畑・民家があります。北西の方角に位置する最寄り駅南口からの距離は1.7kmで、こちらからの所要時間は徒歩21分です。また、島南東方面にある高速道路の最寄りインターからだと車で8分になります。平日だけでなく土曜日も開園しており、昼間での半日保育が行われているそうです。その他、朝と夕方の延長保育や障害児保育にも対応しているようです。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 和歌山県有田市糸我町中番408‐3
- アクセス
- JR紀勢本線紀伊宮原駅徒歩21分
- 施設形態
- 保育園
- 174
施設情報 南部保育所
みなべ町教育委員会キープ
家庭的な雰囲気の中で、明るくたくましい子の育成を目指しています。
南部保育所は、みなべ町の公立保育所です。定員は60名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。JR紀勢本線南部駅より徒歩約8分の場所にあります。園から南西へ徒歩約2分に法伝寺があり、南西へ徒歩約4分に安養寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある保育所です。近隣にはみなべ町立南部小学校があります。""丈夫な体の子ども・自分のことは自分でできる子ども・友達を大切にし、力を合わせて行動できる子ども""(みなべ町公式HPより引用)を基本方針としています。豊かな心を持ち、素直に表現できる子どもの育成を目指しているそうです。また、未就園児親子教室を行い、地域の子育てをサポートしているそうです。※2018年8月28日時点
施設情報
- 所在地
- 和歌山県日高郡みなべ町東吉田11
- アクセス
- JR紀勢本線南部駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 175
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
和歌山県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
和歌山県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、和歌山県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。和歌山県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
和歌山県で転職された保育士の体験談
転職者の声(和歌山県)
40代
和歌山県
20代
滋賀県
40代
和歌山県
保育士バンク!利用満足度(和歌山県)