石川県の認可保育園の保育士求人一覧







- 71
施設情報 森山保育所
金沢市キープ
まるで自分の家にいるように落ち着いて過ごせるのが魅力の保育所です。
森山保育所は、金沢市により設置された生後2か月から小学校就学前までの乳幼児を受け入れている、定員数105名の公営の認可保育所です。最寄駅より徒歩で23分ほどの住宅地に位置し、園の周辺には市立の小学校や健康センターがあり、いくつかの公園が点在しています。”自分で考えて自分で行動しようとする子(自主、意欲)、相手の気持ちをわかろうとする子(思いやり)、自分のことは自分でしようとする子(自立))""(かなざわ保育所情報サイトより引用)子どもたちにとって1日の大半を過ごす場所にふさわしく、安定した情緒で過ごせるように家庭的な雰囲気の中で、温もりのある丁寧な保育を心がけているそうです。また、地域の子育て支援拠点として、未就園児親子のふれあい教室や子育て相談などを行っているようです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県金沢市元町1-7-7
- アクセス
- 北陸鉄道浅野川線北鉄金沢駅徒歩24分
- 施設形態
- 認可保育園
- 72
施設情報 鳳来保育所
輪島市キープ
鳳来保育所は、日本海に面する石川県輪島市にある市立保育園です。
鳳来保育所は、園児全員が健康に成長するための環境を確保している保育園です。園児のご家庭と地域のつながりを大切に保育をおこなっているそうです。園児だけでなく、地域の子供たちへの子育て支援活動も実施。月~土曜日まで保育をおこなっていて、日曜日はお休みのようです。保育士の他にも、医師(嘱託医)・調理員3名がいるそうです。給食は全て自園調理で、完全給食性、アレルギー食にも対応。園のすぐ隣には輪島市役所や公民館、近くには住吉神社・浄明寺があり、河原田川が流れています。一番近くの鉄道機関である穴水駅は車で33分の距離にあり、車で27分の距離には能登空港(のと里山空港)があります。バスも通っていますが、バスで55分・徒歩17分の距離です。2019年6月18日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県輪島市鳳至町石浦町83-1
- アクセス
- 日豊本線宮崎駅徒歩28分
- 施設形態
- 認可保育園
- 73
施設情報 町立たんぽぽ保育園
中能登町キープ
年齢・月齢によってさまざまな活動に取り組む、公立認可保育園です。
町立たんぽぽ保育園は、石川県内の公立認可保育園です。最寄駅から徒歩36分、県道から道を1本入った場所に立地しています。また、周辺には川も流れています。園児の月齢・年齢によって、外遊びや工作、クッキング、季節の遊びなど、さまざまな活動を取り入れています。プールや秋の遠足、クリスマス会など年間を通して行事が予定され、また、親子ふれあい祭りや運動会といった保護者が一緒に参加する行事も複数あります。""子どもを人として尊び、その命を守り、情緒の安定を図りつつ、乳幼児期にふさわしい経験が積み重ねられるように援助しながら、保育士や友達との安定した関係つくりに努めます。""(石川幼児教育・保育ガイドHPより引用)さまざまな活動を通し、子どもが多くの経験を積みながら成長していけるよう、保育に取り組んでいるようです。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県鹿島郡中能登町春木3-18-1
- アクセス
- JR七尾線徳田駅徒歩36分
- 施設形態
- 認可保育園
- 74
施設情報 潮津保育園
加賀市キープ
様々な体験を通じて人とかかわる力を養う、加賀市にある保育園です。
加賀市にある潮津保育園は、最寄駅から徒歩55分の距離にあり、近くには田園があります。""園外保育や地域の人達との交流を深め、様々な体験を通して『人とかかわる力』を育てています""(加賀市公式HPより引用)周辺には松林や田園地帯や公園など、豊かな自然環境に恵まれていて、天気の良い日にはこれらを散歩コースにしているようです。野菜の栽培と収穫やクッキング教室など、わくわくする体験を数多く実施し、園児たちの好奇心を高めているそうです。小学生との交流や中学生の職場体験 などを通じて、地域との人たちとの交流を深めているとのことです。地域の文化祭に参加するために、日頃から創作活動を行い、完成した作品を出展しているようです。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県加賀市潮津町ロ132
- アクセス
- JR北陸本線加賀温泉駅徒歩55分
- 施設形態
- 認可保育園
- 75
施設情報 橋立保育園
加賀市キープ
1974年に創立した加賀市立の保育園で、海の近くに位置しています。
石川県加賀市にある橋立保育園は1974年に設立された施設で、加賀市が運営しています。周辺は住宅地で、最寄出来であるJR北陸本線加賀温泉駅からは車で約11分の距離に位置しています。近隣にある施設としては市立中学校や公民館などがあげられ、徒歩10分程度の場所には海が広がっています。開所時間は平日は7時30分から18時30分まで、土曜日は7時30分から12時30分までで、年末年始を含む冬季休園日があります。定員は95名で、受け入れ年齢は4か月からです。非常勤を含む22名の職員が在籍していて、その中には調理師も含まれており、完全給食制となっているようです。また園の敷地内に調理室があり、給食は園内で作っているらしくアレルギー対応にも努めているそうです。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県加賀市小塩町ろ177-2
- アクセス
- JR北陸本線加賀温泉駅車11分
- 施設形態
- 認可保育園
- 76
施設情報 東谷口保育園
加賀市キープ
子ども達一人一人の個性を大切にした保育を実施している公立保育園です。
東谷口保育園は園児の定員数が30名の公立保育園です。最寄り駅から徒歩50分の距離で、2歳から小学校就学前の子どもを受け入れています。園の周辺には、公民館や町民会館、神社などがあります。"" 一人ひとりの子どもたちの人権尊重を基盤として心身共に豊かでたくましい 子どもの育成をする""(加賀市公式HPより引用)4・5歳児を対象に年5回、サッカー教室を開催したり、日本の伝統文化に触れるために5歳児を対象とした煎茶教室を実施したりしているようです。他にも園外保育を積極的に行い、バスなどを利用して少し遠出をすることによって、普段の散歩などでは味わえないような自然体験を子ども達に提供しているようです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県加賀市水田丸町ヌ55
- アクセス
- JR北陸本線動橋駅徒歩50分
- 施設形態
- 認可保育園
- 77
施設情報 相見保育所
宝達志水町キープ
水田や畑などに囲まれた環境にある保育所で、1974年に創立されました。
相見保育所は石川県羽咋郡宝達志水町にある公立の認可保育園で、1974年に設立された40年以上の歴史があります。最寄駅はJR西日本七尾線の宝達駅で、距離は車で約4分ほどです。園舎は水田や畑に囲まれた場所に位置していて、すぐ近くには川が流れていて、その川は近くの海につながっています。他にも近くには体育館や武道館などの施設があり、徒歩8分ほどの場所には宝達志水町立相見小学校があります。開所時間は、月曜日から土曜日までの7時から18時までです。希望者は休日保育を利用することが可能なようで、対応時間は7時から18時となっています。23名の職員が在籍していて、保育士の他に調理員なども在籍しています。定員は130名です。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 石川県羽咋郡宝達志水町今浜えびすが丘31
- アクセス
- JR西日本七尾駅宝達駅車4分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
石川県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
石川県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、石川県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。石川県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
石川県で転職された保育士の体験談
転職者の声(石川県)
20代
石川県
40代
石川県
20代
石川県
保育士バンク!利用満足度(石川県)