伊豆箱根鉄道大雄山線の保育士求人一覧

伊豆箱根鉄道大雄山線から保育士の求人を探す

伊豆箱根鉄道大雄山線(神奈川県)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!伊豆箱根鉄道大雄山線の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 横浜

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00
    開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F)
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • 36

    施設情報 上府中保育園

    小田原市教育委員会

    キープ

    自然環境からエネルギーをもらい、のびのびと子どもたちを育てます。

    上府中保育園は創立は2015年4月です。定員は90名となっていて、その内訳は2歳以下が30名、3歳以上が60名となっています。18名の保育士が在籍し谷調理師など2名が在籍していて合計25人の職員がいます。保育園の近くには小学校と中学校があります。""十分に養護の行き届いた環境の下に、くつろいだ雰囲気の中で子どもの様々な要求を満たし、生命の保持及び情緒の安定を図ります。""(上府中保育園公式HPより引用)この保育園の近くには田畑が多く残っているようで、田植えや稲刈りなどの体験をしたり、畑作を見学したりするそうです。また、七夕会や運動会、正月遊びなどには地域のお年寄りを招いて交流するそうです。※2018年1月20日時点

    上府中保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県小田原市千代694-1
    アクセス
    御殿場線下曽我駅徒歩16分
    施設形態
    保育園
  • 37

    キープ

    小田原城のすぐ隣にある、小田原市で80年以上の歴史のある幼稚園です。

    浅野記念御濠端幼稚園は、1931年に設立された80年以上の歴史のある幼稚園です。最寄の小田原駅から徒歩10分で、小田原城のある公園のすぐ隣にあり、園のすぐ南が小田原城の水堀になっています。""各学年一クラスずつの家庭的な雰囲気を大切にしています。そのような中で、異年齢同士のつながりや思いやりの心も深まっていきます""(御濠端幼稚園公式HPより引用)小学校で教わることを幼稚園で先取りするのではなく、幼児期に合った遊びや体験をしながら、心身がいっしょに成長していくよう見守っているようです。また小規模園の特徴を生かし、クラス編成の枠を越えて子ども同士を遊ばせることで、年長組が年少組を気遣って思いやりの心が育つような保育を行っているのだそうです。※2018年1月19日時点

    浅野記念御濠端幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県小田原市城内2-16
    アクセス
    東海道本線小田原駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 38

    キープ

    子どもを慈しみながら保育を行い、子どもたちの生きる力を育みます。

    酒田保育園上島分園は、2011年に開園した神奈川県の新松田駅の近くにある保育園です。近くには酒匂川が流れています。特に酒匂川の河原には「開成水辺スポーツ公園」という公園があります。""開成町で安心して子育てができる環境を整えるため、民間保育所の誘致と支援を進めた結果、平成29年4月1日に開園しました""(開成町公式HPより引用)この保育園では、子どもたちに慈しみの心を持ち、大切にする「はぐくみ保育」を実践しているようです。年間とを通して、「ふれあい夕涼み会」や「クリスマス会」などをはじめとする季節のイベントを開催しているようです。また、美化作業の日を設けることで、地域の自治体と一体となり地元の清掃活動にも積極的に参加して地元の人々との交流も行なっているそうです。※2018年1月20日時点

    酒田保育園上島分園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県足柄上郡開成町吉田島2868-1
    アクセス
    小田急小田原線新松田駅徒歩21分
    施設形態
    保育園
  • 39

    施設情報 みゆき愛児園

    社会福祉法人みゆき愛児園

    キープ

    小田原市で70年以上の歴史を誇り、誠実な保育を行なっている保育園です。

    みゆき愛児園は、1943年4月に開園し1949年6月に認可された定員数60名の認可保育施設です。小田原駅から歩いて約18分の距離に立地しており、周辺には御幸の浜や小田原城址公園や小田原文学館がある環境です。食育に対する取り組みを重視し、独自の献立による給食を毎日園内の調理室で作っているようです。""子どもの発達及び生活全体をとらえ、良い環境を整え、その健全な育成をはかる。心も体も元気な子・自分のことは自分でできる子・規則正しい生活のできる子""(みゆき愛児園公式HPより引用)健康・人間関係・環境・言葉・表現・食育を保育課程に設け、ひとりひとりの子どもの育ちに合わせた保育を実践しているようです。※2018年1月22日時点

    みゆき愛児園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県小田原市本町4-6-18
    アクセス
    東海道本線小田原駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 40

    施設情報 荻窪保育園

    社会福祉法人荻窪保育園

    キープ

    愛情を持って接し、子どもの情緒を安定させ文化的・衛生的習慣を養います。

    荻窪保育園は神奈川県小田原市にあり、社会福祉法人荻窪保育園が運営している保育園です。この保育園には16名の保育士を含む20名の職員が在籍しています。また、園児定員は150名です。最寄り駅は16分ほど歩いたところに伊豆箱根鉄道大雄山線の井細田駅があります。保育園のすぐ近くには「荻窪公園」があります。""十分に養護のゆきとどいた環境の中で、健康安全など日常生活に必要な基本的習慣や態度を養う""(荻窪保育園公式HPより引用)なお、戸外活動に出かけ周囲の自然と触れ合っているようで、自然や社会の事象についても関心を持つように保育しているようです。友達と遊ぶ時間も多く設けることで、愛情や信頼感を培っているようです。※2018年1月24日時点

    荻窪保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県小田原市荻窪542-5
    アクセス
    伊豆箱根鉄道大雄山線井細田駅徒歩16分
    施設形態
    保育園
  • 41

    施設情報 華綾保育園

    社会福祉法人華綾保育園

    キープ

    豊かな情操と感謝の心を持って日常生活の好ましい習慣を身につけます。

    華綾保育園は、園児定員150名で神奈川県南足柄市にあり、箱根鉄道大雄山線の大雄山駅から歩いて20分ほどのところにあります。職員については、22名の保育士と3名の職員がいて、合計26名となっています。この保育園の創立は古く1960年ですので、58年の歴史があることになります。近くには小川が流れ、すぐそばには山があります。""豊かな情操と感謝の心をもって日常生活の好ましい習慣を身に付け、皆様のご期待に添うよう全力を尽くします。""(華綾保育園公式HPより引用)この保育園では、漢字遊びや英語指導など勉強を行なっているようです。体力づくりのためにも本格的な体育指導も行われているようです。また、近隣の山に出かけて草花や昆虫の採集も行うそうです。※2018年1月25日時点

    華綾保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県南足柄市大雄町1058
    アクセス
    伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 42

    施設情報 南足柄保育園

    南足柄市教育委員会

    キープ

    年齢を超えた関わりあいの中で、主体的で思いやりある子どもを育成します。

    南足柄保育園は最寄り駅から徒歩3分ほどでアクセスできる位置にあります。定員は120名で、内訳は0歳児が12名、1・2歳児が30名、3歳から5歳児が78名です。園舎の直ぐそばには狩川が流れ、川沿いには遊歩道が整備されています。また西へ約600m行くと久根下公園、北850m先には市立向田小学校があります。""みんな仲良く元気な子、家庭と連携を図り保護者の思いや生活を理解して寄り添い、子育ての仲間として信頼関係を築き、コミュニケーションを大切にしながら保育をしています。""(南足柄保育園公式HPより引用)。年間行事では七夕祭りや餅つきなど、伝統文化を感じさせるイベントが充実しているようです。※2018年1月26日時点

    南足柄保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県南足柄市狩野125-1-1
    アクセス
    伊豆箱根鉄道大雄山線富士フィルム前駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 43

    施設情報 南足柄幼稚園

    南足柄市教育委員会

    キープ

    箱根の山々に囲まれた大自然の中で、のびのびと成長できる幼稚園です。

    南足柄幼稚園は4歳児と5歳児を対象にした、定員210名の公立の幼稚園です。最寄りの大雄山駅からは徒歩9分の場所にあります。園舎は狩川とその支流に挟まれ、川沿い周辺には水辺プラザや公園があります。また市立こどもセンターと隣接している他、約850m北には市立南足柄小学校や中学校が所在します。幼稚園では""夢と希望を持って、粘り強く自分の道を切り開く子どもの育成""を運営方針としています(南足柄幼稚園公式HPより引用)。その上で、幼稚園から小中学校まで一貫性に立った教育を実施しているそうです。年間行事では矢倉岳登山やみかん狩りといった、豊かな自然とふれあう機会が数多くあるようです。※2018年1月24日時点

    南足柄幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県南足柄市飯沢150
    アクセス
    伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 44

    施設情報 東富水幼稚園

    小田原市教育委員会

    キープ

    地域交流や自然との触れ合いを大切にする、小田原市立の幼稚園です。

    東富水幼稚園は4歳児と5歳児の子どもたちを育てている、小田原市立の幼稚園です。クラス数は4歳が1クラス、5歳が2クラスで、合計11名の教職員が在籍しています。園の東隣には市立東富水小学校があり、その向こう側では二級河川の酒匂川が南北に流れています。また豊岡公園などの公園も、徒歩圏内の場所に複数あります。""子どもたちは、家族や先生、地域の方に見守られながら、友達やさまざまな人とのつながりの中で、しなやかな“心の根っこ”を育てています""(東富水幼稚園公式HPより引用)園の南側には畑があり、園児たちは年間を通して様々な野菜を育てているそうです。また地域の高齢者の方々とお宮の清掃をしたりなど、地域交流も活発に行われているようです。※2018年1月23日時点

    東富水幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県小田原市中曽根355-5
    アクセス
    小田急小田原線螢田駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 45

    施設情報 足柄保育園

    社会福祉法人足柄保育園

    キープ

    鋭敏な子どもの感性を刺激し、一人一人の発達段階の基礎作りを行います。

    足柄保育園は神奈川県の小田原市にあり、伊豆箱根鉄道大雄山線の井細田駅から徒歩4分のところにある保育園です。その創立は1949年に開園してから70年近く経ちます。園児定員は90名となっていて、職員は14名の保育士が在籍しています。保育園の近くには山王川が流れ、近くには「足柄第一公園」があります。""鋭敏な子供の感性を刺激し、曖昧なイメージを具化させる為、さまざまな工夫をし、それが一人一人の発達段階の基礎づくりなると信じ、又それらが自らの人生を豊かに切り開いてゆく為の大きなカテになると信じモンテッソリー教育を導入し幼児教育に専念しています。""(公益社団法人かながわ福祉サービス振興会公式HPより引用)この幼稚園では11月にはみかん狩りに出かけ、1月にはもちつき大会を開催しているそうで季節の移り変わりを感じているようです。年長になるとお泊まり保育も実施するようです。※2018年1月25日時点

    足柄保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県小田原市扇町2-17-2
    アクセス
    伊豆箱根鉄道大雄山線井細田駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 46

    施設情報 報徳保育園

    社会福祉法人報徳保育園

    キープ

    住職がはじめた歴史がある保育園。子育ての拠点を目指しています。

    報徳保育園は善榮寺住職・榮宏道が1971年に開園した40年以上の歴史がある保育園で、保育の一環として座禅も取り入れられています。""めざす子ども像は、意欲と思いやりのあるたくましい子ども""(報徳保育園公式HPより引用)乳幼児に必要な感性を磨く、社会生活に必要な生活習慣を身に付けさせると共に、運動言語、表現能力を高めること、生命の尊さを感じられること、健やかな心の成長と体力づくり、安全かつバランスのとれた食事などを保育の目標としているそうです。また、多様化する保護者や地域のニーズに応えるために、一時預かり保育、延長保育、休日保育、地域育児センターの開設など、特別保育事業の拡充を進めているそうです。※2018年1月22日時点

    報徳保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県小田原市栢山880
    アクセス
    小田急小田原線栢山駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 47

    施設情報 つかはらちびっこ共育園

    社会福祉法人共育ちの会

    キープ

    四季折々の季節を味わいながらの散歩の時間が楽しい保育園です。

    つかはらちびっこ共育園は、1982年4月に保育事業を開始し2009年4月に認可保育所として開園した保育園です。塚原駅から徒歩8分ほどの住宅街にあり、周辺には満蔵寺や長円寺、コミュニティーセンターがあります。自らでさまざまなことに意欲的に取り組める子ども、みんなと一緒に話したり、遊んだりできる子どもを保育目標としているようです。""幼児組は縦割り保育を基本として生活しています。春夏秋冬季節を感じる散歩に出ます。年間を通じて素足の生活、幼児は正座が基本の生活です。""(つかはらちびっこ共育園公式HPより引用)また、幼児組では作物を育てる畑仕事を行ない、保護者と協力する行事によって交流の機会を深めているようです。※2018年1月21日時点

    つかはらちびっこ共育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県南足柄市塚原2383
    アクセス
    伊豆箱根鉄大雄山線塚原駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 48

    施設情報 五百羅漢保育園

    宗教法人玉宝寺

    キープ

    子どもたちに人間の素晴らしさを伝える、小田原市にある保育園です。

    五百羅漢保育園は、1955年創立の60年以上の歴史をもつ、小田原市にある仏教系の認可保育園です。最寄駅からは歩いて3分程度の距離で、園の近隣には小川が流れています。保育理念は、""私たちが発する言葉から、表情から、態度から、子どもたち一人一人が「わたしは愛されている」と実感し「人間っていいな」と思えるような・・・そんな保育を目指し、日々取り組んでいます。""(五百羅漢保育園公式HPより引用)職員たちの優しい眼差しのもと、豊富な年間行事や裸足保育などの工夫されたカリキュラムを体験することで、子どもたちが「人間っていいな」と自然に実感できるような保育が日々実践されているようです。※2018年1月19日時点

    五百羅漢保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県小田原市扇町5-7-35
    アクセス
    伊豆箱根鉄道大雄山線五百羅漢駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 49

    キープ

    華綾幼稚園から最寄り駅までは徒歩20分の距離、周辺には川が流れます。

    華綾幼稚園は最寄り駅から徒歩20分の距離、近くには川が流れています。""華綾(かりょう)幼稚園は、幼児教育の場としての環境につとめ、人生で最も大切な人格の基礎が形成されるという幼児期の発達過程を大切に受け止め、集団の中の個性を重視し、宗教心を養い安定した子供を育成した保育を心掛けております。""(華綾幼稚園公式HPより引用)華綾幼稚園の一日の朝は自由活動を行い、活動が終わったら自分が使ったおもちゃなどを、元の場所へ片付けるそうです。園庭でなわとびなどの体力づくりを実施するようです。午後からは遊具やおもちゃなどを使って自由に遊ぶそうです。歌やピアノに合わせてリズム遊びをするようです。※2018年1月18日時点

    華綾幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県南足柄市大雄町1059
    アクセス
    伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 50

    施設情報 花園幼稚園

    聖公会聖十字学園

    キープ

    伝統のある幼稚園で、小田原市で100年以上の歴史があります。

    花園幼稚園は、1916年に創設された100年以上の歴史がある幼稚園です。2004年に新しい園舎が完成し、2006年に学校法人となりました。小田原地域の先駆けとして、幼児教育の拡大に努めていたようです。最寄りの駅は箱根板橋駅で、そこから歩いて約11分の所にあります。周辺には、山があり、川が流れています。""教育基本法および学校教育法を踏まえ、キリスト教に基づいた豊かな人間形成の基礎を育てる保育をしてまいりました。子どもたちの生活の中心は遊びです。自ら遊びを見つけ、友だちと楽しく過ごす中で、心と体も育ちます""(花園幼稚園公式HPより引用)遊びを通して、人との関わり方を身につけさせ、トラブルを乗り越える力を育てているようです。※2018年1月20日時点

    花園幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県小田原市南町2-2-45
    アクセス
    箱根登山鉄道鉄道線箱根板橋駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 51

    施設情報 富水幼稚園

    小田原教育メディア

    キープ

    安全に配慮して、一人ひとりの個性を大切にした保育を実施しています。

    1965年に創設した富水幼稚園は、50年以上の歴史がある幼稚園です。3歳児から5歳児までの子どもたちを受け入れており、各学級2クラスずつの編成になっています。15名の職員のうち、11名が教諭です。最寄駅から徒歩7分の距離で、園の隣りにはみどりの広場があります。""本園の設立理念である「世界にはばたく人間づくり」を目標に、心身共に健全で豊かな感性を有する人間の基礎を育む""(富水幼稚園公式HPより引用)J.P.ギルフォード博士の「知能構造モデル」に準拠した教材(めんたるぷれい)を使用し子どもの考える力を伸ばす保育を行っているようです。また、1年中泳げる温水プールを利用して水泳指導に力を入れているようです。※2018年1月20日時点

    富水幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県小田原市飯田岡92
    アクセス
    小田急小田原線富水駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 52

    施設情報 酒田保育園

    開成町教育委員会

    キープ

    落ち着いた穏やかな環境の下で、心身や知性の健やかな成長を促します。

    酒田保育園は、最寄りの開成駅から徒歩28分程度のロケーションにあります。1955年に設立された歴史ある保育園です。定員は150名で、職員には保育士の他にも看護師や調理師が在籍します。園舎から約100m西には延沢西河原児童公園がある他、東へ約200mには町立開成小学校や西福寺が所在します。""十分に養護の行き届いた環境の下に、くつろいだ雰囲気の中で子どもの様々な欲求を適当に満たし、生命の保育及び情緒の安定を図る。安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培う。""(酒田保育園公式HPより引用)。年間の行事では親子遠足や親子ふれあい保育など、家族と交流する機会を積極的に設けているようです。※2018年1月26日時点

    酒田保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県足柄上郡開成町円通寺55-1
    アクセス
    小田急小田原線開成駅徒歩28分
    施設形態
    保育園
  • 53

    施設情報 早川保育園

    小田原市教育委員会

    キープ

    自然豊かな環境や地域の人々に支えられて、共に成長できる保育園です。

    早川保育園の定員は120名で、内訳は0歳児から2歳児が35名、3歳児から5歳児が85名です。保育園へは早川駅から徒歩8分ほどです。園舎の目の前には早川が流れ、南東約300mには小田原漁港があります。また約140m北西には市立早川小学校や、約200m南西に海蔵寺が所在します。保育園では、""小学校や地域の人に支えられ力をおかりして4ヶ月~小学校入学までの個性豊かな子どもたちを保護者の方と楽しく子育てしていきたいと願っています""(早川保育園公式HPより引用)。年間の行事では、西湘老人ホームとの交流をはじめ独居老人との交流や小学校体験など、数多くの地域交流の機会があるようです。※2018年1月25日時点

    早川保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県小田原市早川2-3-13
    アクセス
    東海道本線早川駅徒歩8分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

神奈川県の求人を市区町村で絞り込む

神奈川県の求人を最寄り駅で絞り込む