JR横浜線の保育士求人一覧

JR横浜線から保育士の求人を探す

JR横浜線(神奈川県)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!JR横浜線の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 横浜

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00
    開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F)
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • 526

    施設情報 竹山南幼稚園

    神奈川県住宅福祉学園

    キープ

    遊びや生活の中で、協調性や社会性を養い、想像力や表現力を育てます。

    竹山南幼稚園は、1972年に設立された神奈川県住宅福祉学園が運営する幼稚園です。JR横浜線鴨居駅から徒歩26分ほどの場所に位置し、隣接して小学校があります。周辺は緑に囲まれ、自然に恵まれた環境です。""四季の自然の中で思い切り遊びながら、社会性や自主性を身につける""(竹山南幼稚園公式HPより引用)ことを保育の特色の1つとしています。小動物の世話や、花・作物を育てることを通して、感動する心を育てる取り組みをしているようです。特別教室では、ピアノ教室やサッカー教室などを取り入れており、一人ひとりの個性を大切にし、その子の持ち味を生かす個別指導も行っているようです。また、年間行事では劇の発表会やカレーパーティなど、さまざまな活動に積極的に取り組んでいるようです。※2018年9月20日時点

    竹山南幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市緑区竹山3-1-5
    アクセス
    JR横浜線鴨居駅徒歩26分
    施設形態
    幼稚園
  • 527

    施設情報 大野台保育園

    社会福祉法人大野台保育園

    キープ

    子どもはみんな主人公という考えのもと、成長を隣でサポートしていきます。

    1年中薄着で育てるので、身体が強くなり病気にならない子どもに育ちます。子どもが主役と考えているので、園にいる子ども全員の名前をしっかり覚えていて、親近感のある温かい雰囲気の中、隣でサポートするように一人ひとりを大切に保育しています。また屋上にテラスがあるので、乳幼児の時から外で遊ぶ気持ちよさを味わわせることができます。いろんなことをサポートしていてなんでも相談に乗ってくれる保育園です。園の周辺には、木もれびの森という愛称で広く地域住民に親しまれている、相模原中央緑地があります。緑が色鮮やかな公園で、四季折々の自然の表情を満喫できる散策路や、子どもが思いっきり遊び回れる芝生広場があります。丘もなく平坦地なので、子どもが安全に楽しく遊べる公園です。そして散策路を散歩しているだけでも森林浴が楽しめる場所です。かながわの美林50選にも選ばれている有名な公園です。反対側には、お山のように大きいアスレチック遊具があって有名な、淵野辺公園があります。銀河アリーナという、夏にはプールで冬にはアイススケートを楽しめる贅沢な施設もあります。いつも楽しそうな子ども達で賑わっています。

    大野台保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市南区大野台4-3-20
    施設形態
    保育園
  • 528

    キープ

    多くの経験をして大きく成長できる園生活を実施する幼稚園です。

    農園体験が行われており、農作物に触れ合えるだけではなく、大切さも学ぶ事ができます。子どもがどのような園内生活をしているのか把握できるように公開保育も実施している幼稚園です。親子遠足も開かれていて、中々子育てに参加できない保護者も子どもと一緒の時間を過ごして、絆を深められるようにしています。特徴保育という独特の保育を掲げており、お作法や英語の他にも新体操なども学ぶ事ができ、多くの経験ができるように配慮されています。珠算やピアノなどの課外教室にも力を入れている幼稚園で、子どもの可能性を少しでも広げられるようにしている施設です。周辺は子どもも治療を受けられる豊田内科クリニックを筆頭に古淵みやけ眼科や石渡歯科クリニックなど症状に合わせて、医療施設を選択できます。子どもがのびのびと遊べる古淵北公園や相模原中央緑地があって、自然と触れ合える環境です。その他にも近くには小川が流れていて、泳いでいる魚や河川敷にいる虫なども見つける事ができます。相模原市立淵野辺東小学校や相模原市立大野小学校など多くの小学校や充実しており、様々な年齢の子どもが遊んでいる姿を見かける環境です。

    大野文化幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市南区大野台5-1-11
    施設形態
    幼稚園
  • 529

    施設情報 保育園ピノ

    社会福祉法人蒼生会

    キープ

    子ども達の好奇心を大切にし、さまざまな体験を積む保育園です。

    この保育園は古淵駅の近くにありますが、さほど繁華街というわけでも無く周囲は閑静な雰囲気に包まれています。保育園のすぐ隣には畑があり、夏野菜などを育てることで、植物の生長を喜び、収穫の喜びも味わいます。園の中では、クラスを越えた交流を行っていて、お兄さんが小さな園児をお世話をすることで、小さな子どもに対する思いやりの気持ちや優しさを培っていきます。園内ではアットホームな雰囲気を大切にしていて、園児一人ひとりのお誕生日にクラスでお誕生日会を開催します。また、季節に沿った歌や昔話、ぬらし絵、おやつ作りなどのカリキュラムを取り入れることで、季節感を養い、創造力を高めながら友達と協力し合う心を養っていきます。なお、晴れた日には園舎を飛び出し近くの「小淵北公園」に出向きます。この公園は芝生広場や遊具がそろっている上、南部線が走る様子が見れ、子ども達に人気の公園になっています。なお、保育園の北側を流れる境川沿いはお散歩をするのに丁度良いコースとなっていて、周囲の景色を見ながら季節の移りかわりが感じられます。社会福祉法人蒼生会のグループである「特別養護老人ホーム モモ」との合同イベントも開催します。

    保育園ピノ
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市南区古淵1-8-1
    施設形態
    保育園
  • 530

    施設情報 竹山幼稚園

    神奈川県住宅福祉学園

    キープ

    見守る事を中心に明るく健やかな心身の発達を促す幼児教育を目指します。

    緑豊かで閑静な住宅街にある竹山団地内の一角に当園はあり、黄色に縁どられた園舎と入園時期に満開になる桜が目を惹く、可愛らしい幼稚園です。通常保育の他に特別教室として、ピアノ、バレエ、サッカー、体操の教室があり、子供たちのそれぞれの才能を伸ばす環境も整っています。また「うさぎ教室」という2歳児のための親子教室も開催し、地域の仲間作りにも貢献しています。年間行事も充実しており、5月に行われる「一日動物村」は親子で楽しく小動物に触れ合い、思い出に残る行事として人気があります。その他、観劇会やマジックショー、シャボン玉ショーなど、子どもたちが楽しめるイベントを企画し、豊かな情操教育にも繋がっています。自然豊かな中で工夫を凝らした行事イベントに触れる事で、子供たちは楽しく刺激を受け、伸び伸びと過ごす事ができます。このような良い環境の中で、特別な教育を与えるのではなく、季節行事や伝統行事、風習、そして基本的な生活習慣などだけを教え、取り組む物事の答えをすぐに与えるのではなく、あくまでも見守り助言する形を守りながら、自主性を伸ばし豊かな心が育つことを目標にした保育が実践されています。

    竹山幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市緑区竹山2-4-1
    施設形態
    幼稚園
  • 531

    キープ

    たくさんの遊びから豊かな心と生きる力を育み、調和ある発達を目指します。

    子どもたちが自発的に取り組めるよう自由にのびのびとした遊びを軸とした保育体制です。様々な遊びを通してひらめきや創造力などを育み、存分に遊べる環境を重視しています。また異年齢の縦割り保育にも取り組んでおり、一緒に過ごしたり遊ぶことで相互に育ち会える環境です。この他にも預かり保育たんぽぽ組や延長保育、子どもの教育環境を考える親父の会があり、園長と保護者の父兄で計画したイベントなども行います。

    うのもり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市南区鵜野森2-11-1
    アクセス
    横浜線町田駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 532

    キープ

    仏教情操教育を行い生命の大切さや生かされているという心が育つ幼稚園です

    横浜徳風幼稚園は、緑区竹山団地と保土ヶ谷区笹山団地の間に位置する丘の上の幼稚園です。総面積が1300平方メートルという土地に、3階建ての園舎が建っています。園庭も広く、大きな桜とコンビネーション遊具に囲まれていて、子ども達はのびのびと遊びを楽しむことができるでしょう。周辺は竹山の緑に囲まれた園で、自然あふれる環境なのが魅力です。裏には竹山南公園があり、自然の草木に囲まれながらの園外保育に役立ちます。虫取りや自然観察が楽しめる他、傾斜を利用した公園内で子ども達の足腰を鍛えることができるでしょう。公園沿いには区民のシェア畑もあり、季節の野菜が育てられています。様々な野菜が見られることで、食育につながります。近所の笹山小学校にはコミュニティーハウスが併設されていて、地域の子ども達が気軽に文化やスポーツの体験ができるようになっています。図書コーナーもあり、児童文学にも勤しめます。小学校が近いことで、幼稚園の次に進学する場所として、年長児に良い刺激となります。なお、こちらの園では保育時間外の預かり保育を実施。朝夕や夏休み期間などに行われ、働く保護者にとって助かる保育サービスを充実させています。

    横浜徳風幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市緑区竹山4-5-5
    施設形態
    幼稚園
  • 533

    キープ

    遊びの中から学ぶ方針で保育活動をして仲間との交流を大切にします。

    相模つばさ幼稚園は、1973年に開園した45年もの歴史のある幼稚園です。定員は169名となっていて、18名の職員が在籍しています。最寄駅はJR横浜線の矢部駅となります。この幼稚園の近くには「上矢部公園」や「鹿沼公園」などがあります。""大空を自由に舞うことができる「つばさ」。未来を担う大切な子ども達が自信を持って社会に飛び立っていけるよう、一人ひとりを見つめ、心に寄り添う保育をしています""(相模つばさ幼稚園公式HPより引用)なお、この幼稚園では、毎日外遊びはもちろんのこと、室内での制作活動を行うことで創造力を培っているようです。園庭には大型の「スーパーつばさランド」を作ることで遊びを通して体力づくりができる環境が整っているようです。※2018年1月20日時点

    相模つばさ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市中央区淵野辺2-22-7
    アクセス
    横浜線矢部駅徒歩21分
    施設形態
    幼稚園
  • 534

    施設情報 川和保育園

    社会福祉法人共に生きる会

    キープ

    柔らかな心を持つ子どもたちが、自分で考え遊べる保育を目指しています。

    川和保育園の園庭には様々な木々があり、小型のツリーハウスもあります。子どもたちはツリーハウスに登るために四苦八苦したり、登る途中で落ちてしまったりしますが、自分たちで考え遊ぶことを体験を通して学んでいきます。夏になるとジャブジャブ池を園庭につくり子どもたちが思い切り水遊びを楽しめますし、秋になると父親参加の秋のキャンプを園庭で開催し、それぞれが別に子供の面倒を見ます。班ごとに料理を作ったり、夜に探検したり、バームクーヘンやピザを焼くなど他の園では見られないイベントが盛り沢山です。川和保育園の周辺は、横浜市の市街地になっており、戸建てやや川和団地、工場施設などもあるため子どもたちの遊び声に苦情も少ないエリアです。預けている保護者らのほとんどが共働き世帯ですが、子どもとキャンプをしたり、イベントに参加する父親の多い園です。近隣にはぎんなん公園が利用できます。毎年開催されるぎんなん祭りの舞台になっており、秋にあると黄金色に変わった銀杏の美しい光景を楽しめます。また、なだらかな斜面の芝生広場のある月出松公園は、子どもたちが駆け回るのに十分な広さがあります。

    川和保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市都筑区川和町890-2
    施設形態
    認可保育園
  • 535

    キープ

    縦割りクラスを導入し園児同士が兄弟姉妹のような関わりを持ちます。

    鶴見区の住宅街の中にありますが、少し歩くと小山がいくつかあり、自然と触れ合いやすい環境にあり、肌身にて季節感を感じられます。幼稚園から10分ほど北東に歩くと「県立三ツ池公園」があり、緑豊かな木々の中を散策できます。この公園には、花の広場がありどの季節に行っても美しい花が観賞できます。また、ジャンボ滑り台が子どもにはとても人気があります。公園内の池では鯉や鮒などの生き物探しに夢中になる様子が見られます。更に、西方面に足を延ばすと、「新横浜公園」という大きな公園があります。この公園には巨大サッカーボールがシンボルとなった大きな複合遊具があります。上部まで登るとかなり高いですので、スリリングな体験ができます。園内の日産スタジアムの前には、噴水があり水遊びも楽しめます。なお、地域交流としてはすぐ近くの「横浜市立獅子ヶ谷小学校」との交流があり、定期的に小学生を招いて一緒にゲームを楽しんだり、本を読んでもらったりします。園児達も小学校には興味があり、小学校内の探検会を開催することで、小学校の中の雰囲気をつかんでいきます。近くの「三ツ池公園」では、毎年5月に三ツ池公園フェスティバルが開催されます。

    橘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷1-10-5
    施設形態
    幼稚園
  • 536

    施設情報 あっぷるきっず本園

    株式会社オフィスハンダ

    キープ

    自分で考え行動できる子どもをテーマに、生きる力を養う保育を目指します。

    あっぷるきっず本園は、相模原市と町田市の境に位置しており、駅チカであるため送り迎えもしやすい施設です。3階建鉄筋コンクリートづくりの1階、1室を利用した施設は33.87平方メートルあるため、12人の園児たちが1日を過ごすのに十分な広さがあります。園には園庭がないため、近隣の公園施設などに出かけて思い切り身体を使って遊んでいます。小規模保育施設ですが、造形あそびで手や指の使い方を学んだり、春のピクニックで地域を冒険して桜の花なども観察したり、12月のクリスマスや節分、お雛祭りなどにも力を入れており、1年を通して楽しく過ごせるイベントに取り組んでいます。園の周辺は戸建てや集合団地など建ち並ぶ住宅街になっており、近隣には豊かな自然のある鹿嶋神社があることから保育に適した落ち着いた環境です。近隣には鹿嶋神社があります。普段は人気が少なく静かな雰囲気が漂いますが、年末年始や夏祭りシーズンになると近隣の方が訪れるため賑やかになる、地域の氏神さまです。また園から近いふれあい広場は子どもたちの遊び回れるほどのグラウンドが整備されており、近隣の子どもたちの遊び場になっています。

    あっぷるきっず本園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市南区古淵1-18-26
    施設形態
    保育園
  • 537

    キープ

    多くの自然に恵まれた幼稚園で、広い園庭が魅力の笑顔溢れる幼稚園です。

    神大寺幼稚園は、竹林、農園、自然林がある自然豊かな幼稚園で静かな住宅街にあります。幼稚園のすぐ隣には南神大寺小学校があります。卒園後は、周辺の小学校に進学する子ども達が多くいます。季節ごとに、じゃがいも、さつまいも、大根などの種まきや植え付け、収穫を体験することができ、収穫した野菜を使ってカレーパーティーが開かれたりと、子どもたちに様々な機会を与えています。各クラスごとに植物を育てたりと、自然に触れる機会を大切にしています。また毎週、水曜日は体育指導があり、体操専属の先生が跳び箱や、マット運動、鉄棒などの指導があります。延長保育も用意されており、延長保育専任の先生が降園時間から17時まで保育をしています。夏休みには、数日間の夏季保育があり、自由参加ですが子供たちが楽しめる活動が用意されています。夏休みには年長児の宿泊保育も行われます。幼稚園の周辺には、地区センターやログハウス、岸根公園などがあります。岸根公園は緑あふれる大きな公園で、教員と園児だけでの徒歩遠足があります。年長児は、消防署見学や近隣の小学校見学などの機会もあり、こういった経験から、交通ルールなどを学ぶ機会を設けています。

    神大寺幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市神奈川区神大寺2-32-21
    施設形態
    幼稚園
  • 538

    キープ

    年中組から年間を通してスイミングのスクールがある幼稚園です。

    八朔幼稚園は、周りを農園や福祉施設に囲まれた場所にあります。最寄の川和町駅から徒歩25分で、東急田園都市線の青葉台駅からとJR横浜線の中山駅からバスに乗ると、それぞれ最寄のバス停が徒歩1分と徒歩6分です。""幼児の遊びを中心に伸び伸びとした中にも生活習慣に必要な「しつけ」を重視した幼児教育を進めています""(八朔幼稚園公式HPより引用)遊ぶときは思いっきり遊び、学ぶときは思いっきり学ぶ、メリハリのある生活を大切にしているようです。またスイミングスクールでのプール指導が年間で24回あり、園の周りを走るマラソンや、外部専任講師が受け持つ幼児体育の時間など、体を動かす保育を行っているのだそうです。※2018年1月20日時点

    八朔幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市緑区北八朔町1988-12
    アクセス
    グリーンライン川和町駅徒歩25分
    施設形態
    幼稚園
  • 539

    キープ

    園名の通り一人ひとりの子どもたちがのびのびと過ごせる幼稚園です。

    大きな丸い窓と三角屋根のピンク色の素敵な園舎が周辺のランドマーク的存在となっているのが自慢です。園庭の大きな木には秘密基地のような遊具を設置し、園舎はそれぞれの部屋が家となりひとつの街に見立てた構造となっており、クラスや学年の枠を超え園が大きな家族をイメージしているのも特徴のひとつです。地域交流の一環として職員が地域の小学生の下校時のパトロールも行なっています。マンションが立ち並ぶ住宅地の中にあり、保育園や高齢者向けの施設などがある地域です。周辺には子どもが遊べる公園もいくつかあり、中でも入口脇にそびえる大きな木が目印の富士塚二丁目公園は、ジャングルジムやブランコなどが設置され、木陰にはベンチもあるので子どもの遊びや大人のちょっとしたレフレッシュもできます。東急東横線の線路を越えて少し歩くとカーボン山とも呼ばれている菊名桜山公園の豊かな緑と触れ合えます。広大な敷地内には、名前にふさわしく春には満開の桜の木が立ち並ぶ桜の名所として、大勢の花見客で賑わいます。桜だけでなくアジサイをはじめとする季節ごとの花の彩りも味わえ、木立の中で時間を忘れてしまうような散策を楽しめるのが魅力です。

    伸びる会幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市港北区富士塚2-13-23
    施設形態
    幼稚園
  • 540

    施設情報 總持寺保育園

    社会福祉法人諸岳会

    キープ

    仏教の教えを保育に取り入れている、70年以上の歴史ある保育園です。

    總持寺保育園は曹洞宗大本山總持寺を母体とする社会福祉法人が運営する保育園で、70年以上の長い歴史を持っています。總持寺の隣に立地しており、保育には仏教の精神を取り入れ、命を大切にする「心の保育」に力を入れているとのことです。總持寺の盆踊りやお餅つき、節分の豆まきなどお寺の行事に参加する機会も多いそうです。""恵まれた自然環境を生かし、昔ながらの素朴な遊びを保育の中に取り入れています。草花や土、虫などの小動物とのふれあい、自然の中で体を動かしてのびのびと遊ぶことを大切にしています。""(總持寺保育園公式HPより引用)近くの畑で農作業をしたり屋外での遊びを活発に行うなど、自然に触れる機会を多く設け健やかな心身を育んでいるようです。※2018年1月23日時点

    總持寺保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-3-29
    アクセス
    京浜東北線鶴見駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 541

    施設情報 ふじ乳児保育園分園ふじ

    社会福祉法人ふじ福祉会

    キープ

    養護の行き届いた環境の中で、日常生活に必要な基本的生活習慣を養います。

    木のぬくもりが感じられお洒落な雰囲気の園舎で、園庭にはプールが設置されていて水遊びができ体力作りに役立っています。この保育園では0歳児から5歳児までが保育されていますが、年齢を超えて交流することで、思いやりの心や感謝の心を養います。また、人との関わりの中で、人にに対する愛情と信頼感、更に人権を大切にする心を育て、自主性や巨調整を培います。様々な体験をすることで創造性の芽生えも養っています。

    ふじ乳児保育園分園ふじ
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市中央区星が丘4-10-19
    アクセス
    相模線上溝駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 542

    施設情報 田奈保育園

    宗教法人随流院

    キープ

    少人数保育により、一人ひとりの成長度合いに応じて子どもたちを育みます。

    0歳児の乳児から就学前の幼児たちを保育しており、一人ひとりの尊厳を尊重し子どもたち同士の関わりにおいてどのように援助すればよいのかを常に考えながら、保育全体の改善を目指しています。少人数保育なので子どもたちの細かい部分まで目が行き届く利点を活かして生活習慣を身につけられるよう援助し、異年齢クラスを通じての思いやりの心を育みます。少人数施設ですが、プール開きや園庭での遊びなどのできます。

    田奈保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市緑区長津田5-4-30
    アクセス
    東急田園都市線長津田駅徒歩2分
    施設形態
    保育園
  • 543

    施設情報 第二ふたば園

    社会福祉法人ふたば愛育会

    キープ

    園児と地域のこども達の交流も兼ねた豊富な子育て支援が心強い味方です。

    専門のアドバイザーによる子育ての悩み相談や広報紙による子育てに役立つ情報の提供などを基礎に園内のみならず、地域への育児支援に精力的な姿勢をとっています。週に一度開かれている「ぽっぽ広場」は保育体験も兼ねた保護者同士の交流場として好評です。また、年間行事に園外のこどもにも参加してもらい保育園の雰囲気を体感してもらうと共にこども達の豊かな交友関係構築を図るなど、様々な形で家庭をバックアップしています。

    第二ふたば園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市中央区南橋本1-2-17
    アクセス
    相模線南橋本駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 544

    施設情報 神ノ木保育園

    宗教法人聖徳寺

    キープ

    こども一人一人の成長速度に合わせてキメ細やかな保育を行っています。

    神ノ木保育園は1950年の創立で60年以上の歴史がある保育園です。保育士の他に調理師、栄養士などを含む総勢41名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩10分で住宅地の中にあり、園内には桜の大木や二つの園庭が備わっています。""『三つの柱』子どもの「自主性」「創造性」「社会性」を育てる。さらに今日的な課題に対応できる「柔軟性」を身につける。""(神ノ木保育園公式HPより引用)こども達が自ら興味のある事へ向かって行けるように自主性を尊重した保育を行っているとの事です。また、健全な心身の育成を促す観点から完全給食制の導入や野菜の栽培・収穫などの食育にも力を注いでいるようです。※2018年1月23日時点

    神ノ木保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市神奈川区西寺尾3-2-13
    アクセス
    横浜線大口駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 545

    施設情報 すすきの保育園

    社会福祉法人すすきの保育園

    キープ

    一人一人の成長に応じた保育をし、「きまり」の大切さを身につけます。

    保育園の付近は新興住宅地で、住宅や工場が多くありますが、目の前には広大な田畑が見えます。近くには横浜線、京王相模原線、町田街道が通るアクセスの良い場所にあります。保育園の隣は相模原市立向陽小学校があり、子どもたちの賑やかな声が聞こえます。他に徒歩圏内の学校には相模原市立小山小学校、相模原市立旭中学校があり、生徒や子どもたちの姿が多くみられる場所です。歩いて5分ほどの所に小山公園が、保育園から北に30分ほど歩くと南大沢緑地や小山田緑地があり、緑の多い所です。保育園では一人一人を良く見守り、基本的な生活習慣を身につけさせながら、集団の中で「きまり」を守る事を大切にしています。普段の保育活動の他に、専門講師による英会話や体育のレッスンを年齢に応じて受けさせており、色々な体験をさせる事で見識を広めます。幼児の給食の他に離乳食は三段階のメニューに分けて準備し、一ヶ月の献立を公表しています。その給食の生ごみを微生物で分解する機械で処理しており、自然環境を守る取り組みをする他、寸法の合わなくなった服などを譲り合う「差し上げます欲しいです」のコーナーを設け、リサイクルの促進を行っています。

    すすきの保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市中央区すすきの町2-6
    施設形態
    保育園
  • 546

    キープ

    子ども達の個性を把握し、個人指導を中心に人としての礎を育みます。

    東西に長い相模原市の中央部やや東に位置する中央区、その中で戸建て住宅の多い閑静な横山台に幼稚園はあります。地域の南側には横山丘陵緑地が広がっており、傾斜樹林として緑も豊かな環境に「ロマン探訪の小路」が市によって整備され、文化財を訪ねながらの散策が可能です。そしてその樹林の脇、園から歩いて4分ほどの場所には、広大な敷地の横山公園があります。そこは、多目的の人工芝グラウンドをはじめ国際競技にも対応したプールなど各種スポーツ施設を備える総合運動公園です。公園内は自然に溢れ、未就学児向けの遊具やアスレチック風の健康遊具もあって、子ども達だけでなく地域の大人の健康作りに役立っています。このように、幼稚園は自然と公共施設に恵まれたエリアにありながら、園独自の施設も整備されています。幼稚園では、毎日の朝の体操や普段の遊びに使う園庭だけでなく、隣接して全面芝生の広いグラウンドを有しています。そのグラウンドでは、運動会など各種行事で利用するほか、課外教室と称して各種スポーツ教室を開催しています。また、園内でも民間運営による英会話や知的教育のための教室を実施、地域を含めた幼児教育に尽力している幼稚園です。

    よこやま幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市中央区横山台2-10-8
    施設形態
    幼稚園
  • 547

    施設情報 相模保育園

    宗教法人聖徳寺

    キープ

    20人以上の保育士が在籍し、自然豊かな環境に恵まれている保育園です。

    相模保育園は1953年に開設された保育園で、保育士は24人、栄養士は1人、調理員は2人、その他の事務員や嘱託医が4人おり、総職員は31人です。最寄駅の矢部駅から徒歩10分の場所にあり、保育園の隣には村富神社があります。""子どもの豊かな生きる力を育む1.創造力・考える力を育む2.身体(運動)能力を育む3.自主的な生活、遊びを通して社会性を育む""(相模保育園公式HPより引用)給食とおやつは保育園で調理されており、絵本の読み聞かせやことば遊び、自由遊びなどの保育を通じて子どもの感性や運動能力を育て、園児と職員がさまざまな活動を共に行うことで、子どもの社会性や自主性を伸ばす取り組みが行われているようです。※2018年1月21日時点

    相模保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市中央区矢部2-7-26
    アクセス
    横浜線矢部駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 548

    施設情報 ひよこ保育園

    社会福祉法人清水地域福祉奉仕会

    キープ

    楽しい遊具設備のある園庭とバルコニーでたくさん遊べる保育園です。

    多くの人とのコミュニケーションを大切にし、地域に江戸時代から伝わる神輿や山車が町内を練り歩く夏祭りに参加し、地域交流を積極的に行っているのが特徴です。園舎内の床は、冷暖房に加え除湿もできるので快適な空間となっており、健康のための薄着保育と足の指をのびのびと動かし歩くことや走ることの動作の促進のために裸足保育を実践しています。また、汚れることを気にしないどろんこ保育も行なっている保育園です。

    ひよこ保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市中央区上溝7-5-3
    アクセス
    相模線上溝駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 549

    長い歴史を誇り園児の可能性を最大限にまで伸ばしていく幼稚園です

    やよいヶ丘幼稚園は、鶴見区の閑静な住宅街にある幼稚園です。周辺には寺社も多く、古くから著名人などが多く住んでいることでも有名なエリアです。70年の歴史を誇るため地域との関わりが非常に深く、様々なイベントに参加しています。また陶芸や詩吟などがカリキュラムに組み込まれており、地域から専門家を呼んで教室を開催しています。高齢者から日本の伝統を指導してもらうことは、地域を活性化させる上でも非常に重要な教育です。園児たちはこのような指導を受けることによって、本来持っている感性や好奇心を存分に開花させることができます。やよいヶ丘幼稚園は、課外教室も積極的に推進している幼稚園です。地元のFCチームが開催しているサッカー教室やアメリカ人が開催している英会話教室など、リーズナブルな金額で受講することができます。その中でも特に力を入れているのが、「馬場お囃子太鼓」が開催している和太鼓クラブです。近隣にある神明社大祭で奏でることを目的とし、五人囃子を一からしっかりと指導してくれます。幼稚園から小学年生まではジュニアクラスとして募集している、神明社大祭以外にも様々なイベントに呼ばれる人気の団体です。

    やよいヶ丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市鶴見区馬場2-5-55
    施設形態
    幼稚園
  • 550

    施設情報 ひかり保育園分園

    社会福祉法人光武会

    キープ

    暖かい環境の中で、ひとりひとりを大切に保育している保育園です。

    ひかり保育園分園は、社会福祉法人光武会が運営し開園して5年の月日が経った保育園です。最寄駅は徒歩6分のところに横浜線の淵野辺駅があります。現在27名の園児が在籍していますが、定員は25名となっています。この保育園の近くには「鹿沼公園」や「矢部公園」があります。""あそびを通して、身体を動かす喜びを感じとれるように配慮していきたいと思います。""(ひかり保育園公式HPより引用)なお、この保育園では戸外遊びや自然にふれる遊びをたくさん取り入れているそうです。また、異年齢との交流も大切にしているようです。剣道を取り入れているのが特徴のようで、剣道を通して心と体を鍛え礼儀も身につけているそうです。※2018年1月24日時点

    ひかり保育園分園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-2-24
    アクセス
    横浜線淵野辺駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 551

    キープ

    他者を尊重し、感謝の心を大切にするキリスト教の精神に基く保育方針です

    桜ヶ丘幼稚園は閑静な住宅街の中にある幼稚園です。周辺には小学校や中学校、交番があるので治安は良く、園のセキュリティーも防犯モニターや施錠などがきちんとされているので安心です。国道からすこし外れているため、車通りは少なく、徒歩や自転車でも安心して通園できます。園では通園バスなどがなく、徒歩通園を義務としています。保護者や家庭との連携を大切にしているため、登園児に必ず保護者から子どもの様子を聞くことで、保護者と協力した保育ができます。年に4回の懇談会と年2回の個人面談を実施したり、月に1度園のおたよりを発行し家庭との連携を図っています。また、子どもたちの日々の遊びも大切にしています。子ども同士が、自分も他者も愛することができるように、保育の中で縦割りの活動を行い、助け合い、尊重し合える関係を築いています。1クラス約30名の子どもを担任の先生1人とフリーの先生1人の2名体制で子どもを保育しているため、子どもに目が届きやすく、1人1人の個性や成長が見守りやすくなっています。園庭はあまり広くはありませんが、砂場や遊具など子どもが遊びを満喫するのに十分なものが揃っています。

    桜ヶ丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市鶴見区東寺尾北台6-23
    施設形態
    幼稚園
  • 552

    キープ

    園には自然がいっぱい。室内プールや体育館も。保育環境が整った幼稚園です

    ながつた幼稚園の最大の自慢は、園が管理している裏山です。裏山はこの地に残るわずかな里山の名残であり、四季を通じて木々や草花が生えています。また、裏山にはさまざまな生き物が生息しており、カエルが産卵する様子やイモムシがアゲハチョウになる姿も見られます。園ではこうした恵まれた自然環境を最大限に活かすべく、子どもたちの感動体験を先生方が積極的に作り出しています。さらに、子どもたちの保育の一環として近隣の保育園や小学校とのつながりを大切にしていることも、ながつた幼稚園の優れている点です。徒歩圏内にある長津田保育園の園児たちと合同で体操をしたりゲームを行ったりすることを通して、みんなで力を合わせることの楽しさや他人を思いやることを大切さを学びます。さらには多くの園児たちが将来通うことになるいぶき野小学校との交流では、小学生たちからさまざまなことを教わる中で、自分たちよりも年齢が小さい子たちへ気を配る姿勢を身につけます。このように、自然の中で命の尊さを学んだり、地域の幼保小との交流の中で思いやりの心を養ったりと、ながつた幼稚園の子どもたちは心優しく育ちます。

    ながつた幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市緑区長津田7-4-11
    施設形態
    幼稚園
  • 553

    キープ

    豊かな将来のために、幼児期にしかできない積み重ねを大切にした保育です。

    最寄駅からも近く、地元小学校の校区のほぼ中央に位置し、住宅街の奥まったところに当園はあります。幼稚園ホールには、旧約聖書の「いこいのみぎわ」のシーンをデザインしたステンドグラスが美しく輝いているのが目立ちます。園庭はロングパイルの人工芝とゴムチップ舗装が施してあり、子供たちは安心して転がったり、裸足になったりして存分に遊んでいます。専門講師による絵画、体育、英語の指導があり、特に英語はブリタニカによる新プログラムを導入し成果を上げています。週2回の給食においては、毎月アレルギーが予想される食材を書き出し、他の園児と同じ給食容器をお貸しし、ご家庭のお弁当をご用意いただくというきめの細かい配慮があります。キリスト教に基づいた、しっかりとした規律があり、現代の子供たちとっては、もしかしたら厳しく感じるかもしれませんが、それは人としての一番重要な時期である幼児期に必要不可欠な教育の一環であり、その反面一人一人の子供たちに優しく気配りするのも当園の教育です。厳しくしつけ、愛情を持って見守り育てるという、まるで家庭内のような行き届いた保育は、安心して預ける事ができる施設として定評があります。

    むつみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市緑区長津田4-5-20
    施設形態
    幼稚園
  • 554

    遊びから楽しむことや夢中になることなどの体験を重視した幼稚園です。

    優しさのあるピンク色を基調とした大きな園舎が自慢です。親子で会話をしながらの徒歩通園をし、クラスごとに朝の挨拶と音楽に合わせて身体を動かして楽しい1日がスタートします。年齢や季節に応じたみんなでの一斉活動と自分の好きなことを夢中になれる自由遊びを思いっきり満喫できる幼稚園です。毎日の活動のほかにも、遠足やお泊り会などの行事、友だち同士協力し合った作品を発表する造形展も実施しています。東急東横線の線路に近い場所にありながら、騒音を気にせずに静かな中でゆったりと過ごせる環境です。近くには、保育園や私立の高等学校があるほか、いくつかの公園も点在しています。最も近い場所にある菊名七丁目公園は、可愛いお猿さんが描かれた真っ赤な屋根のお家やライオンの遊具と砂場があり、緑の草木の自然を身近に感じなあら遊べる公園です。高架を越えたところには、菊名いちょうの広場と菊名町第二公園があり、菊名いちょうの広場は、名前の通り大きないちょうの木がシンボルマークです。広場内には砂場と恐竜型などの遊具設備があり、木陰のベンチでは読書を楽しむ地域の人もいる住宅街の中のちょっとした憩いの場です。

    高木学園附属幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市港北区菊名7-3-30
    施設形態
    幼稚園
  • 555

    キープ

    子どもたちの幸せのために、根っこをしっかり育む教育に取り組んでいます。

    田園都市幼稚園は、田園都市学園が運営する園です。園は、田奈駅から徒歩約6分の場所にあり、近くには恩田川が流れています。近隣には、しらとり台第三公園や田奈第三公園、田奈第二公園があり、子どもたちとのお散歩も楽しめそうです。""人格の根っこをしっかりと育て、21紀の世界に貢献する立派な社会人の育成を!""(田園都市幼稚園公式HPより引用)を教育方針としています。立腰教育を実施し、「集中と開放のスイッチ」の切り替えを培っているようです。専任の講師による体操や英語、音楽などの指導を通して、子どもたちを育んでいるようです。年間行事には、動物村や運動会、音楽発表会など仲間と1つの目標に向かうことを通して、子どもたちの辛抱強さや生きる力を育んでいるそうです。※2018年8月27日時点

    田園都市幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市青葉区しらとり台62-14
    アクセス
    東急田園都市線田奈駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 556

    施設情報 東寺尾幼稚園

    学校法人咲学園

    キープ

    人と人との繋がりを大切にしながら、保育環境の向上を図っています。

    地域開発が進んでいる事から、以前に増して快適に生活できるようになったエリアにある幼稚園です。また、園の周辺には全国的に有名な「大本山總持寺」があり、厳かな雰囲気のお寺を一目見ようと多くの人が訪れています。この寺では、座禅教室が毎月行われていて、子ども達も毎年参加しています。日本の文化に触れながら楽しめるとして大きな人気を集めているとして海外からも注目されている寺です。さらに、広大な敷地を誇っている寺の中には、歴史的文化財である「後醍醐天皇の御霊殿」があり、連日多くの人で賑わっています。そして、園から10分程歩いた所には「白幡公園」があります。この公園では、ログハウスが設置されていて、子どもたちが好きなおもちゃが多く置いてあり、飽きることなく遊べる環境です。また、地下には迷路があることでも注目が集まっており、多くの体験ができる場所とあって年間通して活用されています。様々な取り組みがされている事に注目が集まり、大型連休時には各地から大勢人が訪れる話題の公園です。さらに、夏には花火大会の会場としても使われていて、毎年色とりどりの花火が打ち上げられています。

    東寺尾幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県横浜市鶴見区東寺尾中台26-25
    施設形態
    幼稚園
  • 557

    キープ

    ひとつの物事に執着しないように、サポートをしながら保育を行っています。

    住民同士が協力しながら、町づくりに力を入れている地域にある幼稚園で、人と人との繋がりを大切に出来る子どもを育てられる環境です。また、園の周辺は交通の便が発達しており、他地域から通園している子どもが多くいます。昨今、地域改革を指針として取り組んでいる事により、快適性を求めた工事が至る所で行われていて、今後の発展に大きく期待されています。さらに、大きな道路が周辺に通っていて、他地域との行き来が容易であり、多くの人達が出入りしている事により活気に満ちています。また、園から少し歩いた所にある都立小山内裏公園は、元気に駆け回る事の出来る十分なスペースを有しています。ここでは様々な生き物が生息している事から、生き物に絡めたイベントが数多く開催されており、子どもから大人までが一緒になって自然と触れ合いながら学ぶことの出来る貴重な機会として活用されています。さらに、水はけのよい公園として知られており、年間通して様々なスポーツが行われている場所です。大人に混じって子ども達も参加している姿が印象的です。なお、子ども達の発育に快適な場所と認識されている地域であり、町をあげて更なる発展に向けて活動しています。

    橋本幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市緑区橋本6-14-1
    施設形態
    幼稚園
  • 558

    施設情報 二本松保育園

    社会福祉法人竹澤積慈会

    キープ

    子育ての環境を大切にし、一環した基礎づくり教育を行っている保育園です。

    二本松保育園は綺麗な景観の2階建鉄筋コンクリート造りとなっており、子供たちは恵まれた環境の中で毎日の生活を送っています。園舎は広々としており、保育室や談話コーナーだけでなく、エントランスの吹き抜けやアリーナまで設置されています。広い園庭にはカラフルな遊具が複数あり、中庭テラスには「トンネルわんぱく広場」もあります。春の遠足や盆踊り、運動会、クリスマス、ドッジボール大会など数えきれないぐらいの行事も毎月開催中です。また保育園の近くには、原宿公園があります。芝生が生えたグラウンドのような公園で、子供たちが思い切り走ったり、ボール遊びすることも可能です。すぐに近くには相模原市立二本松小学校や太陽の子幼稚園などの学校も建てられており、子育て世代のご家庭が多い地域だと言えるでしょう。また車で南方向へ10分ぐらい進むと、相模原自然の村公園があります。上大島キャンプ場も隣接されている公園で、貴重な大自然の素晴らしさを体験できます。なお二本松保育園では、園舎内外に防犯カメラが設置されています。モニター画面で監視し、きちんと録画も行われているので、セキュリティ面でも安心感が高いです。

    二本松保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市緑区二本松2-30-41
    施設形態
    保育園
  • 559

    施設情報 星ヶ丘二葉園分園

    社会福祉法人ふたば愛育会

    キープ

    家庭的な雰囲気の中、子ども達の幸せを願い子育てのお手伝いをしています。

    当保育園の独自の取り組みに関しては、1日毎、1週間毎の園児の散歩の行き先や行事記録等をして、ふたばのあしあとという冊子やHPに掲示して保護者と情報共有しています。また受け入れ時の園児の様子や、園児が怪我をしてしまった時の対応等、大事な連絡を密にします。また年間行事に関しての特殊な取り組みは、高校生と遊ぼうというイベントで、かなり年次の上の子どもと交流して年代を超えたコミュニケーション能力を磨いていきます。園の周辺環境としては、周りは賑わいのある商店街になっています。近くの公園に、白鳥池で有名な鹿沼公園があります。この白鳥池には、約470株のアジサイや桜が植えてありまして、開花の季節は見事な景色が眺められます。桜は4月、アジサイは6月に満開になります。また砂場や滑り台、ジャングルジムなど子ども向けの遊具もあります。さらに公園内に限り自転車、ゴーカートなどを無料で借りられます。池にはカモやカメ、コイまでいて、いろんな楽しみがあり飽きないので、子どもに大人気の公園です。また近くにはスポーツコートが豊富な横山公園もあります。四季折々の花が植えられており、最盛期には花見を楽しむこともできます。

    星ヶ丘二葉園分園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市中央区相模原6-20-1西門商店街協同組合西門プラザ2階
    施設形態
    保育園
  • 560

    施設情報 むくどり保育園

    社会福祉法人ムクドリ福祉会

    キープ

    子どもたち一人ひとりの個性や自主性を大切に育てている保育園です。

    むくどり保育園は定員120名、職員30名の相模原市緑区にある保育園です。姉妹園として、むくどり第二保育園やむくどり風の丘保育園も運営されているようです。園から歩いて行ける場所には、市立作の口小学校や横山小学校があります。また四ッ谷自治会子供広場や子育公園も近隣に設置されています。""先入観で差別しない、偏見を持たない、「素直な心」「善意の心」を、子どもたちにも育んでいきたいと願っています。""(むくどり保育園公式HPより引用)園ではモンテッソーリ教育をベースにしており、子どもたちの主体性を配慮した保育を実践しているそうです。また子育て支援の取り組みとして、園庭開放や出前保育、育児相談なども行われているようです。※2018年1月24日時点

    むくどり保育園
    • 施設情報

    所在地
    神奈川県相模原市緑区下九沢454
    アクセス
    相模線南橋本駅徒歩22分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

神奈川県の求人を市区町村で絞り込む

神奈川県の求人を最寄り駅で絞り込む