宮崎県の認可保育園の保育士求人一覧
認可保育園とは?
認可保育園とは施設の広さや保育士の人数など、国が定めた基準をクリアしている保育施設です。社会福祉法人や株式会社による私立では、園によって特色ある保育方針を持っていることが多いでしょう。
宮崎県の気になる保育士求人
株式会社Kids Smile Project
キッズガーデン南大井上京希望者歓迎!引越代一部負担、最大月8万の家賃補助などサポート充実!
- PR
- 英語が使える
- 住宅補助あり
- 年休120日超
株式会社Kids Smile Projectでは一人暮らしを始めたい方、上京を希望される方を応援します!家賃補助は最大月80,000円、引越代の負担など充実した待遇を整えています……
本社所在地 | 東京都品川区西五反田1-3-8 五反田御幸ビル7階 |
---|---|
事業エリア | 東京 神奈川ほか |
運営施設種別 | 認可保育園ほか |
社会福祉法人誠育会
草川保育園
くつろいだ雰囲気の中で、子ども達に秘められた可能性を伸ばす保育園です。
キープ
- 施設情報
草川保育園は、社会福祉法人誠育会を運営母体として1986年4月に設立された保育園です。受け入れ定員は100名であり、年齢は生後3ヶ月から小学校就学時未満までとなっています。開所時間...
所在地 | 宮崎県東臼杵郡門川町庵川西1-69 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線門川駅徒歩29分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人春栄福祉会
八幡保育園
宮崎県にある私立の保育園で、子育て支援センターが併設されています。
キープ
- 施設情報
八幡保育園は宮崎県児湯郡新富町にある保育園で、社会福祉法人春栄福祉会が運営する私立の認可保育園となっています。最寄駅はJR九州日豊本線の日向新富駅で、距離は徒歩約18分です。定員は...
所在地 | 宮崎県児湯郡新富町富田1-55-3 |
---|---|
アクセス | JR九州日豊本線日向新富駅徒歩18分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人太田原福祉会
太田原保育園
生き抜く力の基礎を持った子どもの保育が行われている保育園です。
キープ
- 施設情報
太田原保育園は、1978年10月に創設した40年以上の歴史を持つ保育園です。社会福祉法人太田原福祉会が運営母体であり、受け入れ定員は60名となっています。開園時間は平日の7時から1...
所在地 | 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄271 |
---|---|
アクセス | 九州旅客鉄道日豊本線蓮ヶ池駅車22分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人清水保育園
清水保育園
日本文化や異文化の学習に力を入れている、西都市にある保育園です。
キープ
- 施設情報
清水保育園は、1957年に開設された60年以上の歴史のある保育園です。定員は60名で、開園時間は7時から18時までです。最寄り駅からは徒歩55分の距離で、園の周辺には公園や古墳、郵...
所在地 | 宮崎県西都市大字清水291 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線日向新富駅徒歩55分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人童夢福祉会
西都乳児保育園
漢字に親しみ姿勢を正すことで言葉の力と集中力を高める保育園です。
キープ
- 施設情報
市役所から徒歩3分と市の中心地に近い場所に位置している保育園です。近隣には図書館や体育館、運動公園といった市の施設があり、小・中・高校も存在します。すぐそばを川が流れており、数多く...
所在地 | 宮崎県西都市大字妻1542-1 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線日向新富駅車23分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人銀杏の会
南保育園
50年以上の歴史を持ち、きめ細やかな保育を心掛けている保育園です。
キープ
- 施設情報
1969年10月1日に設立され、50年に渡り地域の保育事業に取り組んでいる南保育園は、宮崎県小林市にある認可保育園です。栄養士や調理師を含む合計13名の教職員が在籍しており、3歳児...
所在地 | 宮崎県小林市細野1105-1 |
---|---|
アクセス | JR九州吉都線小林駅徒歩14分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人願正会
西小林保育園
仏教の教えを基本として、マラソンなどの活動で強い体を作る保育園です。
キープ
- 施設情報
寺院の境内に建てられた西小林保育園は、小川が流れ畑が広がる地域に所在し、県道を挟んだところに小学校があります。仏教系の保育園として1964年に開園し、1978年に定員を30名増員、...
所在地 | 宮崎県小林市南西方6054 |
---|---|
アクセス | JR吉都線西小林駅徒歩17分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人双葉会
双葉保育所
砂場やブランコのある屋外遊技場で、のびのびと遊べる保育所です。
キープ
- 施設情報
双葉保育所は、延岡市が設置し運営している、乳児から小学校就学前までの子どもたち60名が定員数の延岡市の認可保育所で、19時までの延長保育も実施しています。保育所は、JR線の駅から車...
所在地 | 宮崎県延岡市北浦町市振475-1 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線日向長井駅車18分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人松尾会
松山保育園
自然豊かな裏山を遊び場として子どもたちが生き生きと過ごす保育園です。
キープ
- 施設情報
60年以上の長い歴史を持つ保育園で、2001年に園舎を新築しました。延岡市郊外の田園地帯にある集落の中に位置し、園舎の裏手には山があって、近隣を川が流れています。複数の寺社が近くに...
所在地 | 宮崎県延岡市松山町1106-イ |
---|---|
アクセス | JR日豊本線延岡駅徒歩52分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人照心福祉会
石山保育園
モンテッソーリー教育を取り入れた保育を行う、都城市の保育園です。
キープ
- 施設情報
石山保育園は、1992年に創設された法人の運営する保育所です。園長1名、主任保育士1名、保育士13名、調理員2名、事務員1名、計18名の職員が在籍しています。1899.49平方メー...
所在地 | 宮崎県都城市高城町石山1133-5 |
---|---|
アクセス | JR九州吉都線東高崎駅車12分 |
施設形態 | 認可保育園 |
株式会社アソシエ・インターナショナル
アソシエ祐天寺西保育園(仮称)上京希望者大歓迎!借上社宅制度あり、専任の住宅アドバイザーがサポート!
- PR
- 年休120日超
- 土日休み
- ボーナスあり
充実した福利厚生を整えており、物件探しをされる際には専任の住宅アドバイザーがサポートいたしますので、一人暮らしを始めたい方、上京を希望される方も安心してお仕事をスタートできます!…
本社所在地 | 東京都目黒区目黒3-11-3 AIビル3F |
---|---|
事業エリア | 東京ほか |
運営施設種別 | 認可保育園ほか |
社会福祉法人アイリス康友会
曽師保育所
宮崎市で40年以上の歴史があり、休日保育も行う自園給食の保育所です。
キープ
- 施設情報
曽師保育所は住宅街の中に位置する保育所で、40年以上の歴史があります。保育所の周辺には銀行や地区交流センター、交番、飲食店などがあります。また小学校や幼稚園もあり、川も流れていて、...
所在地 | 宮崎県宮崎市吉村町中原甲2703-12 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線宮崎駅徒歩21分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人石井記念友愛社
石井記念のゆり保育園
自然の中にある、地域に開かれた環境を目指している保育園です。
キープ
- 施設情報
宮崎県西都市にある石井記念のゆり保育園は、0歳から5歳までの合計50名の児童を受け入れている私立の認可保育園です。最寄り駅からは車で約18分の距離にあり、保育補助や調理員・看護師を...
所在地 | 宮崎県西都市大字穂北5248-29 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線高鍋駅車18分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人石井記念友愛社
石井記念都農保育園
健全な成長のために、風土や文化に合った保育を実践している保育園です。
キープ
- 施設情報
石井記念都農保育園は、都農町立さつき保育所が2011年4月より民営化され、社会福祉法人石井記念友愛社運営となった認可保育園です。0歳児から就学前までの子どもたち100名と保育士など...
所在地 | 宮崎県児湯郡都農町川北3621-4 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線都農駅徒歩4分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人石井記念友愛社
石井記念尾鈴保育園
素晴らしい自然環境の中で、のびのびとした園生活を満喫できる保育園です。
キープ
- 施設情報
石井記念尾鈴保育園は、都農町立ひがし保育園が都農町より経営移譲され、2011年4月1日より社会福祉法人石井記念友愛会が経営主体となっている認可保育園です。園内には、0歳児から5歳児...
所在地 | 宮崎県児湯郡都農町川北18645-1 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線東都農駅徒歩14分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人石井記念友愛社
石井記念にっしん保育園
わらべうたを日々の生活に取り入れた、45年以上の歴史がある保育園です。
キープ
- 施設情報
石井記念にっしん保育園は45年以上の歴史がある保育園で、園の周辺にはスーパーマーケットや銀行、教会などがあります。また園の近くには川が流れている他、高速道路も走っておりインターチェ...
所在地 | 宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋1264 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線高鍋駅徒歩26分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人石井記念友愛社
石井記念こひつじ保育園
アットホームな雰囲気の中で保育を行う、宮崎市にある保育園です。
キープ
- 施設情報
石井記念こひつじ保育園は、最寄駅から徒歩8分の距離にあり、近くには公園があります。""一人ひとりの子どもの思いをしっかり受けとめ、丁寧な保育を目指しています。""(石井記念こひつじ...
所在地 | 宮崎県宮崎市広島1-7-18 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線宮崎駅徒歩8分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人あすなろ会
上篠原保育園
真っ赤な屋根の園舎と遊具設備のある園庭でのびやかに過ごせる保育園です。
キープ
- 施設情報
上篠原保育園は、1978年4月1日に社会福祉法人あすなろ会によって設立された、定員数40名の少人数の認可保育園です。園は、JR線の駅から車で10分ほどの距離に位置し、近くには川が流...
所在地 | 宮崎県串間市本城5451-3 |
---|---|
アクセス | JR日南線串間駅車10分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人むつみ会
市木保育所
自然に囲まれた環境の中で保育を行う、串間市で60年以上続く保育所です。
キープ
- 施設情報
市木保育所は、1958年に創設された60年以上の歴史がある保育所です。生後3ヶ月の乳児から保育を行っており、1136平方メートルの敷地内には、鉄筋造平屋建ての園舎があり、園庭には、...
所在地 | 宮崎県串間市市木7281 |
---|---|
アクセス | JR九州日南線南郷駅車18分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人星華保育園運営委員会
星華保育園
一時預かりサービスを月14日まで利用できる宮崎市内の認可保育園です。
キープ
- 施設情報
星華保育園という社会福祉法人運営の認可保育施設は、宮崎県宮崎市東部の中村西という地区に存在します。園舎は鉄骨簡易耐火造り・2階建てです。中村西地区は全域が平地に広がる住宅街エリアで...
所在地 | 宮崎県宮崎市中村西1‐5‐3 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線南宮崎駅徒歩13分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人慈恵会
大塚台保育園
3歳以上の園児に対して様々な専門教育を行っている認可保育園です。
キープ
- 施設情報
大塚台保育園は、1975年4月に開園してから宮崎県宮崎市内で40年以上の歴史がある私立認可保育施設です。2015年4月には、園舎の建て替えが行われました。市内に住む生後2カ月以降の...
所在地 | 宮崎県宮崎市大塚台西2‐3‐2 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線宮崎駅車14分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人もえぎ福祉会
上新田保育園
地域の人々と地域環境に配慮した保育を行う、新富町の保育園です。
キープ
- 施設情報
上新田保育園は、2009年に創立された私立保育園です。同じ社会福祉法人の運営する園も含め、43名の職員が在籍しています。町の内陸部に位置し、最寄り駅からは車で13分の距離、最寄りの...
所在地 | 宮崎県児湯郡新富町新田16419-1 |
---|---|
アクセス | JR九州日豊本線日向新富駅車13分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人森竹福祉会
森永保育園
延長保育や土曜保育を行っている、1966年開設の私立認可保育園です。
キープ
- 施設情報
森永保育園は、宮崎県の南東に位置する東諸県郡国富町内の私立認可保育園です。1966年春に設置・認可され、町内で50年以上の歴史があります。園内では15名の保育士のほか調理師・事務員...
所在地 | 宮崎県東諸県郡国富町竹田141‐2 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線宮崎神宮駅車25分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人えびの福祉会
上江保育園
自然のある環境で保育を行う、えびの市で50年以上の歴史のある保育園です。
キープ
- 施設情報
上江保育園は、50年以上の歴史のある保育園です。2005年4月に市の運営から社会福祉法人の運営となり、保育事業を開始しています。市の中心部に位置し、最寄り駅からは徒歩13分の距離、...
所在地 | 宮崎県えびの市上江1870-1 |
---|---|
アクセス | JR九州吉都線えびの上江駅徒歩13分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人中原愛育会
中原乳児保育園
家庭的な雰囲気の中で、子ども達はゆったりと過ごすことができます。
キープ
- 施設情報
中原乳児保育園は1976年に開園した40年以上の歴史がある保育園です。園児の定員数は45名で3歳未満児のみの子どもを受け入れています。最寄り駅から徒歩20分の距離で、園の周辺には総...
所在地 | 宮崎県日向市富高214-7 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線日向市駅徒歩20分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人ひゅうが福祉会
長江保育園
緑あふれる自然の中で、のびのびと遊び豊かな心を育むことができます。
キープ
- 施設情報
長江保育園は1978年に開園した40年以上の歴史がある保育園です。園児の定員数は100名で、0歳から5歳までの子どもを受け入れています。職員数は32名で、22名の保育士が在籍してい...
所在地 | 宮崎県日向市財光寺283-179 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線財光寺駅徒歩15分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人川水流福祉会
川水流保育園
周囲の山や川で様々な体験ができる、1970年開園の認可保育園です。
キープ
- 施設情報
川水流保育園は、1970年春に開園した宮崎県延岡市内の私立認可保育施設です。延岡市内では南西部の山岳地帯に位置しており、四方に山がそびえ立ちます。また、約100m南を川が流れていま...
所在地 | 宮崎県延岡市北方町川水流卯1392 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線延岡駅車23分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人内海福祉会
内海保育園
利用者や地域の声を活かした園作りをする、宮崎市に設立された保育園です。
キープ
- 施設情報
内海保育園は、宮崎市内海町に設立された私立の認可保育園です。受け入れ対象は0歳から5歳(小学校就学前)までの乳幼児で、定員が20名で7時30分から18時30分の標準保育と9時から1...
所在地 | 宮崎県宮崎市内海1224-1 |
---|---|
アクセス | JR日南線内海駅徒歩5分 |
施設形態 | 認可保育園 |
保育士バンク!就職・転職フェア
ご予約受付中!事前予約&お友達紹介プレゼントもあります!
- PR
- 入場無料
- 予約特典アリ
- 出展法人多数
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKですので、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 | 2020年1月19日(日) 13:00〜 |
---|---|
開催地 | エルガーラ福岡 8F 大ホール |
ここが ポイント! |
WEB事前予約&ご来場でQUOカードなど特典多数! |

こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。
よくある質問
Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
Q
在職中も利用することはできますか?
A
もちろんご利用可能です!こちらから会員登録(無料)いただけば、退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
Q
転職相談や情報収集だけでも大丈夫?
A
ご相談だけでも大歓迎です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
認可保育園のお給料
全国平均では、月給約22.3万円、年収で326.8万円です(2016年調査)。公的資金補助が確保されているため、給与面では低すぎることはなく、安定して働くことができるでしょう。(出典:厚生労働省・賃金構造基本統計調査)
認可保育園で必要な資格
保育士資格の他に、幼稚園・小学校・養護教諭による代替保育も可能になりました。保育補助としては、無資格や子育て支援員でも可能な園もあります。栄養士、看護師を募集している園もあります。
認可保育園のメリット・おすすめポイント
保育環境が恵まれています。施設への補助が手厚いので、倒産や経営破たんの可能性は比較的低いでしょう。給与が比較的安定しているため、長期間働く環境としては適しています。
認可と無認可の違い きびしい基準がある
認可保育園とは、児童福祉法に基づく児童福祉施設で、国が定めた認可基準をクリアして認可された保育施設を言います。一方、基準をクリアしていない保育園を無認可保育園と呼んでいます。具体的な認可基準は、施設の広さや保育士の人数、保育内容、保育時間などが決まっています。 認可保育園は最もよくある形態の保育園のため、歴史の古い園から、開園したばかりの新しい園までさまざまな園があります。保育のスタイルや運営方法も多種多様です。
経営の安定性が魅力
認可保育園は、運営費を国や自治体が補助しているので、認可外に比べて経営が安定しており、働く保育士さんにとっては、その職場が自分に合えば、長く働き続けられるというメリットがあります。近年では新しい認可保育園として、0~2歳児のみを預かる「小規模保育」も増えています。これは2015年4月、「子ども・子育て支援新制度」の開始により「小規模保育」として国が定める認可保育園に加わった施設です。従来の認可保育園の設置基準では、建物などにも厳しい基準がありました。そのため、保育ニーズの高い都心部では、認可園をつくるためのスペースをなかなか確保できず、新規開設が難しい点がありました。小規模保育ではテナントの一部など、比較的小スペースでも保育園を開けるようになったため、駅の近くなど利便性の高い土地を中心に、開園が相次いでいます。
広がる認可保育園の種類…小規模や地域型保育
2015年4月開始の子ども・子育て支援新制度では、この他にも認可保育の枠が広がっています。その一つが「地域型保育事業」。これは、小規模保育を含む、多様な施設や事業所を新たに認可をする保育事業です。主に、待機児童が最も集中している0~2歳児が対象となり、少人数で保育を行うことがその特徴です。種類は主に以下の3種類。 小規模保育事業…0~2歳の定員6~19人の施設。都市部を中心に認可数が増えています。 家庭的保育事業…0~2歳の定員3~5人の施設。保育士資格者が、自宅などでより少人数の子どもを預かります。自治体により「保育ママ」等と呼ぶことがあります。 事業所内保育…これまで企業が独自に設置していた企業内の保育所、託児所などに助成する制度です。従業員の子どもだけでなく、地域の子どもを預かる枠があります。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。