長野県佐久市の保育士求人一覧

検索結果 38
  • 転職アドバイザーバナー画像

    特集


    長野県佐久市の保育士 転職・就職フェア


    よくある質問

    長野県佐久市の保育士求人について

    佐久市の保育の現状

    佐久市には2021年8月時点で、公立保育所が15園、私立保育所が9園、私立認定こども園が1園、小規模保育園が2園あります。2021年度の、長野県全体の保育士有効求人倍率は2.93倍であり、全国平均の2.94倍とほぼ同じ数字です。2020年3月の「第2期佐久市子ども・子育て支援事業計画」によると、3歳以上の保育園入所希望児は減少傾向であるものの、3歳未満児は増加傾向にあるようです。さらに、佐久市の公立保育所では、1歳児4人に対し保育士1人を配置(国の基準では6人に対し1人)するなど、未満児保育のニーズが高まっています。今後も佐久市では、保育ニーズの多様化に対応可能なサービスの確保に努める方針を示していることから、保育士の需要が高いエリアといえるでしょう。

    佐久市で利用できる保育士支援事業

    2020年度、長野県全体における保育士さんの月の平均給与は、男性が29万100円、女性が22万8800円であり、男性は全国平均を上回り、女性は下回る結果です。佐久市では「保育士修学資金」の貸付を実施しています。これは、保育士資格取得を目指して養成課程のある大学や専門学校等に通う学生さんを対象に、年間最大48万円(私立の場合。国公立は年間最大36万円)を貸し付ける制度です。資格取得後、資金を利用した2倍以上の年数の間、佐久市指定の保育所等にて勤務することで、貸付金の返還が全額免除となります。また、長野県が実施している「就職準備金貸付事業」なども利用できることから、佐久市は保育士として就職・転職しやすい環境を整えているといえるでしょう。

    子育て支援が充実している佐久市

    佐久市は、子育て支援に積極的に取り組んでいます。市内5カ所に「つどいの広場」を設置し、親子の交流の場を提供しています。育児講座の活動では、ベビーダンス指導やパパ向けの運動遊びなど、さまざまなイベントを実施しています。つどいの広場の1つであるサングリモ中込には「子育てなんでも相談室」が設置されており、子育てコーディネーター(助産師・保健師・保育士等)が子育てに関する相談に応じています。このことから佐久市は、保育士資格を活かして活躍できる場所が多くあるエリアといえそうです。

    東京方面へのアクセスが良く、自然豊かな佐久市

    長野県の東端に位置し、高原や清流などの自然環境に恵まれている佐久市。浅間山を中心とした国立公園やキャンプ場、秋にはコスモスが美しく咲く街道などが整備されているため、休日にはハイキングや散歩などのアクティビティが楽しめそうです。市の中心部には大型商業施設が集積しているため、日常の買い物もしやすいでしょう。市内を通る在来線や新幹線を利用することで、市内はもちろん、隣接する市町村や東京方面へのアクセスも良好。そのため佐久市は、都市機能と自然環境を兼ね備えた、暮らしやすい街といえるでしょう。

    長野県佐久市で転職された保育士の体験談

    保育士バンク!に登録いただき、東京都の事業所に転職/入職された保育士の方々の体験談や利用満足度をご紹介します。

    転職者の声(長野県佐久市)

    長野県の求人を市区町村で絞り込む

    佐久市の求人を特徴で絞り込む

    佐久市の求人を施設形態で絞り込む

    佐久市の求人を給与で絞り込む

    佐久市の求人を職種で絞り込む

    佐久市の求人を雇用形態で絞り込む

    長野県の保育士求人一覧