沖縄県糸満市の保育士求人一覧
保育士ニーズの高い糸満市
糸満市には2019年12月時点で、私立保育園が14園、公立認定こども園が5園、私立認定こども園が10園、小規模保育事業所が13園あります。2019年7月のデータによると、糸満市の待機児童数は前年度25人から54人へと倍増しています。2020年度には利用定員数の拡大を図っていく見込みではありますが、保育所申込者数も増加の傾向にあります。2018年度の沖縄県全体の保育士有効求人倍率は3.13倍と全国平均より高いことからも、保育士の需要が高い地域といえるでしょう。
社会福祉法人大地の子福祉会
大地の子こども園
人や自然と関わる環境を大切にし、心を育てる保育を行うこども園です。
キープ
- 施設情報
糸満市にある大地の子こども園は、0歳から5歳まで、合計115名の児童を受け入れている保育所型の認定こども園です。園長や副園長・保育士の他、保育教諭や調理員・事務員等で構成されており...
所在地 | 沖縄県糸満市字兼城341 |
---|---|
アクセス | 豊見城インターチェンジ車11分 |
施設形態 | 認定こども園 |
社会福祉法人光和福祉会
新島保育園
リトミックや遊道体操を行っている、10年以上の歴史のある保育園です。
キープ
- 施設情報
新島保育園は、2009年4月1日に設立された、糸満市で10年以上の歴史のある保育園です。休園日は日曜日・慰霊の日・祝祭日・年末年始(12/29から1/3)で、開所時間は7時、閉所時...
所在地 | 沖縄県糸満市賀数218-1 |
---|---|
アクセス | 沖縄都市モノレール線小禄駅車20分 |
施設形態 | 認可保育園 |
糸満市教育委員会
真壁こども園
小学校やデイサービスなど、地域との交流行事が豊富なこども園です。
キープ
- 施設情報
真壁こども園は糸満市の南部に位置するこども園で、園の周辺には住宅街や畑が広がっています。園の隣には小学校と中学校があり、近くには小川が流れています。園の周りには飲食店や公民館、児童...
所在地 | 沖縄県糸満市字真壁1932 |
---|---|
アクセス | 沖縄都市モノレール赤嶺駅車19分 |
施設形態 | 認定こども園 |
糸満市教育委員会
糸満保育所
約500m西に海が広がっている、沖縄県糸満市北西部の公立保育所です。
キープ
- 施設情報
糸満保育所は、沖縄県の北東部に位置する沖縄本島内の公立(市立)保育施設です。沖縄本島の南端に広がる糸満市内に存在します。南北幅が約15km・東西幅が約10kmある糸満市内では北西部...
所在地 | 沖縄県糸満市字糸満1943‐2 |
---|---|
アクセス | ゆいレール赤嶺駅車13分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人ちくば福祉会
幼保連携型ちくば認定こども園
園庭に大型遊具があり、身体づくりも重視する認定こども園です。
キープ
- 施設情報
ちくば認定こども園には、広々とした園庭があるそうです。園庭には、大型の遊具や砂場などがあるようです。また、体作り運動の一環として、3歳以上の子どもから毎日かけっこをしているそうです...
所在地 | 沖縄県糸満市大里741-13 |
---|---|
アクセス | JR神戸線西明石駅徒歩32分 |
施設形態 | 認定こども園 |
社会福祉法人糸浜福祉会
浜川保育園
障がい児保育にも対応し食育の取り組みも行う、認定こども園です。
キープ
- 施設情報
浜川こども園は、1983年に設立された沖縄県糸満市にある認定こども園です。0歳から5歳までを受け入れ、延長保育や障がい児保育にも対応し児童クラブも併設されています。”35年の歴史と...
所在地 | 沖縄県糸満市字潮平774-1 |
---|---|
アクセス | 五能線越水駅徒歩34分 |
施設形態 | 認定こども園 |
糸満市教育委員会
兼城こども園
たくさんの友達と楽しめるさまざまな園行事を行なっているこども園です。
キープ
- 施設情報
兼城こども園は、0歳児から5歳児の子どもたち85名が在籍している、糸満市の認定こども園です。園は、消防本部から歩いて約15分ほどの住宅街に立地し、周辺には公民館や市立の小学校があり...
所在地 | 沖縄県糸満市字座波611-6 |
---|---|
アクセス | 糸満市消防本部徒歩14分 |
施設形態 | 認定こども園 |
糸満市教育委員会
喜屋武こども園
地域に根差した保育を行っている、幼保連携型認定こども園です。
キープ
- 施設情報
糸満市喜屋武に所在している喜屋武こども園は、那覇インターチェンジから車で約34分の距離にある幼保連携型認定こども園で、生後6ヶ月の乳児から5歳までの合計87名の児童を受け入れていま...
所在地 | 沖縄県糸満市字喜屋武433-1 |
---|---|
アクセス | 那覇インターチェンジ車34分 |
施設形態 | 認定こども園 |
社会福祉法人くわの実福祉会
くわのみ保育園
延長保育や土曜保育を実施している、糸満市内の私立保育園です。
キープ
- 施設情報
くわのみ保育園は、沖縄本島南部の糸満市内にある社会福祉法人経営の私立保育園です。ゆいレール・赤嶺駅からは車で11分の場所に位置しています。園の周囲には沖縄県糸満警察署・高校・住宅街...
所在地 | 沖縄県糸満市西崎1‐2‐5 |
---|---|
アクセス | ゆいレール赤嶺駅車11分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人松の木福祉会
まつの木保育園
福島ひまわり里親プロジェクトに参加し、ひまわりを育てている保育園です。
キープ
- 施設情報
まつの木保育園は、2008年4月1日に創設された保育園です。園児の定員は120名で、保育士の他に看護師や調理員等を含む35名の職員が在籍しています。開所時間は7時、閉所時間は19時...
所在地 | 沖縄県糸満市字糸満171 |
---|---|
アクセス | 沖縄都市モノレール線赤嶺駅車14分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人はなかご福祉会
はなかご保育園
のびのびとした環境の中、子どもの自主性を育てることを大切にしています。
キープ
- 施設情報
花かご保育園の園児数は150名で、職員数は36名です。体育や踊り・習字・英語など、職員の他にさまざまな講師が在籍します。港町の一角にあり、園から海が見えます。すぐ近くには、市の総合...
所在地 | 沖縄県糸満市西崎町3-91-1 |
---|---|
アクセス | 沖縄自動車道豊見城インターチェンジ徒歩50分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人大潮福祉会
ときわ保育園
自然に恵まれた環境の中で、明るく落ち着いた雰囲気の保育園です。
キープ
- 施設情報
ときわ保育園は、佐野市が運営する公立の保育施設です。定員は80名で、生後6か月から就学前までの乳幼児を保育します。場所は最寄り駅から車で約10分の距離に位置し、すぐそばには河川が流...
所在地 | 沖縄県糸満市字潮平741-1 |
---|---|
アクセス | 東武佐野線葛生駅車9分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人こひつじ福祉会
こひつじこども園
アットホームな環境の中、子どもを誉めて育てる保育が実践されています。
キープ
- 施設情報
こひつじこども園は、1959年に開園したこども園です。開園から60年以上の歴史があり、2017年に幼保連携型認定こども園の認可を受け、100名の園児が在籍します。周辺は畑が広がる農...
所在地 | 沖縄県糸満市字大里1837-1 |
---|---|
アクセス | 糸満市役所徒歩44分 |
施設形態 | 認定こども園 |
社会福祉法人すぎの子福祉会
すぎの子保育園
園の前の畑で野菜の栽培活動など自然にたっぷり触れ合える保育園です。
キープ
- 施設情報
すぎの子保育園は、40名の子どもたちと5名の職員が在籍しているあきる野市立の認可保育園です。園の近くには秋川が流れ、秋川渓谷や戸倉キャンプ場のほか、戸倉運動場が周辺にあります。”基...
所在地 | 沖縄県糸満市糸満1518-1 |
---|---|
アクセス | JR五日市線武蔵五日市駅徒歩51分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人若潮会
しおひら保育園
毎月食育デーを設けて食への関心を高める食育活動を行っている保育園です。
キープ
- 施設情報
しおひら保育園は、2012年4月1日に創設された保育園です。開所時間は7時、閉所時間は19時です。園児の定員は90名で、保育士や調理員を含む27名の職員が在籍しています。最寄駅であ...
所在地 | 沖縄県糸満市潮平731-1 |
---|---|
アクセス | 沖縄都市モノレール線赤嶺駅車14分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人がじまる福祉会
あはごん保育園
毎週木曜日に絵本の貸し出しを行っている糸満市内の私立保育園です。
キープ
- 施設情報
あはごん保育園は、社会福祉法人によって運営されている沖縄県糸満市内の私立保育園です。那覇市内を走るゆいレールの赤嶺駅が最寄り駅で、こちらから約5km離れた場所にあります。園の約30...
所在地 | 沖縄県糸満市字阿波根751‐7 |
---|---|
アクセス | ゆいレール赤嶺駅車14分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人真功福祉会
あいわこども園
園舎も園庭も広々な、ヨコヤマ式教育法を取り入れているこども園です。
キープ
- 施設情報
あいわこども園は、2017年に創設されたこども園です。22名の職員が在籍しており、他にも保育補助、琉球舞踊講師、調理師などが在籍しています。市役所からは徒歩41分の距離、園の隣は冠...
所在地 | 沖縄県糸満市西崎5-33-2 |
---|---|
アクセス | 糸満市役所徒歩41分 |
施設形態 | 認定こども園 |
糸満市教育委員会
米須幼稚園
明るい子ども達の笑い声が飛び交い、地域の方と連携して保育を行っている園です。
キープ
- 施設情報
米須幼稚園は、糸満市にある幼稚園です。園の周辺には、「三和中学校」や「真壁小学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「真壁児童公園」、「沖縄清明の丘公園」、「平和創造之森公園...
所在地 | 沖縄県糸満市米須632 |
---|---|
アクセス | 糸満市役所から車で10分 |
施設形態 | 幼稚園 |
糸満市教育委員会
潮平幼稚園
潮平小学校に併設され、小学校と連携を取りながら、地域の子育て支援を行う施設です。
キープ
- 施設情報
潮平こども園は糸満市にある認定こども園です。約15分圏内には、眼科や歯科の医院がある他、教会も点在しています。西﨑幼稚園の過密解消のため、1989年に潮平幼稚園として設立され、20...
所在地 | 沖縄県糸満市潮平650 |
---|---|
アクセス | 沖縄ゆいレール赤嶺駅車で16分 |
施設形態 | 幼稚園 |
糸満市教育委員会
西崎幼稚園
心身共に健康で明るく希望に満ちた、沖縄県糸満市にある幼稚園です。
キープ
- 施設情報
西崎幼稚園は、沖縄県糸満市にある市立幼稚園です。この園は経験のあるスタッフが在籍しています。糸満市役所からは2.6キロメートル、徒歩32分の距離にあります。園は市街地にあって、川が...
所在地 | 沖縄県糸満市西崎2-4-2 |
---|---|
アクセス | 糸満市役所徒歩32分 |
施設形態 | 幼稚園 |
糸満市教育委員会
真壁幼稚園
延長保育や障害児保育も受け入れている、定員98名の認定こども園です。
キープ
- 施設情報
真壁こども園は、延長保育や障害児保育、子育て応援デーなどの特別保育事業を行っている、幼保連携型認定こども園です。0歳児から5歳児までの保育に対応している、定員98名の施設です。日曜...
所在地 | 沖縄県糸満市真壁1895-3 |
---|---|
アクセス | ゆいレール赤嶺駅車で20分 |
施設形態 | 幼稚園 |
糸満市教育委員会
糸満幼稚園
子どもたち同士が、目標に向かって協力できるような環境を整えます。
キープ
- 施設情報
糸満幼稚園は、沖縄県糸満市にある市立の幼稚園です。昔ながらの住宅街の中に位置し、すぐ隣に川が流れます。5分ほど歩くと県道が走り、海があります。徒歩2~3分の場所には、保育園や小・中...
所在地 | 沖縄県糸満市糸満653 |
---|---|
アクセス | 糸満市役所車で7分 |
施設形態 | 幼稚園 |
糸満市教育委員会
糸満南幼稚園
地域の伝統行事を大切にすることで、地元との繋がりを深めています。
キープ
- 施設情報
糸満南幼稚園は、沖縄県糸満市にある定員60名の幼稚園です。市役所から車で約5分の場所に立地し、目の前は海で海浜公園が広がります。小学校と同じ敷地内にあり、すぐ隣を国道が走ります。畑...
所在地 | 沖縄県糸満市潮崎町3-1 |
---|---|
アクセス | 糸満市役所車で5分 |
施設形態 | 幼稚園 |
糸満市教育委員会
光洋幼稚園
毎日、温かいケータリングの食事とおやつを提供しているこども園です。
キープ
- 施設情報
光洋こども園は、2019年に開園した公私連携幼保連携型認定こども園です。""毎日の運動遊びや体験活動、自分で選んで遊べる環境を通して就学につながる「心と体」を育てます""(糸満市公...
所在地 | 沖縄県糸満市西崎町3-7-14 |
---|---|
アクセス | ゆいレール赤嶺駅車で10分 |
施設形態 | 幼稚園 |

こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。
よくある質問
Q
糸満市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
・糸満市 × 保育士 × オープニング
・糸満市 × 保育士 × 住宅補助あり
・糸満市 × 保育士 × ボーナスあり
他にも様々な条件で絞り込みができます!
糸満市の一覧ページからご確認ください。
Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
Q
在職中も利用することはできますか?
A
もちろんご利用可能です!こちらから会員登録(無料)いただけば、退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
Q
転職相談や情報収集だけでも大丈夫?
A
ご相談だけでも大歓迎です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士の就業を幅広くサポート
2018年度、沖縄県全体の保育士の月の平均給与は、男性が22万7500円、女性が20万4500円で、全国平均をやや下回っている状況です。糸満市で保育士として働きたい人は、沖縄県が実施している保育士人材の確保や潜在保育士の保育所等への就職を支援する事業を利用することができるでしょう。沖縄県では「保育士就職準備金貸付事業」「未就学児を持つ保育士に対する保育料の一部貸付事業」を実施しています。保育士の復職支援としては、沖縄県保育士・保育所総合支援センターを設置し、復職支援研修、保育所見学ツアー、就職に関する相談などを行っています。また、非正規雇用の保育士の正規雇用化により保育士正規雇用率の上昇を図る認可保育所等に対して補助を行い、保育士の正規雇用化を促進する「保育士正規雇用化促進事業」も設けており、沖縄県では保育士を幅広くサポートしていることがわかります。
子育て支援センターが一時預かりにも対応
糸満市には、子育て支援センター「ぬくぬく」があり、未就学児とその家族、妊娠中の人が利用することができます。育児講座の開催や育児相談の他、生後6カ月から就学前の子どもを対象として一時預かり事業も行っていて、保育士が活躍できる場となっています。ぬくぬくでは、子どもが好きな人や育児を応援したい人をボランティアとして募集していて、糸満市の子ども達の未来が明るくなるよう地域で支えています。また、糸満市では、中学生までの子どもを対象とした、子どもの医療費の全額または一部を助成する「糸満市こども医療費助成制度」を設け、疾病の早期発見と早期治療の促進を目指しています。
ゆったりとした時間が流れ、地域で古き良き風習を受け継ぐ海人の街
沖縄本島の最南端にある糸満市は、那覇市から南へ12キロ程のところに位置し、空港からは車で20分程でアクセスできます。糸満市は海人の街で、沖縄のなかでも独特の時間が流れているようです。旧正月を祝い、旧暦の5月4日祭りでは、海の恵みに感謝し、航海安全と豊漁を祝い、旧暦の5月15日には大綱を引きます。月の満ち欠けとともに生きる糸満には古き良き風習が受け継がれ、地域のつながりが感じられるでしょう。海沿いに開けた市街地を抜けて国道を南下すると、サトウキビ畑やニンジン畑が広がり、その向こうには国内で唯一の戦跡国定公園に指定された自然の海岸線や、数多くの戦跡、グスクなどの史跡が点在しています。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。