秋を楽しむ!自然物を使った製作15選。どんぐりやまつぼっくりで季節を味わおう

どんぐりや落ち葉などさまざまな自然に出会える秋。これらの自然物を使って、保育園で季節感のある製作をしてみましょう。まつぼっくりや木の枝などを用いて、自然ならではの唯一無二の形や色を活かした自由な表現を楽しめるとよいですね。今回は、自然物を使った秋の製作アイデアを、乳児・幼児の年齢別に紹介します。


松ぼっくりでできた人形

Elena Chevalier/shutterstock.com


保育園で行う秋の製作に使える自然物とは?

保育園で秋をテーマに製作を行う際、自然物を利用することもあるでしょう。

秋の代表的な自然物として、以下のようなものが挙げられます。


  • どんぐり
  • まつぼっくり
  • 落ち葉(枯れ葉)
  • 木の枝
  • もみじ

これらの自然物を使う際は、園内や近くの公園などで子どもたちと拾い集めるところから始めてみましょう。


そうすることで、製作に使う自然物以外にも、コスモスやキンモクセイといった花々のほか、コオロギ、鈴虫などの虫を発見でき、子どもたちがより秋を感じられるかもしれません。


また、落ち葉を踏みしめたときの音や感触、どんぐりの匂いなどにもふれることができるので、子どもたちの五感を育むことにもつながりそうですね。

自然物を製作に活用するときの注意点

保育園で製作をする前に、自然物の取り扱いについて注意しておくべきことがあります。くわしく見ていきましょう。



使う前に殺菌や虫対策をする


自然物をそのまま使うと、汚れや虫などが作品についてしまうかもしれません。製作の際は、前もって処理をしておきましょう。


特に、どんぐりやまつぼっくりには虫や雑菌が付着していたり、虫の卵が産みつけられていたりする可能性があります。煮沸や冷凍をして殺菌、虫対策をすることが大切です。


また、落ち葉や木の枝にも土汚れや細菌などが付着しているため、丁寧に水洗いをして汚れを落としましょう。石鹸やお湯を使うと、色が抜けたり傷んで形が崩れてしまったりするようなので注意が必要です。



水気を切って保存する


水分はカビが発生する原因となってしまうので、十分に乾燥させてから保存しましょう。


水洗いや煮沸処理をした後は新聞紙などの上に並べ、日陰で風通しのよいところに干しておくと、しっかりと水分を抜くことができそうです。


また、使わなかったどんぐりやまつぼっくりなどを保管するときは、新聞紙などに包んで乾燥した状態にしておけば、カビの発生を抑制できるかもしれません。


上記のような自然物の扱い方を踏まえて、年齢別の製作アイデアを見ていきましょう。

【乳児向け】秋の自然物を使った製作

ここでは、保育園の乳児クラスで楽しめる、秋の自然物を使った製作を紹介します。



落ち葉を使ったアイデア


落ち葉のたてがみライオン

<用意するもの>

  • 落ち葉
  • 画用紙(台紙と、ライオンの輪郭の部分)
  • ペン
  • 接着剤

<作り方>

1.台紙に画用紙で作ったライオンの丸い顔を貼りつけます。

2.落ち葉を顔の周りに貼りつけて、たてがみを表現します。

3.ペンで目や口などをかいたらできあがりです。


<ポイント>

0歳児や1歳児クラスで製作するときは、先生が画用紙にのりを塗り、子どもたちに落ち葉を貼りつけてもらうようにしましょう。


2歳児であれば、ペンで自由にお絵かきを楽しむ子どももいるかもしれません。


子どもがライオンの顔を自由にえがけるよう、クレヨンやカラーペンは豊富に用意しておくとよいですね。

落ち葉のこすりだし


<用意するもの>

  • 落ち葉
  • 紙(半紙やわら半紙などの薄い紙)
  • クレヨン

<ポイント>

落ち葉と紙をしっかりと押さえていないと、位置がずれてしまいます。そのため、紙をしっかりと押さえるよう子どもたちに伝えましょう。


また、色を塗るのに苦戦している子どもがいたら、先生が紙を押さえて動かないようにサポートするとよいですね。(詳しい作り方はこちら



どんぐりカップケーキ


用意するもの

  • プラスチックカップや紙コップなどの容器
  • 紙粘土
  • どんぐりや木の枝
  • コットンボールやラメなどの飾り

作り方

1.容器の中に紙粘土を入れます。

2.どんぐりや木の枝を乗せて飾りつけをします。

3.仕上げにコットンボールやラメなどで装飾すればできあがりです。

ポイント

0歳児の子どもが製作する場合は、あらかじめ容器の中に紙粘土を入れたものを用意しておき、どんぐりで自由に飾りつける作業を楽しんでもらいましょう。


紙粘土に絵の具で色をつけるなどのアレンジもできるので、子どもたちとオリジナルのカップケーキ作りをしてみてくださいね。



木の枝ハリネズミ


用意するもの

  • 紙粘土
  • 木の枝
  • ボタン

作り方

1.紙粘土をハリネズミの形に整えます。

2.(1)の顔の部分にボタンと短い木の枝をつけて、ハリネズミの顔を作ります。

3.(1)の背中の部分に木の枝を差し込めばできあがりです。

ポイント

0歳児や1歳児クラスで行うときは、あらかじめ紙粘土でハリネズミの形を作っておくとスムーズに進められるかもしれません。


また、細い木の枝を扱うと子どもがけがをする恐れがあるので、太くて短い枝を使うとよいでしょう。子どもたちと拾い集めるときは、「こんな風に太いのをたくさん集めよう」と見本を見せて声をかけるとよいですね。


木の枝の長さをあらかじめ揃えておくと、きれいな仕上がりになりますよ。



秋のお面


用意するもの

  • 画用紙
  • 落ち葉
  • 木の枝
  • 輪ゴム
  • 接着剤
  • パンチ

作り方

1.丸くカットした画用紙に落ち葉や木の枝を貼りつけて顔を作ります。

2.(1)の画用紙のふちの対角線上に、パンチで2箇所穴をあけます。

3.(1)であけた穴にそれぞれ輪ゴムを結びつければできあがりです。

ポイント

0歳児や1歳児クラスで取り入れる場合は、先生が画用紙に接着剤をつけておき、子どもたちに落ち葉や木の枝を乗せてもらうとよいでしょう。


アレンジとして、落ち葉を画用紙のふちに並べて貼りつけ、髪の毛を表現してみるのも面白いですね。子どもたちの自由な発想を活かして、秋の季節を感じる個性的なお面を作ってみましょう。



秋のペン立て


用意するもの

  • 空き瓶
  • 麻紐(瓶全体を巻き付けられる長さ)
  • 紙粘土
  • どんぐりなどの木の実
  • リボン(ビンの直径より10cm~15cmほど余裕のある長さ)
  • 接着剤

作り方

1.空き瓶の側面に接着剤を塗り、麻紐を巻きつけていきます。

2.麻紐を巻き終えたら、ビン全体を覆うように紙粘土を貼りつけます。

3.木の実を側面に埋め込んで飾りつけします。

4.紙粘土を乾燥させてリボンを巻いたらできあがりです。

ポイント

先生はあらかじめ麻紐を巻いたものを用意しておき、子どもたちには紙粘土を貼りつける工程から進めてもらうようにしましょう。


乾燥させた後に、ペンで色をつけたり絵をかいてアレンジしたりすれば、オリジナルな作品ができあがりそうですね。




まつぼっくりの首飾り


用意するもの

  • 毛糸 1m
  • まつぼっくり 1個
  • ストロー 数本
  • はさみ

ポイント

先生は、ストローを細かく切ってビーズ状にしたものを用意しておきましょう。


ストローの穴が細いため、子どもによっては毛糸を通しづらいかもしれません。先生は、できるだけ太めのストローを用意しておくとよいでしょう。


それでも難しそうであれば、毛糸の先端にセロハンテープを巻きつけておくと穴に通しやすくなるので、必要に応じて援助するとよいですね。(詳しい作り方はこちら





インスタサムネ



【幼児向け】秋の自然物を使った製作

ここでは、保育園の幼児クラスで楽しめる、秋の自然物を使った製作を紹介します。



落ち葉を使ったアイデア


落ち葉のフクロウ


<用意するもの>

  • 画用紙 1枚
  • 絵の具 数色
  • ストロー
  • 落ち葉 適量
  • のり
  • はさみ
  • ペン

<ポイント>

吹き絵以外にも、絵の具をつけたビー玉を転がしたりスパッタリングをしたりして、模様のつけ方をアレンジしてみるのも面白いでしょう。


先生があらかじめ画用紙の裏側にフクロウの形の切り取り線をかいておけば、子どもたちが線に沿ってカットしやすくなりそうですね。(詳しい作り方はこちら

秋のキーホルダーやしおり


<用意するもの>

  • 落ち葉(いろいろな種類のもの)
  • ラミネートフィルム 1枚
  • パンチ
  • リボン
  • はさみ

<ポイント>

貼りつけるタイプのラミネートフィルムの場合、空気を入れないようにするのは子どもたちにとって少し難しいかもしれません。そのため、ラミネートフィルムを重ねて貼りつける作業は、先生が行うとよいですね。


落ち葉の周りをはさみで切ることを考えて、間隔をあけて葉っぱを並べることがポイントです。先生は、作り方を説明する際に子どもたちに伝えておきましょう。(詳しい作り方はこちら

落ち葉のプリントマシーン


<用意するもの>

  • 食品トレー 2枚
  • 落ち葉 適量
  • 絵の具 適量
  • 画用紙 1枚
  • テープ
  • 接着剤

<ポイント>

落ち葉の模様をきれいに写し取れるように、絵の具は塗りすぎないことがポイントです。


しっかりとトレーをくっつけて転写させる必要があるので、子どもといっしょにトレーを押さえて援助するとよいかもしれません。


できあがったら裏面に絵や一言を添えて、秋らしいメッセージカードに仕上げてみるのもよいですね。(詳しい作り方はこちら



どんぐりを使ったアイデア


アクセサリー


<用意するもの>

  • モール
  • どんぐり
  • はさみ
  • キリ

<ポイント>

先生はあらかじめどんぐりに穴をあけ、モールを通す部分を作っておきましょう。


ブレスレットを作るときに、三つ編みのやり方が分からない子どもがいるかもしれません。その場合は、先生が三つ編みのやり方を見せて、子どもたちといっしょに進めるとよいでしょう。


メガネや指輪を身につけて、ファッションショーごっこなどに発展させても楽しそうですね。(詳しい作り方はこちら

ヨーヨー


<用意するもの>

  • おわん型カップ 2個
  • 輪ゴム 3個
  • どんぐりや木の実など
  • 割りばし 3cmに切ったもの
  • セロハンテープ
  • ビニールテープ
  • キリ

<ポイント>

先生は事前にカップの底に穴をあけたものを準備しておきましょう。


輪ゴムを穴に通す工程では、穴の上に輪ゴムを置き、キリや竹串など先の尖ったもので上から押すと通しやすくなりますよ。


カップの中にどんぐりや木の実などを入れすぎると重くなり、輪ゴムが伸縮しなくなってしまうので、適度な量を入れることを子どもたちに伝えましょう。(詳しい作り方はこちら

どんぐりケーキ


<用意するもの>

  • 牛乳パック 1枚
  • どんぐり 適量
  • 折り紙
  • 両面テープ
  • 鉛筆
  • 接着剤
  • はさみ

<ポイント>

子どもたちが線に沿ってスムーズにカットできるように、先生はあらかじめ目安となる線を牛乳パックに書いておきましょう。


作り終わったら、ケーキ屋さんごっこやパーティーごっこなどに活用してみてもよいですね。


どんぐり以外にも小さな木の実を飾りつけて、秋にぴったりなケーキを作ってみましょう。(詳しい作り方はこちら



まつぼっくりけん玉


用意するもの

  • まつぼっくり 1個
  • タコ糸 70cm 1本
  • 紙コップ 3個
  • トイレットペーパーの芯 1個
  • セロハンテープ
  • はさみ

ポイント

先生は、紙コップの底を切り抜いたものを用意しておきましょう。


カーブをえがくように側面をカットする工程は少し難易度が高いですが、紙コップを少しずつ手前に回しながら切るとやりやすくなるかもしれません。5歳児クラスであれば、先生が見本を示しながら挑戦してみてもよいですね(詳しい作り方はこちら



ハーバリウム


用意するもの

  • 細長いビン(蓋つき)
  • 消毒液
  • 木の実や木の枝
  • ベビーオイル

ポイント

下準備として、先生はあらかじめビンを消毒して乾燥させておきます。


ハーバリウムは保育室や家に飾り、眺めて楽しめるものであることを子どもたちに伝えてみましょう。


これから作るものをイメージして好きな自然物を選んだり、想像力を働かせて製作に取り組んだりする姿が見られるかもしれませんね。(詳しい作り方はこちら


自然物の製作を行い、子どもたちと秋の季節を感じよう

今回は、秋の保育園で行う製作にぴったりな、自然物を用いたアイデアを年齢別に紹介しました。


秋には、どんぐりや落ち葉、木の枝などさまざまな自然が身近にあふれています。

それらを材料として製作に取り入れ、子どもたちが季節を感じる機会を作ってみましょう。


また、製作を通して自然物の匂いや触り心地を味わえば、子どもたちの五感を育むことにもつながるかもしれません。今回紹介したアイデアを参考に、子どもたちと秋の自然物を使った製作にチャレンジしてみてくださいね。



製作活動を大事にする園で働きたい



関連記事:保育園で楽しむ秋の自然遊び14選!落ち葉やどんぐり、松ぼっくりを活用しよう/保育士バンク!

関連記事:秋の落ち葉を使った製作。保育に取り入れるねらいと、画用紙や絵の具を使ったアイデア/保育士バンク!

関連記事:どんぐり・松ぼっくりを使った工作。保育に活用できる簡単アイデア9選/保育士バンク!

関連記事:【秋の保育遊び8選】どんぐりを使った工作やゲームのアイデア紹介/保育士バンク!

関連記事:落ち葉を使った遊び14選!保育に役立つ、室内や戸外でできる乳児・幼児別のアイデア/保育士バンク!

関連記事:保育園で楽しめる秋の製作遊び。きのこやミノムシ、落ち葉を使った乳児、幼児別のアイデア/保育士バンク!

■目次

    保育士さんに人気の勤務先

    関連する記事

    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

    保育士さんが準備なしで行える、2歳児から3歳児、4歳児以上の室内遊び20選を紹介します!突...

    【5歳児向け】室内・戸外のゲーム遊びまとめ!「猛獣狩りに行こうよ」や「言葉探し」、保育の部分実習にも

    【5歳児向け】室内・戸外のゲーム遊びまとめ!「猛獣狩りに行こうよ」や「言葉探し」、保育の部分実習にも

    5歳児(年長)クラスでルールのあるゲーム遊びを取り入れてみましょう。室内で楽しめる「猛獣狩...

    6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア

    6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア

    6月の梅雨の時期は室内で楽しめる製作遊びを取り入れてみましょう。虫歯予防デーや時の記念日と...

    2歳児の室内遊び45選! 保育にぴったりな運動遊び・準備なしのゲーム性のある遊びなど

    2歳児の室内遊び45選! 保育にぴったりな運動遊び・準備なしのゲーム性のある遊びなど

    2歳児が笑顔になる室内遊びをたくさんストックしておいて、雨の日や寒い日の保育に役立てましょ...

    5歳児の室内遊び22選!集団遊びゲーム・運動遊び・製作遊びや保育のねらいも

    5歳児の室内遊び22選!集団遊びゲーム・運動遊び・製作遊びや保育のねらいも

    5歳児クラスでできる室内遊びのアイデアを知りたい保育士さんもいるかもしれません。外遊びがで...

    特集コラム一覧

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士バンク!の新着求人

    小菅学童保育クラブの保育士求人(正社員)

    所在地
    東京都葛飾区小菅3-6-1
    給与
    月給 189000~

    月給18.9万円+賞与年2回、住宅手当12,000円~の支給あり!年間の労働時間が予め決まっており、メリハリある働き方ができる正社員として、学童保育のお仕事に挑戦してみませんか?有給休暇の取得率、産休育休制度の取得率・復帰率すべて100%を実現!人数にもゆとりを持たせているので、スタッフ一人ひとりの負担は少なめ。そのためイベント・行事毎の際以外を除き、基本的に残業はありません。

    • 社会福祉法人
    • 社会保険完備
    • 住宅補助あり
    • ブランクOK

    西亀有小学童保育クラブの保育士求人(正社員)

    所在地
    東京都葛飾区西亀有2-42-1
    給与
    月給 189000~

    平日は10:00~始業で朝ゆっくり!人員数にゆとりがあり、子どもたちの下校時間までに書類業務を済ませているので、残業は基本ありません。また、有休取得率、産休育休制度の取得率・復帰率はすべて100%と休暇制度もばっちり!研修制度も整っているので、保育士資格や教員免許をお持ちの方なら経験がなくても大歓迎です!未経験から入職した方、ブランクから復帰した方など、世代も経験もさまざまな方が活躍しています!

    • 社会福祉法人
    • 社会保険完備
    • 住宅補助あり
    • ブランクOK

    にじいろ保育園 大泉学園の保育士求人(正社員)

    所在地
    東京都練馬区東大泉2-15-15
    給与
    月給 231000~290000

    にじいろ保育園 大泉学園は、子どもたちが笑顔で楽しく過ごす温かい環境を大切にし、個性や可能性を引き出す場所です。さまざまな経験を繰り返し、自分で考えて行動する力を身に付けられるよう、日々の保育や行事に取り組んでいます。当園では、正社員の保育士を募集しています。子どもたちとのふれあいや成長を共に喜び、明るい未来を育むお手伝いをしませんか?西武池袋線の大泉学園駅から徒歩15分です。

    ウィズブック保育園大森海岸の保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    東京都品川区南大井2-4-12グレース大森103
    給与
    時給 1184~1409

    ウィズブック保育園大森海岸は小規模な園です。区民公園や水族館が近くにあり、遊びや行事に困ることはありません。保育室はアットホームで、子どもも大人も共に成長を喜び合います。地域とのふれあいや食育に力を入れ、安心して過ごせる工夫が施されています。現在、パート・アルバイトの保育士を募集しています。対象は0〜2歳児で、定員15名の元気な子どもたちがお待ちしています。保育の経験は問いません。保育士の資格をお持ちの方、子どもと楽しく過ごすことが好きな方、ぜひ一緒に働きましょう。

    おはよう保育園椎名町の保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    東京都豊島区南長崎2-3
    給与
    時給 1230~1530

    おはよう保育園椎名町は、のびのびと成長する子どもたちの笑顔が溢れる環境を提供しています。施設理念は「自己表現を尊重し、心と体の成長をサポートする」こと。アットホームな雰囲気で、のびのび学び成長できます。現在、当保育園ではパート・アルバイトの保育士を募集しています。子どもたちと楽しく過ごし、笑顔で支え合う仲間を求めています。保育の経験がある方、子どもが好きな方、子どもとのふれあいをやりがいと感じられる方、一緒に子どもたちの未来を育んでいきませんか?

    スターチャイルド和田町ナーサリーの保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町119
    給与
    時給 1155~1555

    スターチャイルド和田町ナーサリーは、光・風・香を感じる心地よい環境の保育園です。和田町駅からすぐの立地で、自然な要素が保育所全体に満ち溢れます。明るい木材や柔らかい色調が、子どもたちに心を落ち着かせる明るさを提供します。屋上には太陽光発電設備があり、自然に触れながら学ぶ環境も整えられています。保育士の募集があり、明るく笑顔で子どもたちに接する方を歓迎します。保育の経験を生かし、成長をサポートする仕事に興味のある方は、ぜひご登録ください。

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    • Q

      現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

      A

      保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
      ---------------------------------------------------------------------------------------------------

      📌 就職・転職フェア in横浜
      日  時:5/12 12:15~17:00
      開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

      📌 就職・転職フェア in八王子
      日  時:5/12 13:00~17:00
      開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

      📌 保育士バンク!オンラインフェア@タスク・フォース
      日  時:5/14 18:00~20:00
      開催場所:オンライン開催 ZOOMのURLを後ほどお送りいたします。

      ---------------------------------------------------------------------------------------------------
      ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
      是非ご参加ください!
      就職・転職フェアの一覧はこちら

    • Q

      最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

      A

      保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

    カテゴリー

    新着記事

    学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
    学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
    【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
    【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
    学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴
    学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴
    「保育所等における安全計画の策定」とは
    「保育所等における安全計画の策定」とは
    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど
    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

    保育士転職フェア開催日程