福岡県の保育士求人一覧

保育ニーズの高い福岡県

福岡県には2021年4月時点で、公立保育所が123園、私立保育園が868園、認定こども園が121園あります。2021年度、福岡県全体の保育士有効求人倍率は2.46倍と全国平均に近い数字です。2020年4月のデータによると、福岡県の待機児童数は前年度1232人から1189人へとやや解消の傾向にあります。しかしながら、今後も待機児童の解消や安定した保育環境の確保に向けて、保育士需要の高い地域と考えられます。

福岡県の保育士支援制度

2020年度、福岡県全体の保育士の月の平均給与は、男性が27万6800円と全国平均をやや上回っています。一方女性は23万9300円で、全国平均をやや下回っています。福岡県では、保育士資格を有し、現在保育士として働いていない方を対象に、保育現場復帰に向けたサポートが実施されています。具体的には、「就学準備金貸付」や「未就学児を持つ保育士に対する保育料の一部貸付」などです。これらの制度を利用し要件を満たして勤続すれば、貸付け資金の返済を免除されるようです。その他にも、保育士資格を持っているものの現在働いていない方を対象に、福岡県内の保育所等において一日体験研修が実施されています。これらより、福岡県はブランクがあっても保育士として現場復帰しやすい環境が整備されているといえるでしょう。

地域の子育てを応援する福岡県

福岡県は安心して子育てができる社会づくりのため、さまざまな活動を行っています。例えば県内にある子育て応援の店では、子育て家庭を対象としたお得なサービスが実施されています。また、福岡県は子育てを応援する「子育てマイスター」制度を設けています。若い子育て世代の支援に意欲がある60歳以上のシルバー世代が、研修を受けることでマイスターになり、子育て支援を行っているそうです。保育所等での補助や子どもの一時預かり、家事の手伝いなど支援内容は多岐にわたっていることから、子育て中の保育士さんも働きやすい環境があるといえるでしょう。

工業が発展し、豊かな自然が魅力の福岡県

福岡県は、九州の北に位置し、温暖な気候の街です。海に面した福岡県には、西から北そして東側の三方向にわたって10数カ所の海水浴場があり、自然に恵まれた環境といえるでしょう。そのほか、九州と本州を結ぶ交通の要衝であることも福岡県の魅力の一つ。飛行機や新幹線、フェリーなどの公共交通が発達しています。特に県内に空港が2カ所あり、大阪へは飛行機で約1時間、東京へは飛行機で約2時間でアクセスできるようです。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    福岡県の病児保育施設で働く特集

    補助⾦で保育⼠さんの働きやすさを実現!

    • 男性保育士
    • ボーナスあり
    • 初心者歓迎
    • ブランクOK
    出典 福岡県観光連盟「クロスロードふくおか」
    事業エリア 福岡県
    運営施設種別 認可保育園ほか
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 福岡

    地元の法人が多数出展!ご友人同士でのご来場も歓迎!

    • PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!お気軽にお越しください。

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 TKPエルガーラホール 8階 大ホール
    ここが
    ポイント!
    予約&来場で特典プレゼント!
  • 2591

    施設情報 第二文化幼稚園

    北九州文化学園

    キープ

    知育面や人間性を育てて、人と関わり合う事の大切さを知る幼稚園です。

    第二文化幼稚園では、160人と一見受け入れ人数が多いようですが、最初に先生たちは子供たちの顔や名前をしっかりと覚えるのです。その結果、しっかりと意思疎通ができて、誰もが生き生きと過ごせる環境を生み出すのです。また体力や精神力を鍛えるために外遊びをして、子供たちに思いっきり遊ばせます。地域と協力して園外活動を積極的に行い、様々な体験や経験を積むことで、子供たち自身がいろんな発見をして成長へ繋げます。

    第二文化幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市八幡西区的場町20-12
    アクセス
    筑豊電鉄永犬丸駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 2592

    施設情報 水巻中央幼稚園

    学校法人水巻学園

    キープ

    仏教保育を通じて、命の尊さや宗教的な情緒を学ぶことができる幼稚園です。

    水巻中央幼稚園は、水巻駅から徒歩25分ほどの場所にある1977年に開園した幼稚園です。園内には保育室の他にホールやランチルーム、絵本の部屋やテラスなどがあります。""毎日の保育を通して命の重みを体験し、小・中学校と成長する過程で自然や小動物への優しさ、他人への思いやり、友達との協調性が身につくことを願っています""(水巻中央幼稚園公式HPより引用)命の尊さを学び、宗教的な情緒を育てる仏教保育を実践している幼稚園のようです。また、給食には玄米を取り入れて、子ども達の健康に気遣い、年長組になるとフラワーアレンジメントなどを体験して、創作表現に対する興味を培っているようです。※2018年3月3日時点

    水巻中央幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県遠賀郡水巻町梅ノ木団地1-3
    アクセス
    鹿児島本線水巻駅徒歩25分
    施設形態
    幼稚園
  • 2593

    キープ

    明るく・優しい・伸び伸びとした子どもに育ててくれる幼稚園です。

    幼稚園ではほかにも、楽しく英語に親しむを目的とした「英語教室」や音楽を楽しむことを目的とし、様々な楽器を使って合奏をしたり、音楽を聴いて身体表現などをするリトミックを取り入れた「音楽教室」なども実施しています。さらに、園庭が広いのも特徴の一つで、園庭・第2園庭・第3園庭と3つの園庭があるので、のびのびと自由に走り回って遊ぶことのできる環境が整っています。また、子どもたちの安全のために、各教室・園庭に防犯カメラ、緊急用や110番・119番直結の非常通報装置を設置するなど安全のための設備もとても充実しています。そして、幼稚園から徒歩6分のところに、「有田東公園」があり、公園内にはすべり台付きのアスレチックやブランコなどの遊具があります。ほかにも、小さな子どもも遊びやすい砂場やベンチもあるので休日にピクニックを楽しむこともできる公園です。自然観察をさせてあげたい場合は、原通りからも見える場所に金屑川が流れているので学習に役立てることができます。また、すべり台などの遊具や広場のある「金屑川公園」もあるので観察の後に思いっきり身体を動かして遊ぶこともできます。

    ありた幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市早良区有田2-10-20
    施設形態
    幼稚園
  • 2594

    施設情報 北方なかよし保育園

    社会福祉法人小倉社協

    キープ

    元気とやさしさを持った子どもを育てることを目指している保育園です。

    北方なかよし保育園は、北方駅近くの住宅街の中にあり、0歳6か月から就学前までの120名を受け入れています。保育目標は""元気・やさしさ・豊かな感性をもった子どもを育てます。""(社会福祉法人小倉社協北方なかよし保育園公式HPより引用)園児の健康を維持し、増進させるための保育活動を行っているほか、年齢や発達程度に応じた遊びの中で、異年齢の友だちとの関わりを持つことを大切にしているようです。周辺の小中学校と高校、年長者や各校区の関係機関と連携していて、定期的に交流の機会を持っている施設です。また、園は保護者とのコミュニケーションを通して、共に子育ての喜びを感じられるようなサポートも行っている様子です。2019年6月18日時点

    北方なかよし保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区北方3-16-24
    アクセス
    神戸電鉄粟生線西鈴蘭台駅徒歩18分
    施設形態
    認可保育園
  • 2595

    キープ

    最寄り駅から徒歩13分の立地にある、巨瀬川に面した保育園です。

    浮羽保育所は、福岡県うきは市浮羽町に位置しています。利用可能な定員数が60名の保育園です。開所時間は午前7時30分から午後6時までです。延長保育、一時預かり、休日保育などの特別保育事業は行っておりません。保育園へはうきは市に住所がある、保護者がいずれかの事情で保育できないと認められる場合、入所する資格が与えられます。久大本線の停車駅である、最寄り駅のうきは駅からは徒歩で13分、自動車では国道210号を通って4分の距離です。公共の交通機関を利用する場合は、うきは市のコミュニティバスへの乗車により、12分で行くことができます。園の北側には一級河川である巨瀬川が流れており、川の対岸には六谷水分神社があります。2019年6月20日時点

    浮羽保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県うきは市浮羽町流川242-3
    アクセス
    JR吉都線東高崎駅から車13分
    施設形態
    保育園
  • 2596

    施設情報 正光乳児保育園

    社会福祉法人正光会

    キープ

    子育て支援センターを併設した、様々な行事を開催する保育園です。

    正光乳児保育園は柳川市に位置する保育園で、園のすぐ側には旅館があり、小川が流れています。園の周辺にはショッピングモールやスーパーマーケット、小学校、郵便局などがあり、飲食店もあります。また川下りの乗船場もあります。""子ども一人ひとりの人格を尊重し、いのちといのちのふれあいの中で、慈しみの心、いのちを大切にする保育にあたる。""(正光乳児保育園公式HPより引用)花まつりや盆踊り、運動会、餅つき会、生活発表会など季節ごとに色々な行事が計画されているようです。また毎月誕生会と避難訓練を実施しているようです。子育て支援センターを併設していて、保育室の開放や絵本の読みきかせなどを行っているようです。※2019年7月21日時点

    正光乳児保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県柳川市椿原町45-15
    アクセス
    西日本鉄道天神大牟田線西鉄柳川駅徒歩12分
    施設形態
    認可保育園
  • 2597

    キープ

    一人ひとりの個性をより引き出しながら、丁寧な教育を行っています。

    福岡県郊外の自然が感じられる閑静な住宅街のエリアに位置する幼稚園です。園の目の前には木々や緑に溢れた「塩原中央公園」があり、毎日のように子どもたちが時間を忘れて走りまわっています。この公園には自然な形で多くの植物が植えられていることから近隣の方々や地域の方が多く集まります。自然を通して子どもとの接点が生まれる場所は貴重であり、保護者の方々からも大きな支持を集めていて、なくてはならない公園です。目線を変えれば「那珂川」流れていて、川の安らかな音色と光景に心が癒されます。子どもたちもこの川が大好きで、いつも川を覗いて川魚や水鳥を見つけては大きな声で喜んでいます。夏の暑い日には子どもたちが水遊びをしていたり、魚を捕まえようと奮闘したりと自然に恵まれた環境であるからこそ体験できることが周辺にはそこかしこに転がっている何とも羨ましい立地です。また塩原中央公園の近くにある「南図書館」では、園との交流を目的とした読み聞かせを定期的に行っていて、子どもたちの興味のある本を題材とし、劇団員さながらの気持ちの籠った読み聞かせによって、本に対する興味関心を育んでいます。

    みやこ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市南区塩原3-8-21
    施設形態
    幼稚園
  • 2598

    施設情報 穴生幼稚園

    学校法人秋吉学園

    キープ

    日本古来の文化に親しみ自然への感受性を高めることで真の国際人を育てます

    製作活動や絵画・体操のほか英語教育も行うなど教育内容が充実しています。英語ができるだけでなく自国の文化を知ってこそ真の国際人たりうる、という考えのもと、日本古来の伝統も年間行事の中に組み込み日本的な情緒を大切に教え、育てています。また、自然に対する細やかな感受性も日本人ならではの特性であるとの考えから、自然に接する機会も多く設けているのが特徴。外遊びや園外保育も活発に行っています。

    穴生幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市八幡西区穴生1-10-22
    アクセス
    筑豊電鉄線穴生駅徒歩3分
    施設形態
    幼稚園
  • 2599

    施設情報 周船寺第二幼稚園

    学校法人信愛学園

    キープ

    魅力たっぷりの遊具と1000坪の広々とした園庭で、のびのびと遊べます

    駅や住宅地に近いながらも周囲は田んぼなどに囲まれたのどかなところで、子どもたちは虫や草花などの自然とじかにふれあうことができます。近くには中学校や高校もあって治安がよく、安心して通うことができます。最寄駅の近くには新しく整備された山ノ鼻古墳公園があり、見晴らしのよい丘や新品の遊具で子どもを遊ばせるのにもってこいの環境です。園のすぐそばには無料駐車場が70台分完備してあるので、行事ごとがあるときも安心して駐車できます。門にはしっかり施錠がしてあり、クラスと名前をインターホンで伝えて開けてもらう仕組みなので、セキュリティも万全。園内には魅力あふれるおもちゃや遊具がたくさん用意してあり、さまざまな遊びを経験するなかで創造力や豊かな感性を伸ばせます。キリスト教による教育なので、ひとりひとりの個性を見守ってくれ、目には見えない大切なもの、たとえば愛や友情、信頼、勇気などを自然と身につけていけるような教育をしています。お泊まり保育(年長組)や運動会、芋ほり遠足や園におすもうさんがやってきたりと、年間を通してたくさんの行事があり、子どもたちは毎日楽しく通うことができます。

    周船寺第二幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市西区徳永下新田1124
    施設形態
    幼稚園
  • 2600

    音楽指導に力を注ぎ、「根っこ」になる人間形成の土台を作る幼稚園です。

    椎田めぐみ幼稚園は、1969年に福岡県築上郡で設立された幼稚園です。""幼児期は、人間形成の「根っこ」=土台・基礎が出来る大事な時期です。お母さんの無償の愛に包まれ、お父さんや家族の暖かい愛情に支えられ、幼稚園で大好きな先生と一緒に、いろいろな体験をし、お友達と楽しく遊ぶ。その積み重ねが「根っこ」となって大きく育っていくのです""(椎田めぐみ幼稚園公式HPより引用)幼児期を人間形成の土台ができる時期と捉え、いろいろな体験を通して「根っこ」を育てることに取り組んでいるようです。音楽指導に力を入れており、コツコツ目標に向かって努力することによって、人間形成の土台を築いているそうです。※2018年3月5日時点

    椎田めぐみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県築上郡築上町椎田1703
    アクセス
    日豊本線椎田駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 2601

    施設情報 中山保育園

    社会福祉法人願生舎

    キープ

    半径100m以内を複数の水路が通っている、柳川市東部の私立保育園です。

    福岡県柳川市の中山保育園という認可保育施設は、1952年秋に開設されました。園内では園長・保育士のほかに、栄養士も兼ねた調理員が勤務しています。生後6カ月以降の乳幼児を受け入れており、定員は20名です。柳川市の中では東端の三橋町中山という地区内に位置します。半径100mを複数の水路が通るほか、約200m北を流れる川は隣接する自治体との境界線となっています。敷地内には東と西に1つずつ・計2つの木造園舎があります。2つの園舎の間には園庭が広がります。最寄り駅からは、徒歩34分・車で8分です。""み仏様を中心に、明るく、仲よくのびる""(中山保育園公式HPより引用)仏教教育を実践する中で、協調性や他人を認める気持ちをもった子供を作っていく事を目指しているようです。※2019年8月1日時点

    中山保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県柳川市三橋町中山494‐5
    アクセス
    JR鹿児島本線筑後船小屋駅徒歩34分
    施設形態
    保育園
  • 2602

    キープ

    長期休暇中の保育にも取り組んでいる、朝倉市南部の幼稚園です。

    宮野幼稚園は、福岡県中央部に位置する朝倉市内の幼稚園です。定員は80名で3歳児以上を受け入れており、通常保育の他に長期休暇中の保育や延長保育に取り組んでいるそうです。市内での位置に関していうと市南部の須川という地区にあり、この地区は東側と中央部は丘陵地帯ですが、宮野幼稚園がある西部地区は平地区間のため、園の周囲に険しい坂道はありません。最寄り駅は西鉄甘木線の終点駅である西鉄甘木駅か、その200m西にある甘木鉄道線の甘木駅で、この両駅からの距離は約8.4kmです。なお園の約600m南側を通る国道386号線沿線には住宅街が広がっていますが、園の北側には田畑が広がります。また、200m東を桂川という川が流れています。※2018年3月11日時点

    宮野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県朝倉市須川3259-1
    アクセス
    西鉄甘木線西鉄甘木駅徒歩103分
    施設形態
    幼稚園
  • 2603

    施設情報 香椎保育所

    福岡市教育委員会

    キープ

    海に近い場所で、駅から徒歩2分の市街地にある市立の保育所です。

    保育所は海の入り江に面した市街地にあり、高速度路と鉄道の間に位置し川が周辺を流れています。最寄駅から徒歩2分の距離にあり、保育所の隣には高層マンションがあり、前には市の公民館と交番、近くにはコンビニエンスストアもあります。海沿いにある森や公園などを利用し自然に触れる保育をしているようです。職員38名のうち、保育士は28名在籍しています。""安心できる環境のもとで生き生きと生活し、心身の健康の基礎を培う。仲間とともに育ちあい、豊かな人間性を養う。自然と触れ合うことなど、様々な体験を通して豊かな感性を育て、創造性の芽生えを育てる。""(福岡市公式HP福岡市保育協会オフィシャルサイト保育のひろばより引用)地域の特性に対応した保育を行っているようです。※2019年7月6日時点

    香椎保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市東区香椎駅前2-16-23
    アクセス
    西日本鉄道西鉄貝塚線西鉄香椎駅徒歩2分
    施設形態
    保育園
  • 2604

    施設情報 城島すみれ幼稚園

    学校法人岩永学園

    キープ

    仏教による行事を通して宗教的情操教育に取り組んでいるこども園です。

    仏教園としての行事を通して、宗教的情操教育に取り組んでいるこども園です。あそびの中から学ぶことや、外国人によるネイティブ英語などを取り入れているようです。こども園の周辺を川が流れ、田畑と住宅が混在している場所に立地しています。近くには飲食店のある工場があり、神社や寺院など点在しています。最寄り駅周辺には、病院やディスカウントストアやコンビニエンスストアなどがあり、こども園までは徒歩で49分の距離です。""生活の繰り返し繰り返しの中で、子供、教諭、保護者が一緒に成長できるような環境を作り、互いに手を携えて学びあう""(城島すみれ幼稚園公式HPより引用)園の教育方針のもとで心身ともに成長するよう保育を行っているようです。※2019年7月16日時点

    城島すみれ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県久留米市城島町六町原812-1
    アクセス
    西鉄天神大牟田園犬塚駅徒歩49分
    施設形態
    認定こども園
  • 2605

    キープ

    愛の教育、大きな夢を育み、何事も乗り越えていく子どもたちを目指します。

    真の教育、望ましい人間形成を目指して、芽生えを大事に確実に育てるため、自分のことを自分でできる生活習慣を身に着け、遊びを通して健康な心と体を培います。知能や個性を伸ばし、児童一人一人の特性の発見と能力進展の基礎づくりのため、月に一度、専門講師を招いての礼儀と集中力を学ぶ作法、水と親しむ水泳などを行います。この他にもカレーやお団子を作るクッキング教室も人気です。 また預かり保育やにも力を入れています。

    くさみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区朽網東3-2-10
    アクセス
    日豊本線朽網駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 2606

    施設情報 和泉幼稚園

    学校法人共育学園

    キープ

    健康と素直な心を育てるために、正しい姿勢を身につける幼稚園です。

    和泉幼稚園は、学校法人共育学園が運営を行っていて、最寄りの駅から徒歩11分の距離にあります。周辺には高校や歯科医院、警察署の他、郵便局や飲食店などがあるようです。""「よくみる よくきく よくする」共に育てられ、共に育ちあえる集団場所。""(和泉幼稚園公式HPより引用)友情、信頼、親しみ、連携など人と人を結ぶ「あいさつの習慣」や生活の全ての場面で、反省と思い遣りの心を育てるための「履物の整理」、健康と素直な心を育てるための「正しい姿勢」、足りることを知る「謙虚さ」や「奉仕する思い遣りの心」を重視した教育を行っている園のようです。また、お芋掘り・祝福式やお茶会、 ホームコンサート等の年間行事も催しているそうです。2019年7月11日時点

    和泉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県筑後市大字和泉246番地
    アクセス
    JR八戸線小中野駅徒歩30分
    施設形態
    認定こども園
  • 2607

    施設情報 馬出保育所

    福岡市教育委員会

    キープ

    家庭や地域の社会資源との連携を密に行う、福岡市の公立保育所です。

    馬出保育所は、福岡市を設置主体として1948年に創設された70年以上の歴史がある公立の保育所です。所長を筆頭に計20名の職員が在籍しており、主任保育士及び保育士は14名在籍しています。受け入れ定員は0歳児が6名、1、2歳児が30名、3歳児から5歳児が74名の計110名となっています。開所時間は、月曜日から土曜日までの7時から18時までであり、18時から20時までは延長保育の時間です。最寄駅である馬出九大病院前駅からは徒歩で5分の距離であり、保育所の近くには大光寺や松月院などがあります。""家庭との緊密な連携の下に,子どもの状況や発達過程を踏まえ,保育所における環境を通して,養護及び教育を一体的に行う。""(福岡市保育協会HPより引用)保育所と保護者、地域が一体となって子供の成長を育む環境を整えているそうです。また障がい児保育にも取り組んでいるようです。※2019年8月20日時点

    馬出保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市東区馬出2-11-21
    アクセス
    福岡市地下鉄箱崎線馬出九大病院前駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 2608

    施設情報 不知火保育園

    社会福祉法人しらぬい福祉会

    キープ

    不知火保育園
    • 施設情報

    所在地
    大牟田市
    施設形態
    認可保育園
  • 2609

    施設情報 こぐま保育園

    社会福祉法人良和会

    キープ

    未来に向かって、たくましく生きる、心豊かな子どもを育みます

    当園のこども像は「元気で明るいこども・自分のことは自分でできるこども・みんなと仲よく遊べるこども」。モンテッソーリ教育の理念の下、園内の保育環境を整え、集団生活を通して子どもたちが健やかに育ちあえるよう目指しています。曜日・時間帯により、混合保育・年齢別保育を行っているようです。※2021年8月31日時点

    こぐま保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市早良区田隈1-23-43
    アクセス
    地下鉄七隈線「賀茂駅」より徒歩5分 西鉄バス「野芥1丁目バス停」より徒歩8分 西鉄バス「田隈新町バス停」より徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 2610

    施設情報 筑水保育園

    社会福祉法人山本福祉会

    キープ

    保育に様々な遊びを取り入れている、久留米市にある保育園です。

    筑水保育園は、2006年に開設された保育園です。入所定員は60名で、18時から19時まで延長保育を行っています。最寄り駅からは徒歩29分の距離で、園の周辺には中学校や郵便局、小学校や病院などがあります。""子どもの全面発達の見通しを持って、望ましい経験が展開されるような環境を整え、子どもの可能性がより花開くよう援助していく。""(筑水保育園公式HPより引用)子ども達が自立して生きていけるようにと、薄着や素足、早寝・早起きや自分のことは自分でできるようにという生活習慣を大切にしているとのことです。保育の中に、絵本の読み聞かせやクッキング、畑づくりやリズム遊びなど様々な遊びを取り入れているようです。※2019年8月1日時点

    筑水保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県久留米市山本町90-2
    アクセス
    緑が多く自然豊かな環境です。
    施設形態
    認可保育園
  • 2611

    施設情報 二ツ河保育園

    社会福祉法人二ツ河福祉会

    キープ

    福岡県柳川市で60年以上もの長い歴史を誇っている認可保育園です。

    二ツ河保育園は、1952年に福岡県柳川市に創設された60年という長い歴史がある認可保育園です。最寄りの駅から徒歩およそ30分の距離にあり、周りは一軒家がたくさん立ち並んでいる住宅街となっています。""地域社会の未来をリードする、知的でたくましい心身を持つ二ッ河っ子の育成""(二ツ河保育園公式HPより引用)毎日の給食を楽しく食べることで生きる力を育てられるという考えから、季節ごとに旬の食材を使って美味しい給食を提供しているのだそうです。また、乳幼児の場合、保育室内にある調乳室にて月齢や発育状況、健康状態などをきちんと考慮した上で離乳食やミルクを準備しているので安心して任せることができるようです。※2019年8月5日時点

    二ツ河保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県柳川市三橋町木元203-7
    アクセス
    西鉄天神大牟田線蒲池駅徒歩28分
    施設形態
    認可保育園
  • 2612

    施設情報 三筑どろんこ保育園

    社会福祉法人どろんこ会

    キープ

    2021年4月に開園しました。自然豊かな園庭が特徴です。

    緑豊かな園庭では、子どもたちが元気に築山を駆け上がり山のてっぺんまでかけっこしたり、蝉やトンボなど虫捕りに夢中になったりして遊んでいます。園庭の開放なども行っており、地域に開かれた保育園のようです。※2021年8月31日時点

    三筑どろんこ保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市博多区三筑2丁目11番35号
    アクセス
    西鉄天神大牟田線「雑餉隈駅」より徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 2613

    施設情報 西保育所

    田川市教育委員会

    キープ

    西保育所は、子どもの個性を尊重し、生かしてくれる保育所です。

    西保育所は、田川市の家庭支援推進事業により設立された保育所です。最寄り駅から徒歩20分の距離にあり、近くには川が流れています。""いろいろな表現活動を通して豊かな感性を育て、仲間を大切にし、生きる力を育てる保育を実践します""(田川市公式HPより引用)絵画教室や音楽教室を定期的に開いて指導することで、子どもたち一人ひとりの個性を伸ばす教育に力を入れているのだそうです。絵画では出来上がった絵の展示会を開いたり、音楽は市の演奏会などで実力を披露したりしているようです。異年齢交流も積極的に行い、年少・年中・年長に関わらず一緒に遊び食事することで、お互いを尊重し、いたわり合う心を養っているのだそうです。※2019年7月22日時点

    西保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県田川市川宮369
    アクセス
    平成筑豊鉄道糸田線大藪駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 2614

    キープ

    茶道教室や体育教室を実施する、大川市で60年以上の歴史のある幼稚園です。

    認定こども園若津幼稚園は、1958年3月31日に設立された、大川市で60年以上の歴史のある私立の幼稚園です。休園日は日曜日・祝日・年末年始で、開所時間は7時30分、閉所時間は18時30分です。園児の定員は111名です。最寄駅からは車で15分の距離にあります。園から徒歩2分の場所に公園があります。""幼稚園は小学校以降の教育とは異なり、遊びを大切にした教育を行っています""(認定こども園若津幼稚園の公式HPより引用)茶道教室を実施することによって、子ども達に礼儀作法を身に付けさせることに取り組んでいるようです。また、体育教室やスイミングスクールでのスイミングを実施することによって、子ども達の運動能力を育成することにも取り組んでいるようです。※2019年7月9日時点

    認定こども園若津幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県大川市大字向島2093-1
    アクセス
    西日本鉄道天神大牟田線蒲池駅車15分
    施設形態
    認定こども園
  • 2615

    施設情報 大蔵保育園

    社会福祉法人高槻会

    キープ

    敷地の西隣の公園が存在する、北九州市八幡東区の私立保育園です。

    北九州市八幡東区の大蔵保育園は、定員90名の私立保育施設です。社会福祉法人により運営が行われています。通常保育のほかに延長保育・一時保育・障害児保育にも取り組んでいるそうです。道路を挟んで敷地の西隣には公園があります。また、園庭の北側を川が流れています。最寄り駅からは徒歩30分・車で8分です。""あそびや人との触れあいを通して、相手を思いやる心や信頼関係を育てると共に自主協調の態度を養う""(大蔵保育園公式HPより引用)子供達が歩いて行ける場所を園庭として考え、積極的な園外保育を行っているそうです。周囲の自然の中で様々な集団体験をする中で、たくましい体を作っていく事や感性を育てていく事を目指しているようです。※2019年7月30日時点

    大蔵保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市八幡東区祝町1‐13‐3
    アクセス
    JR鹿児島本線「スペースワールド駅」より徒歩30分
    施設形態
    認可保育園
  • 2616

    キープ

    思い出草のアスターを園名に、紫苑の学び舎とも呼ばれている幼稚園です。

    麻生学園アスター幼稚園は、2000年4月に学校法人麻生学園が設置した幼稚園です。けやき台駅から徒歩で19分ほどの閑静な住宅地に立地し、市立のぞみが丘小学校や希みが丘公民館が近くにあるほか、勝負坂公園や一ノ口公園、筑紫野南公園が周辺に存在しています。学校法人麻生学園の建学の精神と教育に基づいた保育を実践しているのが特徴だそうです。""人との関わりを通して、助け合い支えあう仲間づくり・・・仲良しづくり。そして、日々の生活のなかから、″勇気・笑顔・優しい心″をもちながら『仲良し』を育てます。""(麻生学園アスター幼稚園公式HPより引用)自発性や社会性を育むために園庭遊具を使った遊びや泥遊び、伝承遊びを行ない、外国人講師による英語教室や幼児体育専門指導者による体育教室を保育時間内に取り入れているようです。※2018年3月1日時点

    アスター幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県小郡市希みが丘5-6-11
    アクセス
    鹿児島本線けやき台駅徒歩19分
    施設形態
    幼稚園
  • 2617

    施設情報 採銅所保育所

    香春町教育委員会

    キープ

    周辺の緑豊かな田園地帯を活かして、戸外遊びを積極的に行っています。

    採銅所保育所は、1956年に開園した60年以上の歴史がある保育園です。園児の定員数は60名で、0歳から5歳までの子どもを受け入れています。職員は、所長や主任保育士の他、7名の保育士と2名の調理師が在籍しています。""小規模保育所ではあるが、緑豊かな田園地帯にあり、日々戸外遊びや散歩に出かけ、自然と親しみながら家庭的なゆったりとした雰囲気の中で、子ども達はのびのびと園生活を送っている""(採銅所保育所公式HPより引用)躾の一環として太鼓指導を行ったり、専門講師による英語指導を実施したりしているようです。他にも草取りを行って地域の老人の方と交流を図ったり、日常的に散歩に出かけて体をたくさん動かしたりしているようです。※2019年7月6日時点

    採銅所保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県田川郡香春町採銅所5937
    アクセス
    JR日田彦山線採銅所駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 2618

    遠賀川の流域に位置し、学校法人が管轄している私立幼稚園です。

    碓井ひかり幼稚園は、26名の就学前児童を養育している認可園です。屏川・遠賀川の流域に位置し、南方に琴平山や長谷山が聳え立っています。近隣には同和対策施設や建設会社があり、小さな川が園の西側を流れています。園が所在するエリアは、事業所が介在する住宅街です。県道を北上すると市立碓井保育所が立地し、保育所の向かい側に消防署が整備されています。南下して進むと交番や郵便局があります。因みに、クルマの場合、県道90号を経由すると6分程度で嘉麻市役所を利用可能です。最寄りの筑豊本線桂川駅には11分程度、市唯一の鉄道駅・後藤寺線下鴨生駅には14分程度で到着します。また、園から最寄りの第二保育所前バス停留所まで徒歩5分程度の距離です。

    碓井ひかり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県嘉麻市飯田308
    アクセス
    筑豊本線桂川駅徒歩59分
    施設形態
    幼稚園
  • 2619

    施設情報 博多幼稚園

    学校法人博多学園

    キープ

    心身を育てる教育メニューで、毎日ドキワクがいっぱいの幼稚園です。

    博多幼稚園の周辺では教育施設が充実しており、保育園や小学校など様々な子供と出会う機会があります。いろいろな異年齢の人と触れ合うことでコミュニケーション能力を向上させていきます。地域に根ざしている幼稚園なので、近隣住民の方も温かく子供たちの安全を見守っています。博多幼稚園の近くには公園や緑地などの自然豊かな環境も整っているので、子供たちを連れてお散歩遠足する際にも充実した時間を過ごすことができるでしょう。公園や緑地は季節によって様々な表情を見せてくれるので、自然の美しさと野生の生き物を間近で見ることができる環境なので、子供たちにとっても大きな刺激となります。それから三日月山や森江山などの大自然のすぐ近くにあることから、子供たちの大きな心を育てる環境も整っているエリアです。海も近いので夏場は海で思いっきり水遊びを楽しめます。いろんな生き物と触れ合うことができるため、子育てをする環境に適した場所です。地域の安全性も高くコミュニティーも充実しているので、問題なく子供たちを幼稚園に通わせることができます。道路環境もお散歩しやすい道なので、小さい子供たちでも安心です。

    博多幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市東区舞松原5-7-5
    施設形態
    幼稚園
  • 2620

    豊かな自然に囲まれる中で、沢山の「命」とのふれあいを大切にしています。

    清潔感漂う全室冷暖房完備の園舎には、カラフルなデザインの大型遊具を備えた屋上園庭や、子供達がいつでも動物とふれあえる「うさぎさんハウス」などを備え、気温や天候に左右されることなく子供の健全な心身を育める環境を整えています。また、屋外の園庭で見られる、砂場やボールで元気一杯に遊ぶ子供達の姿も園の自慢です。図書室の蔵書数も多く、毎月1人1冊ずつ絵本を教材として使い、月末にはそれをプレゼントしています。

    こみね星ヶ丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市八幡西区笹田933-5
    アクセス
    西鉄バス星ヶ丘団地入口徒歩1分
    施設形態
    幼稚園
  • 2621
    幼保連携型認定こども園つぼみ幼稚園・保育園
    • 施設情報

    所在地
    久留米市
    施設形態
    認定こども園
  • 2622

    施設情報 蒲池保育園

    社会福祉法人学正会

    キープ

    日頃から英語学習を取り入れ子どもの成長につなげている保育園です。

    蒲池保育園は、1951年に設立されて以来60年以上の歴史がある定員150名の認可保育園です。開所時間は7時から19時となっています。最寄駅からは徒歩11分の距離に位置していて、園から徒歩2分のところには川が流れ、徒歩5分のところには公園があります。""21世紀の国際人として生きる園児に、外国人教師による英語教室の実施""(蒲池保育園公式HPより引用)英語教室では外国人教師と触れ合いながら、塗り絵やパズルを使ったり歌を歌ったりして英語に親しみ、小学校入学までには大体のローマ字が書けて読めるように取り組んでいるそうです。また、普段からの英語学習の集大成として、昔話や童話を題材とした英語劇を発表会にて披露しているようです。※2019年6月29日時点

    蒲池保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県柳川市金納425
    アクセス
    西鉄天神大牟田線蒲池駅徒歩11分
    施設形態
    認可保育園
  • 2623

    キープ

    「知・情・体」のバランスの取れた総合幼児教育を実施する幼稚園です。

    福岡いずみ幼稚園は、いのうえ学園が運営する私立幼稚園です。定員は490名で、3歳から就学前までの子どもを対象としています。また、次年度に3年保育で入園を希望する2歳の子どもを対象とした未就園児クラスの設定もあります。田畑や住宅が入りまじる室見川沿いの地区に位置しており、近くには若八幡宮があります。""のびのび明るく、自主的で思いやりのある子""(福岡いずみ幼稚園公式HPより引用)を理想像としています。キリスト教を基本とした情操教育や地域交流などを行い、子どもたちがのびのびと可能性の根っこを広げているそうです。また、地産地消の考えのもと、地元九州の食材を中心に信用のできるものを使用した給食を提供しているそうです。※2018年7月24日時点

    福岡いずみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市西区福重1-4-20
    アクセス
    福岡市七隈線橋本駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 2624

    施設情報 不知火保育園

    社会福祉法人しらぬい福祉会

    キープ

    地域交流と食育を大切にしている、60年以上の歴史がある保育園です。

    不知火保育園は、社会福祉法人しらぬい福祉会が運営する大牟田市の認可保育園です。1951年に設立された60年以上の歴史のある保育園で、""人格形成の基礎を作るこの乳幼児期、今すべきこと、今しかできないことを大切にする""(不知火保育園公式HPより引用)という保育理念のもと、日々保育活動を行なっているそうです。天窓から自然光が差し込む、木のぬくもり溢れる園舎には、床暖房が完備されているそうです。行事も盛んに行われており、特に老人福祉施設への訪問や地元の祭への参加といった地域交流活動や、ジャガイモ掘りやクッキング保育などの食育活動に力を入れているようです。最寄り駅からは徒歩で24分の距離、近隣には小学校があり、周囲は住宅に囲まれています。2019年6月15日時点

    不知火保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県大牟田市南船津町1-2-2
    アクセス
    JR石北本線遠軽駅から車で56分
    施設形態
    認可保育園
  • 2625

    キープ

    担当制保育を通して、きめ細やかな個別援助を行う乳児専門保育所です。

    小倉北ふれあい保育所(乳児部)は保護者・地域とともに、子どもたちの心とからだの健やかな育ちを見守っています。概ね3カ月から3才までの児童を対象に、7時から19時まで開所しています。一人ひとりの生活リズムに合わせて、子どもたちが自分で遊べる環境をつくり、実体験を通じて考える力や対人関係力の基礎を養っていきます。また、「小倉祇園太鼓」や「運動会」など、保護者とともに楽しむイベントも多数設けています。※2019年7月18日時点

    小倉北ふれあい保育所(乳児部)
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉北区馬借1-7-1
    アクセス
    北九州モノレール「旦過駅」より徒歩3分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 福岡県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    福岡県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、福岡県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。福岡県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

福岡県の求人を市区町村で絞り込む