神奈川県の幼稚園の保育士求人一覧







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00 開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F) ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 701
施設情報 松田幼稚園
松田町教育委員会キープ
園児たちが生き生きと元気に過ごせるように教育を行っています。
松田幼稚園は神奈川松田町にある保育園です。最寄り駅からは歩いて15分、幼稚園の周辺には高速道路のインターチェンジや神社があり、すぐ近くには小川が流れています。園児の受け入れ定員は180名となっており、この地域の中では園児の数が多い幼稚園です。平日は9時までに園児たちが登園し14時に帰る一日の流れとなっています。職員数は18名となっており、そのうち専任の教員は6名、一人当たり30名の園児を見ています。幼稚園の教育方針として自分で考えて主体的に活動できる子・友達と助け合い、思いやりのもてる子 ・健康で明るく、元気に活動できる子の3つを掲げており、それに基づいて幼稚園の運営を行っているそうす。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県足柄上郡松田町神山404
- アクセス
- JR御殿場線松田駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 702
施設情報 ほりかわ幼稚園
秦野市教育委員会キープ
さまざまな人とふれ合い、自然体験もすることで、豊かな心を育てます。
ほりかわ幼稚園の創立は1982年で、36年の歴史があります。最寄り駅からは徒歩10分の位置にあり、近くには「テクノスポーツ広場」という公園や堀川小学校などがあります。この幼稚園の定員は210名ですが、現在の保育人数は140名です。""さまざまな人とのふれあい、自然体験を通して考える力、豊かな心を育てる。""(ほりかわ幼稚園公式HPより引用)保育目標に現れているように、この幼稚園では、小学校交流や未就園児交流、地域の農家の人々との交流により色々な年齢層の人と交流しているそうです。なお、飼育栽培活動などを行うことで、生き物への思いやりの心や、収穫の喜びなどを味わっているようです。※2018年1月23日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県秦野市堀川109-2
- アクセス
- 小田急小田原線渋沢駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 703
施設情報 六会幼稚園
平川学園キープ
心・身・頭のバランスのとれた人間形成を育んでいる幼稚園です。
六会幼稚園は、創立してから60年以上を迎えている1955年に設立した幼稚園です。園児の定員数は280名で、15名の教諭によって保育を行っています。クラス数は9クラスあり、1学年3クラスずつになっています。""自分の知恵を最大限にいかして、元気よく遊びやもの作り、表現活動に取り組むことのできる子ども、同時にたくさんの友達と楽しく活動しながら、相手を思いやる豊かな心をもつ子どもに育てたいと考えています""(六会幼稚園公式HPより引用)専門講師によるリトミックや体操、選択保育や絵画指導など、特色のある保育を行っている幼稚園のようです。選択保育では製作あそびや表現あそびなどの中から園児たちが好きな遊びを選ぶことができるようです。※2018年1月21日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県藤沢市亀井野1-10
- アクセス
- 小田急江ノ島線六会日大前駅徒歩2分
- 施設形態
- 幼稚園
- 704
施設情報 白根幼稚園
学校法人田中学園キープ
こどもたちが毎日ひとつでも新しい発見ができるよう心掛けています。
相鉄線鶴ヶ峰駅から徒歩の場合で20分、最寄りは鶴ヶ峰駅と中山駅から出ている相鉄バスの白根小学校前になります。白根幼稚園は、白根通りを少し入った場所で周囲は住宅街です。幼稚園の敷地のすぐ横に、横浜市立白根小学校があります。幼稚園の周辺道路は小学校の通学路にもなっていますので、小学生の登下校時などは目のいき届いた環境にあります。白根通りの反対側には、上白根第二公園もありのびのび子育てしやすい環境といえます。また小さな子供がお世話になりやすい小児病院、耳鼻科歯科医院、診療所などの医療機関も幼稚園の近くにあるため通園しながらの通院もしやすい幼稚園です。隣接する小学校には学童保育のはまっ子ふれあいスクールがあり、横浜市立小学校の教員OBや教員経験者、PTAの役員や主婦、学生などのボランティアが小学校と特別支援学校の児童の放課後の活動を支援しています。幼稚園の卒園者にとっては、小学校とはまっ子ふれあいスクールは馴染みのある位置関係にあるため、卒園後通学は子供に負担が少なく適応しやすい環境です。白根通り沿いには横浜市白根地区センターや旭図書館、白根公園など規模の大きい公共施設もあります。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市旭区中白根1-9-19
- 施設形態
- 幼稚園
- 705
施設情報 伊勢原ひかり幼稚園
光明学院キープ
子どもたちが安心して園生活を送れるよう、安全対策に力をいれています。
伊勢原ひかり幼稚園は、1965年に設立された、学校法人光明学院が運営している幼稚園です。2005年に完成した新園舎のコンセプトは「光」と「風」と「空間」です。""自分で考えて行動し、情操豊かな子ども""(伊勢原ひかり幼稚園公式HPより引用)を教育目標の一つとしています。取り組みとして、はだし保育や水泳指導、園外保育を取り入れているようです。また、運動会や発表会、作品展など行事への取り組みに力をいれているそうです。安全対策として、防犯カメラや電気鍵の設置、防犯・災害訓練を積極的に行っているようです。その他、育児の情報交換やコミュニケーションの場として、子育て支援事業を実施しているようです。※2018年10月11日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県伊勢原市東大竹1377
- アクセス
- 小田急小田原線伊勢原駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 706
施設情報 厚木のぞみ幼稚園
愛泉学園キープ
建屋がモダンできれいな、厚木市で40年以上の歴史のある幼稚園です。
厚木のぞみ幼稚園は、1975年に創設された40年以上の歴史がある幼稚園です。20名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩27分の距離、園の近くには河川が流れていて、2つの公園があります。""ふれあいを通して、たくましく、夢のある子を育みたい。開園時の理想に燃えた名誉園長の意志は、創立以来、のびやかな園風を培ってきました。だから私たちは、数や漢字を無理につめこむことよりも、自由な環境のなかで友達の輪を広げ、人間性の基礎を育む事が大切だと考えます。""(厚木のぞみ幼稚園公式HPより引用)専門講師による体育や英会話に加え、お年寄りとのふれあいの機会を設け、変わりゆく社会に対応し豊かに生きるための人間性の基礎を確立することを基本方針としているようです。※2018年1月19日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県厚木市妻田東2-5-41
- アクセス
- 小田急小田急線本厚木駅徒歩27分
- 施設形態
- 幼稚園
- 707
施設情報 本町幼稚園
秦野市教育委員会キープ
恵まれた自然の中で地域と一体となって健全で心豊かな子どもを育てます。
本町幼稚園は、設立が1915年で100年以上の古い歴史を誇る幼稚園です。設立当初から""人づくりの基本は、幼児教育にありを信条とし、健康で心豊かな幼児を育てるを教育方針にしているのだそうです""(秦野市の本町幼稚園ページより引用)いきいきと活動してよく考え、豊かに表現する子ども、それに温かい心を持つ子どもを育てることを掲げて幼児教育を行っているようです。秦野市は、豊かな自然が身近にあるため、自然とのふれあいや地域の祭りごとや行事に参加して、ふるさと意識を育ているのだそうです。また、幼稚園行事に地域住民を招いて園児と一緒に遊んだり、地域の人々や学校の児童との交流も定期的に行っているようです。園内においても異年齢とのふれあいを大切にして、親しみや憧れの気持ちを育んでいるということです。※2018年1月22日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県秦野市文京町1-10
- アクセス
- 小田急小田原線秦野駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 708
施設情報 聖母幼稚園
聖トマ学園キープ
子どもたちが自ら学ぶ意欲を育む、65年以上の歴史がある幼稚園です。
聖母幼稚園は12名の常勤職員が在籍している、1950年に創立された幼稚園です。65年以上の歴史があり、3歳児から5歳児までの子どもたちを受け入れています。近隣では大岡川が南北に流れており、最寄駅までは徒歩7分程度です。横浜市立野毛山動物園や大通り公園、東小学校も徒歩圏内です。""神様への大きな信頼と委ねの心を培い、親を敬い、祈る心・感謝する心・人に対する思いやりの心を育てることを保育の柱とします""(聖母幼稚園公式HPより引用)園では主な活動としてお祈りや体操だけでなく、体育指導や英語指導も行っているそうです。また、5月の運動会や10月の芋ほり遠足など、年間行事も定期的に開催しているようです。※2018年1月18日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市中区末吉町1-13
- アクセス
- 京急本線日ノ出町駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 709
施設情報 めぐみの子幼稚園
荻野学園キープ
恵まれた自然環境の中で、キリスト教を土台とした教育を行う幼稚園です。
めぐみの子幼稚園は、年少組から年長組まで1クラスずつ、合計3クラスを運営している幼稚園です。姉妹園には、ひかりの子幼稚園があります。園から南へ50メートルの距離には、神奈川県立茅ヶ崎北陵高校があります。また西へ2分程度歩くと小出川が流れており、寒川町立南小学校も徒歩圏内の場所です。""遊びを創造し、展開する中で、お互いの個性を尊重し、友だちとの交流を通して社会性を養い、創造性の豊かな子どもに育ちます。""(めぐみの子幼稚園公式HPより引用)園内では各部屋ごとに遊びが設定されており、「ごっこあそび」を通して子どもたちの創造力を育んでいるそうです。また、入園前の2~3歳児を対象とした未就園児クラスも運営しているとのことです。※2018年1月18日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県茅ヶ崎市下寺尾406-1
- アクセス
- JR相模線香川駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 710
施設情報 江川幼稚園
石渡育英学園キープ
60年以上の歴史と伝統のある幼稚園で、近くには公園があります。
江川幼稚園は1954年に創立以来、60年以上の歴史があります。幼稚園から最寄り駅までの距離は徒歩2分、周辺に公園が立地します。3歳児から5歳児までの園児が在籍しており、園児定員は196名です。""創設来『心身共に健やかな子』に育まれる事を願い、環境を始め園生活の内容(教育)に心配りをしています。""(江川幼稚園公式HPより引用)江川幼稚園では、週に3回のピアノレッスンや週2回の体操を実施しているそうです。親子遠足や科学館見学、キャンプなどの園外保育に行くようです。夏祭りやすいか割り、クリスマス会やもちつきなどの季節の行事をするそうです。その他にお店やさんごっこや毎月誕生会を実施するようです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市川崎区江川2-5-5
- アクセス
- 京急大師線小島新田駅徒歩2分
- 施設形態
- 幼稚園
- 711
施設情報 セント・メリー幼稚園
星和学園キープ
のびのびと遊べる園庭や園舎など恵まれた環境の中で自立を目指しています。
最寄駅から程近い場所にありながら、大きな砂場をはじめ、思いっきり遊べるジャングルジムやすべり台などの遊具設備が整った広々とした園庭があることで評判です。まるでホテルのような立派な園舎内には、たくさんの遊びが楽しめるままごとやブロックなどのおもちゃや教具、絵本を取り揃え、子どもたちは飽きることなく楽しめる環境です。ほかにも宗教的行事、バザーや運動会など地域の人も参加できる行事も行なっています。園の周辺は、マンションの多い住宅街で保育園や保土ヶ谷駅前公園もあります。保土ヶ谷駅前公園は、規模は大きくありませんが、植栽の木々に囲まれた中に、ブランコやすべり台の遊具もしっかりと設置されている公園です。公園からは、JR線の電車を見ることができるので電車好きの子どもに人気のスポットです。駅の向こうには、岩井町第五公園と岩井町公園があり、岩井町第五公園は春には満開の美しい桜に囲まれ、桜吹雪の中でかけっこなど身体を十分に使って遊べるのが魅力です。小高い丘のうえにある岩井町公園は、小さめな公園ですが豊かな緑の木々に囲まれた中に、すべり台などの遊具のほかにも砂場もあるので地域の親子の憩いの場です。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区月見台34-6
- 施設形態
- 幼稚園
- 712
- 713
施設情報 福沢幼稚園
南足柄市教育委員会キープ
南足柄市で70年以上の長い歴史のある、自然環境豊かな幼稚園です。
福沢幼稚園は南足柄市で70年以上も子どもたちを見守り続けてきた歴史のある幼稚園で、教員4名が子どもたちの教育をしています。最寄駅は大雄山駅で近くには福沢小学校などがあります。""夢と希望を持って、粘り強く自分の道を切り開く子どもの育成""(子育て支援情報サービスかながわ公式HPより引用)福沢幼稚園は幼稚園、小学校、中学校の一貫性に立った教育を目指しているそうです。周辺は自然環境が色濃く残る豊かな環境が備わっており、子どもたちはのびのびと成長できるようです。同じ園に通う友達との交流を通して心と心の触れ合いを大切にし、また遊びを通して様々な体験をすることで学んでいるようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県南足柄市千津島3001-10
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅徒歩28分
- 施設形態
- 幼稚園
- 714
施設情報 大楠幼稚園
横須賀市教育委員会キープ
大楠山のふもとにある、周囲の自然の中で豊かな心を育てる幼稚園です。
大楠幼稚園は、1978年に横須賀市で2園めの公立幼稚園として設立され、大楠小学校に隣接しています。最寄りのバス停からは徒歩3分、近くには相模湾に面する乗越海岸があります。""一人ひとりの良さをみつけ・生かし・育てる保育。自分で考え・判断し・行動できる子を目標にいつも元気に遊んでいます""(大楠幼稚園公式HPより引用)前田川への散歩や大楠山登山などの園外保育があり、周辺の自然とふれ合いながら心の豊かな子どもを育てることを目標としているそうです。栽培活動や制作活動を通して友だちと関わり合いながら、自分の気持ちを表現できるようになる教育を目指しているようです。大楠小学校の運動会に参加するなど、小学校との連携も盛んに行われているようです。※2018年1月23日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横須賀市芦名1-29-1
- アクセス
- 横須賀線衣笠駅徒歩87分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
神奈川県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
神奈川県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、神奈川県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。神奈川県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
神奈川県で転職された保育士の体験談
転職者の声(神奈川県)
20代
東京都
20代
神奈川県
30代
神奈川県
保育士バンク!利用満足度(神奈川県)