円町駅(京都府京都市中京区)の保育士求人一覧

円町駅から保育士の求人を探す

円町駅(京都府京都市中京区)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!円町駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
円町駅のある京都府京都市中京区の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 71

    施設情報 聚楽保育所

    京都市教育委員会

    キープ

    子どもと共に体験できる四季折々の活動を保育に取り入れています。

    聚楽保育所は、京都市の公立保育所です。生後57日目以上の乳幼児を対象としており、定員は100名です。0歳児から5歳児の子どもたちが仲間とともに楽しく遊び生き生きと生活しているそうです。""乳幼児期は、生涯にわたる人間形成にとって極めて重要な時期です。""(聚楽保育所公式HPより引用)泥んこ遊び・虫さがし・竹馬・鬼ごっこ・菜園活動をしてクッキングなど子どもと共に体験し、四季折々の保育に取り入れているそうです。また、地域の方々への園庭開放だけなく、これから出産を予定している人にも子育てについて子育て教室などを開き、就学前のすべての子どもと保護者の良きパートナーとして、保育所が楽しく集える場所になるようにして行きたいと考えているそうです。その他、地域の子育て支援の一環として園庭開放を行い、子育て家族が交流を深める場所としての役割も担っているそうです。※2018年7月24日時点

    聚楽保育所
    • 施設情報

    所在地
    京都府京都市中京区聚楽廻松下町9-4
    アクセス
    JR山陰本線円町駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 72

    キープ

    イギリス帰りの創立者が、1930年に創立したキリスト教の幼稚園です。

    太秦幼稚園は1930年に創立された80年以上の歴史を持つ幼稚園です。最寄り駅からは徒歩で約6分の距離にあります。""「愛の心」を保育信念とし、幼児期はもとより、子どもたちの将来をみつめ、人として一番大切な思いやりの心が育つよう保育をしてます。""(太秦幼稚園公式HPより引用)イギリスから帰国した創立者によってキリスト教の幼稚園として創立されたそうで、キリスト教の精神である「愛の心」を子供たちに育んでいるそうです。""特別教室~子どもたちの中にある可能性を広げよう~""(太秦幼稚園公式HPより引用)週に一回、専門の講師が体操や音楽の指導をしているそうです。また延長保育時にも、希望者を対象に課外教室として絵画教室(水曜日)や体育クラブ(金曜日)を実施しているそうです。また施設内の畑で、野菜の成長の観察やその野菜を使った料理などもしているそうです。※2018年7月17日時点

    太秦幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    京都府京都市右京区太秦森ケ東町9-2
    アクセス
    京福電気鉄道嵐山本線蚕ノ社駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 73

    施設情報 西院幼稚園

    京都市教育委員会

    キープ

    心豊かで自律した子供を育む、京都市で85年以上の歴史がある幼稚園です。

    西院幼稚園は、1930年に創設され、京都市で85年以上の歴史がある幼稚園です。2012年から蜂ヶ岡けやき保育園を併設し、幼保一体型の幼児教育に取り組んでます。最寄駅からは徒歩7分の距離で、園は東側を南北に通る佐井西通沿いにあります。南隣には2つ公園があり、市立西院小学校があります。園の北側には、京福電気鉄道嵐山本線が東西に走り、近くには右京税務署があり、小川も流れています。また、園の南方を東西に走る四条通には、阪急京都線が走っています。""心豊かに幼稚園生活を楽しみ,自律する子どもの育成""(西院幼稚園公式HPより引用)園では、子供達一人一人を大切にした教育に心がけ、安心して子供を預けられる幼稚園作りを進めているようです。また、園内の友達や地域の人達の交流を通じ、子供達が友達と楽しく遊び、主体的に考えて、望ましい生活習慣が身につけられるよう取り組んでいるようです。※2018年7月27日時点

    西院幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    京都府京都市右京区西院下花田町34
    アクセス
    阪急京都線西院駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 74

    施設情報 北野幼稚園

    学校法人北野萬松学園

    キープ

    五感を豊かに働かせ、心も体ものびのびとした子どもの育成を目指す幼稚園です。

    北野幼稚園は、学校法人北野萬松学園が運営する1934年に開設した私立幼稚園です。3歳から5歳までの幼児を対象とした3年保育を行っています。また子育て支援事業として園庭開放の実施や、定員40名の2歳児クラス(未就園児クラス)を開設しているそうです。通常の教育時間は8:30から14:15で、以降18:00まで延長保育を行っています。""芽生えにみちた個性とモチベーションを尊重して生き生きとした幼児の成長を目指します。""(北野幼稚園公式HPより引用)野菜づくりや運動・英語あそび、観察林保育など子どもたちが自然や人とふれあいながら豊かな心身を育めるような活動に力を入れているそうです。※2018年7月24日時点

    北野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    京都府京都市上京区御前通一条下ル東竪町135
    アクセス
    京福北野線北野白梅町駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 75

    キープ

    食べられるだけの量を取っていくビュッフェ形式の給食がある幼稚園です。

    衣笠幼稚園は1953年に設立された幼稚園で、60年以上の歴史があります。園の敷地内には、天然芝の園庭があるそうです。""自然の土と草を五感で感じることにより、草木や虫から命の大切さを学びます。""(衣笠幼稚園公式HPより引用)絵画や製作を行ったり、カード遊びや言葉遊びを通して文字を楽しく学ぶ時間が設けられているようです。また木製パズルを使用して行う数あそびの時間や、ネイティブな講師による英語の時間、歌や鍵盤ハーモニカの演奏を行う時間などがあるそうです。園では完全給食で、子どもたちが自分で食べられるだけの量を取り皿に盛っていくビュッフェ形式をとっているようです。年間を通じて遠足や夏祭り、クリスマス会など季節に合わせたさまざまな行事が開催されているそうです。2019年9月22日時点

    衣笠幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    京都府京都市北区衣笠衣笠山町12
    アクセス
    北野線等持院駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 76

    施設情報 翔鸞幼稚園

    京都市教育委員会

    キープ

    生命尊重を第一に考え、安心安全に活動できるよう危機管理を行っています。

    翔鸞幼稚園は、1891年に開設された京都市の長い歴史のある市立幼稚園です。徒歩5分圏内には、「善正寺」・「千本釈迦堂大報恩寺」などがあります。""一人ひとりの子どもの思いを受け止め認め共有し、変容や伸びや個の良さを追求記録伝達していく。""(翔鸞幼稚園公式HPより引用)ことを保育目標の一つとしています。子どもたちが心身ともに健やかに成長するような環境や保育を目指しているそうです。また、人権意識や模範意識、言語力、コミュニケーション力を高める保育を展開しているそうです。その他、0歳~3歳を対象とした子育て支援事業として「たんぽぽ組」の運営や、「ふれあいまつり」など地域との交流を大切にしているそうです。※2018年7月24日時点

    翔鸞幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    京都府京都市上京区御前通今出川上る鳥居前町671
    アクセス
    京福北野線北野白梅町駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 77

    キープ

    キリスト教精神に基づき、一人ひとりを大切にした保育を行っている幼稚園です。

    復活幼稚園は、学校法人復活学園が運営しています。最寄り駅である、京都市烏丸線鞍馬口駅から徒歩約12分のところにあります。園の周辺には、京都教育大学付属京都小中学校や京都市立紫明小学校、船岡山公園などがあります。毎週水曜日は、礼拝堂で礼拝を行っているようです。2017年度より異年齢たてわり保育を行っており、子どもたちの精神性を育んでいるようです。また、体育や制作、音楽は同年齢で活動を行っているようです。""心を動かせる環境の中でのびのびと遊び、感性・創造力を培う""(復活幼稚園公式HPより引用)などを教育方針としています。年間行事には、親子遠足や運動会、クリスマス祝会などを行っているようです。※2018年7月25日時点

    復活幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    京都府京都市北区紫野西御所田町63
    アクセス
    京都市烏丸線鞍馬口駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 78

    施設情報 船岡乳児保育所

    京都市教育委員会

    キープ

    0歳から2歳の子ども達が、一緒に遊んだりお散歩したりしています。

    京都市北区にある船岡乳児保育所は、楽只保育所の船岡分園として、2歳までのお子さんを対象に運営されています。0歳児は月齢を問わず、産休明けからすぐに預けることが可能です。園長と8名の保育士の他、調理員も在籍しています。""園庭では0歳児から2歳児が一緒にほっこりとした雰囲気の中で元気いっぱいに遊んでいます。""(京都市情報館・楽只保育所船岡分園紹介ページより引用)シャボン玉遊びや砂遊びの他、寒天や泡を使った感触遊びを行ったり、近くの船岡山などへお散歩に行ったりしているようです。また、給食やおやつは、旬の食材を利用したり、自然素材の出汁を使って自園で調理したものを提供しているようです。※2018年7月16日時点

    船岡乳児保育所
    • 施設情報

    所在地
    京都府京都市北区紫野下築山町20
    アクセス
    京都市営地下鉄烏丸線北大路駅徒歩22分
    施設形態
    保育園
  • 79

    キープ

    のびのび表現する造形活動や言語活動を通して、創造性を養う幼稚園です。

    天授ヶ岡幼稚園は、右京区にある定員130名の私立幼稚園です。京福電気鉄道北野線龍安寺駅から、西へ約170mほどの場所に位置しています。近くには、京都龍安寺郵便局や、右京消防署御室消防出張所があります。""健康な子どもをつくる、望ましい社会態度を養う、創造性豊かな子どもを育てる、考える子供に育てる""(天授ヶ岡幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。共に育ち合う保育を大切にしており、育ちの中で個々の発達に根ざした保育と、ひとりひとりが生き生きと成長する手だてと援助を行っているいるそうです。子ども達の障害の重度、重複化、多様化の進展、LD(学習障害)ADHD(注意欠陥・多動性障害)高機能自閉症等の状態に応じた、育成支援も行っているようです。季節に合わせた行事のほか、英会話教室やバレエ教室、体操教室やピアノ教室など、子どもの興味に応じた課外授業も行っているそうです。※2018年8月20日時点

    天授ヶ岡幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    京都府京都市右京区花園天授ケ岡町10-17
    アクセス
    京福北野線妙心寺駅徒歩3分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

京都府の求人を市区町村で絞り込む