上田市(長野県)の保育園の保育士求人一覧
保育園とは何か
保育園は両親の共働きや病気等の理由により、家庭において十分に子どもを保育できない場合に、家庭に替わって0~6歳の乳幼児を保育するための「児童福祉施設」です。「保育園」という名称には、認可・認可外含む多様な園が含まれています。
社会福祉法人やまびこ会
三好町保育園乳児園
2016年に認定こども園に移行した三好町保育園に付属する乳児園です。
キープ
- 施設情報
三好町保育園乳児園は、上田電鉄別所線の三好町駅から北へ徒歩3分の距離にあります。園は田畑が点在する住宅地の中にあり、周辺には城下公園、上田市立第四中学校、八十二銀行川西支店、本晨寺...
所在地 | 長野県上田市御所232-3 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線三好町駅徒歩3分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人カルディア会
常田保育園
地域の保育園や小学校、病院デイサービスなどと交流を行う保育園です。
キープ
- 施設情報
常田保育園は、しなの鉄道線の上田駅から徒歩13分の距離にあります。園は住宅地の中にあり、近隣には上田常入郵便局、聖マリア幼稚園などがあります。2014年に新園舎が建設されました。"...
所在地 | 長野県上田市常田2-30-17 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線上田駅徒歩13分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人聖公会上田福祉会
聖ミカエル保育園
調理室を完備し、園内の聖堂で毎日お祈りを行っている保育園です。
キープ
- 施設情報
聖ミカエル保育園は、1944年に創設された70年以上の歴史がある保育園です。社会福祉法人聖公会上田福祉会が運営しています。最寄駅からは徒歩14分の距離です。施設内には調理室が完備さ...
所在地 | 長野県上田市中央3-16-1 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線上田駅徒歩14分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人上田明照会
甘露保育園
2016年度に新園舎が完成した、成道会などの行事がある保育園です。
キープ
- 施設情報
甘露保育園は、0歳児~就学前までの子どもを受け入れており、定員は90名です。2016年度に敷地内移転工事を行い、新園舎が完成しました。給食は完全給食で、食育のために郷土食や行事食を...
所在地 | 長野県上田市中央5-9-29 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線上田駅徒歩17分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人大慈会
歓喜園(保育園かんぎおん)
仏教の精神を保育に生かし、子どもたちの心を育てる認定こども園です。
キープ
- 施設情報
認定こども園かんぎおんは長野県上田市にある認定こども園です。""子どもの発達を保障できるように個々の発達を明確に理解して環境を準備していくことを大切にしています。""(認定こども園...
所在地 | 長野県上田市常磐城3-7-48 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線上田駅徒歩21分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人古里会
あゆみ保育園
保護者や地域とともに、子どもを心豊かに育てている保育園です。
キープ
- 施設情報
あゆみ保育園は、前身のあゆみ共同保育所の発足から50年以上の歴史のある施設です。国道18号線上田バイパスと県道79号線(小諸上田線)の交差点から、北東に位置しています。2006年に...
所在地 | 長野県上田市古里824-8 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線信濃国分寺駅徒歩25分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人若竹会
秋和保育園
秋和保育園は上田市の山や田園が広がるのどかな風景の中にあります
キープ
- 施設情報
秋和保育園は、上田市に1980年に開設されています。最寄り駅は徒歩32分の距離にある、しなの鉄道の西上田駅です。近くには上田城址公園があり、千曲川が流れています。保育理念は”子ども...
所在地 | 長野県上田市秋和864-3 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道しなの鉄道線西上田駅徒歩32分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人極楽寺愛育会
みのり保育園
様々な体験をすることでマナーやルール、感性を養う認定こども園です。
キープ
- 施設情報
みのり保育園は長野県上田市で1954年に開園した認定こども園です。""さまざまな体験の中で子どもたちの心の畑は耕され、豊かなものへと成長します。""(みのり保育園公式HPより引用)...
所在地 | 長野県上田市中之条501-10 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線赤坂上駅徒歩15分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人芳風会
西丘保育園
特別活動として、音楽講師がリズム遊びや鼓笛指導も行っている保育園です。
キープ
- 施設情報
西丘保育園は、1975年に創設された40年以上の歴史がある保育園です。受入月齢は産休明けから6歳まで、小学1年から3年までの学童保育にも対応しています。最寄駅からは徒歩36分の距離...
所在地 | 長野県上田市芳田1411-1 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線大屋駅徒歩36分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人大智会
芙蓉保育園
モンテッソーリ教育を保育の柱とし、異年齢保を実践しています。
キープ
- 施設情報
芙蓉保育園は、1988年に設立した保育園です。園は、上田市街地の北側、太郎山を背にした新田地域に位置しています。便利な道路交通網の中に位置し、花や緑の自然に恵まれた環境にあります。...
所在地 | 長野県上田市中央北2-7-51 |
---|---|
アクセス | 北陸新幹線上田駅徒歩25分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
塩尻保育園
ホタルの里にある、地域の方々との交流を取り入れている保育園です。
キープ
- 施設情報
塩尻保育園は、しなの鉄道しなの鉄道線、西上田駅から徒歩15分ほどに位置している定員60名の施設です。園の裏側には、養蚕の里として古くから知られている太郎山や虚空蔵山の登山道と、養蚕...
所在地 | 長野県上田市上塩尻195-1 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道しなの鉄道線西上田駅徒歩15分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
そえひ保育園
山間地の中にある、地域との繋がりを大切にしている保育園です。
キープ
- 施設情報
そえひ保育園は、最寄り駅である上田駅から車で18分ほどに位置する、山間地の中にある施設です。周辺には、複数の神社や城跡があり、園西側には神川が南北に流れています。地域との繋がりを大...
所在地 | 長野県上田市真田町傍陽6293 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道しなの鉄道線上田駅車で18分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
東内保育園
上田市で一番小さな保育園で、自然と触れ合いながら、のびのびと過しています。
キープ
- 施設情報
東内保育園は、上田市で一番小さな公立保育園です。定員は60名で、0歳から5歳までの子どもを対象としています。開所時間は7時30分から19時までで、休園日は日曜日・祝日・年末年始とな...
所在地 | 長野県上田市東内2570-1 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線下之郷駅車で12分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
西内保育園
自然豊かな環境の中で園児を身体を使って遊んでいる保育園です。
キープ
- 施設情報
西内保育園は長野県上田市にある保育園です。最寄り駅からは山を越えて車で22分の場所にあり、保育園の近くにはシダレグリが自生している場所があるなど自然豊かな地域です。""周りは山々に...
所在地 | 長野県上田市西内8 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線別所温泉駅車22分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
すがだいら保育園
園外保育を取り入れ、信州型自然保育に認定されている保育園です。
キープ
- 施設情報
すがだいら保育園は、スキー場のある山々や野菜畑に囲まれた施設です。信州型自然保育に認定されていて、屋外での遊びや運動を積極的に取り入れ、子どもたちの知的好奇心や感性を育んでいるそう...
所在地 | 長野県上田市菅平高原1223-392 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道しなの鉄道線坂城駅車で40分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
室賀保育園
世代間交流や地域交流に取り組んでいる、上田市にある公立保育園です。
キープ
- 施設情報
室賀保育園は市によって設置され、定員を60名として0歳からの児童を受け入れている公立保育園です。月曜日から金曜日まで自園にて保育を行い、土曜日は近隣園での集中保育を実施しています。...
所在地 | 長野県上田市下室賀2336-1 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線上田原駅車13分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
神川第二保育園
小規模園という特徴を活かして、異年齢との交流が活発な保育園です。
キープ
- 施設情報
神川第二保育園は、1歳児から5歳児までの子どもを受け入れている園児の定員数が60名の公立保育園です。最寄駅から徒歩10分の場所にあり、周辺には信濃国分寺史跡公園や千曲川市民緑地など...
所在地 | 長野県上田市芳田1766-2 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線信濃国分寺駅徒歩10分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
神川第一保育園
温もりを感じることができると評判の園舎で子供たちが思いきり遊びます。
キープ
- 施設情報
長野県上田市に位置する保育園です。保育園の運営を手掛けるのは上田市であり、周辺エリアに住む0歳児から6歳児までの未就学児童を預かっています。最寄り駅となるのは、しなの鉄道が停車する...
所在地 | 長野県上田市大屋631-2 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線大屋駅徒歩10分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
国分保育園
園外保育を取り入れ、地域との交流の機会を持っている保育園です。
キープ
- 施設情報
国分保育園は、しなの鉄道しなの鉄道線、信濃国分寺駅から徒歩11分ほどに位置する定員60名の保育園です。周辺には国分寺史跡公園や千曲川があり、自然を活かした五感を育めるような保育活動...
所在地 | 長野県上田市国分745-イ |
---|---|
アクセス | しなの鉄道しなの鉄道線信濃国分寺駅徒歩11分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
南部保育園
原体験を多く取り入れ「あいさつのできる子ども」の育成を目指しています。
キープ
- 施設情報
南部保育園は、上田市にある公立の保育園です。定員は70名で、0歳児から受け入れています。開所時間は7:30~19:30で、休園日は年末年始の12月31日~1月3日までとなっています...
所在地 | 長野県上田市常田1-5-1 |
---|---|
アクセス | 北陸新幹線上田駅徒歩9分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
みなみ保育園
日々の保育の中に、地域との触れ合いを積極的に取り入れている保育園です。
キープ
- 施設情報
みなみ保育園は、地域の方々との触れ合いを積極的に取り入れている施設です。地域にある老人通所施設を訪問し世代間交流を行ったり、月に一度ボランティアの方を講師に招いて運動遊びを取り入れ...
所在地 | 長野県上田市腰越1376-1 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道しなの鉄道線大屋駅車で14分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
塩川保育園
日々の保育の中に、竹や和太鼓の演奏を取り入れている保育園です。
キープ
- 施設情報
塩川保育園は、定員70名の各学年1クラスずつの中規模保育園で、異年齢での関わりも盛んに行っている施設です。住宅街の中に位置しており、周辺には小学校や公園があります。”笑顔いっぱい・...
所在地 | 長野県上田市塩川1458 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道しなの鉄道線大屋駅徒歩28分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
下之条保育園
周辺に自然あふれる公園や歴史的名所が複数点在している保育園です。
キープ
- 施設情報
下之条保育園は、最寄り駅である上田電鉄別所線上田駅から徒歩22分ほどの場所に位置する施設です。周辺には「板垣信方公の墓」や「上田原古戦場」など歴史的な名所が点在しています。また近く...
所在地 | 長野県上田市下之条801-イ |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線上田原駅徒歩22分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
西塩田保育園
定例的な地域交流に取り組んでいる、上田市にある公立保育園です。
キープ
- 施設情報
西塩田保育園は、定員を80名として運営されている市立保育園です。平日は園内で保育を行い、土曜日は近隣園で集中保育を実施しています。最寄駅からは徒歩20分の距離にあり、周囲は農村集落...
所在地 | 長野県上田市手塚1086-3 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線舞田駅徒歩20分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
豊殿保育園
積極的に異年齢交流に取り組み、心豊かな子どもを育んでいる保育園です。
キープ
- 施設情報
豊殿保育園は、上田市にある公立保育園です。定員は90名で0歳児から受け入れています。開園時間は平日7時半から18時まで、土曜日は7時半から15時までとなっています。延長保育や一時預...
所在地 | 長野県上田市芳田982-3 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線大屋駅車で9分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
泉田保育園
家庭的な雰囲気の中で、クラスを超えた異年齢交流が活発な保育園です。
キープ
- 施設情報
泉田保育園は定員は90名の、公立の保育施設です。運営は上田市が行っており、0歳から5歳までの子どもを保育します。園舎へは最寄り駅から、徒歩30分程度でアクセス可能です。すぐそばには...
所在地 | 長野県上田市小泉1-8 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線上田原駅徒歩29分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
北保育園
小規模園の特徴を活かし、異年齢交流や家庭的であたたかい雰囲気を大切にしています。
キープ
- 施設情報
北保育園は、住宅街にあり、北西を山に囲まれています。園は、木造の園舎で、園庭には大きい桜の木が2本あります。""意欲的に取り組む子ども・思いやりのある子ども""(北保育園公式HPよ...
所在地 | 長野県上田市常磐城5-7-25 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線上田駅徒歩29分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
浦里保育園
東側には浦野川が流れる、田園地帯の中にある自然豊かな園です。
キープ
- 施設情報
浦里保育園は、田園地帯の中にある自然豊かな園で、東側には浦野川が流れています。”「いきいきとした子ども」”(長野市公式HPより引用)を園の目標として掲げており、園外保育を積極的に取...
所在地 | 長野県上田市仁古田171 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線八木沢駅徒歩48分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
長瀬保育園
食べ物をおいしいと感じ、進んで食べようとする子どもを育てています。
キープ
- 施設情報
長瀬保育園は、上田市が運営している認可保育園です。定員は110名、0歳児から就学前までの子どもを受け入れています。開園時間は平日7:30から18:30、土曜日は17:30となってい...
所在地 | 長野県上田市長瀬2466 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線大屋駅車で6分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
川辺保育園
土曜日も夕方まで保育を行っている、上田市中央部の公立保育園です。
キープ
- 施設情報
川辺保育園は、長野県北東部に広がる北陸新幹線沿線の自治体・上田市内の公立保育園です。通常保育以外では延長保育・障害児保育を行っていて、土曜日も夕方まで保育を行っているそうです。敷地...
所在地 | 長野県上田市上田原518 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線上田原駅徒歩7分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
中丸子保育園
自然の中でのびのびと体を動かし、子どもたちの豊かな心身を育んでいます。
キープ
- 施設情報
中丸子保育園は、上田市にある公立保育園です。0歳から就学前までの子どもを対象としています。定員は120名です。延長保育を含む平日の開園時間は、7時30分から19時00分までとなって...
所在地 | 長野県上田市中丸子1852-5 |
---|---|
アクセス | しなの鉄道線大屋駅車で11分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
塩田北保育園
子育てや家庭支援に力を入れている、長野県上田市にある保育園です。
キープ
- 施設情報
塩田北保育園は、長野県上田市にある、子育てや家庭支援に力を入れている園です。親子で遊べるふれあい遊びの開催や、地域の母親同士の繋がりをつくれるよう「北っ子ルーム」という企画を月に1...
所在地 | 長野県上田市小島122 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線大学前駅徒歩16分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
武石保育園
絵本の読み聞かせを行い、聞く心地よさを体験し、豊かな心情を育んでいます。
キープ
- 施設情報
武石保育園は、上田市が運営しています。園の近くには、公園やお寺、神社なども多く散歩にもよく出かけ楽しんでいるようです。また、しだれ桜や花桃、武石(ぶせき)、とちの実、どんぐりなど武...
所在地 | 長野県上田市下武石752 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線下之郷駅車で21分 |
施設形態 | 保育園 |
上田市教育委員会
城下保育園
豊かな心を持つ人間形成を教育理念に掲げ、子どもを大切にする保育園です。
キープ
- 施設情報
城下駅から徒歩4分で通える範囲の城下保育園は、住宅街に囲まれた場所にあります。大半が民家で占められていますが、小学校や神社などの建物も存在します。開園時間について、土曜日は平日と違...
所在地 | 長野県上田市諏訪形934 |
---|---|
アクセス | 上田電鉄別所線城下駅徒歩4分 |
施設形態 | 保育園 |

こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。
よくある質問
Q
上田市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
・上田市 × 保育士 × オープニング
・上田市 × 保育士 × 住宅補助あり
・上田市 × 保育士 × ボーナスあり
他にも様々な条件で絞り込みができます!
上田市の一覧ページからご確認ください。
Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、上田市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。上田市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
保育園に勤める保育士の給料は?
厚生労働省の調査によると、全国の保育士の平均給与は月額22.3万円、年間賞与は58.8万円、年収では326.8万円です。(2016年度賃金構造基本統計調査)
保育園で必要な資格は?
正規職員なら保育士資格が必須です。保育補助なら無資格でも働くことができます。調理員として栄養士、保健業務として看護師の募集も。
保育園のメリット、おすすめポイント
子どもの成長に関われる仕事です。毎日、毎年、変化があるため退屈しません!様々な社会経験を生かすことができます。
保育園と幼稚園 保育の中身は近づいている
保育園と幼稚園、なにがちがう?おさらい2 保育士・幼稚園教諭とも、メインとなるのは子どもの保育です。 特に保育士は、長時間を保育園で過ごす子どもたちが、健全に育つように生活面に力を入れて対応します。認可保育園では、ほぼ必ず自園調理の給食を提供するのもその一つです。 保育内容的には近年幼稚園と保育園は近付いており、幼児期の学びは「遊びを通した学び」であるのは、保育園も幼稚園も変わりはありません。その中で、どちらかというと、幼稚園では、保育園よりもスイミングや英語、体操教室など、課外活動的なプログラムを充実させている方向にあります。 働き手としてのポイントは、勤務形態が違うこと。延長保育を行っている保育園は多くがシフト制で、働く時間に変動があります。一方、幼稚園では朝8時ごろ出勤で17時に退勤と勤務時間が決まっているところがほとんどです。また最近では、幼稚園と保育園の特徴を合わせ持つ、複合型施設(認定こども園)も増えてきました。
日本で最初の保育園はどこ?
日本初の本格的な保育園(託児所)ができたのは、1890年(明治23年)のこと。赤沢鍾美によって”静修女学院附設託児所”が開設され、このことをきっかけに、託児所は全国各地に開設されていきました。当時の保育施設は、現在の保育園などとは少し異なり、弟や妹の面倒を見ながら、学校に通う子どもたちを対象に開かれていた場所でした。全国的に託児所が増えていくにつれて、働く女性のための託児所や、農業の繁忙期のみに合わせて開設する託児所など、様々な形で子どもを預かる施設が登場しました。この時期のものも、現在の幼稚園や保育園などと異なり子守りをする場所として知られていました。
保育園と幼稚園の違い 学校と児童福祉施設
保育園は、子どもの保護者が働いていたり、病気などの理由で子どもを十分に保育できないという理由で、家庭に代わって子どもを保育する場所と位置付けられています。施設としては、児童福祉法という法律に基づいたもので、家庭保育の自宅、企業の託児所などでも働く事が出来て、適切な保育が行われるよう、厳しい基準が定められています。 一方で、幼稚園は文部科学省が定める「学校」という位置づけになっています。 その主な違いは、保育時間にあります。幼稚園では、満3歳以上で未就学の希望する幼児が、1日に9時~14時の4時間程度。保育園では、7時半から17時~18時(原則11時間)で、最長は12時間と決められています。とはいえ、近年ではほとんどの幼稚園が預かり保育を実施していて、ほぼ保育園並みの保育時間に対応する園も出てきており、両者は近付きつつあります。そこで働く保育士と幼稚園教諭という資格については、どちらかというと、保育園以外にも様々な働き口のある保育士のほうが、柔軟性があるといえますね。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。