深江橋駅(大阪府大阪市東成区)の保育士求人一覧

深江橋駅から保育士の求人を探す

深江橋駅(大阪府大阪市東成区)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!深江橋駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
深江橋駅のある大阪府大阪市東成区の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 71

    キープ

    子どもたち一人ひとりと信頼関係を築くことを第一に保育を行っています。

    進修幼稚園は、学校法人進修学園が運営する幼保連携型認定こども園です。1歳から就学前までの子どもを対象とており、定員は95名です。早朝や夕方の延長保育を実施しており、開園時間は7:30から18:30までです。通園方法は、個人送迎・徒歩送迎・バス送迎のいずれかです。""子どもファーストの開かれた幼稚園として安全で質の高い教育・保育を提供する""(進修幼稚園公式HPより引用)ことを、基本理念の1つとしています。遊びや体験学習を通して、子どもたちの自主性を尊重し意欲・集中力・耐性を養うことで、人間の基礎をしっかりと培っているそうです。また、体育やサッカー遊びなどを保育に取り入れたり薄着の習慣を身につけさせることで、子どもたちの体力の向上を目指しているそうです。※2018年10月22日時点

    進修幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府東大阪市足代北2-15-8
    アクセス
    近鉄大阪線布施駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 72

    キープ

    障害児保育や地域交流に力を入れる、大阪市城東区にある認可保育園です。

    東中浜ひばり保育園は、2015年に大阪市から民間移管された保育園です。園舎の2階には0~2歳児の、1階には3~5歳児用の保育室があり、敷地内にはプールが設置されています。園の周辺には複数の公園や小学校があり、西側には小川が流れています。""子どもたちの目線に立ち、障害を持つ子も持たない子も一人のありのままの姿を受け止め、健やかに成長することを願い、それぞれに必要とされることを見極め適切な援助を行います。""(東中浜ひばり保育園公式HPより引用)障害のある子もない子も共に育ちあい、日々のクラス活動や地域交流を体験することで、園児たちは思いやりのある、良し悪しのわかる子どもに成長しているようです。※2018年2月6日時点

    東中浜ひばり保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市城東区東中浜2-4-31
    アクセス
    地下鉄今里筋線緑橋駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 73

    施設情報 放出保育園

    社会福祉法人正因福祉会

    キープ

    60年以上の歴史を持ち、アレルギー食にも対応している保育園です。

    放出保育園は、1950年に認可設立された私立保育園で、60年以上の歴史を持っています。最寄駅から徒歩10分の立地で、地下鉄「今福鶴見」駅からも徒歩14分程度の距離です。また、園の周辺には「西放出公園」や「放出公園」があります。""就労等のために家庭で保育のできない保護者に代わって、0歳(原則として生後6か月以上、以下同じ)から小学校就学前の乳幼児を保育する児童福祉施設です。""(大阪市公式HPより)通常保育後には延長保育を実施し、障がい児保育にも対応しているようです。また、保育園では土曜に自由登園日を設けているそうです。日々の給食では、アレルギーがある子どもに対しては対象の食材を他のものに替えて提供しているようです。※2018年2月19日時点

    放出保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市鶴見区放出東1-12-20
    アクセス
    片町線放出駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 74

    施設情報 つみき保育園

    社会福祉法人司福祉会

    キープ

    こどもの姿を見つめながら、地域に愛され共に生きる喜びとする保育園です。

    つみき保育園は、1982年に創設され、0~5歳児合わせて定員150名の園です。38名の職員が在籍し、内科、外科、歯科医の嘱託医もいます。保育活動以外に、専任講師によるキッズビクス、漢字絵本教室があり、さらに食育などを取り入れているようです。最寄り駅からは徒歩5分で、園近くには川が流れています。""子育ては「母の心で」をモットーに、子ども同士、親と子、保護者同士の交わりを大事にしながら、次世代の担い手である子どもさんの人格の育ちと幸せを願いつつ、職員一同、日々努力をしてまいる所存でございます。""(つみき保育園公式HPより引用)年齢に応じて、子供の心と体の発達ができるよう、保育計画に基づく活動を行っているそうです。※2018年2月8日時点

    つみき保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東成区大今里南3-5-24
    アクセス
    地下鉄千日前線新深江駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 75

    キープ

    身の回りのことは自分でできるよう、しつけを行っている幼稚園です。

    鶴見菊水幼稚園は、1954年に開設された私立幼稚園です。真宗大谷派願正寺の託児所が前身の幼稚園で、職員は、栄養士や調理師を含めて全部で26名が在籍しており、仏教の教えを基本とした保育を行っているようです。""本園は、佛教精神に基づき、「学校教育法」及び、「幼稚園教育要領」に基づいて、幼児を保育し、適当な環境を与え、健全、明朗、快活にその心身の発育を助成し、家庭環境と相まって保育の万全を期することを目的としています。""(鶴見菊水幼稚園公式HPより引用)図形や文字、数字、国旗などに親しめる環境作りを心掛けたり、着替えや食事のマナーの指導を行ったりと、就学後の生活を意識した保育を行っているとのことです。※2018年1月26日時点

    鶴見菊水幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市鶴見区鶴見2-5-15
    アクセス
    地下鉄長堀鶴見緑地線今福鶴見駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 76

    施設情報 今里幼稚園

    大阪市教育委員会

    キープ

    子どもたちの笑顔を大切にし続ける、60年以上の歴史を持った幼稚園です。

    今里幼稚園は、1949年に設立された、60年以上の歴史がある幼稚園です。クラスは4歳児、5歳児の2学級で、6名の職員が在籍しています。幼稚園は最寄り駅から徒歩6分の距離に位置し、近くには昔ながらの商店街があります。園の周りは四季折々の草花や木々に囲まれています。""今里幼稚園の屋上では、サツマイモやマメ、ブドウ、ミカンなどを栽培しています。""(今里幼稚園公式HPから引用)子どもたちは自分たちで育てた野菜に名前をつけるなど、愛着をもって育てているそうです。そして収穫の時期に親子で一緒に喜びを感じ楽しむことで、子どもたちが野菜への関心や食への興味を持てるよう、食育にも力を入れているようです。※2018年1月22日時点

    今里幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東成区大今里1-37-7
    アクセス
    地下鉄千日前線今里駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 77

    施設情報 榎本幼稚園

    大阪市教育委員会

    キープ

    自然豊かな環境を整え、地域交流を活発に行っている幼稚園です。

    榎本幼稚園は、40年以上の歴史を持つ市立幼稚園で、市立小学校の隣に立地しています。すぐそばを川が流れ、近隣にはいくつかの公園もあり、老人ホームや中学校、地域の子育てプラザなども近くにあります。敷地内には様々な果物の木があるほか野菜の栽培や小動物の飼育にも取り組んでおり、自然を身近に感じられる環境が整えられているとのことです。""様々な人との交流活動や、園内の豊かな自然環境を通して、多様な体験を積み重ねる中で、豊かな心とたくましく生きる力の基礎を培っています""(榎本幼稚園公式HPより引用)異年齢保育や未就園児との交流、近隣の小・中学校や老人会など地元の方々との交流の機会を多く持ち、子どもたちが地域の一員としての意識を育めるよう心がけているようです。※2018年1月24日時点

    榎本幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市鶴見区今津北1-5-35
    アクセス
    学研都市線放出駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 78

    キープ

    子どもたちの可能性を伸ばす、大阪市の歴史ある私立幼稚園です。

    中浜幼稚園は、1951年に創設された60年以上の歴史ある大阪市の幼稚園で、21名の教職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩8分の距離で、園の近隣には小学校や公園があります。城東区を中心に通園バスも運行しています。""本学園の教育目標と理想は、その人の一生を決定する大きな要素となる「すこやかな健康」「ゆたかな情操」「生き生きとした自主性」そして「すぐれた知性」などを、自然に、着実に、子ども一人ひとりの内に造り出すことにあります。""(中浜幼稚園公式HPより引用)専任講師の指導に基づいた体育遊び、思考遊び、表現遊びなどを通して、子どもの一人ひとりの年齢や個性などに応じた総合的な教育を行っているようです。※2018年1月23日時点

    中浜幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市城東区中浜2-11-41
    アクセス
    地下鉄中央線緑橋駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 79

    施設情報 みつばさ保育園

    社会福祉法人マナ会

    キープ

    子供たちの成長に適した環境を整え、健やかな心身を育む保育園です。

    みつばさ保育園は、2002年4月に設立された民間の認可保育園です。定員は90名で生後半年から就学前の子供たちが通園しており、年齢別保育に取り組んでいるそうです。最寄駅からは徒歩7分の距離にあり、北に200メートル程進むと市立今津小学校があります。さらに、今津南公園などの色々な公園が周辺に点在しています。""生活や遊びを通して一人ひとりの子どもをよく観察し、乳幼時期に適した環境を整えて、経験が深まる保育を進めていきます""(みつばさ保育園公式HPより引用)園ではキリスト教の精神に基づいた保育に取り組んでおり、3歳児クラスからは、牧師による講義の時間が設けられているそうです。また専門コーチによる体操や、造形、絵画などの課外教室も行われているようです。※2018年2月8日時点

    みつばさ保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市鶴見区今津中4-4-22
    アクセス
    片町線徳庵駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 80

    施設情報 よこづつみ保育園

    社会福祉法人敬愛会

    キープ

    雨天でも運動できるホールや図書コーナーなど施設環境の整った保育園です。

    よこづつみ保育園は、2013年に開園された保育園です。最寄り駅である横堤駅から徒歩8分の距離、園の隣には公園があります。姉妹園にはもろぐち保育園があります。園の施設には、雨の日でも運動できるホールや屋上プール、絵本にふれられる図書コーナーなどを設けているようです。年間行事には、夏祭りや秋の遠足、おもちつきなど季節ごとに様々なイベントを計画しているようです。""『子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す』""(よこづつみ保育園公式HPより引用)充実した施設環境のなかで、子ども一人一人を大切にし、保護者から信頼され地域に愛される保育園づくりに取り組んでいるようです。※2018年2月6日時点

    よこづつみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市鶴見区横堤3-1-10
    アクセス
    地下鉄長堀鶴見緑地線横堤駅徒歩8分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

大阪府の求人を市区町村で絞り込む

大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む