北大阪急行の保育士求人一覧

北大阪急行から保育士の求人を探す

北大阪急行(大阪府)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!北大阪急行の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 316

    保育に音楽を取り入れた独自カリキュラムで豊かな情操を育んでいます。

    大阪音楽大学附属音楽幼稚園は、創設から50年以上の歴史を持つ、音楽大学附属の幼稚園です。最寄り駅「庄内駅」からは徒歩15分ほどの距離で、園舎は病院と隣接しています。職員は常勤、非常勤合わせて31名が在籍していて、体育や絵画制作の指導には専任の講師を招いています。""子どもが音楽を心から楽しむことにより豊かな情操を育て、子どもの個性と可能性を伸ばします。また、さまざまな活動に子どもが自信を持って取り組み、自ら向上しようとする心を養います。""(大阪音楽大学附属音楽幼稚園公式HPより引用)幼児音楽教育を取り入れた独自のカリキュラムで楽しく音楽に親しみながら、豊かな創造性と表現力を持った、音楽に能動的に関わろうとする子どもの育成に励んでいるそうです。※2018年01月21日時点

    大阪音楽大学付属音楽幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府豊中市豊南町東1-5-1
    アクセス
    阪急宝塚線庄内駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 317

    施設情報 佐竹台幼稚園

    吹田市教育委員会

    キープ

    佐竹台幼稚園は1964年に開園した、50年以上の歴史のある幼稚園です。

    佐竹台幼稚園は、3歳児から5歳児まで3クラス、定員85名で現在は74名の園児が在籍しています。50年以上の歴史をもつ公立幼稚園です。最寄り駅から徒歩17分、周辺には公園があります。“教育方針自分が大好き・友だちも大好きな子どもを育む豊かな感性を育む基本的な生活習慣や態度を育てる”(佐竹台幼稚園公式HPより引用)幼稚園の一日は、歌を歌ったり、みんなで体を動かすはりきりタイムがあるようです。その他に自由遊びや制作などもするそうです。年間行事は、どろんこ遊びやカレーライス作り・会食、運動会やもちつきなどが行われるようです。遊園や公園、科学館や動物園、キッズプラザなどへ園外保育も実施されるようです。火災や地震、防犯に備えらるように避難訓練も行うそうです。※2017年12月14日時点

    佐竹台幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市佐竹台5-12-1
    アクセス
    阪急電鉄千里線南千里駅徒歩17分
    施設形態
    幼稚園
  • 318

    キープ

    自然に触れ合いながら、子どもの自主性・生きる力を育てていきます。

    あけぼの幼稚園は、2018年で創立64周年を迎えました。住宅街の中に位置し、近くには長興寺公園があります。最寄りの曽根駅周辺には、商業施設、高架下には飲食店があります。電話や窓口での相談ができる、スマイルサポーター(子育て相談員)が常駐しています。""「非認知的能力」の基礎を大切に培うことを保護者と共有し、園と家族が手を取り合って子育てに励む「あけぼの子育て村」を目指しています""(あけぼの幼稚園公式HPより引用)自然と触れ合える野外活動に重点を置いて「森と歩こう」「ちびっこキャンプ」などのカリキュラムも行っているそうです。自主性を大切にしてくれる幼稚園で、子どもはのびのびと活動しているようです。※2019年1月23日時点

    あけぼの幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府豊中市南桜塚2-14-7
    アクセス
    阪急宝塚線曽根駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 319

    キープ

    課外活動による教育や子育て支援などに取り組む、キリスト教系の幼稚園です

    服部みどり幼稚園は、キリスト教の教えに基づく保育に取り組んでいるそうです。教職員の総数は26名となっています。定員数は310名で、3歳から5歳までが保育対象です。最寄り駅となる服部天神駅からは徒歩15分、天竺川に架かる西願寺橋のそばにあります。子育て支援の一環として、預かり保育や1歳児から2歳児を対象とする親子活動講座も実施しているそうです。近隣の施設に服部緑地、万博記念公園、豊島公園などがあります。""キリスト教の教えに基づいた心の教育を目指しています。どんなことにも立ち向えるたくましさと、周りを温かく包み込む優しさを兼ねそなえた子どもを、ご家庭と共に育んでいきます。""(服部みどり幼稚園公式HPより引用)課外活動では、英語、体操、バレエ、キッズチアダンスなどの取り組みも行っているそうです。※2018年01月27日時点

    服部みどり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府豊中市城山町4-9-8
    アクセス
    阪急宝塚線服部天神駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 320

    施設情報 稲荷学園

    社会福祉法人稲荷学園

    キープ

    定員数は180名、吹田市で60年以上の歴史がある保育所です。

    稲荷学園は、1948年に設立された60年以上の歴史がある保育所です。木々に囲まれた環境で、近くには川が流れています。定員数は180名で、0~5歳児までを対象としています。2・3歳児は2クラス、4・5歳児は1クラス、1歳児は3クラスでそのうち1クラスは0歳児との混合クラスです。""稲荷学園では様々な行事を通して自分で考えて行動できる子どもの育成を目指しています。保護者の皆様が安心してお仕事していただけるよう愛情と情熱をもって保育していきます""(稲荷学園公式HPより引用)体育教室や英語教室、科学教室等を行い、子どもたちの興味や関心を育てる取り組みを行っているようです。また、遊具のある広い運動場で遊ぶことで体力の向上を図っているそうです。※2017年12月12日時点

    稲荷学園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市豊津町38-1
    アクセス
    大阪市営地下鉄御堂筋線江坂駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 321

    施設情報 カトリックさゆり幼稚園

    サント・アンゼロ学院

    キープ

    宗教的情操を養い、愛情とやさしさを持った子どもを育てている幼稚園です。

    カトリックさゆり幼稚園は、1965年に開設された50年以上の歴史を持つカトリック系の幼稚園です。最寄り駅の北千里駅からは徒歩で12分のところに位置し、近隣には千里中央公園など大きな公園があります。職員は非常勤を含めて70名以上が在籍しており、英語のレッスンに関しては外国人講師を招いて行っています。""神さまから託された、子ども達一人ひとりを大切に、結果を求めることを急ぐのではなく、今、種をまくことが、将来、実を結ぶという希望のもとに、教育していきます。""(カトリックさゆり幼稚園公式HPより引用)という考えのもと、素直な心を持った子ども、最後まで頑張ることのできる子どもをカトリックの宗教的雰囲気の中で育成しているそうです。※2017年12月6日時点

    カトリックさゆり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市古江台1-17-1
    アクセス
    阪急千里線北千里駅徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 322

    施設情報 新東三国保育園

    社会福祉法人なみはや福祉会

    キープ

    鉄棒や砂場のある園庭とプレイルームで思いっきり遊べる保育園です。

    新東三国保育園は、社会福祉法人なみはや福祉会が1971年11月に設立した、0歳児から5歳児までの園児150名が在籍している保育園です。地下鉄御堂筋線の東三国駅から4分ほどの距離にある住宅地に立地し、敷地内には同一法人のデイサービスセンターがあります。近くには、東三国東公園や蒲田神社があり、神崎川が流れています。子どもたちが安心してのびのびとした園生活が送れ、自らで選んだ遊びを満足できる環境づくりに努めているようです。""基本的生活習慣を身につけた子ども、健康な身体づくりを通して心身ともにたくましい子ども。""(新東三国保育園公式HPより引用)このような子どもとなるよう、各クラスごとや異年齢混合での活動を取り入れた1日のスケジュールで保育を実践し、特別保育として一人暮らしのお年寄りの家庭を訪問したり、園に招待したりする地域活動も行なっているようです。※2018年2月9日時点

    新東三国保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市淀川区東三国2-12-13
    アクセス
    地下鉄御堂筋線東三国駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 323

    キープ

    運動場が3ヵ所あり、子供たちが伸び伸びと元気に遊べる保育所です。

    とうほう保育所は、豊中市で2003年に開設認可を得た民間の保育所です。定員は40名で生後6ヵ月から就学前の子供達を受け入れており、運動場が3ヵ所もあるそうです。保育所から徒歩1分の場所には、市立桜塚小学校があります。また東へ200メートル程の場所には、大曽公園が設置されています。""「一人ひとりが自ら活動し、恵まれた環境を通じて感性豊かな子ども、心身ともに元気で、生きる力を持つ子どもになって欲しい」というねらいで、年齢や発達に応じて遊びのなかで楽しく無理なく可能性を引き出します""(とうほう保育所公式HPより引用)園では様々な経験の中で子供達を健やかに育てるため、運動会やマラソン大会、生活発表会など、様々な行事を開催しているそうです。※2018年1月28日時点

    とうほう保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府豊中市北桜塚2-8-32
    アクセス
    阪急宝塚線豊中駅徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 324

    施設情報 千里ニュータウン保育園

    社会福祉法人藍野福祉会

    キープ

    さまざまな教育や運動を通して、健康と豊かな人間性を育む保育園です。

    千里ニュータウンこども園には、24名の教諭が在籍しています。子どもたちの体力・協調性・規律性を養うためにサッカーを取り入れたり、3歳児から音楽専門の先生が音楽教育を行なうなど、総合的な教育や指導を行なっているようです。保護者の相談に対する助言をしたりして、子育ての支援も行なっているそうです。最寄り駅からは徒歩8分で、園のすぐ近くには公園もあります。""子どもの人権や主体性を大切にし、一人一人が心身ともに健康で日々生き生きと過ごせるよう保育します""(千里ニュータウン保育園公式HPより引用)子どもたちの成長が図られる環境を与えて、心身共に健康で、生き生きと過ごせるような保育に取り組んでいるようです。※2017年12月12日時点

    千里ニュータウン保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市佐竹台2-3-1
    アクセス
    阪急電鉄千里線南千里駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 325

    施設情報 かやの幼稚園

    箕面市教育委員会

    キープ

    友だちとの共同活動を大切にし、関わり合いを楽しめる子どもの育成を目指しています。

    かやの幼稚園は、箕面市の市立幼稚園です。定員は175名で、4歳と5歳の子どもを対象とした2年保育を実施しています。開園時間は、9:00から14:30までです。また、子育て支援の一環として、未就園児を対象とした園庭開放を行っています。箕面市立萱野小学校に併設しており、園から徒歩4分ほどの場所には当対池公園があります。""「であい」「ふれあい」「そだちあい」""(箕面市公式HPより引用)を教育目標としています。小学校教育への円滑な移行を目指し、子どもたちの発達や学びの連続性を踏まえた活動を行っているようです。また、各年齢の育ちに見合った遊びを工夫して保育に取り入れることで、子どもたちの体力の向上を目指しているようです。※2018年10月22日時点

    かやの幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府箕面市萱野2-7-16
    アクセス
    阪急箕面線箕面駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 326

    施設情報 箕面保育所

    箕面市教育委員会

    キープ

    一人ひとりを大切に、健康でたくましくすこやかに育む保育園です。

    箕面保育所は、2014年に開園した定員140名の保育園です。阪急箕面線「箕面駅」まで徒歩約10分の、住宅街に位置しています。近くには、大きな池や遊具がある「芦原公園」や大きな滑り台がある「唐池公園」など、いくつかの公園が点在しています。""友だちを大切にし、友だちと協力して行動できる子ども""(箕面保育園公式HPより引用)を保育目標の1つに掲げています。園の特色として食育に力を入れており、食べることを通して友だちや大人と楽しい時間を共有し、豊かな心と身体を育んでいるようです。また自然との触れ合いを大切にし、栽培活動を通して気づきや発見、感動体験を味わってほしいと願っているようです。※2018年7月25日時点

    箕面保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府箕面市箕面5-12-30
    アクセス
    阪急箕面線箕面駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 327

    施設情報 玉川学園保育園

    社会福祉法人玉川学園

    キープ

    人間性の豊かな子どもたちを育てている、定員120名の保育園です。

    玉川学園保育園は、生後6ヵ月から就学前まで定員120名のキャパシティがある保育園です。延長保育の時間は18時から19時まで、お昼は給食が提供されているそうです。最寄駅からは徒歩18分の距離で、さざんか公園が隣にあります。吹田市立の小中学校は、徒歩圏内です。""豊かな人間性を持った子どもを育成します""(玉川学園保育園公式HPより引用)給食の献立は栄養士が作成しており、アレルギーを持つ子供に対応したメニューや、離乳食などが作られているそうです。また、サッカークラブや英会話教室、バトントワリングクラブ、体操教室など、3歳児以上の希望者を対象とした課外教室も複数運営されているようです。※2017年12月14日時点

    玉川学園保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市高野台4-2-10
    アクセス
    阪急千里線南千里駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 328

    施設情報 ゆたか保育園

    社会福祉法人豊中市母子寡婦福祉会

    キープ

    毎日が豊かに過ごせて、笑顔がもっと広がるように子どもたちを応援します。

    ゆたか保育園は、1962年に創設された50年以上の歴史がある保育園です。運営母体である社会福祉法人豊中市母子寡婦福祉会?とよぼし?は1950年に設立された歴史ある法人です。最寄駅からは徒歩5分の距離、住宅街のなかにあり、公園も近くにあります。""まわりのおとなから大切にされていると感じ、なかまと、あそびや生活をつくっていこうとする子どもを育てます。""(ゆたか保育園公式HPより引用)自分のことを好きになり、仲間と楽しい関係を作れる、豊かな感性をもち遊びと生活の見通しができる子どもを育てることを目標にしているようです。一人ひとりの発達に合った働きかけや、保護者や地域と子育て支援のとりくみも行っているようです。※2018年1月27日時点

    ゆたか保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府豊中市中桜塚2-29-31
    アクセス
    阪急宝塚線岡町駅徒歩5分 近くに商店街があります。
    施設形態
    保育園
  • 329

    キープ

    自然の中で「森のようちえん」という活動を行なっている幼稚園です。

    豊中文化幼稚園は、1946年に創立した豊中駅から歩いて15分のところにあります。""幼稚園と家庭の違いをふまえ、幼稚園だからこそ育つ、子どもの力や態度を大切にし、同年齢の子ども達の集団の中で育ち合う社会性が身に付く様にしたいと考えています。""(豊中文化幼稚園HPより引用)園では、「森のようちえん」で、公園や植物園などの公共施設を使った活動を行なっているようです。また、園が所有している「アエルキャンプ場」は、子どもたちがクッキングをしたり、キャンプをしたりする時に使っているそうです。古民家施設では、お昼寝や探検をしたりするようです。そして、子どもの年齢に合わせた遊びや活動を行なっているそうです。※2018年1月18日時点

    豊中文化幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府豊中市上野西2-1-18
    アクセス
    阪急宝塚本線豊中駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 330

    施設情報 千里聖愛保育センター

    社会福祉法人千里聖愛保育センタ-

    キープ

    吹田市で約50年の歴史がある、キリスト教保育に取り組む保育園

    千里聖愛保育センターは吹田市にある1968年に設立された定員90名の保育園で、最寄り駅から徒歩10分の位置にあります。""豊かな想像力を育てる・自然にふれ健やかな体をつくる・神さまや多くの人たちに感謝する気持ちを育てる""(千里聖愛保育センター公式HPより引用)キリスト教保育を中心としており、朝の集まりの際に賛美歌を歌う、礼拝を行うなどの活動を行っているようです。また、ハイハイや運動遊具を使っての遊びなど各年齢にあわせた運動あそびを重視しているほか、室内では手先を使うおもちゃを中心に、数や文字に興味を持てる遊具で自由に遊べる環境を整えているそうです。さらに、外部講師による英語あそびやヨガ、運動あそびも取り入れているようです。※2017年12月12日時点

    千里聖愛保育センター
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市竹見台1-2-1
    アクセス
    阪急電鉄千里線南千里駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 331

    施設情報 つくしんぼ保育園

    社会福祉法人新よどがわ

    キープ

    保護者にも子どもにも喜ばれる、地域の保育園を目指しています。

    つくしんぼ保育園は、大阪市淀川区にある認可保育園です。開設は2002年で、認可定員は52名。0歳から2歳児の乳幼児専門の保育園で、同じ淀川区内に姉妹園のつくしんぼ西保育園があります。園は最寄り駅から徒歩9分の立地で、園舎は大阪市立東三国小学校に隣接しています。""子どもたちを真ん中に、保護者と保育者が手をつなぎ、大人も子どももともに育ちあう保育園をめざします。""(つくしんぼ保育園公式HPより引用)子どもたちひとりひとりを大切にした保育に取り組むと同時に、地域の子育てセンターとしての役割も重視しているそうです。年齢にふさわしい保育内容で、子どもたちの意欲や好奇心を伸ばしているそうです。※2018年02月07日時点

    つくしんぼ保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市淀川区東三国6-3-46
    アクセス
    地下鉄御堂筋線東三国駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 332

    施設情報 南千里保育園

    吹田市教育委員会

    キープ

    周辺に大小さまざまな公園がある、吹田市が運営する公立保育園です。

    南千里保育園は吹田市に43件ある保育園のひとつで、吹田市が運営する公立の保育園です。桃山台にあり定員は142名です。最寄り駅からは徒歩9分の位置にあり、徒歩5分以内の位置に3つの公園があります。標準保育時間は7時30分から18時30分ですが、7時から早朝保育、19時まで延長保育を行っており、土曜日も同じ時間で保育を実施しています。短時間保育の場合は9時から17時となっています。受け入れは産休明けからとなっており、園では給食サービスも行っているほか、通常保育と緊急保育も行っているようです。さらに徒歩10分以内の位置に、池やグラウンド、遊歩道のある大規模な公園が2カ所あるほか、周辺に大小さまざまな公園があります。※2017年12月14日時点

    南千里保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市桃山台1-4-1
    アクセス
    阪急電鉄千里線南千里駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 333

    施設情報 あけぼのドロップス

    社会福祉法人あけぼの事業福祉会

    キープ

    大らかな見守り保育で、子どもたちの力強い育ちを促す保育園です。

    あけぼのドロップスは「桃山台駅」より徒歩13分のところにある、2002年に開設された保育園です。園舎は団地に囲まれた立地で、すぐ近くには、豊中市立新田南小学校があります。""愛他心、やる気、試練を乗り越える力、自己抑制や忍耐力などの「非認知的能力」の基礎を大切に培うことを保護者と共有し、園と家族が手を取り合って子育てに励む「あけぼの子育て村」を目指しています。""(あけぼのドロップス公式HPより引用)あけぼのドロップスでは、子どもたちが小さな怪我をしたり、不便や不満を感じる環境も大事であると考えているとのこと。過保護になりすぎず、大らかな見守りを行うことで、子どもたちが自ら学び、たくましく育っていくことを目指した保育を行っているようです。※2018年01月19日時点

    あけぼのドロップス
    • 施設情報

    所在地
    大阪府豊中市上新田4-18-3
    アクセス
    北大阪急行南北線桃山台駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 334

    施設情報 萱野保育所

    箕面市教育委員会

    キープ

    「人・自然・社会」との繋がりを大切にする保育を行っています。

    萱野保育所は、箕面市の市立保育所です。定員は120名で、0歳から5歳までの子どもを対象としています。延長保育を実施しており、開所時間は7:00から19:00までです。また、特別保育として病児・病後児保育を行っています。市立萱野中央人権文化センターに隣接しており、保育所の近くには北芝第二児童遊園や当対池公園があります。""自分らしく生きる子ども""(箕面市公式HPより引用)の育成を、保育理念としています。園での活動や友だちとの関わりを通して、自分をしっかりと表現できる力を育てているようです。また、自然との触れ合い活動などを行い、「生きる力」を持つ子どもの育成を目指しているようです。※2018年10月22日時点

    萱野保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府箕面市萱野1-19-30
    アクセス
    阪急箕面線箕面駅徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 335

    施設情報 つくしんぼ西保育園

    社会福祉法人新よどがわ

    キープ

    「食べることは生きること」とし、食へのこだわりをもった保育園です。

    つくしんぼ西保育園は、2010年に創設された園で、0~5歳までを受け入れている園です。1968年にはつくしんぼ保育園の前身、「さつき共同保育所」が誕生し、以来40以上の歴史ある保育園となっているようです。保育園は最寄り駅から徒歩9分で、小学校、病院、スーパーなどの商業施設が周辺にあります。""新鮮で安全な食品を使用し、旬のモノを使った季節感、食感をしっかりと感じられる給食やおやつを自園調理しています。季節の行事食、毎月のお誕生会などの特別献立や、クッキング保育も保育室と連携して取り組んでいます。""(つくしんぼ西保育園公式HPより引用)栄養バランスの取れた食事を大切にしつつ、毎月第二水曜日に「ぽっぽ会」を開き、子育ての悩み、保護者同士の相談といった地域交流会にも力を入れているようです。※2018年2月4日時点

    つくしんぼ西保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市淀川区東三国6-21-28
    アクセス
    地下鉄御堂筋線東三国駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 336

    キープ

    さまざまな出会いや体験を通して、健全な心身を形作る認定こども園です。

    ほうなんこども園は、2011年に、それまでの豊南みどり保育園本園・分園が豊南幼稚園に移転してできた認定こども園です。最寄り駅からは徒歩12分の距離にあり、住宅地に囲まれているほか、近くには大きな川が流れています。""子供の一生を左右する心と体は、ほうなんこども園の共に生き、共に育ち合う教育と保育の実践により作られます""(ほうなんこども園公式HPより引用)いろいろな人との出会いや体験を通して、子どもたちの健全な心身を形作ることに取り組んでいるようです。外遊びや行事等に取り組み、社会体験や豊かな感性を磨くことにも努めているそうです。保護者も行事に多く参加してもらい、協力しながら子育てを行なっているようです。※2018年1月28日時点

    豊南みどり保育園(分園)
    • 施設情報

    所在地
    大阪府豊中市豊南町南5-4-26
    アクセス
    阪急宝塚線三国駅徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 337

    施設情報 箕面市立東保育所

    箕面市教育委員会

    キープ

    さまざまな活動を通して、子どもたちの生きる力を育んでいます。

    箕面市立東保育所は、箕面市栗生外院にある認可保育所です。0歳~5歳の乳幼児を対象としており、定員は140名です。住宅街の中に位置しており、近隣には粟生新池や皿池公園があります。また市立東小学校や豊川北小学校も、徒歩12分ほどの所に位置しています。""自分らしく生きる子ども""(箕面市公式HPより引用)を保育理念としています。園での生活を通して、友だちや自然・社会との関わりの中で共に生きる力を育んでいるそうです。また、自分らしさを表現できる力を育む保育を行っているそうです。他にも、子育て支援事業として、保護者のニーズに対応して延長保育や病後児保育を実施しているほか、未就園児を対象として園開放も行っているそうです。※2018年7月25日時点

    箕面市立東保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府箕面市栗生外院5-2-1
    アクセス
    大阪モノレール彩都線彩都西駅車で9分
    施設形態
    保育園
  • 338

    施設情報 おひさま保育園

    社会福祉法人あおば福祉会

    キープ

    健やかな心と体を形成するために食を大事にしている保育園です。

    おひさま保育園は、最寄駅より18分ほど東方に歩いた住宅地の中に位置し、夕日丘公園に隣接しています。近くには第三中学校があり、大曽公園や熊野田公園といった児童公園も多いです。また、南方には博物館や水遊び場などを備えた服部緑地が見られます。園では、自然の中で沢山遊ぶことやしっかりと食べること、よく眠ることを生活の軸として、表現力や思考力、コミュニケーション力が付くよう導いているようです。""私たちは、集団保育を通して、子どもたちが人として生きていくために必要な能力の基礎と、豊かな人格形成を培うために、目的に添った意識的な働きかけと保育活動を組織し、保護者とともに保育内容をつくることをめざします。""(おひさま保育園公式HPより引用)健やかな精神を宿す体を育てるために、特に食事を重視しており、魚を丸ごと一尾さばいたり皆でクッキングを楽しんだりしているようです。※2018年1月26日時点

    おひさま保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府豊中市夕日丘1-13-15
    アクセス
    阪急宝塚線岡町駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 339

    施設情報 青山幼稚園

    大阪青山学園

    キープ

    小学校への入学も見据え、基礎や基本を大切にしている幼稚園です。

    青山幼稚園は1965年に創設された幼稚園です。3歳から5歳までの保育を行っており、定員数は590名となっています17時30分までは降園後の預かり保育にも取り組んでいるようです。北千里駅からは徒歩13分の距離にあり、園の周辺には千里緑地、北千里公園、青山公園などがあります。""本園の「健やかに体いきいき心のびのび」の教育方針を基に、園児の元気な声と笑顔に毎日出会える幼稚園、園児が「楽しいな。行きたいな。」と思える魅力的で安全、安心な保育活動を、家庭とのつながりや大阪青山大学との連携を図り、教職員一同、力を合わせて進めて行きます。""(大阪青山大学附属青山幼稚園公式HPより引用)小学校への進学がスムーズに進むよう、生活リズムや思考力を培う保育に取り組んでいるようです。※2017年12月11日時点

    青山幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市青山台4-5
    アクセス
    阪急電鉄千里線北千里駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 340

    施設情報 服部幼稚園

    服部天神宮学園

    キープ

    服部幼稚園は、豊中市で80年以上の歴史と伝統を誇る幼稚園です。

    服部幼稚園は、1933年に設立しました。以来、80年以上にわたる歴史があり、卒園生は6000名を超えています。最寄り駅から徒歩3分の距離、周辺には緑地が存在します。""心の教育やる気を育てる服部幼稚園では「感謝の心とやる気を育てる」ことを重点目標として、次の幼児像を立て、のびのびと保育しています。""(服部幼稚園公式HPより引用)服部幼稚園では週に1回、専門講師による正課指導を行っており、剣道や体育、ピアノ・エレクトーンや英会話、かきかたの指導があるそうです。四季折々の草花や野菜を育てて収穫しているようです。春と秋に服部緑地で自然観察をしたり、お泊り保育で川遊びやキャンプファイヤーなどをしたり、自然と親しめる活動を実施するそうです。※2018年1月24日時点

    服部幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府豊中市服部本町1-7-19
    アクセス
    阪急宝塚線服部天神駅徒歩3分
    施設形態
    幼稚園
  • 341

    キープ

    「自分で考えて決める力」で、子どもたちの自律心を育てています。

    東豊中幼稚園は、大阪府豊中市にある私立幼稚園です。園では、子育て支援として未就園児・乳児を対象に園庭やホールの開放や小中学生の卒園生を対象に「おかえりクラス」を設置しているようです。""東豊中幼稚園ではゆったりとした園舎、遊具のたくさんある広いお庭で、あたたかく細やかな指導のもとに幼児期にふさわしく、無理のない、そしてけじめのある生活を通して子どもたちの「自律性」を育てる保育を目指しています。""(東豊中幼稚園公式HPより引用)クラスの児童全員が集まり、自分たちの生活に関することを話し合い、決める「グループタイム」という取り組みを行っているそうです。また、遊びの中で「自分で考えて決める力」、「お友達と協力すること」などを学べるよう、クオリティの高い遊びの環境を整えることにこだわっているとのことです。※2018年01月24日時点

    東豊中幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府豊中市東豊中町4-4-1
    アクセス
    大阪モノレール少路駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 342

    キープ

    英語講師や臨床心理士が在籍する、60年以上の歴史がある幼稚園です。

    西吹田保育園は、1954年に設立された吹田市で60年以上の歴史がある保育園です。職員数は16名で、英語講師や臨床心理士が在籍しています。3~5歳児を対象としており、各年齢が2クラスずつあります。""子どもたちの意欲を大切にし、一人ひとりの個性を尊重しながらその子ども自身の特徴を生かし、家庭的な雰囲気のなかで、子どもたちの持っている可能性を大きく伸ばすように心掛けた教育を行います。""(西吹田幼稚園公式HPより引用)子ども達が豊かな人間性を育むために「食」を大切にし、食事を楽しみながら好き嫌いをなくす指導を行っているようです。また、子ども達の安全のために監視カメラや災害時優先電話等の安全対策を行っているようです。※2017年12月11日時点

    西吹田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市泉町4-41-10
    アクセス
    阪急電鉄千里線豊津駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 343

    施設情報 吹田南幼稚園

    吹田市教育委員会

    キープ

    小中学校をはじめ、地域との交流を大切にしている認定子ども園です。

    吹田市立吹田南幼稚園は1975年に創設された幼稚園で、2018年度より認定子ども園へ移行することが決まっています。最寄り駅からは徒歩で20分ほどの住宅街の中に位置し、すぐ隣には吹田市立吹田南小学校があります。""地域の諸機関との連携を図りながら、子ども達の育ちを真ん中におき、「遊び大好き」「友達大好き」「幼稚園大好き」と子ども達も保護者も笑顔いっぱいあふれる幼稚園になりますよう、職員一同がんばっていきたいと思っています。""(吹田南幼稚園公式HPより引用)小中学校との交流など地域とのつながりを大切にしながら、お友達と仲良く遊べる子ども、自分の意見をしっかりと表現できる子どもを育てているようです。※2017年12月15日時点

    吹田南幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市南吹田5-12-2
    アクセス
    地下鉄御堂筋線吹田駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 大阪府の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    大阪府の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、大阪府の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大阪府担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

大阪府の求人を市区町村で絞り込む

大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む