鳥取県の保育園の保育士求人一覧
- 01
施設情報 城北保育園
鳥取市教育委員会キープ
みんなの明るい声が常に聞こえる保育園です。何事にも全力で取り組みます。
鳥取県鳥取市にある保育園です。鳥取市が運営を手掛けています。最寄り駅となるのは、山陰本線が停車する鳥取駅となり、徒歩30分の距離です。周辺エリアに住む0歳児から6歳児までの未就学児童を預かっています。保育サービスを提供するのは、月曜日から土曜日までです。月曜日から金曜日までは朝9時から夕方18時までの開所時間ですが、希望すれば、夕方20時までの延長保育も可能となります。土曜日については、延長保育はありません。”過疎化への対応も課題となっている鳥取市の保育サービスを充実させたい。将来の自治体の繁栄のためにも待ったなしで取り組みたい”(城北保育園公式HPより引用)近くの公園や空き地への散歩も行っているようです。※2018年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県鳥取市松並町2-305
- アクセス
- JR山陰本線鳥取駅徒歩30分
- 施設形態
- 保育園
- 02
施設情報 さじ保育園
鳥取市教育委員会キープ
土曜保育も行っている園児定員45名の鳥取市佐治町にある保育園です。
さじ保育園は、鳥取市佐治町にある鳥取市立の保育園で、園児定員は45名、開所時間は7:30から18:30となっており、土曜日の午後は12:30までの保育を行っています。園では給食が提供されており、献立内容は鳥取市のホームページ内で確認ができるようです。毎月の行事として誕生会や食育の日が設けられているようで、子供の成長と食のかかわりには特に力が入れられているようです。園は最寄りのJR因美線の用瀬駅から車で8分の距離にあり、園の隣には佐治川が流れていて、園の周囲には畑が多くあります。園から車で7分の距離には鳥取市立佐治小学校があります。園から徒歩10分の距離には、口佐治神社があり、徒歩23分の距離には刈地神社があります。2019年9月22日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県鳥取市佐治町古市130-1
- アクセス
- JR因美線用瀬駅車で8分
- 施設形態
- 保育園
- 03
施設情報 ねむの木保育園
米子市キープ
自然豊かな環境で子供の個性を重視した保育を行う、町田市の保育園です。
ねむの木保育園は、東京都の町田市にある私立の認可保育園です。定員が55名の中小規模の保育園であり、様々な専門性を持った35名の職員が在籍し日々保育に従事しています。最寄駅はJR横浜線の成瀬駅となっており、そこから園までは徒歩で13分ほどの行程です。市内中心部の町田駅からバスを使って来園することも可能です。園庭に加えて付近には公園もあります。“いきいきとした子どもたちに豊かな自然、細やかな保育を通して、人としての大事な根っこを育てていきます”(ねむの木保育園公式HPより引用)。自然に囲まれた環境の中で、子供の個性を重視し、思いやりのある人間になるような保育を目指した取り組みが行われているようです。※2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県米子市錦町3-77
- アクセス
- JR横浜線成瀬駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 04
施設情報 灘手保育園
倉吉市キープ
延長保育や一時預かりに取り組んでいる、倉吉市内の公立保育園です。
灘手保育園は、鳥取県の中央部から西部にかけて広がる自治体・倉吉市内の公立保育施設です。東西幅が約25km・南北幅が約20kmある倉吉市内では北部の尾原という地区内に位置する施設で、敷地の約50m北には隣接する地区との境界線が存在します。南側には公立小学校や郵便局・公民館などが建っている一方、北側は田園地帯です。また、園舎の北側を小川が流れています。園舎の東側には約30m四方の園庭が広がるほか、南側にはプールがあります。最寄り駅北側の出入り口からは徒歩56分・車で11分です。特別保育については、標準保育時間終了後の延長保育と保育園に通っていない未就学児を対象とした一時預かりサービスに取り組んでいるそうです。その他、毎週月曜日と水曜日には園開放も実施しているようです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県倉吉市尾原500‐15
- アクセス
- JR山陰本線由良駅徒歩56分
- 施設形態
- 保育園
- 05
施設情報 千代保育園
鳥取市教育委員会キープ
自曜日も夕方までの保育を行っている、鳥取市北東部の市立保育園です。
千代保育園は、鳥取県の東部地区に広がる鳥取市内の公立保育園です。生後4か月以降の乳児を受け入れていて、土曜日も夕方までの保育を行っているそうです。特別保育事業については、延長保育に取り組んでいるようです。鳥取市内での位置に関しては、北東部にあって約2km北には日本海の海が広がります。周辺環境としては道路を挟んで西側を川幅が約200mある千代川が流れています。園の東側には養護学校や病院があり、約400mを鳥取バイパス(国道9号線)が通っています。最寄り駅は、鳥取市の湖山町東1丁目という地区にあるJR山陰本線の湖山駅で、この駅からの距離は約2.5kmとなり、歩いて約40分かかります。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県鳥取市江津730
- アクセス
- JR山陰本線湖山駅徒歩40分
- 施設形態
- 保育園
- 06
- 07
施設情報 白兎保育園
社会福祉法人あすなろ会キープ
栄養士や看護師が在籍している、伏野海岸の近くにある鳥取市の保育園です。
白兎保育園は2014年に開園した保育園で、保育士の他に看護師や栄養士が職員として在籍しています。伏野海岸の近くに位置しており、日本海に臨む施設です。園の北には国道9号線が通っており、南には湖山池があります。最寄駅からは徒歩10分でアクセスでき、近辺には公園が多数あります。公民館や市立小学校、駐在所などの公共施設からも近いです。""地域とつながり、地域に愛され、地域と共に発展する保育園を目指しています""(白兎保育園公式HPより引用)木のぬくもりのある園舎で、子どもたちが社会性や自主性を培えるような保育が行われているとのことです。夕涼み会や運動会、芋掘りといった行事も実施されているそうです。※2019年8月19日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県鳥取市伏野193-5
- アクセス
- JR山陰本線末恒駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 08
- 09
施設情報 船岡保育所
八頭町キープ
病後児保育など様々な特別保育に対応している八頭町内の公立保育所です。
船岡保育所は、鳥取県東部の八頭町内にある公立保育施設です。町内では西部の坂田地区に位置し、標高60m前後の場所に建っています。東側にそびえ立つ標高約250mの山の斜面に建っており、敷地の南側を通る道路は西側に向けて下り坂が続きます。園舎の南側には南北幅約90mの園庭・西側には駐車場があります。北側にある最寄り駅からは徒歩13分です。敷地の周囲には、公立小学校や民家・緑地などがあります。その他、道路を挟んで東側には森林が広がります。利用定員は120名で、1歳児から5歳児だけでなく生後6カ月以降の0歳児も受け入れています。乳児保育や延長保育だけでなく、一時預かりや障害児保育・病後児保育といった特別保育事業にも取り組んでいるそうです。※2019年7月28日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県八頭郡八頭町坂田30
- アクセス
- 若桜鉄道因幡船岡駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 10
施設情報 浜村保育園
鳥取市教育委員会キープ
延長保育・子育て支援センターを行い、地域と密着している保育園です。
浜村保育園は、鳥取市が運営・管理する認可保育園です。生後4ヶ月~小学校就学前の子どもを対象としており、定員は190名です。田畑が広がる自然豊かな環境に位置し、周辺には、鳥取市立浜村小学校・気高町運動場・八幡神社・天理教温条分教会・浜村診療所・山陽本線「浜村駅」があります。保育園とは、""家庭内で保育ができない保護者に代わってお子様をお預かりすることを目的とした児童福祉施設です。""(鳥取市公式HPより引用)開園時間は7:00~19:00までで、延長保育を行っているそうです。また、支援センターを設け、地域の子育て中の方々の支援を行い、地域に根ざした保育園を目指しているようです。※2018年8月9日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県鳥取市気高町八幡388-1
- アクセス
- JR山陰本線浜村駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 11
施設情報 美和保育園
鳥取市教育委員会キープ
次世代を担う子どもの健全な成長を目指し、日々の保育に努めます。
美和保育園は、鳥取市の公立保育園です。定員は100名で、生後4カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から18:00までです。JR因美線津ノ井駅より車で約14分の場所にあります。園から東へ徒歩約2分に清照寺があり、北東へ徒歩約3分に願行寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある保育園です。友だちとなかよく遊ぶ子ども・思いやりのある子ども・自分で考え表現する子ども・最後まで頑張る子どもの育成を目指し、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。遊びやいろいろな活動や経験をする中で、子どもがすこやかに育つよう日々の保育に努めているそうです。※2018年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県鳥取市上味野545
- アクセス
- JR因美線津ノ井駅車で14分
- 施設形態
- 保育園
- 12
施設情報 郡家東保育所
八頭町キープ
病後児保育など様々な特別保育に取り組む、八頭町北部の公立保育所です。
郡家東保育所は、鳥取県の東部に位置する八頭郡八頭町の公立保育施設です。八頭町の北端に広がる稲荷地区内の保育所で、400m北西には隣接する自治体との境界線があります。地形的には南側が平地エリアである一方で園舎の北側は丘陵地帯です。施設の周囲には田畑や民家・小学校などがあり、敷地の北側を小川が流れています。西側に位置する最寄り駅からの距離は700mで徒歩9分です。また最寄り駅の出入り口を国道が通っています。定員は160名で0歳児は生後6ヶ月以降を入所対象としており、平日だけでなく土曜日も午後の時間帯まで保育を行っているそうです。特別保育事業に関しては、延長保育のほかに一時預かり保育・病後児保育・障害児保育に取り組んでいるようです。※2019年6月30日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県八頭郡八頭町稲荷167
- アクセス
- JR因美線東郡家駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 13
施設情報 美保保育園
鳥取市教育委員会キープ
子どもたちが心身ともにすこやかに育ってほしい、という思いで保育をしています。
美保保育園は、鳥取市にある市立の保育園です。生後4か月から受け入れを行っており、定員は200名です。開所時間は7:00~19:30までとなっています。保護者のニーズに対応して、延長保育を行っています。園内に「あいあい子育て支援センター」を開設しており、育児の不安や悩みを持つ方々の相談やアドバイス、親子や友だちとの楽しい遊びの場を提供しているそうです。JR山陰本線「鳥取駅」より徒歩約17分の場所にあります。園から北西に徒歩約2分に「鳥取市立美保小学校」北東に徒歩約10分に「鳥取市立南中学校」があります。南西に徒歩約6分に「美保公園」南に徒歩約3分に「曹洞宗吉成寺」があり、自然や歴史に触れられる環境です。※2018年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県鳥取市吉成2-13-8
- アクセス
- JR山陰本線鳥取駅徒歩17分
- 施設形態
- 保育園
- 14
施設情報 子供の国保育園
江府町キープ
地域密着型の保育園で、子供に寄り添った保育が実践されています。
子供の国保育園は、鳥取県日野郡江府町にある町立保育園です。1952年の開園で、70年近くの間地域の子育てをサポートしてきた歴史があります。園児数は150名で、22名の職員の他に茶道や体育の講師が在籍します。最寄りのJR伯備線江尾駅から徒歩10分の所要時間です。山間にある保育園で、周辺は田畑が広がり近くに川が流れています。徒歩5分圏内には、町役場や児童館・銀行が立地します。また、徒歩10分圏内には、小学校や中学校・高齢者施設が建っています。""心と身体がバランスよく育つよう一人一人の子どもを見きわめ、発達段階に応じた保育内容を推し進めて行きます""(子供の国保育園公式HPより引用)保育園では、子供が意欲や興味を持って遊べるように、発達の度合いに応じた遊びの環境を用意しているのだそうです。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県日野郡江府町久連35
- アクセス
- JR伯備線江尾駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 15
施設情報 こじか保育園
鳥取市教育委員会キープ
最寄り駅から徒歩10分、定員45名からなる鳥取市鹿野町の保育園です。
こじか保育園は、鳥取県鳥取市鹿野町にある保育園で、最寄り駅である浜村駅から徒歩10分です。定員は45名であり、生後57日目から2歳児までを受け入れています。延長保育を含む平日の開所時間は、7:00から19:00となっています。また、土曜は18時閉所で、一時預かりも行っているとのことです。近隣には鹿野城跡公園があります。園から一番近い消防署は気高消防署で車で7分、警察署は浜村警察署鹿野駐在所が徒歩10分です。園の西側には水谷川が流れており、周辺には木々と田畑が広がっています。また周辺の学校には鳥取市立鹿野学園があります。園は県道21号と水谷川に沿う場所に位置しています。近隣の病院には乾医院と鹿野温泉病院があります。2019年9月22日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県鳥取市鹿野町鹿野583-3
- アクセス
- JR山陰本線浜村駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 16
施設情報 ふたば保育所
伯耆町キープ
子ども達が心身ともに満たされ、豊かに生きていくことを支えています。
社会福祉法人仁淀川町社会福祉協議会が運営しているふたば保育所は、JR土讃線の西佐川駅から車で32分ほどのところにある民間の保育所です。園児定員は40名です。この保育所の近くには長者川が流れていて、徒歩圏内には、仁淀川町仁淀公民館や仁淀川町立別府小学校などがあります。” 基本的生活習慣を身につける。豊かな生活経験を通じて多くの言葉を身につけ、自分の思ったことが言えるようになる”(ふたば保育所公式HPより引用)。この保育園では、子どもの育ちをめぐる環境の変化に配慮しているそうで、食育の推進や安全な保育環境の確保を実施しているそうです。また、縦割り保育も実施しているそうで、大きな子どもが小さな子どもの面倒を見ることで思いやりの気持ちを育んでいるようです。※2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県西伯郡伯耆町吉長63-1
- アクセス
- JR土讃線西佐川駅車32分
- 施設形態
- 保育園
- 17
施設情報 淀江保育園
米子市キープ
自然の中にある生後1年から小学校就学前まで通える公立保育園です。
淀江保育園は米子市淀江町にある公立保育園です。淀江駅から徒歩4分と近く、周りには自然もたくさんあります。歩いて13分の距離にある米子白鳳高等学校との交流は週に2回あり、歩いて5分の距離にある介護付き住宅のいずみの苑とも交流があるようです。他にも近くの小学校や中学校、公民館など地域の人たちと挨拶を交わしたり交流したりすることで人との触れあいの大切さを子どもたちが感じるようにしているそうです。淀江保育園の保育理念は""公立保育園として子どもの最善の利益を考え、子どもたちを心身ともに健やかに育てる""(米子市HPより引用)となっています。自然の中で身体を動かしたり、子どもたちがドキドキする遊びを取り入れたりして、心も身体も育てているようです。2019年6月18日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県米子市淀江町淀江480-3
- アクセス
- 青梅線福生駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 18
施設情報 ちづ保育園
智頭町キープ
次世代を担う子どもたちを地域と保育園が一体となって子どもを保育中です。
ちづ保育園は智頭町が運営している公立の保育園です。園児定員は120名です。最寄駅はJR因美線の智頭駅が歩いて18分ほどのところにあります。この保育園の南側には千代川が流れています。比較的近くには智頭温水プールや智頭町立智頭中学校などがあります。少し足を延ばすと諏訪神社や石谷家住宅などがあります。”次世代を担う子どもたちが健やかで心豊かに育っていくことができる環境づくりを進める”(智頭町公式HPより引用)。この保育園は北側にも南側にも山がそびえているそうで、夏には昆虫採集などに出かけて、昆虫を採集しては命と尊さを学んでいるそうです。また、近くの智頭町立智頭小学校とは定期的に交流しているようで、年上の人と触れ合い尊敬の気持ちを培っているそうです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県八頭郡智頭町智頭1152-1
- アクセス
- JR因美線智頭駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 19
施設情報 西郷保育園
鳥取市教育委員会キープ
園全体が大きな家族のように、ゆったりとくつろげる公立の保育園です。
西郷保育園は、鳥取市によって運営管理されている朝7:30から夕方18:00まで保育を行なっている保育園です。保育園は、最寄駅から車で14分ほどの距離に立地し、30名の生後4ヶ月から就学前までの子どもたちが在籍しています。園の近くには公民館や市立西郷小学校があり、曳田川が流れている環境です。”保育所は、家庭内で保育ができない保護者に代わってお子様をお預かりすることを目的とした児童福祉施設です。”(鳥取市公式HPより引用)少人数の小規模な保育園ならではこその家庭的な雰囲気の中で、子ども同士が友達や兄弟、姉妹のような関係で触れ合えるのが特徴だそうです。普段の保育のほかにも、保護者や地域の人たちとともに楽しめる行事なども開催しているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県鳥取市河原町牛戸13-1
- アクセス
- JR因美線国英駅車14分
- 施設形態
- 保育園
- 20
- 21
- 22
- 23
施設情報 わたり保育園
境港市キープ
絵本の貸し出しや異年齢児保育を行っている、境港市西部の保育園です。
境港市立わたり保育園は、市内西部の渡町という地区に位置する公立保育所です。周囲には田畑や森林が広がるほか民家が点在しています。JR境線の余子駅から徒歩29分の場所にあります。園舎南側の園庭は芝生となっていて、園児たちはこちらにて同年齢や年上・年下の子と接する事が出来るそうです。また、絵本の貸し出しやみそ作り・畑作り体験などができる事が特色であるようです。約700m西には湖が広がっています。""豊かな人間性を持った子どもを育成する""(境港市公式HPより引用)様々な生活体験をさせる事によって感性を育んでいく事、異年齢児保育で年の異なる園児と接する事によって社交性や社会性を身につけさせる事を目指しているようです。※2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県境港市渡町1342‐1
- アクセス
- JR境線余子駅徒歩34分
- 施設形態
- 保育園
- 24
施設情報 にちなん保育園
日南町キープ
絵画や英会話の教室を開催している、40年以上の歴史のある保育園です。
にちなん保育園は、1979年4月に創設された40年以上の歴史のある保育園です。開所時間は7時、閉所時間は19時です。園児の定員は90名で、保育士の他に管理栄養士や調理師を含む24名の職員が在籍しています。最寄駅である日南駅からは徒歩16分の距離にあります。園から徒歩17分の場所に日南総合運動公園があり、徒歩18分の場所に日南運動公園わんぱく広場があります。園の保育目標の一つは、""環境が整備され、よく活動できる保育園""(にちなん保育園の公式HPより引用)です。スポーツ教室・絵画教室・英会話教室を毎月開催しており、子ども達の運動能力の向上、絵画を通した創造性の伸長、学童期に備えた英語能力の育成といった様々な取り組みを行っているようです。※2019年6月11日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県日野郡日南町霞740-1
- アクセス
- JR日南線日南駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 25
- 26
施設情報 社保育園
倉吉市キープ
週2回の園開放を実施している、倉吉市北東部の公立保育所です。
社保育園は、鳥取県の中央部に広がる倉吉市が経営する公立保育施設です。東西幅が約30km・南北幅が約20kmある倉吉市内では北東部の国分寺地区に位置します。国分寺地区内では東部にある施設で、半径200m以内は平地続きです。敷地の周囲には民家や林・田畑などがあります。北の方角にある最寄り駅からの最短距離は約7kmで、こちらからの所要時間は車で11分です。また約30km南西にある高速道路の最寄りインターチェンジからだと車で36分になります。定員は80名で、保護者が就労などの事業により昼間の保育ができない環境の子育て世帯を対象とした施設です。特別保育事業に関しては、延長保育と障害児保育に取り組んでいるそうです。その他、毎週月曜日と木曜日に未就園児とその保護者を対象とする園開放も行っているようです。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県倉吉市国分寺342‐11
- アクセス
- JR山陰本線下北条駅車11分
- 施設形態
- 保育園
- 27
施設情報 東保育園
米子市キープ
人とのふれあいの多い保育によって子どもの心身を育む保育園です。
東保育園は米子市の中心部に近い保育園です。最寄り駅から徒歩で5分の立地にありながら、近隣には自然を体感できる公園があります。周辺には米子工業高校や米子東高校などの学校があります。園舎は2階建てです。4部屋の保育室の他、ほふく室と遊戯室があります。職員数は17名で、利用定員は120名です。""公立保育園として子どもの最善の利益を考え、子どもたちを心身ともに健やかに育てる""(米子市HPより引用)。東保育園では、お寺での座禅会や近所の学校とのふれあい交流など、地域によるサポートを受けながら保育をしています。多くの人々に見守られる環境の中で、心が豊かで明るい子どもを育てる保育を目指しているようです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県米子市博労町3-41
- アクセス
- JR西日本境線博労町駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 28
- 29
- 30
施設情報 さつき保育園
鳥取市教育委員会キープ
鳥取市国府町にある園児定員80名の鳥取市立の公立保育園です。
さつき保育園は、鳥取市国府町にある鳥取市立の保育園で、園児定員は80名、開所時間は7:30から19:00となっており、土曜日の午後は12:30までの保育を行っているようです。園では給食が提供されており、献立内容は鳥取市のホームページ内で確認ができるようです。毎月の行事として誕生会も行われているそうです。また、食育の日が設けられていて、子供の成長と食のかかわりに力を入れた取り組みが行われているようです。園は最寄りのJR因美線津ノ井駅から車で10分の距離にあり、園から徒歩2分の距離には鳥取市立国府東小学校、徒歩3分の距離には、鳥取市国府学校給食センターがあります。また、園から徒歩8分の距離には賀野神社があり、徒歩17分の距離には室神社があります。2019年9月22日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県鳥取市国府町谷15-2
- アクセス
- JR因美線津ノ井駅車で10分
- 施設形態
- 保育園
- 31
施設情報 富桑保育園
鳥取市教育委員会キープ
「子育て王国とっとり」が運営する、安心して子育てできる公立の保育園です。
富桑保育園は、鳥取市の公立保育園です。定員は130名で、生後4カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:00から19:30までです。JR因美線鳥取駅より徒歩約18分の場所にあります。園から南へ徒歩約4分に聖神社があり、南東へ徒歩約5分に慈眼寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある保育園です。""安心に満ちた子育てと豊かな子どもの学びを支援する施策""(鳥取県公式HPより引用)を子育て推進の指針としています。安心して子育てができるための職業生活と家庭生活の両立を支援しているそうです。また、きずなを強め地域みんなで取り組む子育てを支援し、子育てのしやすい環境に努めているそうです。※2018年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県鳥取市行徳3-705-1
- アクセス
- JR因美線鳥取駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 32
施設情報 豊実保育園
鳥取市教育委員会キープ
恵まれた自然環境の中で、のびのびと心豊かな子どもを育む保育園です。
豊実保育園は、鳥取市にある公立保育園です。定員は70名で生後4ヶ月の子どもから受け入れています。開所時間は月曜日から土曜日の7時半から18時までとなっています。近くには豊実地区公民館や豊実郵便局、光明寺があります。川が流れ畑やみどりに囲まれた恵まれた自然環境にあるようです。鳥取市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。最寄の駅になるJR山陰本線・湖山駅まで車で約12分ほどです。※2018年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県鳥取市野坂927
- アクセス
- JR山陰本線湖山駅車で12分
- 施設形態
- 保育園
- 33
施設情報 高城保育園
倉吉市キープ
一時預かり・障害児保育などに対応している、倉吉市の公立保育所です。
高城保育園は、鳥取県中央部の倉吉市が管理・経営する公立(市立)保育所です。東西幅が約30km・南北幅が約20kmある倉吉市内では北部の上福田地区にある保育園で、敷地周囲には民家や森林・公立小学校などがあります。北の方角に位置する最寄り駅からの距離は約9kmで、こちらからの所要時間は車で13分です。その他、約40km西にある高速道路の最寄りインターチェンジからだと車で39分になります。特別保育事業に関しては、延長保育や障害児保育、そして緊急の保育を必要とする市内の子育て世帯が利用可能な一時預かりサービスに取り組んでいるそうです。子育て支援事業として、毎週火曜日と金曜日に未就園児とその保護者を対象とする園開放も実施しているようです。※2019年7月6日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県倉吉市上福田1104
- アクセス
- JR山陰本線由良駅車13分
- 施設形態
- 保育園
- 34
施設情報 用瀬保育園
鳥取市教育委員会キープ
山々が広がる恵まれた環境で、自然との関わりを大切に保育を行っています。
用瀬保育園は、鳥取市が運営する公立保育園です。生後6カ月から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は45名です。保育時間は7:40~16:00までです。山々が広がる自然豊かな場所に位置しており、周辺には鳥取市用瀬町総合支所や用瀬第四区集会所などがあります。""感じたこと、考えたことがはっきり言える子ども""(鳥取市公式HPより引用)を保育目標としています。他国とのコミュニケーション力をつけるために国際交流を取り入れており、外国人と触れ合いを月に1回行っているようです。また、子育て支援も行っており、子育ての相談を受けることで、保護者の心が楽になるようなお手伝いをしているようです。※2018年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県鳥取市用瀬町用瀬831-2
- アクセス
- JR因美線用瀬駅徒歩4分
- 施設形態
- 保育園
- 35
施設情報 三朝町立賀茂保育園
社会福祉法人福生会キープ
2008年から社会福祉法人が指定管理者として運営している町立の保育園です。
三朝町立賀茂保育園は、2008年4月1日から社会福祉法人が指定管理者として運営している公立保育園です。近隣には田畑や川や町立中学校があり、園庭には遊具が複数設置されています。定員は100名で、生後57日目から5歳児までの子どもたちを受け入れています。保育時間は7時15分から18時30分までで、18時30分から19時30分までの延長保育もあります。""自然とのかかわりをもちながら、体力づくりにつとめ、家庭的な縦割り保育の中で、いたわりの心を育て、自己を充分発揮しながら行動できる子どもに育てることを目指しております""(三朝町立賀茂保育園公式HPより引用)年間行事として小学校の運動会に年長児が参加したり、介護老人福祉施設との交流会を行っているようです。また、ボランティアスクールやトライワークなどの取り組みもあるようです。他にも毎月の行事として座禅やお茶会、国際交流員との交流や論語塾を行っているようです。※2019年6月28日時点
施設情報
- 所在地
- 鳥取県東伯郡三朝町本泉916
- アクセス
- JR山陰本線倉吉駅車12分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
鳥取県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
鳥取県の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、鳥取県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。鳥取県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
鳥取県で転職された保育士の体験談
転職者の声(鳥取県)
30代
鳥取県
50代
鳥取県
20代
鳥取県
保育士バンク!利用満足度(鳥取県)