福岡県の認可保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    福岡県の病児保育施設で働く特集

    補助⾦で保育⼠さんの働きやすさを実現!

    • 男性保育士
    • ボーナスあり
    • 初心者歓迎
    • ブランクOK
    出典 福岡県観光連盟「クロスロードふくおか」
    事業エリア 福岡県
    運営施設種別 認可保育園ほか
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 福岡

    地元の法人が多数出展!ご友人同士でのご来場も歓迎!

    • PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!お気軽にお越しください。

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 TKPエルガーラホール 8階 大ホール
    ここが
    ポイント!
    予約&来場で特典プレゼント!
  • 876

    施設情報 真木保育園

    社会福祉法人三幸福祉会

    キープ

    アンパンマン号のバスで友達と一緒に通園ができるのが楽しい保育園です。

    真木保育園は、1980年4月に社会福祉法人三幸福祉会によって設置された、21名の職員が在籍している産休明けから就学前までの園児116名定員の認可保育園です。最寄駅から徒歩で23分ほどの距離に立地し、園の周辺には小学校やグループホームがあります。”「生ゴミでの野菜作りなどを通して命を頂く感謝の心を育て、強い体と強い心を育てよう」という年間目標の下、真木保育園では何年も前から食育に力を入れて取り組んでいます。""(真木保育園公式HPより引用)年齢ごとのクラス活動や合同活動をバランスよく取り入れたプログラムで日々の保育を実践し、どろんこ農園での米作りやいろいろなものを調理するクッキングを取り入れているのが特徴だそうです。また、年長クラスでは月に2回の音楽指導に取り組み、運動会では鼓笛を披露しているようです。※2019年7月16日時点

    真木保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県田川郡添田町庄2522-8
    アクセス
    日田彦山線豊前川駅徒歩23分
    施設形態
    認可保育園
  • 877

    施設情報 さかい川保育園

    社会福祉法人北九州市戸畑民生事業協会

    キープ

    様々な特別保育に取り組んでいる事が特徴の私立認可保育所です。

    さかい川保育園は、北九州市の北部エリアに位置する私立の認可保育所です。住宅街の中にある保育園で、周囲には戸建て・集合住宅や飲食店などがあります。また100m北を県道199号線が通っているほか約4km北には海が広がっています。特別保育については、乳児保育や障害児保育・一時預かり保育などに取り組んでいるそうです。また、祝日と年末年始を除いて土曜日の1日保育も実施しているようです。最寄り駅からは徒歩15分の場所に位置しています。""乳幼児の最善の利益を考慮し豊かな人間性を持った子どもを育成します""(さかい川保育園公式HPより引用)基本的な生活習慣が身についているだけでなく、人を愛し人を思いやれる子供に育てていく事が目標であるそうです。※2019年6月3日時点

    さかい川保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市戸畑区境川2‐14‐9
    アクセス
    JR鹿児島本線九州工大前駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 878

    施設情報 大蔵保育園

    社会福祉法人高槻会

    キープ

    敷地の西隣の公園が存在する、北九州市八幡東区の私立保育園です。

    北九州市八幡東区の大蔵保育園は、定員90名の私立保育施設です。社会福祉法人により運営が行われています。通常保育のほかに延長保育・一時保育・障害児保育にも取り組んでいるそうです。道路を挟んで敷地の西隣には公園があります。また、園庭の北側を川が流れています。最寄り駅からは徒歩30分・車で8分です。""あそびや人との触れあいを通して、相手を思いやる心や信頼関係を育てると共に自主協調の態度を養う""(大蔵保育園公式HPより引用)子供達が歩いて行ける場所を園庭として考え、積極的な園外保育を行っているそうです。周囲の自然の中で様々な集団体験をする中で、たくましい体を作っていく事や感性を育てていく事を目指しているようです。※2019年7月30日時点

    大蔵保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市八幡東区祝町1‐13‐3
    アクセス
    JR鹿児島本線「スペースワールド駅」より徒歩30分
    施設形態
    認可保育園
  • 879

    施設情報 篠隈保育所

    社会福祉法人うら梅の郷福祉会

    キープ

    英会話教室と体育教室を開催している、40年以上の歴史のある保育園です。

    篠隈保育所は、1975年4月1日に設立された筑前町で40年以上の歴史のある保育所です。開所時間は7時、閉所時間は19時です。園児の定員は140名で、保育士の他に栄養士・調理員・看護師等を含む34名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩47分、車で8分の距離にあります。園から徒歩3分の場所に川が流れており、徒歩12分の場所に公園があります。""「元気で明るくやさしい子ども」「自分で考えて行動できる子ども」を目指す子ども像とし、自然に恵まれた豊かな環境で保育を行っています""(篠隈保育所の公式HPより引用)英会話教室を月に4回開催することによって、子ども達の将来のために英会話に慣れさせる取組を行っているようです。また、体育教室を月に4回開催することによって、子ども達の身体能力の育成を行っているようです。※2019年7月8日時点

    篠隈保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県朝倉郡筑前町篠隈246-1
    アクセス
    JR筑豊本線筑前山家駅徒歩47分
    施設形態
    認可保育園
  • 880

    キープ

    地域のお祭りも友達と楽しめる、朝倉市で60年以上の歴史のある保育所です。

    志波保育所は、0歳児から5歳児の園児60名と所長や保育士などの職員が在籍している、1955年4月に開園した公設公営の認可保育所です。保育所は、JR線の駅から徒歩で約55分の場所に立地し、近くには神社や寺があり、少し足を延ばしたところには大きな川も流れています。”豊かな自然に囲まれた環境の中で人に対する思いやりや、やさしさを大切にしながら異年齢児との交流を楽しむ。""(朝倉市公式HPより引用)心豊かでやさしく元気な子を保育目標にしており、家庭的な雰囲気の中で自然に親しみながら遊びや活動を楽しんでいるようです。日々の保育のほかにも、毎月英会話教室や食育の日を設け、園児以外の地域の子どもとの交流の場として園庭解放も行なっているそうです。※2019年7月9日時点

    志波保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県朝倉市杷木志波4929-1
    アクセス
    JR久大本線うきは駅徒歩55分
    施設形態
    認可保育園
  • 881

    施設情報 弓削田保育所

    社会福祉法人弓削田福祉会

    キープ

    最後まで頑張る力や豊かな感性を育むことを大切にしている保育園です。

    弓削田保育所は、1965年に設立されて以来50年以上の歴史がある定員90名の保育園です。保育士に加え調理師や看護師、歯科医なども在籍しています。開所時間は7:00から19:00で、18:00から19:00の間は延長保育の時間です。産休明けから就学前までの子どもが受け入れ対象となっています。""子ども1人ひとりを大切にし、保護者から信頼され、地域に愛される保育をめざす""(弓削田保育所公式HPより引用)最後まで頑張れる子どもになってもうらために、竹馬やスイミング、体育遊びを保育に取り入れているようです。また、感性が豊かな子どもを育むためにリトミック指導を月1回のペースで行ったり、思いやりのある子どもを育むために手話教室なども実施しているそうです。※2019年7月4日時点

    弓削田保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県田川市大字弓削田1763
    アクセス
    JR後藤寺線、JR日田彦山線、平成筑豊鉄道糸田線田川後藤寺駅徒歩21分
    施設形態
    認可保育園
  • 882

    施設情報 矢部保育園

    社会福祉法人矢部保育会

    キープ

    自然豊かな環境の中、遊びを通して友達関係を広げることを大切にしている園です。

    矢部保育園は、1957年に善正寺既存の建物を使用して開設されました。八女市役所矢部支所から徒歩で10分、園の近くには矢部川が流れ、田畑に囲まれた自然豊かな場所にあります。""本願に生き、共に育ち合う保育""(矢部保育園公式HPより引用)を保育方針としています。他人の気持ちがわかり、個性豊かで、自分らしく生きる子どもを目標にしているそうです。丈夫な身体づくりのため、10月から3月にかけて乾布摩擦を行っているようです。子育て支援事業として、子育て支援講演会や園庭一般開放などが行われているようです。地域交流も盛んに行い、地域行事への参加、老人ホームなどの訪問も行われているようです。※2019年6月6日時点

    矢部保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県八女市矢部村北矢部5088
    アクセス
    八女市役所矢部支所から徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 883

    キープ

    1977年に設立された乳児保育・延長保育も可能な保育園です。

    明星保育園は、JR久大本線南久留米駅から徒歩30分の場所にある認可保育園です。周辺には大学の医療センターや、公園、中学校、コンビニエンスストアなどがあります。設立日は1977年4月1日で、17名の職員が在籍しています。0歳から入所可能で、""自然のなかでのびのびと、心を育む保育""(明星保育園公式HPより引用)を目指した保育をしているようです。開演時間は、7:00から18:00で、19:00までは延長保育にも対応してもらえます。""子どもの主体的な活動を大切にし、時期(季節)にふさわしい体験が得られるよう見守り、支え、励ましたりする""(明星保育園公式HPより引用)ことを目指す保育者像としてかかげながら、子どもたちに向き合っているそうです。2019年6月12日時点

    明星保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県久留米市国分町875-37
    アクセス
    JR宗谷本線旭川四条駅徒歩41分
    施設形態
    認可保育園
  • 884

    施設情報 今任保育園

    社会福祉法人今任福祉会

    キープ

    川が近く、田畑に囲まれたのどかな地域にある、私立の認可保育園です。

    今任保育園は、社会福祉法人今任福祉会によって創設された私立の認可保育園です。最寄駅から徒歩36分の距離、周囲は田畑の多い地域で、国道や県道も近くを通っています。近隣には、商店や飲食店、神社やお寺、公園、道の駅などがあり、川も流れています。保育園の敷地には平屋建ての園舎と園庭があり、滑り台やブランコなどの遊具が設置されています。0歳から5歳の乳幼児の保育を行っていて、定員は70名です。開所時間は7時から18時としています。また、19時までの延長保育や障害児保育にも対応しています。預かり保育、休日保育は行っていません。町の餅つきのイベントに園児が参加するなど、地域との交流も行っているようです。※2019年7月7日時点

    今任保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県田川郡大任町大字今任原字三角2772
    アクセス
    平成筑豊鉄道田川線上伊田駅徒歩36分
    施設形態
    認可保育園
  • 885

    施設情報 折尾丸山保育所

    社会福祉法人北九州市福祉事業団

    キープ

    子どもたち一人ひとりに寄り添い、心身共に健やかな成長を育みます。

    折尾丸山保育所は、社会福祉法人北九州市福祉事業団が運営しています。JR鹿児島本線「折尾駅」から徒歩12分の住宅街の中にあります。定員は120名、生後6カ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。""児童福祉法に基づき、子どもの最善の利益を守り心身共に健やかに育てます""(折尾丸山保育所公式HPより引用)。を保育方針としています。健康で元気に活動できる体を作り、自分で考えて行動する力、感性豊かで思いやりのある心を育むことを目標にしているそうです。毎月、お楽しみ会や身体測定、不審者侵入対応訓練、避難訓練などを行っているそうです。地域高齢者施設、栃尾東市民センター、かっぱ子広場など、地域交流も盛んに行っているようです。※2019年6月13日時点

    折尾丸山保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市八幡西区光明2-5-27
    アクセス
    JR鹿児島本線「折尾駅」より徒歩12分
    施設形態
    認可保育園
  • 886

    施設情報 直方中央保育園

    財団法人直方市福祉会

    キープ

    乳児の発育に大切な生活サイクルと食育を大切にする保育園です。

    JR直方駅からも徒歩12分、市の中心市街地の一角に位置する乳児専門保育園です。開園時より現在まで公設民営という体制のまま30年以上の歴史を積み重ねています。大通りからは少し離れた場所で、すぐそばを大きな川が流れています。""子どもにとっておうちと保育園は二つで一つ、両方があっての24時間""(直方中央保育園公式HPより引用)子どもの健やかな心身を育むには24時間の望ましい流れがあると考えて家庭との連携を大切にしており、園においても午前中は外や屋内で活発に遊び、昼食のあとは昼寝、と子どもの成長に最適な生活サイクルを送らせるよう心がけているそうです。食育を特に重視しており、食を楽しみマナーを知り食材に触れるといった豊かな食の経験を積めるよう配慮しているとのことです。※2019年8月1日時点

    直方中央保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県直方市知古1-7-16
    アクセス
    筑豊電鉄線筑豊直方駅徒歩3分
    施設形態
    認可保育園
  • 887

    施設情報 浄蓮寺保育園

    社会福祉法人浄蓮福祉会

    キープ

    在園中に周囲の自然の中で様々な体験ができる、1968年開園の認可保育園です。

    福岡県直方市の浄蓮寺保育園は、1968年に市内南西部の赤池地区で開設されました。その後、1985年に直方市南東部の永満寺地区に移転したという歴史をもちます。2003年には定員が90名に増えたほか、2006年には雨天遊戯場が新築されています。敷地周囲の環境に関しては、園舎北側に山林が広がるほか、周囲には複数の民家などが存在します。西南西の方角に位置する最寄り駅からは徒歩56分・車で12分です。特別保育事業に関しては、保育時間終了後の延長保育に取り組んでいるそうです。""年齢に応じた児童の理想的で健全な発育の為に、最高の保育環境、保育の質を目指し、子どもたちの自発的かつ創造的な遊びによる活動を保証する""(浄蓮寺保育園公式HPより引用)周囲の自然の中で様々な遊びや集団体験をさせる事により、心身の発達を促す方針のようです。※2019年7月17日時点

    浄蓮寺保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県直方市永満寺1035
    アクセス
    平成筑豊鉄道伊田線中泉駅徒歩56分
    施設形態
    認可保育園
  • 888

    キープ

    仏教教育、病後児保育を実施している、家庭的な雰囲気の保育園です。

    いずみ保育園は、1976年に創設された仏教系の保育園です。その他にも障害児保育や、病後児保育事業を実施しており、上天草市と連携して子育て支援センターとしても地域に貢献しているようです。熊本市から天草市方面へ向かって天草1号橋を渡った地点から、車で10分程の所に位置しています。上天草市の主要機関が徒歩圏内にありながら、園舎の裏手には小山、徒歩10分で海にも辿り着きます。”児童の健康と安全・基本的習慣を身につける”(いずみ保育園保育概要から引用)この保育方針を基に、仏教教育を通して、礼儀作法やマナーなどを教育しているようです。また、園内の環境整備にも力を注いでおり、園庭に紫外線防止ネットを設置したり、各部屋ではオゾン装置を用いて殺菌・消毒を行い、病気の感染拡大防止にも努めているようです。※2019年6月3日時点

    いずみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県うきは市吉井町江南85-3
    アクセス
    上天草市役所徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 889

    施設情報 たんすい保育園

    社会福祉法人TheWAY

    キープ

    手すりのついた階段や広々としたホールと設備が充実している保育園です。

    たんすい保育園は、社会福祉法人が運営している淡水幼稚園の姉妹園で、110名の子どもたちが在籍しています。近くには淡水幼稚園のほか、諸岡4号公園や諸岡北公園があり、諸岡川が流れています。”幼児の時代にして良いこと悪いことが判断できるようになる。美しいものに感動し、優しい思いやりのある心を育てる。自分で考え、自分の意思で行動できる自主性を育てる。”(たんすい保育園公式HPより引用)遊びを中心とした保育の中で、挨拶や返事をすることや履物を揃えるといった躾のほかに、食事中の姿勢や噛むことなどの指導も取り入れているそうです。子ども同士の関わり合いだけでなく、保護者や地域との交流のために、サマーフェスティバルやハロウィンパーティーなどのイベントも開催しているようです。※2019年6月3日時点

    たんすい保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市博多区諸岡1-19-5
    アクセス
    JR鹿児島本線笹原駅徒歩19分
    施設形態
    認可保育園
  • 890

    施設情報 緑保育所

    社会福祉法人緑育成会

    キープ

    山や池など自然豊かな環境の中にあり、四季を感じられる認可保育園です。

    緑保育所は、社会福祉法人緑育成会が運営している、私立認可保育園です。生後3カ月~就学前の子どもを対象としており、定員は90名です。開園時間は7:00~19:00で、保育短時間は8:30~16:30・保育標準時間は7:00~18:00です。延長保育や一時預かりを行っています。森や田畑があり、自然豊かな環境の中に位置しています。周辺には、川崎町学校給食センター・滑り池・川崎町立池尻中学校などがあります。入園条件は、""保護者が就業や病気、出産、育児、看護、求職活動等により、昼間家庭で保育ができない就学前児童""(川崎市公式HPより引用)です。地域の子育て支援として、障がい児保育も行っているそうです。※2019年6月4日時点

    緑保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県田川郡川崎町田原335-9
    アクセス
    JR日田彦山線「池尻駅」より徒歩21分
    施設形態
    認可保育園
  • 891

    施設情報 ルンビニー保育園

    社会福祉法人如心会

    キープ

    ルンビニー保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市門司区大字大積837
    アクセス
    JR鹿児島本線「門司港駅」より車11分
    施設形態
    認可保育園
  • 892

    施設情報 千代保育所

    福岡市教育委員会

    キープ

    自然との触れ合いや地域交流を大切にした、60年以上の歴史ある保育園です。

    千代保育所は、最寄りの千代県庁口駅から徒歩10分の距離にある、1955年に創設された公立保育園です。28名の保育士の他、調理員や嘱託医など併せて39名の職員が在籍しています。園庭・第2園庭には桜の木があり、毎週火曜日には未就園児向けに園庭解放も行われています。""豊かな体験を通して、子どもの主体性や感性を育み、健やかな心身の発達を図り、人間形成の基礎を養う""(福岡市保育協会オフィシャルサイトより引用)第2園庭での自然を活かした活動・伝統文化である和太鼓の取り組みや博多祇園山笠への参加などが行われているそうです。家庭や地域と密接に連携を図り、子ども一人一人の状況を踏まえての保育・教育に取り組んでいるようです。※2019年7月17日時点

    千代保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡市博多区千代5-13-1
    アクセス
    福岡市営地下鉄箱崎線千代県庁口徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 893

    施設情報 宮尾保育園

    社会福祉法人中津原会

    キープ

    自然環境に恵まれた保育園で、マラソンや乾布まさつで体力をつけています。

    定員50名の私立の保育園で、最寄駅より徒歩9分の距離にあります。周囲には住宅や田畑があり、川も流れています。保育園の東側には県道が、西側には国道や私鉄が走っています。標準保育時間は7時30分から18時までで、9時から17時までの短時間保育、障害のある子どもを対象とした障害児保育も行なっているようです。”自然環境に大変恵まれ、季節ごとの遊びを楽しんでいます”(香春町公式HPより引用)高台の自然環境に恵まれた立地にあるようで、四季折々のいろいろな遊びを通して自然に親しんでいるようです。また、体力をつけるためにマラソンをしたり、乾布まさつで皮膚を丈夫にしたりと、健康な体づくりに努めているようです。※2019年7月11日時点

    宮尾保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県田川郡香春町中津原1330
    アクセス
    平成筑豊鉄道田川線勾金駅徒歩9分
    施設形態
    認可保育園
  • 894

    施設情報 西徳寺保育園

    宗教法人西徳寺

    キープ

    子どもたちが、本当に安心できる「居場所」にしたいと願う保育園です。

    西徳寺保育園は、宗教法人西徳寺が運営しています。定員は180名、受け入れ年齢は、4カ月から就学前の子どもとなっています。""自立(自己への目覚め)・和平(他者への目覚め)・感恩(生命への目覚め)""(西徳寺保育園公式HPより引用)を理念とし、自ら考え、自ら判断し、自ら行動していくことなどを大切にしているそうです。仏教保育を大切にし、毎月の本堂参拝では、みほとけさまに手を合わせているそうです。体験型保育では、仏教婦人会の方とお茶会をしたり、お米やさつまいも、大根や大豆なども子どもたちの手で、作っているそうです。地域の風習や、伝統文化を大事にし、さまざまな交流も行われているようです。※2019年5月21日時点

    西徳寺保育園
    • 施設情報

    所在地
    直方市
    アクセス
    平成筑豊鉄道伊田線直方駅徒歩11分
    施設形態
    認可保育園
  • 895

    キープ

    ピンクカラーの園舎と遊具設備のある園庭で、遊びを楽しめる保育所です。

    大城保育所は、産後9週目から小学校就学前までの子どもたち120名が、朝7時30分から夕方18時30分まで集団生活を楽しめる、久留米市の認可保育所です。最寄駅より歩いて7分ほどの市立の小学校に隣接した場所に立地し、周辺には寺や土手があり川が流れています。”○子ども一人ひとりを大切にし、生きる力を育み、保護者からも信頼され、地域に根ざした保育所を目指す。""(久留米市公式HPより引用)豊かな人間性を持った子どもに育てることを目標に、一人ひとり子どもの発達状況を把握しながら、砂や泥遊び、散歩などの戸外活動、リズム運動や描画および制作、絵本の読み聞かせを取り入れた保育を行なっているそうです。地域との交流のために、地域のお祭りに参加したり老人福祉施設を訪問したり、田植えや稲刈り体験を農協青年部の人と行なったりしているようです。※2019年7月31日時点

    大城保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県久留米市北野町大城121-1
    アクセス
    西鉄甘木線大城駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 896

    施設情報 髙倉保育園

    社会福祉法人髙倉会

    キープ

    髙倉保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区横代南町4-3-1
    施設形態
    認可保育園
  • 897

    施設情報 きくが丘保育園

    社会福祉法人修法会

    キープ

    様々な専門教室を開催している、小倉南区の私立認可保育所です。

    きくが丘保育園は、小倉南区の企救丘という地区にある私立の認可保育所です。園内では調理員や事務員も勤務しています。南側・西側は住宅街となっていますが、北側には小学校があります。最寄り駅である志井駅(北九州モノレール)からは、直線距離にして約500mの場所に位置しています。食育や異年齢保育を大事にする保育園であるようです。また、専門講師を招いた上で絵画教室・音楽リズム教室・英語教室などを開催しているそうです。""ひとりひとりの子どもの生活の礎となるよう、いのちの尊さにうなづく心を大切に育みます""(きくが丘保育園公式HPより引用)年齢に応じた保育を行う事、また一人一人の発達に応じて必要な援助を行う事を大事にしているようです。※2019年6月3日時点

    きくが丘保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区企救丘4-13-1
    アクセス
    北九州モノレール「志井駅」より徒歩13分
    施設形態
    認可保育園
  • 898

    施設情報 永犬丸保育所

    社会福祉法人北九州市福祉事業団

    キープ

    永犬丸保育所
    • 施設情報

    所在地
    北九州市八幡西区
    施設形態
    認可保育園
  • 899

    施設情報 どんぐり保育園

    社会福祉法人法楽荘

    キープ

    一人ひとりの可能性を信じ、困難を乗り越えられる力を養っている保育園です。

    どんぐり保育園は、社会福祉法人法楽荘が運営する保育園です。彦山川ほとりの小高い山の上にあり、自然を感じられる環境です。""健康な子ども・明るく思いやりのある子ども・意欲的に活動できる子ども""(どんぐり保育園公式HPより引用)を育むことを保育目標に掲げています。一人ひとりの成長の過程をよく見ながら、ゆとりのある保育と、子どもが自ら進んで活動できる環境作りを目指しているそうです。クラスごとの年間目標を設定して保育を行っているそうです。挨拶や身辺自立、話をよく聞くなどの躾を行っているようです。夏祭り夕涼み会や遊戯発表会、人形劇観劇、バス遠足など、さまざまな年間行事を催しているようです。※2019年6月14日時点

    どんぐり保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県田川郡大任町大行事2310-3
    アクセス
    平成筑豊鉄道田川線「赤駅」より車で9分
    施設形態
    認可保育園
  • 900

    施設情報 葛原保育園

    社会福祉法人葛原会

    キープ

    子育て支援事業を実施している、60年以上の歴史のある保育園です。

    葛原保育園は、1954年に設立された60年以上の歴史のある保育園です。開所時間は7時、閉所時間は19時です。園児の定員は110名で、30名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩23分の距離にあります。園から徒歩1分の場所に公園が、徒歩3分の場所に児童館があります。""基礎的な生活習慣を身につけ、人とともに育ちあい、思いやりや豊かな感性を持つ子どもを育てる""(葛原保育園の公式HPより引用)保育園や幼稚園に通っていない子どもとその保護者のために月に一度園庭を開放し、保育園の行事への参加・保育園の園児との交流・保護者からの育児相談の受付といった子育て支援事業を実施しており、地域に開かれた保育園を目指した取り組みを行っているようです。※2019年6月29日時点

    葛原保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区葛原本町1-13-8
    アクセス
    JR日豊本線「下曽根駅」より徒歩23分
    施設形態
    認可保育園
  • 901

    施設情報 高槻保育園

    社会福祉法人高槻会

    キープ

    延長保育や障害児保育に取り組んでいる、北九州市の私立保育園です。

    高槻保育園は、九州の北端に位置する自治体・福岡県北九州市内の私立保育施設です。定員は40名で、生後6カ月から就学前までの子どもを受け入れています。北九州市内では中央部から西部にかけて広がる八幡東区内の中尾地区に位置します。保育園北側の平地には住宅街が広がる一方で、南側は山岳地帯です。北西の方角に位置する最寄り駅からは徒歩55分・車で15分になります。特別保育については、延長保育と障害児保育に取り組んでいるそうです。""ひとりひとりを見つめ、見守り、そして大切に""(北九州市保育連盟公式HPより引用)園舎内ではなく園庭や周囲の自然中で遊ばせる機会を積極的に作ることにより、たくましい体や感性を育んでいく方針のようです。※2019年7月6日時点

    高槻保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市八幡東区中尾3‐5‐11
    アクセス
    JR鹿児島本線「スペースワールド駅」より徒歩55分
    施設形態
    認可保育園
  • 902

    施設情報 光法保育園

    社会福祉法人光法会

    キープ

    地域交流を大切にしている、北九州市で70年近くの歴史のある保育園です。

    光法保育園は、1949年09月に設立された70年近くの歴史のある保育園です。開所時間は7時、閉所時間は19時です。園児の定員は120名で、29名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩5分の距離にあります。園から徒歩3分の場所に公園があります。""くつろいだ雰囲気の中で、子どものさまざまな欲求を適切に満たし、生命の保持及び情緒の安定を図る""(光法保育園の公式HPより引用)老人ホームの入所者や地域の年長者等と園の様々な行事を通して交流することによって、子ども達にお年寄りと触れ合うことの大切さを教える取り組みを行っているようです。また、幼児専門の体育講師を招いて体育あそびを行っており、楽しみながら子ども達の運動能力を育成する取組も行っているようです。※2019年6月28日時点

    光法保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区北方2-20-17
    アクセス
    北九州高速鉄道小倉線「北方駅」より徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 903

    施設情報 徳力保育所

    北九州市教育委員会

    キープ

    育ち合いの場として小中学校や地域と連携や交流が盛んな保育所です。

    福岡県北九州市小倉南区南方5-2-1の徳力保育所は、北九州市が運営する公立の認可保育園です。保育所周辺は田んぼや畑がある穏やかな環境です。ここの特色は子ども同士の育ち合いの場として、小中学校や地域との連携と交流が盛んなことです。他にも遊びの体験や相談を、1回3時間以内で月8回行う親子通園事業を実施しています。ここへの交通アクセスで最寄り駅は北九州モノレール徳力嵐山駅で、そこから保育所は徒歩5分の場所にあります。保育における考え方は”子どもの意欲や思いやりを育み生きる力の基礎作りを目指します”(北九州市保育所連盟公式HPより引用)また地域の子育て支援は看護師さんも参加しての、交流や遊び体験など行っていて誰でも自由に参加できるようです。※2019年7月11日時点

    徳力保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区南方5-2-1
    アクセス
    北九州モノレール徳力嵐山駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 904

    施設情報 神岳保育園

    社会福祉法人正善寺福祉会

    キープ

    寺院が母体となって創立した、80年以上の歴史をもつ認可保育園です。

    神岳保育園は、北九州市小倉北区で1935年に開園し、80年以上の歴史と実績をもつ認可保育園です。定員は110名で、概ね生後6ヶ月より就学前までの子ども達が通っています。最寄り駅である北九州高速鉄道片野駅より徒歩22分の距離に位置しており、周辺には公園や多目的アリーナがあります。""古い伝統の中に培われた情熱の灯火を絶やすことなく、未来の子どもたちの「夢のお城」となるようにしたいと思っております。""(神岳保育園公式HPより引用)仏讃歌や誓いのことば等をはじめ、報恩行事などを通して、保育の中に仏教的な要素を取り入れているようです。剣道や作法、郷土技能である小倉祇園太鼓の練習などのカリキュラムに取り組んでいるようです。保育方針である健康・明朗・感謝のもと、保護者と子育ての喜びを共感しあい、一人ひとりを大切にした保育を実施しているようです。※2019年7月16日時点

    神岳保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉北区神岳2-10-31
    アクセス
    北九州高速鉄道小倉線「片野駅」より徒歩22分
    施設形態
    認可保育園
  • 905

    キープ

    少人数制クラスを採用した、60年以上の歴史のある久留米市の保育園です。

    浮島保育園は、社会福祉法人有喜島福祉会が運営する久留米市の認可保育園です。1955年に設立された60年以上の歴史のある保育園で、少人数制クラスでゆったりとした家庭的な保育を行なっているそうです。""あかるく すなおで げんきな子""(浮島保育園公式HPより引用)を保育目標に掲げ、英会話遊びやクッキング、田植え・稲刈りといった農業体験など特色ある活動を行なっているようです。鉄筋コンクリート2階建の園舎では、保育室の他に厨房や屋上広場があり、園舎の裏手には500坪の園庭もあるそうです。延長保育や一時預かり保育などの特別保育も行なっているようです。最寄り駅からは車で14分の距離、近くには筑後川が流れ、周囲は住宅や田畑に囲まれています。2019年6月17日時点

    浮島保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県久留米市城島町浮島360-4
    アクセス
    新上五島町有川支所徒歩1分
    施設形態
    認可保育園
  • 906

    施設情報 すみれ保育所

    社会福祉法人北九州市福祉事業団

    キープ

    すみれ保育所
    • 施設情報

    所在地
    北九州市門司区
    施設形態
    認可保育園
  • 907

    施設情報 うさぎ保育所

    社会福祉法人北九州市福祉事業団

    キープ

    園庭にあるビオトープや木のおうちで子どもたちがのびのびと遊んでいる保育所です。

    うさぎ保育所は、社会福祉法人北九州市福祉事業団が運営しています。筑豊電鉄線「楠橋駅」から徒歩14分の閑静な住宅街にあります。園舎は、温かい木のぬくもりに囲まれ、保育室は八角形で造られ、ウッドデッキなどが設けられています。定員は130名、生後6カ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。""健康で元気に活動できる体を作る""(うさぎ保育所公式HPより引用)などを保育目標としています。近隣の公園に散歩に出かけたり、緑地へどんぐり拾いに出かけたりするなど、自然にふれる機会も沢山作っているそうです。年間行事には、親子遠足やカレーパーティー、七夕集会、焼き芋パーティーなど、四季折々の行事が行われているそうです。身体測定やふれあいの日、避難訓練は毎月行われているそうです。※2019年6月13日時点

    うさぎ保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市八幡西区茶屋の原4-20-15
    アクセス
    筑豊電鉄線「楠橋駅」より徒歩14分
    施設形態
    認可保育園
  • 908

    施設情報 みずほ野保育園

    社会福祉法人瑞穂会

    キープ

    みずほ野保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区津田1-13-10
    施設形態
    認可保育園
  • 909

    施設情報 白鳩保育園

    社会福祉法人白鳩会

    キープ

    白鳩保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区上吉田三丁目18番1号
    施設形態
    認可保育園
  • 910

    地域の子育てニーズを把握しながら、理想的な保育環境を目指す園です。

    椎田そらいろ保育園は、築上町が運営する公立の保育施設です。前身の椎田保育園と他の公立保育園が統合され、2018年から新たにスタートしました。定員は90名で、生後6ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を受け入れます。場所は最寄り駅から車で約5分。約500m北には町立小学校、約600m西には城跡があります。”身近な自然に触れ、健康な体づくりをし「生き生きと元気に遊べる子」を目指しています。子どもの主体的発達状況に応じて環境を整え、心情・意欲・態度を養います。”(椎田そらいろ保育園公式HPより引用)保育園の遊戯室やラウンジ等は、地域の交流の場としても活用されているそうで、園児や保護者はもちろん地元のあらゆる人々が関わることが可能な、地域に根ざした子育て支援を実施するとのことです。※2019年8月2日時点

    椎田そらいろ保育園(旧・椎田保育園)
    • 施設情報

    所在地
    福岡県築上郡築上町大字越路1326-1
    アクセス
    JR日豊本線椎田駅徒歩27分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 福岡県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    福岡県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、福岡県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。福岡県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

福岡県の求人を市区町村で絞り込む