石田駅(京都府京都市伏見区)の保育士求人一覧

石田駅から保育士の求人を探す

石田駅(京都府京都市伏見区)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!石田駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
石田駅のある京都府京都市伏見区の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 36

    施設情報 木幡幼稚園

    宇治市教育委員会

    キープ

    主体的に人やものと関われる子どもの育成を目指す公立幼稚園です。

    木幡幼稚園は、京都府宇治市にある公立の幼稚園です。定員は65名で、4歳から就学前までの子どもを対象としています。通常保育のほかに、17:00までの預かり保育を行っています。木幡駅から徒歩約5分の住宅街にありながら、園の東側には木々が立ち並ぶ自然に恵まれた環境の中に位置しています。""動かそう体・つながろう心・はぐくもう考える力""(宇治市公式HPより引用)を園の研究テーマとしています。四季折々の自然との触れ合いを保育に取り入れることで、子どもたちが多くの体験や経験を積んでいるそうです。また、地域社会とのつながりを大切にしており、小学校や高齢者福祉施設の方との交流を行っているそうです。※2018年7月20日時点

    木幡幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    京都府宇治市木幡桧尾47-1
    アクセス
    JR奈良線木幡駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 37

    キープ

    京都伏見の醍醐天皇陵隣にある、50年以上の歴史のある私立幼稚園です。

    小野幼稚園は京都市伏見区の大本山隋心院池田龍潤門跡に1967年に創立されました。園は醍醐天皇陵の隣にあり、最寄駅からは徒歩12分です。周りは住宅街で、古道公園、京道公園、五輪塔、市立北醍醐小学校などがあります。園から徒歩15分の山林にある第2グラウンドにはオリジナルフィールドアスレチックがあります。""静かで落ち着いた理想的な教育環境の下、日本の心である仏教の教えを根幹に据え、慈愛に満ちた情操教育をモットーに日々子供達と接しています""(小野幼稚園公式HPより引用)集団生活に於ける友達とのふれあいを通じて、「慈しみの心」を育むと同時に「命を大切にする保育」を指針として思いやりの心に満ちたゆとりある教育を目指しているようです。※2018年8月4日時点

    小野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    京都府京都市伏見区醍醐古道町22-2
    アクセス
    地下鉄東西線小野駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 38

    施設情報 北木幡保育所

    宇治市教育委員会

    キープ

    周囲を山に囲まれた住宅街にある、宇治市が運営している市立保育所です。

    北木幡保育所は、高峰山、稲荷山など複数の山に囲まれた、住宅地にある市立保育所です。最寄り駅からは、徒歩約2分の距離です。園から、徒歩17分のところには「市立御蔵山小学校」、さらに、徒歩約18分のところには「市立石田小学校」があります。また、園の西側には池があり、宇治川が流れています。神社が多い地域にあり、歴史や文化にふれられる環境です。園は広い敷地と大きな木の植えられている園庭があり、ジャングルジムなどの遊具が設置されています。定員は、120名で、生後2カ月からの子どもを受け入れています。開所時間は、午前7時30分から午後6時30分です。また、障がい児保育を実施しています。※2018年7月26日時点

    北木幡保育所
    • 施設情報

    所在地
    京都府宇治市木幡陣ノ内1
    アクセス
    JR奈良線六地蔵駅徒歩2分
    施設形態
    保育園
  • 39

    施設情報 木幡保育所

    宇治市教育委員会

    キープ

    心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指す保育所です。

    木幡保育所は、京都府宇治市にある公立の保育所です。定員は165名で、生後2カ月から就学前までの子どもを対象としています。通常の保育のほかに延長保育も行っており、7:00から19:00までが開園時間となっています。京阪宇治線木幡駅から徒歩約3分に位置しており、近くには願行寺や許波多神社があります。""入所する子ども(世帯)の状況(環境)把握に努め、関係機関と連携を図りながら、適正な保育を実施しています。""(宇治市公式HPより引用)健康な子ども、思いやりのある子どもの育成を目指しているそうです。また、子どもたちみんなが心身ともに健やかに育ってほしいという思いを持って、一人ひとりに合ったきめ細やかな保育を行っているそうです。※2018年7月20日時点

    木幡保育所
    • 施設情報

    所在地
    京都府宇治市木幡東中10-2
    アクセス
    JR奈良線木幡駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 40

    広い園庭でのびのびとした子育てを行う、伏見区の歴史のある幼稚園です。

    青風和泉幼稚園は、京都市伏見区に1967年に創設された歴史のある幼稚園です。最寄り駅からは徒歩5分の距離にあり、幼稚園の近くには公園があります。""家庭的な雰囲気の中で、逞しさと思いやりの心を育み、集団生活の基本的なルールを学んでいます。""(青風和泉幼稚園公式HPより引用)広い運動場には豊富な遊具が備えられ、夏には大きなプールで水あそびを行うなど、遊びを通して、のびのびとした幼児を育てているそうです。また、リトミックや英語あそび、体育あそび、5歳児からは鍵盤ハーモニカなど幅広い分野の経験を通して、豊かな情操、集中力や協調性を育んでいるそうです。一人一人の個性を尊重しながら、集団生活を通して正しい生活態度を身につける教育を行っているそうです。※2018年7月12日時点

    青風和泉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    京都府京都市伏見区桃山町和泉23-1
    アクセス
    京阪宇治線桃山南口駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 41

    施設情報 石田幼稚園

    日本教育学園

    キープ

    子供たちがわくわくドキドキする、京都市伏見区にある幼稚園です。

    石田幼稚園は、1973年に開園した京都市伏見区にある幼稚園です。園舎は2階建(一部3階)で、保育室は冷暖房が完備されています。敷地内には1600平米を超える広さの運動場があり、桜の木が植えられています。園の周辺には小中学校や団地があり、南側には山科川が流れています。”わくわく、ドキドキ、子ども達が毎日、今日はどんな楽しい事があるんだろうと、胸躍らせて来てくれる幼稚園を目指しています。”(石田幼稚園公式HPより引用)園ではクラス活動に空手や英語、書道などを行っているとのことです。これらの様々な経験が子供たちの日々の楽しみになり、バランスのとれた成長にもつながっているようです。※2018年7月13日時点

    石田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    京都府京都市伏見区小栗栖中山田町35-1
    アクセス
    京都市営地下鉄東西線石田駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 42

    施設情報 大谷幼稚園

    真宗大谷学園

    キープ

    一人ひとりの個性を大切にした保育を行っている、宇治市にある幼稚園です。

    学校法人真宗大谷学園が1966年に設立した、大谷大学や大谷大学短期大学部の付属幼稚園です。京都府宇治市にあり、最寄り駅からは徒歩15分の距離のところにあります。住宅街の中に位置し、近くには公園や畑もあります。3~5歳児の保育に加え未就園児保育も行っており、定員は280名です。”本願に生き、ともに育ち合う保育。一人ひとりの個性を認め、まぶしく輝かせたい。”(大谷幼稚園公式HPより引用)仏教の教えである「人間が大好きです」の心を持って、あるがままの子どもを受け入れ、共に育ち合う保育を行っているようです。また、自分のことを大切にし、他人のことも受け入れる、思いやりのある子どもを育てているそうです。※2018年7月15日時点

    大谷幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    京都府宇治市木幡御蔵山39-727
    アクセス
    JR奈良線六地蔵駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 43

    施設情報 登り保育園

    社会福祉法人あけぼの会

    キープ

    子どもの主体性を尊重し、自分で出来るという自立心を養う保育に努めます。

    登り保育園は、社会福祉法人あけぼの会が運営している私立保育園です。1973年に開園し、2016年にこども園へ移行しました。定員は345名で、生後5か月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:00から20:00までとなっており、子育て支援事業の一環として、延長保育・一時保育・病児保育を行っています。""よろこべる子ども・悲しめる子ども・感謝できる子ども""(登り保育園公式HPより引用)を保育目標としています。基本的生活習慣の自立に向けて、自主性を大切にしながら自立心を育んでいるそうです。また、専門講師による英会話教室や絵画教室、リトミックなどを行っているそうです。※2018年11月1日時点

    登り保育園
    • 施設情報

    所在地
    京都府宇治市木幡赤塚8-1
    アクセス
    JR奈良線六地蔵駅徒歩6分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

京都府の求人を市区町村で絞り込む