京都府の保育士求人一覧
保育士の需要が高まる京都府
京都府の保育士支援制度について
多彩な子育て支援が充実している京都府
歴史と文化が薫る、魅力あふれる京都府







- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 梅田スカイビル ステラホール ここが
ポイント!事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります - 806
住宅手当あり!新生活をお考えの方も安心してスタートできますよ。
0~6歳児を対象とした「大受保育園」は、京都市伏見区にある定員100名の認可保育園です。栽培体験やクッキングで食への興味を引き出したり、食事マナーの指導を行なったりして、正しい食の知識を身に付けています。当園では、子どもたちの視点に立って保育を行なっていただける、正社員の保育士を募集中!住宅手当があるので、安心して新生活を始めることができますよ。
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
昇給昇進あり
社会福祉法人
- 所在地
- 京都府京都市伏見区石田大受町77-4
- アクセス
- 地下鉄東西線「石田駅」徒歩1分
- 給与
- 月給186,000円 ~
- 勤務時間
- 8:30~17:30 超早出勤:7:00~16:00 遅出出勤:10:45~19:45(月2~3回あります) 休憩時間:60分 時間外勤務:あり
- 休日休暇
- 日、祝、他、有給休暇
- 807
子どもたちの笑顔あふれる朱雀みぎわ学童保育所で、一緒に成長しませんか?
朱雀みぎわ学童保育所は、2021年に朱一小学校の敷地内に新設された朱一会館内にある学童保育です。宿題支援・読書・運動・サッカークラブ・英会話クラブなど多彩な活動を通じて、子どもたちが楽しく過ごせる環境を提供しています。幼児期から小学校進学後もサポートを行なっており、長期休暇中には栄養満点の給食を提供します。子どもたちの「今日も学童楽しかった!明日も行きたいな!」という声を増やすために、パートの保育士を募集中です。地域に根ざした学童保育所で、子どもたちの成長を支えましょう。
- 所在地
- 京都府京都市中京区壬生朱雀町8-2
- アクセス
- 二条 京都市営地下鉄東西線 5 分 二条 JR山陰本線 5 分 四条大宮 嵐電嵐山本線 8 分 大宮(京都) 阪急京都本線 8 分 二条城前 京都市営地下鉄東西線 9 分
- 給与
- 時給1,100円 ~
- 勤務時間
- 14:00~18:30※時間相談:不可 ・休憩0分
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制
- 808
週3日~OK!神社仏閣や船岡山公園など周辺施設に恵まれている保育園です
待鳳保育園では現在パートの保育士さんを募集しています。園内では20代~50代までの職員同士が和気あいあいとした雰囲気の中保育を行っており、平均勤続年数11年という数字が雰囲気の良さを裏付けています。近くには神社や緑、商店街に囲まれており地域住民も優しい環境です。勤務は週3~4日、1日6時間勤務をお願いしたいと考えています。土曜日勤務は相談OKです。
社会福祉法人
時短勤務可
- 所在地
- 京都府京都市北区紫竹西南町13
- アクセス
- 烏丸線「北大路駅」より徒歩17分
- 給与
- 時給900円 ~ 950円
- 勤務時間
- 14:00~19:00 週3~4日(土曜日は相談の上決定) 実働:6時間勤務
- 休日休暇
- お問い合わせください
- 809
子育て中の方も安心の託児所アリ!子どもの「できた」がやりがいに繋がる。
スマイルゲート山科は、発達の遅れや障がいがある子どもたちが、自立した生活を送れるように支援を行なう放課後等デイサービス施設です。一人ひとりを大切に、成長を喜び合える支援を心掛けています。当施設では、子どもの健やかな成長をサポートしていただける正社員の保育士を募集中です。職員の方が利用できる託児所があるので、子育て中の方も働きやすい職場ですよ!
社会保険完備
有給
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
- 所在地
- 京都府京都市山科区勧修寺東堂田町118
- アクセス
- 東西線「小野駅」より徒歩12分 東西線「椥辻駅」より徒歩18分 京阪バス「勧修寺泉玉町バス停」より徒歩5分 京阪バス「勧修寺北出町バス停」より徒歩3分
- 給与
- 月給230,000円 ~ 270,000円
- 勤務時間
- 10:00~20:00 休憩時間:60分 時間外勤務:あり(月平均10時間)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(日、他) ※日曜日とシフトにより要相談 有給休暇 育児休業取得実績あり 年間休日数110日
- 810
春日野園で心温まる笑顔とやりがいを。未経験歓迎!楽しく成長できる職場です!
春日野園は笑顔溢れる温かな保育の場です。子どもたちと共に成長し、夢や可能性を育むことを大切にしています。保育士として、子どもたちの健やかな成長をサポートするお仕事が期待されます。子どもたちの笑顔や成長に触れながら、あなたも日々の中で成長できる環境がここにあります。保育士の資格を持ち、子どもたちと向き合うことが好きな方、ぜひ一緒に素敵な時間を過ごしませんか?春日野園で、子どもたちと共に笑顔と夢を育んでいく仕事にチャレンジしてみませんか?
- 所在地
- 京都府京都市伏見区日野田中町16
- アクセス
- 石田(京都市営) 京都市営地下鉄東西線 9 分 醍醐(京都) 京都市営地下鉄東西線 17 分 六地蔵(京都市営) 京都市営地下鉄東西線 18 分 六地蔵(JR) JR奈良線 18 分 六地蔵(京阪) 京阪宇治線 22 分
- 給与
- 時給1,050円 ~ 1,150円
- 勤務時間
- 13時00分~16時00分 ・休憩0分 ・時間外勤務:なし 36協定における特別条項 なし
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制
- 811
障害を持つ子どもたちの「できる」を伸ばす!あなたも一緒に挑戦しませんか?
放課後等デイサービス JOJOLABOは、障害を持つ子どもたちの個性と可能性を最大限に引き出す施設です。当施設では、子どもたち一人ひとりの「できる」を大切にし、それぞれの限界を超えるサポートを行なっています。正社員の保育士として、子どもたちの「できた!」の瞬間を一緒に喜び、成長を支えてくれる方を募集中です。賞与年2回、計2.50カ月分の支給実績があり、あなたの頑張りをしっかり評価します。
- 所在地
- 京都府京都市伏見区下鳥羽西柳長町32
- アクセス
- 伏見(京都) 近鉄京都線 23 分 中書島 京阪本線 25 分 中書島 京阪宇治線 25 分 伏見桃山 京阪本線 25 分 丹波橋 京阪本線 25 分
- 給与
- 月給190,000円 ~ 210,000円
- 勤務時間
- 11時00分~19時00分 9時00分~17時00分 (1)は平日時間帯で 11時〜19時 (2)は土曜、祝日、長期休暇の時間帯で 9時〜17時の時間帯 となります。 休憩:1h ・時間外勤務:月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし
- 休日休暇
- 日、他シフト制、完全週休2日制 ※有休支給要件:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 ・年間休日118日
- 812
笑顔あふれる職場で、子どもの成長をサポートしよう!
社会福祉法人桜花学園が運営する高野川保育園で、幼稚園教諭として子どもたちの未来を一緒に育てませんか?時給1,150円で働き、年3回の賞与もあります。日曜・祝日はお休みで、完全週休2日制。充実した休日とともに、有給休暇も取得可能です。契約更新の可能性もあり、長期で安定して働きたい方に最適です。あなたの経験と情熱で、子どもたちの成長をサポートしてください!
- 所在地
- 京都府京都市左京区高野泉町4
- 給与
- 時給1,150円 ~ 1,150円
- 勤務時間
- シフト例 (1)8時00分〜16時30分 ※(1)はシフト例 7時30分〜19時00分の間の実働7時間45分程度で時間相談 可 ※休憩45分(法定通り) 残業なし
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 原則土曜日は休みですが、行事等の場合出勤あり。 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 813
未経験者、歓迎!新しい環境で、自身の可能性を広げてみませんか?
ルンビニこども園は、0歳から5歳のお子さまをお預かりする定員120名の認定こども園です。川遊びやクリスマス会・豆まきなど、四季折々の行事を通じて、子どもたちの豊かな心を育んでいます。当園では、パートの保育士を募集中です。経験不問!分からないことも先輩職員がサポートするので、安心してお仕事が始められますよ。一緒に喜びや驚きを共有しませんか?
土日休み
有給
産休育休制度
社会福祉法人
車通勤可
初心者歓迎
- 所在地
- 京都府舞鶴市字寺内90
- アクセス
- 舞鶴線「西舞鶴駅」より徒歩16分
- 給与
- 時給950円 ~
- 勤務時間
- 7:30〜19:30の間で実働5時間のシフト制 ※就業時間相談可 週4日〜週5日 休憩時間:なし
- 休日休暇
- 土、日、祝 有給休暇(入職より6カ月経過後、7日付与) 育児休業取得実績あり
- 814
2018年4月に開園の新しい保育園!家庭との両立を目指して働きませんか
西院ルンビニ保育園は、2018年4月にオープンしたばかりの定員19名の小規模保育園です。少人数で一人ひとりに目が行き届く環境で、じっくりと向き合った保育を心掛けています。当園では、0~2歳の保育業務全般を行う、パートの保育士を募集中!土・日・祝日が休みで、完全週休2日制なので、プライベートの時間も有効に使え、ワークライフバランスを大切にできますよ。
社会保険完備
土日休み
社会福祉法人
- 所在地
- 京都府京都市右京区西院西三蔵町9-1Connect西院2F
- アクセス
- 阪急西院駅徒歩5分
- 給与
- 時給1,050円 ~
- 勤務時間
- 1)07:30~18:30 2)13:30~18:30
- 休日休暇
- 完全週休2日制:土、日、祝
- 815
遊びから個性を伸ばす保育を実践!子どもたちの未来を一緒に創りませんか?
認定こども園なごみこども園は、遊びを原点に、子どもたちの個性を伸ばすことに力を入れている認定こども園です。一つの課題に集団で取り組むことで、子どもたちの自発性・協調性・社会性を育み、小学校生活へスムーズにつなげることを目標としています。当園では、事務職・総合職として、子どもたちの健やかな成長を支えるパートスタッフを募集中です。時給は1,008円からで、資格や経験などを考慮。通勤手当も月額上限30,000円までの実費支給となっており、働きやすい環境を整えています。
- 所在地
- 京都府木津川市梅美台1-8
- アクセス
- 駅情報はありません。
- 給与
- 時給1,008円 ~
- 勤務時間
- 1)14:00~19:30 2)16:00~19:30 3)07:15~10:00 週3日以上 ・休憩0分 ・時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 日、祝 有給休暇
- 816
施設情報 伊勢田保育園
社会福祉法人かおり福祉会キープ
思いやりの心を大切に、何事にも意欲をもって取り組む力を培う保育園です。
伊勢田保育園は、社会福祉法人かおり福祉会が運営する1975年開設の保育園です。0歳(生後2カ月)から就学前までの子どもを対象に受け入れています。延長保育を含む開園時間は、午前7時00分から午後8時00分です。通常保育のほか、子育て支援事業として一時預かりや育児相談、園庭・プール開放などを実施しています。""子ども一人ひとりの思いや願いをしっかり受け止める・子ども一人ひとりの善さを引き出す""(伊勢田保育園公式HPより引用)を保育方針としています。心身ともにたくましい子どもに育つことを願い、素直で明るく伸び伸びと行動できる子どもの育成を目指しているそうです。また体育遊びや音楽遊びに取り組み、子どもたちの丈夫な心身と豊かな感性を育んでいるようです。※2018年10月31日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府宇治市伊勢田町ウトロ1-6
- アクセス
- 近鉄京都線伊勢田駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 817
施設情報 上京陵和園
社会福祉法人仁和波福祉会キープ
自然の中の体験から、命の尊さやいつくしむ心が育成されています。
上京陵和園は、上京区の住宅街の中にある保育園です。開園から40年以上の歴史があり、40名の子どもたちが通園しています。最寄りの駅からは歩いて15分ほどの距離で、整備された歩道が保育園まで続きます。徒歩5分圏内には、警察署や郵便局・小学校があります。""子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す""(上京陵和園公式HPより引用)園の横には畑が作られ、子どもたちが苗植えから収穫・調理の体験をして、生き物の成長を見守ったり感謝する心を育んでいるそうです。また、山登りなどを積極的に行い、頑張り抜く心ややり遂げた達成感などを経験することで、自立心を育てているそうです。※2018年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市上京区仁和寺街道七本松西入上る二番町194
- アクセス
- 京福電気鉄道 北野線北野白梅町駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 818
施設情報 鴻の巣保育園
城陽市教育委員会キープ
周辺に公園があり田畑に囲まれた環境の中でのびのびとした保育を行います
鴻の巣保育園は、京都府城陽市が運営している公立保育園です。JR城陽駅及び近鉄寺田駅より徒歩10分の場所に位置し、田畑に囲まれた緑豊かな場所にあります。定員は110名で、0歳から就学前の子どもを対象としており延長保育や障がい児保育を実施し地域の子育てをサポートしています。自然に触れる戸外活動を通じて、健やかな子どもを育んでいるようです。心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指し日々の保育に取り組んでおり、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努めているそうです。園の周辺には、「市ノ久保第5幼児公園」、「今堀第7幼児公園」など複数公園があり、天気の良い日には散歩に出かけることができそうです。※2020年3月16日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府城陽市寺田東ノ口51-5
- アクセス
- 近鉄京都線寺田駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 819
施設情報 宇川保育所
京丹後市教育委員会キープ
自然に囲まれた環境を活かして、健康な体と豊かな感性を育んでいます。
宇川保育所は、京丹後市が運営する保育所です。生後10ヶ月から5歳までの子どもを対象としており、開所時間は7:30~18:30です。京丹後市では幼児期の適切な教育課程や保育課程を組織的に編成して、きめ細やかな教育や保育を進めることを目標としています。""生き生きとした子どもを目指して""(京丹後市公式HPより引用)を保育理念としています。宇川保育所は依遅ケ尾山と日本海に囲まれた自然豊かな場所にあり、散歩の中で季節の草花や生き物を観察することができるようです。京丹後市立宇川小学校との交流会を行っており、年齢の違う子ども同士の関わりの中で、思いやりの気持ちや憧れの心を大切にしているようです。※2018年11月1日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京丹後市丹後町中野242
- アクセス
- 京丹後市丹後庁舎から車で12分
- 施設形態
- 保育園
- 820
施設情報 ペスタロッチ保育園
宗教法人日本基督教団錦林教会キープ
家庭的な雰囲気の中で、自分を表現できる世界を大切に保育をおこなう園です。
ペスタロッチ保育園は、1951年4月に宗教法人日本基督教団錦林教会によって設立されました。定員数は60名です。最寄り駅の京阪電鉄出町柳駅や神宮丸太町駅から、徒歩8分の場所にあります。""年齢・国・障がいの有無、家庭環境、性別など、様々な違いを持った子ども達が、遊びを中心にしながら共に生活する事を大切にしています""(ペスタロッチ保育園公式HPより引用)などを保育方針としています。キリスト教の精神を土台とし、自主性を育てることを大切に保育しているそうです。園では、近くにある鴨川の河川敷でマラソンをしたり、川遊びをしたりするようです。また、下鴨神社に散歩をしたり、叡山電鉄の電車を見に行ったりと、少し遠いところでもたくましく歩いて遊びに行くようです。※2019年5月20日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市左京区吉田中阿達町20-3
- アクセス
- 京阪本線出町柳駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 821
施設情報 倉梯幼稚園
森田学園キープ
運動や造形活動を通して、豊かな感性と情操を育んでいる幼稚園です。
倉梯幼稚園は、3歳から5歳までの子供達を育てている定員280名の私立幼稚園です。園の近隣には市立倉梯小学校や青葉中学校が設置されており、東側では与保呂川が南北に流れています。また南西へ600メートル程進むと、東舞鶴公園があります。""造形活動及び和太鼓・体操教室を保育の一環として脳の発達にとって好ましい環境と刺激を与えていきます""(倉梯幼稚園公式HPより引用)園では充実した幼児教育を実践するために、造形活動や楽器演奏、サッカー教室など、様々な課外活動が行われているようです。また5月のイチゴ狩りや12月の作品展など年間を通して様々なイベントを行うと共に、避難訓練と誕生会は毎月実施しているそうです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府舞鶴市七条中町8-2
- アクセス
- JR舞鶴線東舞鶴駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 822
施設情報 草内幼稚園
京田辺市教育委員会キープ
一人一人をしっかりと見つめ、遊びを中心とした保育を実施しています。
草内幼稚園は、京田辺市教育委員会が運営している公立の幼稚園です。最寄り駅としては、近鉄京都線の興戸駅が徒歩約13分のところにあります。この幼稚園の近くには「京田辺市立草内小学校」や「あじさいのもり・京田辺」という介護施設などがあります。”幼児一人一人の生活と発達の実態を踏まえ、環境を通して行うことを基本とし、遊びを中心とした総合的な指導により、心豊かでたくましい子どもを育てる”(草内幼稚園公式HPより引用)なお、この幼稚園では毎年豊富に季節のイベントを開催するようで、イベントを通して季節の移り変わりを感じているようです。また、天気が良い時には戸外活動を実施し、近隣の公園で遊んでいるそうです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京田辺市草内南垣内57-1
- アクセス
- 近鉄京都線興戸駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 823
施設情報 白い鳩保育園
社会福祉法人保健福祉の会キープ
京都ならではの周辺環境を活かして、伝統や歴史への関心を高めています
白い鳩保育園は、社会福祉法人保健福祉の会が運営する認可保育園です。地下鉄烏丸線鞍馬口駅より車で10分の場所にあり、産休明けから就学前までの子どもを対象としています。""子どもたちの喜怒哀楽の感情表現を見守りながら、命の尊さや人を思いやれる気持ち、生きる力を育てています。""(白い鳩保育園公式HPより引用)を保育方針としており、自分の意見をはっきり伝え、自分で考えることができる子どもの育成を目指しています。保育園バスが使える日は鴨川や御所、静原の畑などまで出かけており、自然や京都ならではの町並みを見ながら周辺環境への関心や歴史への関心を高めているそうです。近隣のお散歩や園庭遊びの中で体力や運動能力を身につけているそうです。※2020年3月17日時点
施設情報
- 所在地
- 京都市北区
- アクセス
- 京福北野線北野白梅町駅徒歩17分
- 施設形態
- 認可保育園
- 824
施設情報 かつらがわ保育園分園
社会福祉法人金嶺会キープ
2013年に府道132号線沿いに新設された定員30名の小規模保育施設です。
かつらがわ保育園分園は、0歳児と1歳児を保育する専門施設として2013年に創設されました。定員30名です。園の近隣には、個人事業所とスーパーが所在し、府道132号線と桂川街道が整備されています。北上して府道132号線を横断した先に金嶺会かつらがわ保育園が在ります。徒歩5分程度、桂上野新田町方面を目指して進めば、最寄りの上野東公園を利用可能です。尚、徒歩の場合、園から3分程度で桂川小学校前バス停留所に、13分程度で上桂駅に着きます。""離乳食・給食も分園の給食室での手作りですので、個々の発達のペースに合わせて細かく対応できるのが特徴です。""(かつらがわ保育園分園公式HPより引用)子ども1人1人の状況に配慮し、きめ細やかなケアを実践しているようです。※2019年6月2日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市西京区桂上野東町213
- アクセス
- 阪急電鉄嵐山線上桂駅徒歩13分
- 施設形態
- 認定こども園
- 825
施設情報 亀岡あゆみ保育園
社会福祉法人倣襄会キープ
恵まれた自然の中で健やかな育ちを培い,優しさを育む保育に努めます。
亀岡あゆみ保育園は、社会福祉法人倣襄会が1983年に開園した私立保育園です。嵯峨野観光鉄道トロッコ亀岡駅より徒歩約14分の場所にあり、近隣には亀岡市立安詳小学校があります。定員は205名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:00から19:00までとなっており、子育て支援事業の一環として、延長保育・一時保育・病児保育を行っています。""豊かな自然環境のなかで、0歳児から5歳児の子どもたちが保育士と一緒にのびのびと過ごしています。""(亀岡あゆみ保育園公式HPより引用)「知・徳・体の三育」で全人格の形成を目指す養育を実践しているそうです。また、年間行事では、トロッコ遠足やスケート教室などを行っているそうです。※2018年11月2日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府亀岡市篠町篠下中筋45-1
- アクセス
- 嵯峨野観光鉄道トロッコ亀岡駅徒歩14分
- 施設形態
- 保育園
- 826
施設情報 西小倉幼稚園
学校法人小倉学園キープ
体育や音楽、科学などの特色のある保育を取り入れ、豊かな情操を育みます。
1973年3月に西小倉幼稚園は宇治市で開園しました。3歳児から5歳児までの園児が生活しています。近鉄京都線の伊勢田駅から幼稚園までは徒歩16分以内です。小学校や高等学校、緑地などが周辺に所在しています。“心豊かな人材を育成するみんな仲良く伸びゆくこどもよく見、よく聞き、よく考えるこども自然に親しみ、大きな夢をもつこども”(西小倉幼稚園HPより引用)西小倉幼稚園の園庭にあるクライミングや砂場などが付いた大型野外遊具を利用して、様々な遊びをすることで発達スキルを高めたり、専門講師による体育指導が行われているそうです。リズム感や音感を養う音楽活動や、科学を楽しく学ぶ教育を実施するようです。※2018年7月22日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府宇治市伊勢田町遊田12-33
- アクセス
- 近鉄京都線伊勢田駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 827
施設情報 くぬぎ保育園
社会福祉法人高陽会キープ
たくさん体を動かし、自然に触れることで健全な心身を育む保育園です
くぬぎ保育園は、城陽市にある認可保育園です。最寄り駅の近鉄京都線「寺田駅」からは徒歩15分ほどの場所にあります。外での遊びを積極的に行い、自然と触れ合いながら健康な体と豊かな心を育てるているそうです。園の南側には木津川が流れており、自然を感じることのできる環境のようです。また園周辺には「城陽五里五里の丘 京都府立木津川運動公園」や「森山遺跡」などといった公園や史跡があり、子どもたちと様々な場所へ出かけることができます。近隣の公共施設は、徒歩10分圏内に保育所や小学校などの教育機関、北に徒歩11分の場所に市役所、さらに南に徒歩1分の場所に警察署があります。コンビニエンスストアやショッピングモールへは徒歩15分以内でアクセスできます。※2020年3月18日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府城陽市寺田庭井36-4
- アクセス
- 近鉄京都線寺田駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 828
施設情報 聖家族幼稚園
聖カタリナ学園キープ
心の教育を大切にし、子供達の豊かな人間性や創造性を育む幼稚園です。
聖家族幼稚園は、1954年に南丹市で開園された64年以上の歴史がある私立幼稚園です。最寄駅の裏手では園部川が流れ、近隣には京都美術工芸大学や京都医療科学大学があります。また南丹市役所や園部公園も、徒歩圏内の場所に設置されています。""一人ひとりが大切にされている喜びを感じることにより、幼児の持つ可能性を拡げ、たくましく豊かな人格形成を目指しています""(聖家族幼稚園公式HPより引用)園では運動や英語、音楽などの指導だけでなく、裏山で草花の採集を行ったりなど、感覚教育にも取り組んでいるそうです。また1学期のイチゴ狩りや親子遠足、2学期の企業見学など、学期毎の年間行事も複数行われているようです。※2018年7月22日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府南丹市園部町美園町1-78
- アクセス
- JR山陰本線園部駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 829
施設情報 錦林保育所
京都市教育委員会キープ
何事にも意欲をもって楽しく取り組める子どもの育成を目指しています
錦林保育所は、京都市左京区にある認可保育園です。開設は1924年で、2017年4月より、京都市から移管を受け社会福祉法人京都社会福祉協会が運営しています。冷泉通り沿いに位置しており、周辺は神社仏閣や住宅、商業施設が立ち並んでいます。地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩15分、最寄りのバス停「東天王町」からは徒歩4分の距離です。保育士や調理員など33名の職員が在籍しています。""心身ともに健康な子ども・自分のことも、友だちのことも大切にできる子ども""(公式HPより引用)が保育方針です。通常保育に加えて、園庭開放や育児相談など地域の子育て支援事業を行っています。3歳以上児は異年齢保育を取り入れており、相手の気持ちを理解し、自分の気持ちを素直に伝えられる力を培っているそうです。周辺には、徒歩1分の場所に高岸南公園があります。※2020年3月16日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市左京区鹿ヶ谷高岸町3-2
- アクセス
- 京都市東西線蹴上駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 830
施設情報 光の子保育園
社会福祉法人京都地の塩会キープ
キリスト教の保育園で、ピアノや絵画・体操など様々な講師が在籍します。
光の子保育園は、1973年開園のキリスト教の保育園です。京都市伏見区に立地し、90名の園児が在籍します。職員の他に、英語や体操・絵画など様々な講師がいます。山の麓の住宅地の中にあり、すぐ近くには小学校や中学校・高齢者施設が建っています。""キリスト教の精神に立って一人ひとりの個性を重んじるとともに、発達の度合いに応じて「自立」「協調性」「他人への思いやり」を育てるために適切な援助をすることに力を注いでいます""(光の子保育園公式HPより引用)保育園では、礼拝の時間に神様の話をして、優しさや思いやりの心を育んでいるそうです。また、子どもたちが自分たちでおやつを作るクッキング保育の実施で、食への関心や感謝の心を育てているのだそうです。※2019年6月29日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市伏見区小栗栖中山田町59
- アクセス
- 京都市営地下鉄東西線石田駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 831
施設情報 つぼみ保育園
社会福祉法人愛敬福祉会キープ
ひとりひとりの子どもに寄り添い、それぞれの成長を大切にする保育園です。
つぼみ保育園は1979年12月25日に設立された保育園です。1980年4月に社会福祉法人愛敬福祉会つぼみ保育園として60名定員で開園し、1983年4月からは90名定員へと拡大しました。生後6ヶ月から就学前までの乳児・幼児を保育しています。最寄駅からは徒歩28分の距離にあり、園の近隣には公園がいくつかあります。一時預かり保育や地域子育て支援事業も行っているようです。""乳幼児の成長発達の段階に応じた存分なあそびの中から基本的な生活習慣を身に付けさせる。また、運動と給食による体力づくりを通して心身とも健全で優しさ・忍耐力・思いやりのある子どもに育てる。""(つぼみ保育園公式HPより引用)園児それぞれの成長を大切にし、たくましく優しく心身ともに育つことを願っているそうです。※2019年6月4日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市伏見区淀際目町183-1
- アクセス
- 京阪電気鉄道京阪本線淀駅徒歩28分
- 施設形態
- 認可保育園
- 832
施設情報 真覚寺保育園
宗教法人真覚寺保育園キープ
園児一人ひとりに、暖かい息吹が行きわたるよう、保育を行う園です。
真覚寺保育園は、1937年宗教法人真覚寺保育園によって設立されました。最寄り駅である祇園四条駅からは徒歩で15分の場所です。清水寺、高台寺、円山公園を散歩コースにできる環境のなかにあるそうです。""1.み仏さまをおがむ子2.お話をしっかり聞き何事もファイトを持って頑張れる子3.お友達と仲良くし素直な気持ちを持てるやさしい子(真覚寺保育園公式HPより引用)を保育目標としています。仏教園として手を合わせ感謝の気持ちを持てるように願い、保育を行っているそうです。保育内容には仏教系の保育園として、年間行事にも花祭り、降誕会、また成道会発表会などがあるそうです。また、体操、音楽、造形教室なども行われているそうです。※2019年5月22日時点
施設情報
- 所在地
- 京都市東山区
- アクセス
- 京阪本線祇園四条駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 833
施設情報 楽只保育所
京都市教育委員会キープ
生涯にわたる人間形成の土台となる乳児期を大切に育む保育所です
楽只保育所は、京都市が運営している公立保育所です。""""子どもたちが自己を充分発揮しながら仲間と遊ぶなかで,心豊かにみんなと一緒に生きていく力が育つよう,個々の子どもの思いを受け止め保育を進めています(京都市公式HPより引用)。子育て支援の拠点として、子どもの最善の利益が図れるよう、地域の子育てを支援し安心して子育てが行える地域づくりを目指しているそうです。様々な活動を通して子どもたちの豊かな心が育つよう日々の保育に努めているそうです。年間行事として、春夏にはこどもまつりやプール遊び、七夕の集い、秋冬には遠足ややきいもパーティー、節分豆まき会などを行っているようです。周辺には、正覚寺や地蔵尊があり歴史や文化に触れられる環境にあります。※2020年3月16日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市北区紫野北花ノ坊町18
- アクセス
- 京福北野線北野白梅町駅徒歩24分
- 施設形態
- 保育園
- 834
施設情報 宇治幼稚園
向陵学園キープ
広い敷地に、2棟ある園舎と広く遊具のある園庭が特徴の私立幼稚園です。
宇治幼稚園は、学校法人向陵学園が1978年に開園した私立幼稚園です。満3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、9:00から18:00までとなっており、子育て支援事業の一環として、預かり保育を行っています。""思いやりがあり、だれとでも仲良くできる子・健康で働くことのよろこびがわかる子・創造性に富み、心豊かな子""(宇治幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。感謝の心と、ものを大切にする子の育成を目指しているそうです。野菜の苗植えや収穫を行い体験を通して食への興味関心を育んでいるそうです。また、未就園児親子教室を行い地域の子育てをサポートしているそうです。※2018年11月1日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府宇治市小倉町中畑53
- アクセス
- JR奈良線JR小倉駅徒歩2分
- 施設形態
- 幼稚園
- 835
施設情報 南加茂台保育園
木津川市教育委員会キープ
子ども一人一人を大切にし、保護者から信頼され、地域に愛される保育園を目指します。
南加茂台保育園は、木津川市の市立保育園です。南に徒歩9分の場所に「木津川市立南加茂台小学校」があります。""のびのびと明るく、心身ともに丈夫な子どもを育成する""(南加茂台保育園公式HPより引用)を、保育目標の一つとしています。健康で明るく豊かな感性をもつ子ども・人やすべての命を大切にする思いやりのある子どもを目指す子ども像としているようです。また、遊びを通してお互いが認め合い、励まし合い援助し合う心を養い、創造の芽生えを育てているそうです。その他、地域とのふれあいや交流などを行い、地域と共に子どもの成長をサポートしているようです。年間行事として、野菜の苗植え・プール遊び・運動会・おもちつきなど季節に合わせた行事を行っているそうです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府木津川市南加茂台3-2
- アクセス
- JR関西本線加茂駅徒歩24分
- 施設形態
- 保育園
- 836
施設情報 大久保保育所
宇治市教育委員会キープ
2か月児から入所可能の、今年創立47年になる宇治市の公立保育所です。
大久保保育所は京都府宇治市にある7つの公立保育所のうちの1つです。最寄駅は近鉄京都線久津川駅、または大久保駅から徒歩約15分です。2か月児から入所可能の保育所であり、日曜、祝祭日、年末年始は休みです。近隣は住宅街でもあり、小学校、中学校、公園もあります。1971年創立の歴史ある保育所です。""少子化がますます進行していく中で、21世紀という新しい時代の子育て家庭への支援は、 保育所(園)、認定こども園のこれからの重要な課題です。このような時代のニーズを受けて、子育て支援の一翼を担うべく、 子ども達の日常のすこやかな育ちを支える会員施設とともに、 有効な事業を展開していきます""(京都府保育協会HPより引用)こういった理念のもと、未来を担う子ども達のための保育を行っているようです。*2018年7月時点
施設情報
- 所在地
- 京都府宇治市大久保町旦椋25
- アクセス
- 近鉄京都線久津川駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 837
施設情報 西小倉保育所
宇治市教育委員会キープ
保育園と行政・地域が一体となって、子どもの育成に力が入れられています。
西小倉保育所は、開園から40年以上の歴史がある市立保育園です。最寄りの駅から歩いて14分ほどの場所で、住宅街の一角に位置します。小学校と同じ敷地内にあり、幼稚園や小学校・高校と隣接します。住宅街を抜けると、田んぼや畑が広がります。歩いて10分ほどの場所には、バイパスと高速道路が交差した久御山インターチェンジがあります。町並みは区画化され、一定の間隔で児童遊園が設けられています。宇治市では、市立保育所の職員配置基準が設けられており、1施設に保健師2名・栄養士2名・嘱託医2名を置くことが決められています。また、育児の相談を担当する保育士を配置するなど、宇治市子ども・子育て支援事業計画に基づき、行政と保育所・地域が一体となって、子どもの育成に力が入れられているようです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府宇治市伊勢田町遊田69
- アクセス
- 近鉄 京都線小倉駅徒歩14分
- 施設形態
- 保育園
- 838
施設情報 新田保育所
長岡京市キープ
周辺にある四季折々の自然を活かした活動を行っている保育園です。
新田保育所は園児の定員数が120名の公立保育園です。最寄り駅から徒歩3分の距離で、生後6ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。園の周辺には、公園や郵便局、市役所や小学校などがあります。""家庭や地域社会との連携を取りながら、子どもたちが十分な愛情のもとで健康で安全・安心した生活ができるよう、養護と教育が一体となった保育を進めています""(長岡京市公式HPより引用)園の周辺には自然豊かな公園などが多くあるので、子どもが自然とふれあえるように、積極的に散歩に出かけているようです。子どもの発達に関して専門家のアドバイスをもらいながら、家庭や地域と密接に関わりを持った保育を行っているようです。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府長岡京市長岡1-4-1
- アクセス
- 阪急京都線長岡天神駅徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
- 839
施設情報 せんだん苑南保育園
社会福祉法人せんだん苑保育園キープ
健康管理と食育に専念している、綾部市の幼保連携型認定こども園です。
せんだん苑南こども園は、1974年に創設された45年以上の歴史がある幼保連携型認定こども園です。14名の保育教諭や2名の栄養士をはじめ、計24名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩15分の距離、園の近くには小学校や寺院があり、国道709号線も通っています。""「幼保連携型認定こども園の学級編成、職員、設備及び運営に関する基準」に基づき就学前の子どもの教育及び保育を行う""(せんだん苑南こども園公式HPより引用)5月は健康診断、6月には歯磨き教室や歯科健診を行うなど、園児たちの健康管理に努めているそうです。また、年間行事として4月はよもぎ摘み、6月は高校の生徒とともに田植えをさせるなど、体験を通じて食育にも注力しているとのことです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府綾部市上野町上野122-1
- アクセス
- JR山陰本線綾部駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 840
施設情報 あおぞら保育園
社会福祉法人青空会キープ
専門講師による体操、英語教室を取り入れている京都市の認可保育園です。
あおぞら保育園は社会福祉法人青空会が運営する京都市の認可保育園です。""豊かな心・生活する力・人とかかわる力を育てる""(あおぞら保育園公式HPより引用)ことを保育方針として掲げ、年齢や発達に合わせた保育活動を行っているそうです。専門講師による指導も充実しており、跳び箱やマット運動、ボールや鬼ごっこなどを行う体操教室や、英語の歌やダンス、絵本を読んだりする英語教室などが行われているそうです。食育にも力を入れており、園で手作りされる給食では季節に合わせた行事食や、旬の食材を取り入れたメニューが提供されているようです。最寄り駅からは徒歩で9分の距離、周囲には京都大学や小、中学校や高校などの学校施設が複数あり、近くには鴨川が流れています。2019年7月11日時点
施設情報
- 所在地
- 京都府京都市左京区吉田中阿達町39‐16
- アクセス
- 京阪電鉄出町柳駅徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
京都府の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
京都府の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、京都府の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。京都府担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
京都府で転職された保育士の体験談
転職者の声(京都府)
20代
東京都





20代
大阪府





30代
京都府




