宮崎県の保育園の保育士求人一覧







- PR
地元の法人が多数出展!ご友人同士でのご来場も歓迎!
- PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!お気軽にお越しください。
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPエルガーラホール 8階 大ホール ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - 71
あたたかい心で子どもたちの成長を支える、長井保育所で一緒に働きませんか
長井保育所は、子どもたち一人ひとりの成長を大切にする園です。私たちは、子どもたちが自ら学び、成長する環境を提供することを理念としています。日々の保育を通じて、子どもたちの小さな成功を積み重ね、自信とやる気を育んでいます。この理念を共に実現していく契約社員の保育士を募集しています。子どもたちの成長を支え、一緒に喜びを分かち合いませんか。ぜひ、あなたの熱意と情熱を、長井保育所で活かしましょう。
- 72
子どもたちと未来を創る、あなたの笑顔が輝く職場
社会福祉法人裕愛会が運営する中央こども保育園で、あなたの保育士としてのスキルを活かしませんか?宮崎県日南市の中心に位置するこの保育園では、時給905円~945円で働くことができ、昇給や年2回の賞与もあります。休日は日曜日と祝日、完全週休2日制で、プライベートも大切にできます。契約更新の可能性もあり、長期的なキャリア形成もサポートします。子どもたちと共に成長し、未来を切り拓く素晴らしい環境で、あなたの情熱を注いでみませんか?
- 73
心温まる環境で、子どもたちと一緒に成長しませんか?
宮崎県小林市の認定こども園 こすもすで、心豊かな保育を共に実現しませんか?時給930円から1,500円、昇給や賞与も充実。土日祝日はお休み、完全週休2日制でプライベートも大切にできます。保育士や幼稚園教諭免許、准看護師の資格があれば尚可。普通自動車運転免許は必須です。2024年9月からの契約で、園児数により更新の可能性あり。応募をお待ちしています!
- 74
未来を育む、心温まる保育の現場であなたの力を活かしませんか?
社会福祉法人和会が運営する中央保育園では、心温まる保育の現場で一緒に働いてくださる保育士を募集しています。時給は900円~1,025円、昇給もあり、あなたの成長をしっかりサポート。勤務地は宮崎県西臼杵郡高千穂町で、自然豊かな環境です。休日は日曜・祝日、完全週休2日制でプライベートも充実。勤務日は相談に応じますので、あなたのライフスタイルに合わせた働き方が可能です。ぜひ、子どもたちとともに未来を育む素晴らしい時間を過ごしませんか?
- 75
住宅手当アリ!思いやりの気持ちを育てる保育園で、正社員保育士の募集です
南今泉保育園では、地域交流・食育・エコ活動・スポーツ教室などの活動を取り入れ、優しさや思いやりの気持ちを育てています。当園では、正社員の保育士として、いっしょに働いてくれる方を募集中。園児の保育業務や、製作物の作成・装飾 、野外活動などのお仕事を行っていただきます。住宅手当が出るので、安心して暮らせる住まいを確保して、お仕事スタートできますよ。
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
退職金制度
産休育休制度
社会福祉法人
車通勤可
初心者歓迎
- 所在地
- 宮崎県宮崎市清武町岡1-20-2
- アクセス
- 日豊本線「清武駅」徒歩17分
- 給与
- 月給164,400円 ~
- 勤務時間
- 変形 1ヶ月単位 1)07:00~15:30 2)08:30~17:00 3)10:30~19:00 休憩時間 60分
- 休日休暇
- 日、祝、他 その他 ・勤務表による ・年末年始休暇 年間休日数87日 育児休業取得実績あり
- 76
自然豊かな宮崎で、子どもたちと未来を育む仕事をしませんか?
内海保育園では、元気いっぱいの子どもたちと共に成長する幼稚園教諭を募集しています。時給1,050円から1,350円で、日曜・祝日はお休み、完全週休2日制でプライベートも充実。保育士資格をお持ちの方、宮崎市の自然に囲まれた環境で、子どもたちの笑顔に囲まれる日々を一緒に楽しみませんか?普通自動車運転免許をお持ちなら尚歓迎です。あなたのご応募をお待ちしています。
- 所在地
- 宮崎県宮崎市大字内海1224-1
- 給与
- 時給1,050円 ~ 1,350円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) 7時00分〜19時00分の時間の間の6時間程度 ※就業時間や勤務日数は要相談 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 事業所カレンダーによる 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 5日)
- 77
子どもたちの未来を育む、あなたの情熱を求めています!
社会福祉法人光輪会が運営する橘保育園で、あなたの保育士としてのスキルを活かしませんか?宮崎市の中心地に位置し、子どもたちが安心して成長できる環境を提供しています。月給は213,367円から326,098円、昇給や年2回の賞与(4.50カ月分)もあり、安定した収入が得られます。週休2日制でプライベートも充実。有給休暇も取得しやすい環境です。あなたの情熱と経験を、ぜひ光輪会で活かしてください!
- 78
子どもたちの笑顔あふれる場所で、一緒に成長しませんか?南今泉保育園で待っています
南今泉保育園では、元気な子、優しい子、あいさつのできる子を目標に保育をしています。おでかけ保育や保育参観、保護者会役員会など、子どもたちの成長をサポートする多彩な行事を通じて、安全で楽しい環境を提供。エコ製作や英語教室など、子どもたちの興味を引き出し、多角的な学びの場を提供することにも注力しています。情熱を持って子どもたちの成長を支える保育士を募集中。雇用形態は契約社員です。子どもたちの成長を一緒に支え、喜びを分かち合いたい方を募集しています。
- 所在地
- 宮崎県宮崎市清武町岡1-20-2
- アクセス
- 清武 JR日豊本線 14 分
- 給与
- 月給164,400円 ~ 187,300円
- 勤務時間
- 変形 1ヶ月単位 1)07:00~15:30 2)08:30~17:00 3)10:30~19:00 ・休憩60分
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇 ・年間休日87日
- 79
子どもたちの未来を育む、あなたの力を求めています
宮崎県門川町の認定こども園にじのねで、保育士として未来を拓く子どもたちを育みませんか?月給206,750円~213,750円、昇給や賞与(年2回、計4ヶ月分)も充実。心温まる職場で、週休2日制や年末年始の休暇もあり、プライベートも大切にできます。保育士資格と幼稚園教諭免許をお持ちのあなたのご応募をお待ちしております!
- 所在地
- 宮崎県東臼杵郡門川町栄ヶ丘1-1-5
- 給与
- 月給206,750円 ~ 213,750円
- 勤務時間
- ※1カ月単位の変形労働時間制 シフト例 (1)7時00分〜16時00分 (2)8時00分〜17時00分 (3)10時00分〜19時00分 ※開園時間/月〜土 7時〜19時 (保育標準時間は7:30〜18:30です) (1)が基本勤務となり、個人の事情に配慮しながらシフトを組ん でいきます ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均3時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 事業所カレンダー シフト勤務 盆・年末年始6日(12/29〜1/3)慶弔、特別、看護休暇 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 80
契約社員の保育士募集中!福利厚生が充実した職場で、働きませんか?
社会福祉法人吉野福祉会が運営する檍保育園は、体力づくりの目的で、「リズム運動」を積極的に取り入れた保育を行っています。当園では、約110名の子どもたちを、約27名のスタッフと共にサポートをしてくださる、契約社員の保育士を募集中。退職金共済がある、福利厚生が魅力の職場です!私たちといっしょに、子どもたちの成長にワクワクしながら働きませんか?
ボーナスあり
社会保険完備
退職金制度
産休育休制度
社会福祉法人
車通勤可
- 所在地
- 宮崎県宮崎市吉村町江田原266
- アクセス
- 日豊本線「宮崎駅」車10分
- 給与
- 月給160,378円 ~
- 勤務時間
- 07:15~13:15 08:00~17:00 09:45~18:45 休憩:60分 ■時間外勤務:あり 月平均3時間
- 休日休暇
- 日 祝 他 週休2日:その他 年末年始 育児休業取得実績:あり 年間休日数85日
- 81
みんなで助け合い、最後まであきらめず、一生懸命がんばる心を、育てていきましょう。
旭ヶ丘保育園は、子どもの内に秘められた未来への可能性を尊重し、発展させることを目標とし、「佇まい保育」を掲げています。人としての姿づくりに力点を置き、やる気・元気・根気を育て、何事もみんなで取り組み、できない部分は助け合い、やるからには一生懸命やり、苦しみを避けて通らず、一緒に汗を流してやり遂げるよう指導し、それにより、基本的なしつけや社会性・知性・情緒・健康・運動機能の発達を促しています。現在、正職員の保育士を募集中です。子どもたちが小さな成功を積み重ね、自信とやる気を育む姿を見守りましょう。
- 所在地
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字上野188-7
- アクセス
- 駅情報はありません。
- 給与
- 月給164,600円 ~ 230,000円
- 勤務時間
- 交代制あり7:00~19:00の間の8時間程度 ・休憩60分 ・時間外勤務:月平均5時間
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 82
子どもたちの未来を育む、八幡保育園で新しい一歩を!
宮崎県児湯郡新富町にある八幡保育園で、あなたの保育士としての経験と情熱を活かしませんか?時給970円からスタートし、昇給や賞与もあり、頑張りがしっかり評価される環境です。週休2日制で日曜・祝日もお休み、年末年始の休暇も確保されています。保育士資格と幼稚園教諭免許をお持ちの方、ぜひ子どもたちの成長をともに見守り、支えていきましょう!契約更新の可能性もあるので、長く安心して働けます。あなたのご応募をお待ちしています!
- 所在地
- 宮崎県児湯郡新富町富田1-55-3
- 給与
- 月給195,100円 ~ 240,600円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) シフト例 (1)6時50分〜15時35分 (2)8時30分〜17時15分 (3)10時15分〜19時00分 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均5時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 勤務表による(交代制)。年末年始(12/29〜1/3) ◆有給休暇は労働日数・労働時間に応じて付与 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 3日)
- 83
施設情報 ふたば保育園
社会福祉法人道志福祉会キープ
子ども達一人ひとりの心身の健康を育む、胎内市にある公立保育園です。
ふたば保育園は、新潟県胎内市新和町に設立された公立の保育園です。定員は120名で、生後6ヵ月の乳児から小学校就学前までの幼児が在籍しています。また園長以下、保育士たちの他にも、育児不安などについての相談や指導も行える担当指導員が在籍しています。最寄駅からは徒歩24分の距離で、園の南西すぐの所には市役所があり、その南側には新潟県道が東西に走っています。""一人一人の子どもの心豊かな成長を育む環境づくり""(胎内市公式HPより引用)園では、0歳児から小学校就学前までの異年齢の子ども達が生活する中で、一人ひとり心と体が共に健康的に成長できるように、家庭や地域とも連携し合いながら環境づくりに取り組んでいるようです。※2019年6月19日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県宮崎市大塚町大迫詰4341-1
- アクセス
- JR羽越本線中条駅徒歩24分
- 施設形態
- 保育園
- 84
施設情報 星空の都ポピー保育園
社会福祉法人常緑会キープ
春から秋にかけての時期に様々な野菜を育てられる私立保育園です。
星空の都ポピー保育園は、宮崎県南部の都城市内にある私立保育施設です。2002年にチャイルドセンターポピー園として開設されたのち、2012年に星空の都ポピー保育園へと施設名を改称しました。都城市全体の中では南部に位置する保育園で、半径4km以内は平地続きです。北側は住宅街ながら、南側には田園地帯が広がっています。敷地の周囲には戸建て住宅や複数の美容室などがあります。北西の方角に位置する最寄り駅からは徒歩25分・車で7分です。""認めて、褒めて、言い聞かせて、考えさせて""(星空の都ポピー保育園公式HPより引用)園内外で様々な体験をさせたり春から秋まで野菜の生育活動をさせる中で、子供達の生きる力を育んでいく方針のようです。※2019年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県都城市早鈴町1550‐1
- アクセス
- JR日豊本線西都城駅徒歩26分
- 施設形態
- 保育園
- 85
施設情報 番野地保育所
川南町キープ
宮崎県児湯郡川南町の自然に囲まれ、公園の近くにある保育園です。
番野地保育所は、宮崎県児湯郡川南町大字川南にある保育園です。最寄り駅はJR日豊本線の川南駅で、車で約8分の場所にあります。保育園の周辺には住宅や畑が広かっており、山や海が近く、徒歩3分のところには「番野地郵便局」、徒歩6分のところには「川南町立国光原中学校」があります。保育園のすぐ近くを国道10号線が通っていて、その東側には「宮崎県農業科学公園ルピナスパーク」があり、同じ敷地内には「宮崎県立農業大学校農業総合研修センター」があります。南に行くと「切原川」や「小丸川」が流れ、その近くには「持田古墳群」があります。保育園の西側には東九州自動車道が通っており、約5kmの距離には「高鍋IC」があります。2019年6月14日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県児湯郡川南町川南23512
- アクセス
- 篠井線聖高原駅徒歩28分
- 施設形態
- 保育園
- 86
施設情報 早鈴保育園
社会福祉法人早鈴福祉会キープ
隣接する園所有の畑にて様々な野菜を育てられる都城市の私立保育園です。
社会福祉法人経営の早鈴保育園は、宮崎県都城市地区の早鈴町内に位置します。敷地の半径5km以内は平地続きです。総面積は2661平方メートルで、鉄筋コンクリート造・2階建ての園舎南側には園庭が広がります。出入り口前の花壇には様々な草花が植えられています。最寄り駅からは徒歩34分・車で10分です。敷地の前には園所有の畑が存在し、子供達は年間を通じて野菜の生育活動を体験できるようです。そして、収穫した野菜は給食の食材として活用しているそうです。""元気な子ども。心の豊かな明るい子ども。清潔で規律ある生活習慣が身についた子ども""(早鈴保育園公式HPより引用)元気なだけでなく、礼儀正しくて善悪の判断が付いている子供を育成していく事を目指しているそうです。※2019年7月31日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県都城市早鈴町1864‐2
- アクセス
- JR日豊本線都城駅徒歩34分
- 施設形態
- 保育園
- 87
施設情報 高岡中央保育園
社会福祉法人健育福祉会キープ
音楽に力を入れている保育園で、集中力や協調性を育んでいます。
高岡中央保育園は、社会福祉法人健育福祉会が運営する園児数60名の保育園です。宮崎県宮崎市高岡町に位置し、JR日豊本線宮崎駅から車で24分の所要時間です。山に囲まれた集落の中にあり、小学校や市役所の支所・保健センターと同じ敷地内に立地します。すぐ近くを川が流れ、近くには神社や城跡公園・病院が建っています。""養護と教育を一体的に行うことを特性とし、環境を通じて子どもの保育を総合的に実施する役割を担うとともに、保護者に対する支援を行うことを目的とする""(高岡中央保育園公式HPより引用)保育園では、器楽合奏に力を入れており、音楽フェスティバルやマーチング大会に出場して、音楽を楽しむ心や集中力・協調性を養っているそうです。また、マット運動やリズム体操で、子どもたちの健やかな成長を促しているそうです。
施設情報
- 所在地
- 宮崎県宮崎市高岡町内山2897
- アクセス
- JR日豊本線宮崎駅車24分
- 施設形態
- 保育園
- 88
施設情報 加久藤乳児保育園
社会福祉法人えびの福祉会キープ
子ども達一人ひとりの個性を大事にする、えびの市にある乳児保育園です。
加久藤乳児保育園は、宮崎県えびの市に創設された乳児保育園です。定員は50名で、0歳から2歳児までの乳児が在籍し、通常の保育だけでなく、延長保育と学童保育や病児病後児保育も行っています。最寄駅からは徒歩15分の距離で、園のすぐ北側には幼稚園があって、北方には国道が東西に走り、園の東側には一級河川が流れています。""「子どもの育ち」と「子育て」をみんなで支え、「子どもの最善の利益」が実現できる""(宮崎県公式HPより引用)園では、県の子ども・子育て応援プランに基づき、就業の関係で子育てができない家庭に代わって保育をし、子どもたち一人ひとりの個性を大切にして健やかに成長と発達ができるように、気配りしながら環境づくりにも取り組んでいるようです。※2019年6月28日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県えびの市栗下1608
- アクセス
- JR吉都線えびの駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 89
施設情報 本庄西部保育所
社会福祉法人かしのみ福祉会キープ
社会福祉法人かしのみ福祉会が設置する宮崎県東諸県郡国富町の保育所です。
本庄西部保育所は、宮崎県東諸県郡国富町にある保育所で、社会福祉法人かしのみ福祉会が運営しています。""『じょうぶなからだ やさしいこころ かんがえるこども』”を保育目標としています(本庄西部保育所HPより引用)。英会話レッスン、リトミック教室、体操教室、和太鼓などを教育に取り入れているようです。親子遠足、時の記念日、プール遊び、敬老の日、運動会、マラソン大会、節分など1年を通じてイベントが盛りだくさんのようです。開所時間は7時~18時で18時~19時で延長保育が可能のようです。最寄り駅はJR日豊本線蓮ヶ池駅で、県道9号と県道17号を経由するルートで車で24分かかります。保育所の周辺には国富町役場(徒歩12分)、国富町立本庄小学校(徒歩11分)などがあります。2019年6月18日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県東諸県郡国富町本庄3281-1
- アクセス
- JR桜井線長柄駅徒歩26分
- 施設形態
- 保育園
- 90
施設情報 一の宮保育園
社会福祉法人日向福徳会キープ
生後5か月以降の乳児を受け入れている、都農町東部の保育所です。
一の宮保育園は、宮崎県東部の児湯郡都農町にある私立保育施設です。東西幅が約15kmある町内では東部エリアに位置しており、半径500m以内には平地が広がっています。保育園の周囲には田畑や民家・公園などが存在します。約3km南東にある最寄り駅から所要時間は徒歩39分・車で8分です。また、南西の方角にある高速道路の最寄りインターチェンジからは車で9分になります。その他、周辺の道路環境に関しては約800m東を国道が通ってます。仕事などの事情で両親ともに日中の保育を行えない家庭環境の児童を対象としており、定員は70名で0歳児(生後5か月以降)から5歳児までを受け入れています。特別保育事業に関しては、延長保育に取り組んでいます。※2019年6月25日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県児湯郡都農町川北13294
- アクセス
- JR日豊本線都農駅徒歩39分
- 施設形態
- 保育園
- 91
施設情報 金田保育所
都城市キープ
異年齢の遊びの時間を取り入れることで、思いやりや責任感を育成します。
金田保育所は宮崎県都城市金田町に立地し、40名の園児が在籍しています。最寄りの駅はJR都線日向庄内駅で、歩いて28分です。農村地帯の集落の中にあり、近くには郵便局や病院・公園があります。""子どもの様々な欲求を満たし、生命の保持及び情緒の安定を図る。健康、安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養う。様々な体験を通じて豊かな感情を育て、道徳観・創造性の芽生えを培う。食を通しての健康な体づくりと、正しい食生活の基礎を身につける""(金田保育所公式HPより引用)保育所では、毎日合同で遊ぶ時間を取り入れているそうです。上の子が下の子のお世話をすることで、優しい心や責任感を育んでいるのだそうです。※2019年7月4日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県都城市金田町1985-1
- アクセス
- JR都線日向庄内駅徒歩28分
- 施設形態
- 保育園
- 92
施設情報 細野保育園
社会福祉法人浄信会キープ
年間を通じて野菜の栽培・収穫ができる、小林市南部の私立保育所です。
細野保育園は、宮崎県南西部の端に位置する小林市内の私立保育施設です。園内では園長や保育のほかに准看護師・調理員なども働いています。0歳児から満6歳児までを受け入れ対象としており、定員は70名です。小林市内では南部の細野地区に位置する施設で、周囲には平地が広がります。子育て支援事業として育児講座や地域交流などを行っているそうです。また、小学校3年生までの卒園児を対象とする学童保育事業にも取り組んでいるようです。""いろいろな人や動植物などとの関わりを通して、命の尊さや思いやり、やさしさを育てます""(細野保育園公式HPより引用)子供たちは年間を通じて様々な野菜の栽培・収穫体験ができるほか、地域に伝わる伝統文化に触れる事ができるようです。※2019年7月6日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県小林市細野4351‐2
- アクセス
- JR吉都線小林駅徒歩35分
- 施設形態
- 保育園
- 93
施設情報 第2あけぼの保育園(あけぼの保育園分園)
社会福祉法人あけぼの福祉会キープ
幼稚園に併設した保育園で、長年の伝統に基づく乳幼児保育を行っています。
第2あけぼの保育園(あけぼの保育園分園)は、認定こども園大塚あけぼの幼稚園に併設する形で2011年に誕生した定員20名の保育園です。宮崎市南部に位置し、最寄り駅からは徒歩42分の場所にあります。園の周辺には複数の団地や大きな公園もあります。”(社)あけぼの保育園の分園としてあけぼの幼稚園に併設した新しいタイプの保育園です。長年のあけぼの保育園のすばらしい伝統を生かした、安心の子育て乳幼児の保育施設です”(第2あけぼの保育園公式HPより引用)。恵まれた環境、施設のなかで、0歳から就学前の子供の心身の発達を育てる充実の保育を行ってきたあけぼの保育園の伝統にもとづいて、乳幼児の保育に取り組んでいるようです。※2019年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県宮崎市福島町寺山3147-26
- アクセス
- JR日豊本線南宮崎駅徒歩42分
- 施設形態
- 保育園
- 94
施設情報 みつばち乳児保育園
社会福祉法人千草福祉会キープ
南延岡駅から車で7分の場所にある、宮崎県延岡市にある保育園です。
みつばち乳児保育園は宮崎県延岡市にある、0歳から3歳までの保育園です。南延岡駅から徒歩27分の位置にあります。社会福祉法人千草会が運営に携わっています。定員は90名、開園時間は7:00、閉園時間は21:00です。通常保育のほかに、特別保育事業として乳児保育、延長保育、休日保育、一時保育を行っているようです。年間行事は保育参観をはじめ、歯科検診、内科検診、親子遠足、ひなまつり、豆まき、運動会、卒園式などを実施しているそうです。""豊かな愛情をもって接し、児童の処遇向上のため知識の修得と技術の向上に努める。""(みつばち乳児保育園公式HPより引用)子供たちが安心して園を過ごせるように努力しているそうです。※2019年6月14日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県延岡市新小路1-7-9
- アクセス
- JR日豊本線南延岡駅徒歩27分
- 施設形態
- 保育園
- 95
施設情報 山田保育所
西都市キープ
園庭にプールが設置されている、西都市南東部の公立保育所です。
山田保育所は公立保育施設で、宮崎県南東部の自治体・西都市内にあります。西都市によって2号・3号認定された子育て世帯の子供を受け入れている施設で、利用定員は45名です。西都市内では、約7割の面積を丘陵地帯が占める山田地区内に存在します。敷地の東側には田畑や民家・商店などがあり、西側は山林エリアです。園舎南側に広がる30m四方の園庭には、様々な遊具のほかプールが設置されています。出入り口の前には駐車場スペースがあります。東の方角に位置する最寄り駅からの距離は15kmで、この駅からは車で22分です。道路環境に関しては、敷地の東側を県道が縦断しています。標準保育時間の前後に延長保育を行っているそうです。※2019年7月11日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県西都市山田3237
- アクセス
- JR日豊本線佐土原駅車22分
- 施設形態
- 保育園
- 96
施設情報 山之口ふもと保育所
都城市キープ
アットホームな環境の中、異年齢でのびのびとした保育が実践中です。
山之口ふもと保育所は、宮崎県都城市山之口町に立地し、40名の園児が在籍します。開所時間は、7:30~18:30です。最寄りのJR日豊か本線山之口駅までは、歩いて33分の所要時間です。山の麓にある農村地帯に立地し、近くを自動車道が走ります。徒歩5分圏内には、小学校や資料館・郵便局が建っています。""よく遊べる元気な子・いたわりあえる子どもを保育目標に、生命の安全を守り一人ひとりの子どもを見つめ、その良さを発見し、認め、励まして伸ばしていく保育を行っています""(山之口ふもと保育所公式HPより引用)保育園では、異年齢保育が実施されており、遊びや生活をともにすることで、思いやりの心や絆が深まっているそうです。※2019年7月2日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県都城市山之口町山之口2943
- アクセス
- JR日豊本線山之口駅徒歩33分
- 施設形態
- 保育園
- 97
施設情報 めばえ保育園
木城町キープ
幼児期に身につけさせたい就学能力を系統的に育てている保育園です。
めばえ保育園は、1978年4月1日に創設された40年以上の歴史のある保育園です。開所時間は7時、閉所時間は19時です。園児の定員は90名で、保育士の他に看護師や調理師を含む24名の職員が在籍しています。最寄駅である首里駅からは車で23分の距離にあります。園から徒歩9分の場所に児童館が、徒歩10分の場所に公園があります。""本当に必要な就学前教育をします""(めばえ保育園の公式HPより引用)学童期になる前の幼児期に身につけるべき基礎的な運動能力・話し言葉の能力・社会性の能力・概念を形成する能力を系統的に育てる取り組みを行っているようです。また、子育て相談事業や子育て支援事業といった親が安心して働けるための努力もしているようです。※2019年6月9日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県児湯郡木城町椎木4246
- アクセス
- 沖縄都市モノレール線首里駅車23分
- 施設形態
- 保育園
- 98
施設情報 穂北保育園
社会福祉法人稚児ヶ池福祉会キープ
自然に恵まれた環境の中で西都古墳祭りにも参加する私立保育園です。
穂北保育園は、山間を流れる一ツ瀬川のそばにある田園地帯の中の住宅地に位置しています。近くには、西都市立穂北小学校や西都市立穂北中学校があります。""雄大な自然の美しさと世界に誇る文化財に輝く西都市、この歴史の流れの中で、地域の実態に即した計画的運営に努力し、乳幼児期の保育を次の基本方針に従って進めます。""(穂北保育園公式HPより引用)を保育園の運営基本方針としており、それにのっとった様々な年間行事を楽しんでいます。春にはJA青年部との芋の苗植えと秋には芋掘りの体験をしたり、敬老の日地区行事や西都夏祭りや西都古墳祭りに参加したり、また、穂北神社・神楽奉納や・南方神社・神楽奉納、そして西都市町んなか福祉祭神楽披露など、地域と深く関わった活動をしています。2019年6月14日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県西都市南方2588
- アクセス
- 南海電鉄南海本線泉大津駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 99
施設情報 都島保育園
社会福祉法人都島福祉会キープ
看護師や2名の栄養士も在籍している、1974年開園の私立保育園です。
都島保育園は、1974年に開園してから45年の歴史がある宮崎県都城市内の私立保育園です。敷地面積は2086平方メートルで、鉄筋コンクリート造・2階建ての園舎南側には約60m幅の園庭が広がります。住宅街の中にある施設で、戸建て住宅が敷地周囲を囲みます。園内では看護師や2名の栄養士なども勤務しています。0歳児から小学校就学前までの乳幼児を受け入れ対象としており、定員は120名です。東側の最寄り駅からは徒歩15分です。""子ども一人一人の心情、意欲、態度を育み、地域や保護者から信頼される保育を目指す""(都島保育園公式HPより引用)元気がいいだけでなく、礼儀正しくて規則正しい生活がおくれるような子供へと育成していく方針のようです。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県都城市鷹尾1‐7街区9号
- アクセス
- JR日豊本線西都城駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 100
施設情報 石井記念ひかり保育園
社会福祉法人石井記念友愛社キープ
敷地の北側に園庭から続く山林が存在する、西都市内の私立保育園です。
石井記念ひかり保育園は、宮崎県西都市内の私立保育施設です。市内北東部の丘陵地帯にある保育園で、周囲には坂道が点在します。園舎の東側には東西幅約60mの園庭が広がり、敷地内には桜など様々な樹木が植えられています。敷地の南側は田園地帯である一方、北側には園庭から続く山林が広がります。""自然の中で過ごすことにより生命に対する尊さや共存する意味を知り、身も心も逞しく心豊かな人格の形成""(石井記念ひかり保育園公式HPより引用)周囲の自然の中での経験を通じて子供達の五感を刺激し、想像力や行動力・協調性や仲間・家族など周囲の人を愛する心をもった子へと育てていく方針のようです。また、一時預かりサービスを月14日まで利用する事ができるそうです。※2019年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県西都市大字穂北5248-9
- アクセス
- JR日豊本線高鍋駅車19分
- 施設形態
- 保育園
- 101
施設情報 大王保育所
都城市キープ
広い園庭にブランコなど様々な遊具が設置され、のびのび遊べる保育園です。
大王保育所は1歳から就学児前までのお子さんを預かる保育園です。木造平屋建ての園舎には、4つの保育室があり、クラスごとや合同で遊びや保育を行っているそうです。園庭にはすべり台や砂場、ブランコ、ジャングルジムなどの遊具があります。子どもたちは、広い園庭でのびのびあそんでいるそうです。お昼ご飯は栄養満点の給食が提供されますが、3歳児以上は、ご飯の持参が必要です。運動会や遠足、夏祭りなどさまざまな行事や誕生日会、生活発表会などのイベントが行われています。また、高齢者との交流やスポーツ教室など、独自の事業も盛んです。大王保育所の近くには、スーパーマーケットや飲食店、病院、調剤薬局があります。園の北側には大淀川が流れています。 2019年6月14日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県都城市平江町44-2
- アクセス
- 東武東上線志木駅徒歩19分
- 施設形態
- 保育園
- 102
施設情報 中央保育園
社会福祉法人宮崎福祉会キープ
園庭内にある池の中をメダカが泳ぐ、1947年開園の私立保育園です。
宮崎市清水地区の中央保育園は、1947年に開園しました。運営元は社会福祉法人です。1976年には宮崎市により旧園舎の改築が行われたほか、2007年秋には本館横の新館が完成したという歴史をもちます。園庭内には様々な樹木が植えられており、四季折々の花が咲きます。また、池の中をメダカが泳いでいます。宮崎市内では東部に位置する保育園で、東側の最寄り駅からは徒歩17分です。敷地の周囲には集合住宅や教会・飲食店などがあります。1.7km南を川が流れています。その他、100m東には公園が存在します。""キラキラかがやくひとみ""(中央保育園公式HPより引用)元気で明るいだけでなく、礼儀正しくて身の回りの事は何でも自分で出来る子へと育てていく方針のようです。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県宮崎市清水2‐8‐7
- アクセス
- JR日豊本線宮崎駅徒歩17分
- 施設形態
- 保育園
- 103
- 104
施設情報 穆佐保育園
社会福祉法人健育福祉会キープ
専門の講師による音楽や体育の指導が定期的に受けられる保育園です。
穆佐保育園は、宮崎県宮崎市高岡町に位置する保育園です。日豊本線の停車駅である、最寄り駅の宮崎神宮駅からは車で22分の距離です。園の北部には一級河川の大淀川の支流の瓜田川が流れています。穆佐保育園の近くには穆佐小学校があります。標準保育時間は午前7時から午後6時までの11時間、短時間保育時間は、午前8時から午後4時までの8時間です。延長保育、一時保育、学童保育なども行っているようです。休園日は日曜日と祝日。年間行事の中には、親子遠足や運動会、おゆうぎ会など親参加型のものがあるようです。月に一度の音楽の指導や毎週月曜日に行われるスポーツ教室など、専門の講師から学ぶことができるようです。身体測定や避難訓練は毎月行われます。2019年6月18日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県宮崎市高岡町小山田100-1
- アクセス
- けいはんな線新石切駅徒歩33分
- 施設形態
- 保育園
- 105
施設情報 赤江保育園
社会福祉法人柑翔福祉会キープ
友達と様々な体験や遊びを通し、子供の協調性や自主性を伸ばす保育園です。
赤江保育園は、2012年10月1日に開園しました。0歳児から就学前までを年齢対象に、130名の子どもを受け入れています。JR日南線の田吉駅から保育園までの距離は徒歩18分程、近くに中学校や高等学校、幼稚園や警察署などの施設が立地しています。""家庭的な雰囲気の中で、人間の温かさを感じ、土と水と風と太陽とふれあい、豊かな心を養う""(赤江保育園公式HPより引用)赤江保育園では、国際交流の日を毎月2回開催しており、外国人講師による指導により、外国のゲームなどを楽しみ、異国文化や英語に親しむそうです。リズムや組体操、縄とびやマット運動など、強い心と身体を育成する体操クラブや、サッカーあそびなどに取り組むようです。※2019年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 宮崎県宮崎市恒久327-1
- アクセス
- JR日南線田吉駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
宮崎県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
宮崎県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、宮崎県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。宮崎県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
宮崎県で転職された保育士の体験談
転職者の声(宮崎県)
30代
宮崎県
20代
宮崎県
50代
宮崎県
保育士バンク!利用満足度(宮崎県)