京阪本線の保育士求人一覧

京阪本線から保育士の求人を探す

京阪本線(大阪府)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!京阪本線の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 666

    施設情報 禁野保育所

    枚方市教育委員会

    キープ

    カラフルなジャングルジムなどで、たくさんの友だちと遊べる保育所です。

    禁野保育所は、1970年4月に枚方市によって設置された公立の認可保育所です。0歳児から5歳児までの90名の園児と28名の保育士を含む職員が在籍しています。枚方市駅から歩いて約25分の住宅団地が立ち並ぶ中にあり、市立ひらかた病院に隣接しています。健康で元気に友だちと遊ぶことや自分の思いを言える子どもを目指した保育を行なっているようです。""強くしなやかな体作りのため、散歩やリズム運動を取り組みます。手指が巧みになるように、手・指・身体全体を使う遊びや生活を取り組みます。""(禁野保育所枚方市HPより引用)この取り組みのほかにも、さまざまな体験ができるよう、春のえんそくやカレーパーティー、観劇会などのイベントや行事も行なっているようです。※2018年1月26日時点

    禁野保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市中宮北町1-2
    アクセス
    京阪本線枚方市駅徒歩25分
    施設形態
    保育園
  • 667

    キープ

    さまざまな専門講師が在籍する、50年以上の歴史ある幼稚園です。

    恵愛幼稚園は1965年に創立された50年以上歴史ある幼稚園です。教職員は、園長1人、副園長1人、理事長補佐1人、学級担任13人、フリー教員4人、事務職員2人、バス運転手3人、用務員2人、体育・英語・知育・リトミック4人の計31名で構成されています。クラス数は3歳児4クラス、4歳児4クラス、5歳児5クラスの計13クラスあります。""男の子も女の子もやんちゃな子もおとなしい子もみんなが笑顔になる幼稚園です。""(恵愛幼稚園公式HPより引用)恵愛幼稚園では、泥んこあそびや工作・制作の時間、体力づくりや絵本の読み聞かせなどバランスの良い保育を取り入れているようです。体育、リトミック、英語の専門講師も在籍し、保育に取り入れているようです。※2017年12月12日時点

    恵愛幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府寝屋川市田井町24-5
    アクセス
    京阪電気鉄道京阪本線香里園駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 668

    施設情報 楠葉野保育所

    枚方市教育委員会

    キープ

    家庭との繋がりを大切にし、健康で思いやりのある子供達を育む保育所です。

    楠葉野保育所は、1975年4月に開設された40年以上の歴史がある枚方市立の保育所です。定員は90名で、園の敷地は約2,645平方メートルあり、月曜から金曜まで園庭開放も行っているそうです。保育所の近隣には、市立樟葉小学校や楠葉中学校など、複数の教育施設があります。また最寄駅の裏手では淀川が流れており、周辺には楠葉中央公園などの公園もいくつか設置されています。""地域における子育ての拠点となるように、地域の保護者や、学校、その他さまざまな機関とつながりを深めます""(楠葉野保育所公式HPより引用)保育所では、保育士や看護師などの職員がそれぞれの立場で子供達を見守り、日々の成長をサポートしているそうです。※2018年1月27日時点

    楠葉野保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市南楠葉1-26-10
    アクセス
    京阪本線樟葉駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 669

    施設情報 上新庄保育園

    社会福祉法人なみはや福祉会

    キープ

    園児定員143名の保育園、食育や様々な年間行事を行っています。

    上新庄保育園は最寄り駅から徒歩9分ほどの距離で、付近に小学校や神社があります。園児定員は143名預かっています。""子どもたちが、毎日楽しんで登園し、安心してあそべる怪我や病気に気配りして、元気に降園する一人一人の個性を大切に、保護者としっかり連携する""(上新庄保育園公式HPより引用)上新庄保育園では、毎週金曜日に栄養士さんが食材や食についてお話したり、年齢に合わせてクッキング保育をしたりするそうです。アレルギーに対応した特別食も行っているようです。紀泉わいわい村へ親子遠足や親子竹馬作り、お泊り保育や縁日あそびなどの行事をするそうです。運動会や敬老会、お魚の解体ショーや発表会などのイベントもあるようです。※2018年2月9日時点

    上新庄保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東淀川区上新庄2-5-5-101
    アクセス
    阪急京都線上新庄駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 670

    キープ

    作法や知育をバランスよく取り入れ、能力や個性を伸ばす幼稚園です。

    念法幼稚園は、1966年に創設された、50年以上の歴史のある幼稚園です。仏教系の念法眞教の系列の幼稚園で、園舎は念法眞教総本山金剛寺に隣接しています。園には、22名の常勤職員が在籍しているほか、週二回の体育指導は専任の講師に委託しているそうです。""心の教育を主とした心情、豊かな感性、意欲、態度など生きる力を育成し世の中のお役に立つ立派な人に育てる。""(念法幼稚園公式HPより引用)就学に備えた基本的な生活習慣・態度を身に付けつつ、道徳的教育に熱心に取り組み、他者への思いやり溢れる、豊かな心を持った子どもを育てているとのことです。また、年齢や発達に合わせた教育的遊びも取り入れ、学ぶことへの関心・興味を引き出しているそうです。※2018年1月22日時点

    念法幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市鶴見区緑3-3-18
    アクセス
    地下鉄今里筋線新森古市駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 671

    施設情報 両国保育所

    社会福祉法人しんもり福祉会

    キープ

    2013年から大阪市の受託運営をしている保育所で定員数は136名です。

    両国保育所は2013年に大阪市から受託運営を行っています。0歳から就学前の児童が入園でき、定員は136名です。地下鉄の清水駅から徒歩4分以内、付近に小学校があります。""地域に根ざした保育所として、保護者とパートナーシップをとりながら、一人一人の違いを認め合い大切にする人権保育を進めています。""(両国保育所公式HPより引用)保育所では、基本的な生活習慣が身に付けられるように指導するそうです。友達とさまざまな経験を通して、豊かな感性と表現力を育てるようです。年間行事は、遠足と運動会、保育参観や生活発表会などがあるそうです。毎月、身体測定やお楽しみ会、避難訓練などを実施するようです。※2018年2月8日時点

    両国保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市旭区清水4-6-15
    アクセス
    今里筋線清水駅徒歩4分
    施設形態
    認可保育園
  • 672

    施設情報 成徳保育園

    社会福祉法人凛優会

    キープ

    地域の人たちとの交流も盛んに行なわれている明るい保育園です。

    成徳保育園は、社会福祉法人凛優会によって2003年4月に設置された保育園です。鴨野駅から徒歩11分ほどの場所に立地し、130名の子どもたちが在籍しています。園の近くには寝屋川が流れており、周辺には市立放出小学校や西放出公園、布屋公園が存在します。仕事を持つ保護者の支援をすることを基本理念としているようです。""毎週1回行なうスイミングクラブでの水泳教室、年長児が取り組む「言葉あそび」や「数あそび」、春や秋には季節の花や野菜の栽培活動、夏には地域の踊りの先生による盆踊りの練習もあります。""(大阪市城東区公式HP成徳保育園より引用)このような活動をしながら、心身ともに健全な子どもの成長を目指し、地域の未就学の子どもを対象にした子育て支援も行なっているようです。※2018年2月5日時点

    成徳保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市城東区放出西1-3-18
    アクセス
    片町線鴨野駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 673

    施設情報 エルミン保育園

    社会福祉法人聖育福祉会

    キープ

    専門講師によるカリキュラムや食育などにも力を入れている保育園です。

    エルミン保育園は、1980年に創設された保育園です。0歳から5歳までの児童を保育しています。定員数は60名です。35名の教職員が在籍しています。最寄駅となる萱島駅からは徒歩20分の距離です。園の近くには黒原旭町公園や友呂岐緑地公園があります。""当園では、体育指導による体力・運動能力の向上、ジャズダンスやリトミック、絵画、歌唱などを取り入れることで身体のしなやかさや表現力を豊かに育てます。また、異文化交流では、ネイティブの外国人講師を迎え、グローバル社会にも対応できる取り組みを行っています。""(エルミン保育園公式HPより引用)「野菜の栽培」「クッキング」「食事のマナー」といった食育にも力を入れているようです。※2017年12月14日時点

    エルミン保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府寝屋川市黒原橘町14-23
    アクセス
    京阪本線萱島駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 674

    施設情報 岡部保育所

    四條畷市教育委員会

    キープ

    子どもと保護者にとっての「第二の家庭」を目指す、四条畷市立の保育所です。

    岡部保育所は、大阪府四条畷市にある市立の保育所です。定員は90名で、0歳から就学前までの子どもを対象としています。また、通常保育の他に早朝・延長保育を実施しており、開所時間は7:30から19:00までです。外環状線から忍ヶ丘駅を結ぶ道路沿いに位置しており、道を挟んだ向かい側には四條畷市立岡部小学校があります。""子ども一人ひとりを大切にし、生きる力を育む""(四条畷市公式HPより引用)ことを、保育の基本理念の1つとしています。子どもたち一人ひとりの心身の状態や発達状況をしっかりと把握し、丁寧に関わりながら保育を行っているようです。また、情緒の安定や信頼関係の構築を乳幼児期の子どもたちにとって最も大切なことと位置づけ、育児担当保育を取り入れているそうです。※2018年10月18日時点

    岡部保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府四條畷市大字砂80-1
    アクセス
    JR片町線忍ケ丘駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 675

    施設情報 光善寺保育園

    社会福祉法人九兵衛福祉会

    キープ

    園での経験や活動を通して、人間形成の基礎作りを行っています。

    光善寺保育園は、社会福祉法人九兵衛福祉会が運営する私立保育園です。定員は200名で、0歳から5歳までの子どもを対象としています。また、枚方市在住の子どもと保護者向けに、地域開放を行っています。淀川沿いの地区に位置しており、園から徒歩約3分のところには枚方市立蹉跎西小学校があります。""自然豊かな枚方の土地で、心も体ものびのび育む場所""(光善寺保育園公式HPより引用)を目指しています。保育計画を基に一人ひとりをよく見つめて、子どもたちの個性を大切にする保育を行っているようです。また、色々な遊びを通して、子どもの自発性を伸ばすと共に、身体的・知的発達面や情緒面に配慮した保育を進めているようです。※2018年10月22日時点

    光善寺保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市出口4-36-5
    施設形態
    認可保育園
  • 676

    施設情報 北幼稚園

    寝屋川市教育委員会

    キープ

    「やっていみたい!」「できた!」が響き、子どもたちの未来を育てる幼稚園です。

    北幼稚園は、寝屋川市によって運営されている幼稚園です。園の周辺には、寝屋川市立北小学校や友呂岐中学校、田井西公園などがあります。また、最寄り駅の京阪本線香里園駅より徒歩約12分のところにあります。""ふくらまそう夢、育てよう未来の宝""(寝屋川市公式HP北幼稚園より引用)。すべての子どもにとって行きがいがあり、教職員にとって働きがいのある幼稚園を目指しているようです。また、年齢ごとに教育目標を掲げています。子どもたちがさまざまな人と出会い、かかわることによって、生活経験を広げ、人を思いやる気持ち・優しさなど、豊かな心を育むことに保育に取り組んでいるようです。また、未就園児親子や園児親子を対象に、伝承遊びや季節によって制作遊びを行う、「スマイルデー」を実施しているようです。※2018年7月18日時点

    北幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府寝屋川市寿町57-3
    アクセス
    京阪本線香里園駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 677

    キープ

    緑に囲まれた環境で、情緒豊かな教育を行う大阪市の私立幼稚園です。

    淀川幼稚園は、1954年に設立された幼稚園です。13名の教職員が在籍しており、専任の体育講師や英語講師、リズム講師も在籍しています。最寄駅からは徒歩27分の距離で、園のすぐ近くには市バス「大東町」バス停留所があり、近隣には周辺には緑豊かな城北緑道公園があります。""淀川幼稚園は明るいお部屋と広い園庭という恵まれた環境で、ともに遊ぶことで心身ともに健やかな子どもの育成に取り組んでいます。""(淀川幼稚園公式HPより引用)専任講師による教育のもとで、意欲と愛情をもって一人ひとりと接しながら、明るく優しくたくましい、情緒豊かなバランスの取れた子どもの育成に取り組んでいるようです。※2018年1月25日時点

    淀川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市都島区大東町2-5-28
    アクセス
    地下鉄谷町線都島駅徒歩27分
    施設形態
    幼稚園
  • 678

    子どもたち一人ひとりの自立心と健康な身体を育む保育を行っています。

    藤森保育園は、宗教法人藤森神社が運営する保育園です。定員は60名で、離乳後期から小学校就学前までの子どもを対象としています。通常保育のほかに延長保育も実施しており、開園時間は7:30から19:00までです。住宅街の中に位置しており、藤森神社に隣接しています。""ありがとう・こんにちは・さようなら・礼儀作法""(摂津市公式HPより引用)を保育の方針・目標の1つとしています。4歳から就学前までの子どもたちは、季節の歌や折り紙、数やひらがななどの教育を無理のないように取り入れているそうです。また、いちご摘み・幼老交流会・園児みこし・生活発表会・移動動物園などの、子どもたちが楽しめる年間行事を実施しているそうです。※2018年8月27日時点

    認定こども園こどもの杜藤森学園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府摂津市鳥飼西2-1-1
    アクセス
    大阪モノレール南摂津駅徒歩23分
    施設形態
    認定こども園
  • 679

    施設情報 同心保育園

    社会福祉法人なみはや福祉会

    キープ

    リズム遊びで楽しみながら運動し、食育にも力を入れている保育園です。

    同心保育園は、0歳児?就学前の子どもを対象とした定員110名の保育園です。""リズム遊びとはピアノの音を聞き、そのリズムに合わせて身体を動かすというものです。たとえば、「あひる」の音楽が流れると、しゃがみ歩きます。また、「どんぐりころころ」の音楽が流れると、床に寝て、身体をひねりながら転がります""(同心保育園公式HPより引用)この他にも、走ったり伸ばしたり脱力したりと、全身を動かしながらたくさんの種類の運動をしているそうです。こうした運動はすべて子ども達が楽しみながら無理なくできる運動のようで、同心保育園ではリズム遊びを行うことで子ども達の心身の発達を促しているそうです。※2018年2月1日時点

    同心保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市北区同心1-5-27
    アクセス
    地下鉄堺筋線扇町駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 680

    キープ

    集団生活の第一歩にふさわしい人格の形成を目指した指針を基本としています。

    福島幼稚園は、梅風学園が運営しています。最寄り駅である、東西線新福島駅から徒歩約2分のところにあります。園の周辺には、福島公園や下福島公園、大阪市立科学館などがあります。緑に囲まれた、福島天満宮の境内の一角にあり、落ち着いた環境のようです。満3歳から5歳までの子どもを受け入れています。基本的な躾(言葉遣い、礼儀作法)や、生活習慣を重視した保育を行っているようです。教""『天神様の境内の、樟の緑の森かげの、静かなみんなの幼稚園』""(福島幼稚園公式HPより引用)。専門講師による体操指導やリズム・音楽教育による情操教育を目指しているようです。年間行事には、夏祭りや運動会、お遊戯会などを行っているようです。※2018年7月24日時点

    福島幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市福島区福島2-8-1
    アクセス
    JR東西線新福島駅徒歩2分
    施設形態
    幼稚園
  • 681

    施設情報 南大冠幼稚園

    高槻市教育委員会

    キープ

    自分を大切にし、友達も大切にする思いやりをもった子どもを育みます。

    南大冠幼稚園は、高槻市の市立幼稚園です。南東に徒歩4分の場所に「善立寺」、徒歩6分の場所に「西應寺」があり、南に徒歩7分の場所に「西證寺」があります。平屋の園舎でゆったりとした環境の中、子ども達は伸び伸びと元気いっぱい遊び過ごしているようです。""豊かな心と健やかな体を育てる""(南大冠幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。幼稚園で目指したい子どもの姿は「にこにこ・のびのび・おもいやり」のため、健康で明るくにこにこ笑顔で行動し、最後まで頑張る子どもを育んでいるそうです。また、いろいろな場面で自分の持ち味をキラッと発揮できる子どもを目指し、子どもの得意なことを見つけて夢中になれる環境を大切にしているそうです。※2018年8月24日時点

    南大冠幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府高槻市大塚町1-4-8
    アクセス
    京阪本線枚方公園駅車で9分
    施設形態
    幼稚園
  • 682

    施設情報 門真保育園

    社会福祉法人愛美会

    キープ

    園に在職する臨床心理士による育児相談も行う、門真市にある保育園です。

    門真保育園は、1951年に旧門真町にて開園、地域で60年以上の実績を持つ保育園です。園は最寄りの駅から徒歩3分のマンションやアパートが建ち並ぶ住宅地の中という立地、近くには公園があります。保育士は21名が従事、ほかに嘱託医2名と臨床心理士1名が在職しています。""私たちは園児達が健康で安全な環境の下、充実した生活を送れるよう心をこめて保育します。""(門真保育園公式HPより引用)園では、家庭的な雰囲気を大切にし、子どもたち一人ひとりの個性を尊重する保育を志しているそうです。また、地域の子育て支援にも積極的に参画、周辺住民に喜ばれる保育園を目指し、臨床心理士による子育て相談などを行っているようです。※2018年1月24日時点

    門真保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府門真市本町19-5
    アクセス
    京阪本線西三荘駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 683

    施設情報 豊里第1保育所

    大阪市教育委員会

    キープ

    50年以上の歴史を持ち、大阪市が運営する大規模な保育園です。

    豊里第1保育所は、1966年に創設された50年以上の歴史ある保育園です。徒歩5分圏内には公園が4か所あり、東から西にかけて川が流れています。川沿いには運動場や球場が併設された公園があります。また公園内の一部は歩行者専用道路になっており、駐車場と繋がっています。最寄り駅から東に徒歩10分圏内に公園と緑地が5か所あります。短時間の延長保育(18:30以降から)に対応しているほか、入園していない子ども向けに一時預かり保育を実施しているようです。市の直営業者による給食があり、離乳食やアレルギーに対応した食事を提供するなど、個別の持病に配慮した給食を出せるような取り組みを行っているようです。週に4回手作りおやつを食べる日があるそうです。※2018年1月27日時点

    豊里第1保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東淀川区豊里7-21-23
    アクセス
    地下鉄今里筋線だいどう豊里駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 684

    施設情報 大宮第一保育所

    大阪市教育委員会

    キープ

    少人数制の利点を活かし、園全体が大きな家族のように過ごせる保育所です。

    大宮第一保育所は、1948年6月に市が設置した公営の認可保育所です。0歳児から就学前児を対象に51名を定員としており、谷町線の千林大宮駅から歩いて約9分の住宅地の中に立地しています。近くに江野公園があるほか、大宮中公園や大宮南公園、市立大宮西小学校が周辺にあります。公園へは散歩の園外活動で利用しており、小学校とは交流の機会もあるようです。""本市においては、ノーマライゼーションの理念のもと、地域で共に育ち、共に学び、共に生きることを基本とした教育・保育の推進に努めている。""(大阪市公式HPより引用)地域交流を大切にしながら、子どもたち一人ひとりの個性や特性を理解し、きめ細やかな保育に努めているようです。※2018年2月14日時点

    大宮第一保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市旭区中宮2-22-22
    アクセス
    谷町線千林大宮駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 685

    施設情報 大東保育園

    社会福祉法人なみはや福祉会

    キープ

    子供達が基本的な生活習慣を学べる保育環境の整った保育園です。

    大東保育園は1978年に設立され、40年以上が経過する都島区の北部に位置する保育園です。園で預かる子供は0~5歳を対象に、定員は139名となっています。また、園の周辺状況として、園に隣接するように緑道が広がっている他、徒歩2分のところには公園があります。さらに、園から北西へ徒歩10分ほど向かうと川が流れており、テニスコートや野球場を備えた河川敷も広がっています。""楽しい雰囲気の中、安心・安全なおいしい給食をみんなでいただきます。""(大東保育園公式HPより引用)大東保育園では完全給食を実施しているようで、無添加やアレルギーに対応したメニューなど、子供達が美味しく安心して食事できるように取り組んでいるようです。※2018年2月9日時点

    大東保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市都島区大東町2-19-7
    アクセス
    地下鉄谷町線都島駅徒歩28分
    施設形態
    保育園
  • 686

    施設情報 御幸保育所

    大阪市教育委員会

    キープ

    設立から50年以上の保育経験を持っている、都島にある保育所です。

    御幸保育所は、野江内代駅から徒歩で13分の場所にある、50年以上の歴史を持つ保育所です。保育所の近くには市営住宅が立ち並んでいて緑地も点在しており、保育所から東西南北どこの方角へ行っても公園があります。また、はるか北側には東西に川が流れ、西側にはその川から分かれた川が南北に流れています。普通保育の形態以外では、延長保育や一時保育、休日保育も行われているようです。また、遠足などの行事も開催し、週に4回程は手作りおやつを提供しているそうです。さらに、給食の形態としては離乳食やアレルギー対応食、アレルギー食の様々な対応などを実施しているようです。その他、個別に配慮が必要な対応食も受け入れているそうです。※2018年2月19日時点

    御幸保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市都島区御幸町2-7-13
    アクセス
    地下鉄谷町線野江内代駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 687

    キープ

    1953年に開園以来、60年以上に渡り幼児育成を行ってきた幼稚園です。

    瑞光幼稚園は、1953年に大阪府認可幼稚園として創立しました。以来、60年以上の歴史をもちます。最寄り駅から徒歩5分以内のところに位置し、近くには中学校が所在します。""友達と仲良く元気に遊ぶ(協調・体力)生活習慣や態度を身につける(社会性)我慢強く、最後までやりとげる(忍耐)相手のお話をよく聞き、よく考える(思考)自分から進んで行動し、創り出す(自主・自立・創造)物事に感動し、心優しく育つ(情操)""(瑞光幼稚園公式HPより引用)瑞光幼稚園では、音楽教育の一環としてリトミックやピアニカ、ハーモニカの指導を行っているそうです。体操教育の指導をしており、体力づくりに努めているようです。絵画制作や文字・数あそびのワーク、ひらがななどの指導もするそうです。食育を目的とした調理体験を実施するようです。※2018年1月23日時点

    瑞光幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東淀川区瑞光4-6-7
    アクセス
    地下鉄今里筋線瑞光四丁目駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 688

    施設情報 枚方保育所

    枚方市教育委員会

    キープ

    地域の子育て支援もしている、50年近い歴史のある市立保育園です。

    枚方保育所は、1968年5月に開設された50年近い歴史がある保育園です。19名の保育士が働いており、他にも看護師や調理員がいます。最寄駅からは徒歩10分の距離、周囲には枚方市役所や労働基準監督署の庁舎があり、天野川沿いの禁野車塚公園まで歩いて14分で行くことができます。""保護者が安心してあずけられる保育所・保育所と家庭のつながりを大切にし、子どもの健やかな成長をはかる保育所・地域とのつながりを深め、子どもたちの健やかな成長を願い、子育ての援助をする保育所""(枚方保育所公式HPより引用)地域子育て支援センターでもある枚方保育所は、園庭開放、保育所ふれあい体験といった行事を通して地域に開かれた保育園であることを目指しているようです。※2018年1月22日時点

    枚方保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市東田宮1-2-5
    アクセス
    京阪本線枚方市駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 689

    施設情報 宮之阪保育所

    枚方市教育委員会

    キープ

    2014年に民営化され、子供の社会性を育む大規模保育園です。

    宮之阪サクラ保育園は、1974年に宮之阪保育所として創設、2014年に民営化され、名称が変更されました。徒歩10分圏内に公園や緑地が8か所、西隣に古墳があり、古墳のすぐ西には川が流れています。""長期的な見通しを持ち、順序性・継続性・連続性のある保育を行います。""(宮之阪サクラ保育園公式HPより引用)子供たちの発達状況を考慮した保育を取り入れており、保護者と密に連絡を取り合うことで、子供の成長を共に分かち合い、信頼関係を結んでいるようです。また、地域の方々との交流を通して子育への理解を得ると同時に、社会性を身に着ける取り組みをしているそうです。自分を大切にする心と、友達を大切にする思いやりを養う方針のようです。※2018年1月27日時点

    宮之阪保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市宮之阪4-8-8
    アクセス
    京阪交野線宮之阪駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 690

    施設情報 菅原保育園

    社会福祉法人なみはや福祉会

    キープ

    季節を感じる様々な行事で、協調性や頑張ることを学べる保育園です。

    すがはら保育園は1977年に開設された40年以上の歴史を持つ民営の保育園です。園は淡路駅から徒歩14分のところにあり、近隣には大阪市東淀川区役所があります。認可定員は153名で、子育て支援として延長保育や障がい児保育、育児相談などにも対応しています。""「一人ひとりが主体性もった個性豊かな子どもに」を保育方針に、個性を大事にしながら社会のきまりを身につけ、しっかりと自立できるように、日々の保育を行っています。""(すがはら保育園公式HPより引用)自然や社会のルールについて、遊びながら自然と学び、身に付けられるような保育園を目指しているそうです。また、子どもたちが楽しみにしている各種行事は、「目標を立て、達成する」、「お友達と力を合わせる」ことを意識しながら企画、開催しているとのことです。※2018年02月08日時点

    菅原保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東淀川区菅原4-10-15
    アクセス
    阪急京都線淡路駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 691

    施設情報 鴫野保育所

    大阪市教育委員会

    キープ

    約70年の歴史を持ち、バランスの取れた成長を助ける保育所です。

    鴫野保育所は、城東区で1948年から運営されている保育所です。定員は135名となっており、最寄り駅からは徒歩6分の距離、園の隣には公園や小学校があります。""0歳児から5歳児が入所する保育所で、子どもたち一人ひとりのちがいを認め合い、遊びや生活を通して経験を広げる中で意欲を育て、「知、徳、体」をバランスよく育みたいと思っています""(城東区HP鴫野保育所より引用)子どもたちがそれぞれの違いを認め合いながら、遊びや生活を通して、知性や、徳性、身体を成長させるのを助ける保育に取り組んでいるようです。毎年、所庭では野菜や米作りを行なっていて、自然に触れ合ったり、食育にも力を入れているようです。※2018年2月10日時点

    鴫野保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市城東区鴫野西5-3-3-100
    アクセス
    片町線鴫野駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 692

    施設情報 寝屋川東保育園

    社会福祉法人睦福祉会

    キープ

    1951年の開園した保育園で、寝屋川市で65年以上の歴史があります。

    寝屋川東保育園1951年に設立され保育園で、65年以上の伝統があります。0歳児から5歳児までの90名の園児と、25名の教職員が在籍しています。""元気で明るい子ども心の豊かな子ども創造性のある子どもひとりだちのできる子ども友だちと仲良くできる子ども寝屋川東保育園は児童の健全な育成を図ることを保育の目的としております。""(寝屋川東保育園公式HPより引用)0歳児から5歳児まで、身体的・精神的発達の年齢に合わせた保育計画をたて、年間と月間、週間カリキュラムを作り、計画的に保育をしていくそうです。毎月誕生日会を実施しており、月に2回英語教室を行っているようです。交通安全訓練や内科・歯科検診、健康作りについてのお話し会を行事でするそうです。※2017年12月14日時点

    寝屋川東保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府寝屋川市秦町34-11
    アクセス
    京阪本線寝屋川市駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 693

    施設情報 とりかい幼稚園

    摂津市教育委員会

    キープ

    多くの体験を積み重ねることで、他人への思いやりの気持ちを育んでいます。

    とりかい幼稚園は、摂津市が運営する幼稚園です。4歳から就学前の子どもを対象としており、定員は130名です。開所時間は9:00から16:00です""さまざまな行事体験の中から、何事にも最後まであきらめずに挑戦する心を育てる""(摂津市公式HPより引用)を保育目標としています。園で育てている野菜や果物、植物などの食材を収穫・調理することで、食の大切さを学んでいるようです。また、地域の保育所や小学校、中学校などとの交流を通して、「多くの人と触れ合うことが楽しい」と感じられる取り組みを行っているようです。年間行事には、子どもの日の会やいもほり、ひなまつりの会などを行なっているようです。※2018年10月18日時点

    とりかい幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府摂津市鳥飼西3-1-3
    アクセス
    大阪モノレール南摂津駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 694

    施設情報 俊英舘保育園

    社会福祉法人俊英舘福祉事業会

    キープ

    自然に囲まれた環境の中で、のびのびとした保育を行う大阪市の幼稚園です。

    俊英舘保育園は、1980年に設立された民間の認可保育園です。俊英舘保育園では、保育士の他に、看護士、栄養士、調理職員も在籍しています。最寄駅から徒歩3分の距離に園はあり、大公園である花博記念公園鶴見緑地が近隣にあります。""鶴見緑地に隣接し、自然に親しむ機会に恵まれ、のびのびとした保育園環境の中で、桔梗の花をモチーフにした園章に込められた友情、誠実、清楚を大切にする、和を育む保育園生活が過ごせます。""(俊英舘保育園公式HPより引用)知育教材や楽器演奏により豊かな情緒を育み、講師による体育指導や安全な食材を使用した食事を通して、子どもたちの健全な心身の発達を目指す保育に取り組んでいるようです。※2018年2月6日時点

    俊英舘保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市鶴見区浜2-5-14
    アクセス
    地下鉄長堀鶴見緑地線鶴見緑地駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 695

    施設情報 八雲東保育所

    守口市教育委員会

    キープ

    子どもが健全に育ち、親が安心して子どもを育てることができるように育てています。

    ひかり保育園は、守口市にある幼保連携型認定こども園です。6ヶ月から就学前までの子どもを対象としています。地下鉄大日駅から徒歩5分ほどのところにあり、周辺には、守口敬仁会病院や守口市八雲東コミュニティセンターがあります。認定こども園は、""幼稚園と保育所の機能や特徴をあわせ持ち、地域の子育て支援も行う施設です。""(守口市公式HPより引用)地域の子育て支援の一環として、子育て中の親子の方などを対象に交流保育を行っているようです。子育ての身近な相談や仲間づくりの場として、実施しているそうです。守口市では、子育てに係る保護者の経済的な負担を緩和し、安心の子育てと子育ちを実現するために、2017年度から0歳~5歳児の幼児教育・保育の無償化を実施しているそうです。※2018年8月23日時点

    八雲東保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府守口市八雲東町2-39-13
    アクセス
    大阪モノレール大日駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 696

    キープ

    少人数制教育のもと、生きる力を育てる保育に取り組んでいる幼稚園です

    星子幼稚園は四条畷市にある保育施設です。最寄駅となる片町線四条畷駅からは徒歩24分の距離です。京阪本線萱島駅からは徒歩29分となっています。19時まで預かる延長保育にも取り組んでいるようです。園の北西には淀川が流れており、府民の森むろいけ園地や深北緑地といった公園施設もあります。""少人数制教育。少人数だからできる一人ひとりの個性、体、心、脳、社会性、生活習慣、生きる力を確実に育てています""(一般社団法人大阪府私立幼稚園連盟携帯サイトより引用)課外活動の一環としてハイキング、登山、ウォーキングなどを取り入れているほか、富士登山やフルマラソンにもチャレンジしているそうです。※2017年12月12日時点

    星子幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府四條畷市蔀屋本町11-5
    アクセス
    JR片町線四条畷駅徒歩24分
    施設形態
    幼稚園
  • 697

    施設情報 とうだ幼稚園

    守口市教育委員会

    キープ

    日常の中で子ども同士の関わりが多く、周辺環境に興味を持ちやすい環境です

    にじいろ認定こども園は、守口市が運営する認定こども園です。京阪本線大和田駅より徒歩16分の場所にあり、近くを近畿自動車道や第二京阪道路が通る交通アクセスの良い環境です。住宅地に囲まれた閑静な立地で、生後6か月から5歳までの子どもを対象としています。""集団生活の中で一人一人の子どもの個性を尊重しながら、生き生きとした生活体験や豊かな遊びを通して「生きる力」の基礎を育成すること""(にじいろ認定こども園公式HPより引用)を保育目標としています。近隣には守口市立藤田小学校や守口市立よつば小学校、大阪国際大学のキャンパスや複数の保育施設が点在しているので、日常生活の中で年齢の異なる子ども同士が交流したり、活動の違いを見ることができるようです。※2020年3月24日時点

    とうだ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府守口市藤田町1-57-18
    アクセス
    京阪本線大和田駅徒歩17分
    施設形態
    幼稚園
  • 698

    施設情報 滝川幼稚園

    大阪市教育委員会

    キープ

    小学校併設で地域交流を活発に行う、明治時代に設立された幼稚園です。

    滝川幼稚園は、創立130年以上の歴史を持つ明治時代に設立された幼稚園です。市立小学校に併設されていて園庭だけでなく小学校の広い校庭も利用でき、子どもたちは活発に過ごしているようです。国道や府道などの大通りに近い市街地に位置していますが、すぐそばを流れる川に沿って大きな公園もあり、恵まれた環境の中で子どもたちの健康づくりに取り組んでいるとのことです。""""きたえる""""かんがえる""""たすけあう""を「めざす子ども像」とし、豊かな心を育むために、人とのふれあいや、自然とのふれあいを大切にしています""(滝川幼稚園公式HPより引用)小学校との連携が強く行事などを共に行うほか、地域の未就園児や高齢者などと交流する機会も多く、そうした経験の中で温かな心を育んでいるそうです。※2018年1月24日時点

    滝川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市北区天満1-24-15
    アクセス
    地下鉄谷町線天満橋駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 699

    施設情報 西大冠幼稚園

    高槻市教育委員会

    キープ

    文教機関が点在する住宅街に在り、定員を90名に設定している幼稚園です。

    西大冠幼稚園は、利用定員が90名です。住宅街に位置し、西大冠小学校が隣接しています。東方には城南中学校と市立春日保育所が、南方にはつばさ保育園が立地しています。最寄りの城南町東公園まで徒歩4分程度の距離です。7分程度歩いて北上すると高槻城跡公園や願行寺保育園に到着します。車の場合、府道16号線と国道171号線を経由して15分程度で東海道本線・高槻駅を利用可能です。園から高槻市役所までは、車で9分程度です。”地域や校区との連携が盛んで、たくさんの方々に温かく見守られている幼稚園。”(西大冠幼稚園公式HPより引用)周辺住民の協力を得て、子どもの才能を引き伸ばしているようです。※2018年7月21日時点

    西大冠幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府高槻市城南町3-1-2
    アクセス
    阪急電鉄京都本線高槻市駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 700

    施設情報 阪保育所

    枚方市教育委員会

    キープ

    70年近い歴史を持ち、職員も研修などで技能を高めている保育所です。

    阪保育所は、枚方市にある公立の保育所で、38名の職員が在籍しています。設立されてから70年近い歴史があり、最寄り駅からは徒歩8分の距離です。保育所の隣には公園や大学があります。""「教育」と「養護」の両面から子ども一人ひとりを大切にし、友達との関わりを積み重ねていく中で、今を豊かに生きる力を持った子どもに育ってほしいと願っています""(枚方市公式HP阪保育所より引用)子どもたちが、友達と関わることによって、豊かに生きる力を育むことに取り組んでいるようです。また、職員がOJTや外部の研修に参加することによって研鑽を積み、保育所の職員としての力量を高めることにも力を注いでいるそうです。※2018年1月26日時点

    阪保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市牧野本町1-10-6
    アクセス
    京阪本線牧野駅徒歩8分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 大阪府の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    大阪府の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、大阪府の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大阪府担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

大阪府の求人を市区町村で絞り込む

大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む