京阪交野線の保育士求人一覧

京阪交野線から保育士の求人を探す

京阪交野線(大阪府)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!京阪交野線の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 106

    キープ

    子供達が元気に活動できる環境を整え、健全な心身を育てている幼稚園です。

    春日東野幼稚園は、枚方市で1974年に創立された定員375名の私立幼稚園です。入園対象年齢は3歳から5歳までで、12学級が運営されています。最寄駅からは徒歩10分ぐらいの距離で、園の近隣には春日元町公園があります。また園から700メートル程離れた所には、市立津田南小学校が設置されています。""集団生活を通して人を思いやる心や身の回りのことが自分でできる頑張れる子、表現力の豊な子どもを育てます""(枚方市公式HPより引用)園では正課教育として、体育指導や英語教室、音楽指導などが保育時間中に行われているようです。またサッカースクール等の課外教室は、預かり保育の時間を利用して実施しているそうです。※2018年8月14日時点

    春日東野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市春日北町4-20-1
    アクセス
    JR片町線津田駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 107

    キープ

    様々な体験を通して自発性・創造性の芽生えを培う保育を行っています。

    交野市立第一保育所は、交野市が運営する公立の保育園です。定員は110名で、開所時間は、7:00から19:00です。あさひ幼児園が併設されているため、保育所の子どもと幼稚園の子ども(4歳・5歳)が同じ活動を行っているようです。特別保育として、延長保育や地域交流事業、電話相談を行っています。周辺には、岩船小学校や私市小学校があります。また、近くには、天田神社や松寶寺があり歴史を感じられる環境です。""考えてやりぬこうとする子ども・自然を愛するこども""(交野市公式HPより引用)を保育目標としています。園の特色として、専門講師による体育指導を4・5歳児を対象に行っているようです。※2018年10月17日時点

    交野市立第一保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府交野市私市1-29-1
    アクセス
    京阪交野線河内森駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 108

    キープ

    心、体、知能を育てる右脳教育や課外活動を取り入れている幼稚園です。

    楠京阪幼稚園の創設は1985年です。主任保育教諭や専任教諭など41名の職員が在籍しています。定員数は500名です。京阪交野線星ヶ丘駅からは徒歩9分の距離です。近隣には星ヶ丘公園、国指定特別史跡百済寺跡、禁野車塚古墳などがあり、天野川や淀川も流れています。また、早朝保育や預かり保育といった取り組みも行っているそうです。""本園では、「脳と心を育てる」ことこそ幼児教育の使命であると考え、子ども達が園生活を楽しみながら、この大目的を達成するために、いろいろな活動を進めています。""(楠京阪幼稚園公式HPより引用)独自のカリキュラムによる「かず」に焦点を当てたフレイア教室や英語教室をはじめ、専任体育講師によるスポーツクラブなどの課外活動にも取り組んでいるそうです。※2018年01月23日時点

    楠京阪幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市宮ノ阪4-50-1
    アクセス
    京阪交野線星ヶ丘駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 109

    施設情報 高陵幼稚園

    枚方市教育委員会

    キープ

    地域の保育所や小中学校と連携している、枚方市の公立幼稚園です。

    高陵幼稚園は、1968年に創設された40年以上の歴史がある公立幼稚園です。市の教育委員会が経営主体となっています。最寄駅からは徒歩10分の距離にあって、市立小学校が隣接しています。周辺には園を取り囲む形で公営団地が建ち並んでおり、団地内には小規模な公園が点在しています。""幼児期の活動意欲を大切にし、主体的にいろいろな体験を積むことで多様な見方、感じ方ができるように援助しています""(枚方市公式HPより引用)保育所及び小・中学校との連携や海外の幼稚園との交流を図るとともに、交通安全教室や防犯教室、植物の栽培体験などを随時実施して、幼児期に必要な知識や体験を得る取り組みを進めているそうです。※2018年1月28日時点

    高陵幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市御殿山南町2-5
    アクセス
    京阪本線御殿山駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 110

    施設情報 香里団地保育所

    枚方市教育委員会

    キープ

    遊具設備のある広い園庭で、たくさんの友達と走り回れる保育所です。

    香里団地保育所は、170名の園児と16名の職員が在籍している1962年に開園した古い歴史のある公立の保育所です。枚方市駅からバスに乗って約18分の距離に位置し、近くには市立開成小学校や市立第四中学校、隣には香里ケ丘中央公園があります。枚方市立保育所保育課程に基づき、教育と守るの両面から一人ひとりの子どもを大切にした保育を行なっているようです。""豊かな感情をもち、自分の思いを表現できるように、さまざまな表現活動に取り組みます。自己肯定感をもち、友達を大切にできるように、けんかをしたり話し合いをしたり考えたり、友達と一緒に過ごすことを大切にします。""(香里団地保育所枚方市公式HPより引用)丈夫で健康な身体づくりのために散歩やリズム運動を、自分や相手の心や身体を大切できるように食育活動や飼育活動を取り入れているようです。※2018年1月27日時点

    香里団地保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市香里ケ丘2-8-1
    アクセス
    京阪交野線村野駅徒歩26分
    施設形態
    保育園
  • 111

    施設情報 西大冠幼稚園

    高槻市教育委員会

    キープ

    文教機関が点在する住宅街に在り、定員を90名に設定している幼稚園です。

    西大冠幼稚園は、利用定員が90名です。住宅街に位置し、西大冠小学校が隣接しています。東方には城南中学校と市立春日保育所が、南方にはつばさ保育園が立地しています。最寄りの城南町東公園まで徒歩4分程度の距離です。7分程度歩いて北上すると高槻城跡公園や願行寺保育園に到着します。車の場合、府道16号線と国道171号線を経由して15分程度で東海道本線・高槻駅を利用可能です。園から高槻市役所までは、車で9分程度です。”地域や校区との連携が盛んで、たくさんの方々に温かく見守られている幼稚園。”(西大冠幼稚園公式HPより引用)周辺住民の協力を得て、子どもの才能を引き伸ばしているようです。※2018年7月21日時点

    西大冠幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府高槻市城南町3-1-2
    アクセス
    阪急電鉄京都本線高槻市駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 112

    施設情報 第二光の峰保育園

    社会福祉法人恵裕会

    キープ

    枚方市で1979年に設立された、自然環境に恵まれた保育園です。

    第二光の峰保育園は、1979年に設立された30年以上の歴史のある保育園です。43名の職員が在籍しています。片町線の津田駅から、徒歩では30分の距離にあり、駅から京阪バスに乗り換え、四辻または西四辻バス停からでは徒歩8分の距離にあります。""私たちは、子どもたち一人ひとりを見つめ、自然とのふれあいを通して、生命のつながりの大切さと感謝の心を育み、やすらぎの場を提供し続けます。""(第二光の峰保育園公式HPより引用)自然豊かな環境を持つ園庭で、遊び、自然と触れ合うことで、生命のつながりの大切さと感謝の心を育み、また、ありがとうといった感謝の気持ちをしっかりと表現できる子供に育てていくための取り組みに力をいれているようです。※2018年1月24日時点

    第二光の峰保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市大峰元町1-22-1
    アクセス
    片町線津田駅徒歩30分
    施設形態
    保育園
  • 113

    施設情報 枚方保育所

    枚方市教育委員会

    キープ

    地域の子育て支援もしている、50年近い歴史のある市立保育園です。

    枚方保育所は、1968年5月に開設された50年近い歴史がある保育園です。19名の保育士が働いており、他にも看護師や調理員がいます。最寄駅からは徒歩10分の距離、周囲には枚方市役所や労働基準監督署の庁舎があり、天野川沿いの禁野車塚公園まで歩いて14分で行くことができます。""保護者が安心してあずけられる保育所・保育所と家庭のつながりを大切にし、子どもの健やかな成長をはかる保育所・地域とのつながりを深め、子どもたちの健やかな成長を願い、子育ての援助をする保育所""(枚方保育所公式HPより引用)地域子育て支援センターでもある枚方保育所は、園庭開放、保育所ふれあい体験といった行事を通して地域に開かれた保育園であることを目指しているようです。※2018年1月22日時点

    枚方保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市東田宮1-2-5
    アクセス
    京阪本線枚方市駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 114

    施設情報 鷹塚山保育園

    社会福祉法人昭和学園

    キープ

    お城のような外壁で囲まれた、遊びや活動を楽しめる保育園です。

    鷹塚山保育園は、0歳児から5歳児60名が在籍している1973年7月に設立した保育園です。京阪本線枚方公園駅と京阪枚方市駅のいずれからも徒歩で13分の住宅地に位置し、周辺には市立枚方中学校や坊主池公園、上之町公園が存在する環境です。子どもたちが安心して過ごせる場所として提供し、地域に愛される保育園を目指しているようです。""集団生活により正しい社会性と自分のことは自分でする基本的な自主精神を培う。音楽、絵画、遊戯等による美的、知的、創造性の向上をはかるとともに、のびのびした子供に育てる。""(鷹塚山保育園枚方市公式HPより引用)以上を保育目標に、体力づくりと適切なしつけに重視した、のびのびと温もりのある保育に心がけているようです。※2018年1月27日時点

    鷹塚山保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市高塚町3-8
    アクセス
    京阪本線枚方公園駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 115

    施設情報 香里幼稚園

    枚方市教育委員会

    キープ

    枚方市で50年以上の歴史ある公立幼稚園で、近くには公園が所在します。

    香里幼稚園は1967年に開園した公立幼稚園で、50年にわたり幼児教育を行ってきました。4歳と5歳の園児が在籍し、定員数は140名です。近くには公園があり、最寄り駅までの距離は徒歩23分です。""遊びを通して、温かい人間関係や生きる力を育みます""(香里幼稚園公式HPより引用)香里幼稚園には裏山があり、自然を活かした豊かな遊びを行っているそうです。保育所や小中学校、地域の方々と連携をし、交流をするようです。地域の方々によるストーリーテーリングやサッカー教室、英語であそぼうや人形劇などの取り組みがあるそうです。体操やリズム表現、親子競技やリレーなどの種目を取り入れた運動会があるようです。※2018年1月24日時点

    香里幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市香里ヶ丘10-5-2
    アクセス
    京阪本線香里園駅徒歩23分
    施設形態
    幼稚園
  • 116

    施設情報 春日保育所

    高槻市教育委員会

    キープ

    3~5歳は異年齢保育により、子ども同士の縦の繋がりを育む保育所です。

    春日保育所は、高槻市春日ふれあい文化センターに隣接する建物にあり、すぐ横には川も流れているという立地の保育所です。""育児担当制では決まった先生が同じ手順でお世話をしてくれます。(中略)異年齢保育では、縦のつながりができ、上の子は下の子に優しく接します。""(春日保育所公式HPより引用)0歳から2歳までは育児担当制として年齢別に対応し、3歳から5歳までは異年齢保育を行うなど、子どもの年齢によって異なる保育方法を採用しているようです。異年齢保育の中でも、5歳児はプラネタリウム見学、4歳児にはクッキー作りなど、年間を通して年齢に応じたさまざまな行事を設定しているとのことです。※2018年8月14日時点

    春日保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府高槻市春日町22-2
    アクセス
    JR京都線高槻駅徒歩36分
    施設形態
    保育園
  • 117

    施設情報 わかば保育園

    社会福祉法人私部

    キープ

    園児一人ひとりに寄り添い、元気で思いやりのある子どもを育てます。

    わかばこども園は、2016年に下呂市によって設立された、幼保連携型の認定こども園です。定員は211名で、満1歳から5歳までの乳幼児を受け入れています。定員の内訳は、3歳未満児が41名、3歳以上児が170名です。場所は最寄り駅から徒歩で約25分。約200m西には河川が流れ、川沿いを300mほど北上すると、市立中学校にぶつかります。また対岸には教会が所在します。”元気な子、やさしい子、よく考える子。”(わかばこども園公式HPより引用)こども園の生活では、異年齢児が交流できる環境を多く設けて、幼保連携型のメリットを活かす工夫をしているようです。また年間行事では、保育参観やプール参観あるいは祖父母参観など、保護者が参加するイベントが充実しているそうです。※2019年6月21日時点

    わかば保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府交野市私部1-22-1
    アクセス
    JR高山本線下呂駅徒歩26分
    施設形態
    保育園
  • 118

    施設情報 茄子作保育所

    社会福祉法人茄子作保育所

    キープ

    養護と教育をバランス良く取り入れた保育に取り組む認可保育園です。

    茄子作保育所は、村営保育所が前身の認可保育園です。最寄り駅の交野市駅からは21分の距離で、園舎のすぐ近くには春日神社があります。延長保育、時間外保育を含めた保育時間は7:00から19:00で、障がい児保育にも対応しています。""豊かな自然の中で、体力・知育・情操の調和のとれた環境で、3つの""ユウ""を育てます。""(茄子作保育所枚方市公式HPより引用)遊びを通して元気な子を目指す「游」、くじけず何事にも立ち向かう「勇」、思いやりと優しい心の「優」、これら三つの「ユウ」を育てることを目標として、地域や保護者と連携を取りながら、子どものためになる保育を実践しているそうです。※2018年01月27日時点

    茄子作保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市茄子作4-3-3
    アクセス
    京阪交野線交野市駅徒歩21分
    施設形態
    保育園
  • 119

    施設情報 禁野保育所

    枚方市教育委員会

    キープ

    カラフルなジャングルジムなどで、たくさんの友だちと遊べる保育所です。

    禁野保育所は、1970年4月に枚方市によって設置された公立の認可保育所です。0歳児から5歳児までの90名の園児と28名の保育士を含む職員が在籍しています。枚方市駅から歩いて約25分の住宅団地が立ち並ぶ中にあり、市立ひらかた病院に隣接しています。健康で元気に友だちと遊ぶことや自分の思いを言える子どもを目指した保育を行なっているようです。""強くしなやかな体作りのため、散歩やリズム運動を取り組みます。手指が巧みになるように、手・指・身体全体を使う遊びや生活を取り組みます。""(禁野保育所枚方市HPより引用)この取り組みのほかにも、さまざまな体験ができるよう、春のえんそくやカレーパーティー、観劇会などのイベントや行事も行なっているようです。※2018年1月26日時点

    禁野保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市中宮北町1-2
    アクセス
    京阪本線枚方市駅徒歩25分
    施設形態
    保育園
  • 120

    施設情報 清香学園幼稚園

    学校法人清香学園

    キープ

    集団生活の中で、子どもたちみんなが自己を発揮できるようにサポートしています。

    清香学園幼稚園は、3歳から5歳までの子どもを対象とした、定員190名の幼稚園型認定こども園です。延長保育を実施しており、開園時間は7:30から18:30までです。また、子育て支援事業の一環として、未就園児親子教室・園庭開放・一時預かり保育などを行っています。住宅街の中に位置しており、園から徒歩約3分のところには枚方市立平野小学校があります。""愛されている実感を知り、自己肯定感の持てる子""(枚方市公式HPより引用)の育成を目標・理念としています。子どもたちの良いところを褒め努力を認めることで、一人ひとりの自信とやる気を伸ばしているようです。また、文字遊び・絵画・造形・リズム遊びなどを取り入れており、美しい物を美しいと感じられる心を育てているようです。※2018年10月22日時点

    清香学園幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市東牧野町24-6
    アクセス
    京阪本線牧野駅徒歩19分
    施設形態
    認定こども園
  • 121

    施設情報 開智幼稚園

    だいもん学園

    キープ

    あらゆる保育内容は子ども中心に考案し「子ども中心主義」に徹します。

    開智幼稚園は、だいもん学園が運営している幼稚園です。JR学園都市線「河内磐船駅」より北へ徒歩3分""の場所に位置します。快い刺激を与えることにより知能が発達してゆく過程での挑戦とよろこびを子ども達が感じ、明日もまた来たいと思える保育を実践する。""(開智幼稚園公式HPより引用)全ての行事は子ども達と職員で行い、保護者が手伝うことは一切ないようです。また、園児が安全に安心して活動できるように遊具の点検や清掃を毎朝行うことや、快い刺激をうけ意欲的に取り組む姿勢が身につくような保育環境を目指しているようです。その他、日課活動の体育ローテーションやフラッシュカードを行う事で基礎体力や集中力が養われる保育を実践しているようです。※2018年10月17日時点

    開智幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府交野市森北1-9-1
    アクセス
    JR片町線河内磐船駅徒歩3分
    施設形態
    幼稚園
  • 122

    施設情報 光の峰保育園

    社会福祉法人恵裕会

    キープ

    充実した設備と教育内容で子どものやる気を引き出す保育を行っています。

    光の峰保育園は、2013年2月に完成した新園舎には、フリールームや図書コーナーを設置。屋上には緑化菜園やプールがあり、園庭には人工芝が敷き詰められています。2007年には敷地内に「ひらかた市民共同発電所」の第1号機も設置されています。""知、徳(情操面)、体(運動機能面)、リズム面のバランスのとれた保育を行います。楽しい雰囲気の中で、子どものやる気を大切にし、達成感を味わいながら、自信へと導きます。""(光の峰保育園公式HPより引用)専門の指導者が月1回キッズビクスや体操・英語・絵画指導などを行うなど幼児教育に力を入れているようです。また敷地内の太陽光発電設備を生かし、エコ保育も行っているとのことです。※2018年1月18日時点

    光の峰保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市大峰元町2-11-6
    アクセス
    片町線藤阪駅徒歩25分
    施設形態
    保育園
  • 123

    施設情報 さだ幼稚園

    枚方市教育委員会

    キープ

    1970年に開園した公立幼稚園で、枚方市で45年以上の歴史をもちます。

    さだ幼稚園は1970年に開園して以来、45年以上にわたり続いている公立幼稚園です。駅から徒歩10分以内の場所に位置し、近隣には小学校や高等学校が存在します。4学級4歳児と5歳児が在籍し、定員数は140名です。""地域の人との交流や地域の施設利用を通して、家庭や地域とのつながりを推進する。""(さだ幼稚園公式HPより引用)さだ幼稚園の園庭で走り回ったり、どろんこ遊びをするそうです。植物の栽培や収穫、小動物の飼育を行っているようです。なかよしペアという、異年齢同士の関わりのある保育をするようです。保育所と保育園、幼稚園の園児たちがふれあう三園交流を実施しており、一緒に体操などの遊びをするそうです。※2018年1月25日時点

    さだ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市東中振2-1783-1
    アクセス
    京阪本線光善寺駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 124

    施設情報 走谷保育所

    枚方市教育委員会

    キープ

    思いやりがあり、健康で元気に遊べる子供たちを育む枚方市立の保育所です。

    走谷保育所は14名の保育士が在籍している、0歳児から5歳児までの定員90名の保育所です。1975年に開設され、絵本の貸出や保育所ふれあい体験など、様々な地域子育て支援活動も行っているそうです。園の近隣には、翠香園ふれあい公園や市立伊加賀小学校があります。また北へ1キロ程進むと、淀川が流れています。""「教育」と「守る」の両面から子ども一人ひとりを大切にし、友達との関わりを積み重ねていく中で、今を豊かに生きる力を持った子どもに育ってほしいと願っています""(走谷保育所枚方市公式HPより引用)園では様々な経験の中で自分の思いを出せる事を目標としており、合宿保育や運動会など、様々な年間行事を開催しているようです。※2018年1月27日時点

    走谷保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市走谷1-1-10
    アクセス
    京阪本線枚方公園駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 125

    施設情報 星田保育園

    社会福祉法人星田児童福祉会

    キープ

    「元気にのびのびと遊べる子・自分を素直に表現できる子」をモットーにしています。

    星田こども園は、社会福祉法人星田児童福祉会が運営している幼保連携型認定こども園です。1952年に前身の「星田保育園」が設立されてから、2005年には2階に「星田子育て支援センター」を開設して、地域の未就学児をサポートしています。恵まれた自然環境を生かした中で元気にのびのびと遊び、四季の移り変わりが実感できる保育園のようです。""一人ひとりのこどつもたちの個性を伸ばしながら目標に向かって頑張り、協調性のある豊かな感性を育んでいます。""(星田こども園公式HPより引用)子どもの可能性を最大限に引き出すために、5歳児は毎月1回自己を表現する絵画を行っているようです。その他、国際化社会のニーズに即応して、外国人講師による英語教室(4・5歳児)も楽しく実施しているようです。※2018年10月17日時点

    星田保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府交野市星田3-10-8
    アクセス
    JR片町線星田駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 126

    施設情報 枚方幼稚園

    枚方市教育委員会

    キープ

    80年以上の歴史のある公立幼稚園で、近くには公園や池があります。

    枚方幼稚園は枚方市が運営する公立幼稚園で、1937年に創立しました。以来、80年以上の歴史と伝統を誇ります。幼稚園の近くには公園や池、小学校が立地し、最寄り駅までは徒歩8分の距離です。4歳児・5歳児の4学級、園児定数は140名です。""一人一人の発達の個人差をとらえながら個々の子どもが力いっぱい遊べるように。人との関わりや自然との触れ合いを大切に。幼児期にふさわしい生活が展開されるように。よく考え、工夫し最後までやりとげる力を。小・中学校や地域との連携を図ることを大切に。""(枚方幼稚園公式HPより引用)枚方幼稚園では、小学校と中学校、地域の方々とふれあう交流があるそうです。おもちつきやクリスマス会、お誕生日会や音楽の集いなどのイベントをするようです。※2018年1月22日時点

    枚方幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市枚方上之町11-16
    アクセス
    京阪本線枚方公園駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 127

    施設情報 第二幼稚園

    交野市教育委員会

    キープ

    「考えてやりぬこうとする子ども」を目指し日々保育を行っています。

    あさひ幼児園は、市立第2認定こども園です。開所時間は9:00から19:00です。特別保育として、夏休み・冬休みの長期休暇の預かり保育を行っています。周辺は住宅地にかこまれていますが、光林寺や善林寺、薬師寺があり歴史を感じられる環境です。また、近くに星田小学校や旭小学校、藤が尾小学校があります。""自然を愛する子ども""(交野市公式HPより引用)を保育目標としています。異年齢児との関わりを通して「思いやる豊かな心」を育てる教育を行っているようです。また、一人ひとりの発達過程に応じて保育を行うことを大切にしているそうです。園庭には、滑り台のある大型遊具やブランコなどがあり、子ども達はのびのびと体を動かして遊んでいるようです。※2018年10月17日時点

    第二幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府交野市星田5-2-12
    アクセス
    JR片町線星田駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 128

    キープ

    「考えてやりぬこうとする子ども」を目指し保育を行っています。

    交野市立第二保育所は、交野市が運営する公立の保育園です。定員は120名で、開所時間は、7:00から19:00です。あさひ幼児園が併設されているため、保育所の子どもと幼稚園の子ども(4歳・5歳)が同じ活動を行っています特別保育として、障がい児保育や地域交流事業、わくわく育児教室などを行っています。周辺には、星田小学校や旭小学校、藤が尾小学校があります。また、近くに光林寺や善林寺、薬師寺があり歴史を感じられる環境です。""生き生きとした強く明るい子ども・自然を愛するこども""(交野市公式HPより引用)を保育目標としています。園の特色として、4・5歳児クラスになると、月1回専門講師による体育指導を実施しているそうです。※2018年10月17日時点

    交野市立第二保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府交野市星田5-2-12
    アクセス
    JR片町線星田駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 129

    施設情報 倉治保育園

    社会福祉法人二葉会

    キープ

    「やる気と思いやりをもった子」を育む、幼保連携型認定こども園です。

    倉治こども園は、社会福祉法人二葉会が運営している幼保連携型認定こども園です。1948年11月に「倉治保育園」として設立され、2017年に4月に認定こども園へ移行した、歴史のある園です。機物神社の敷地内にあって、近くに交野山を仰ぎ、源氏の滝や神宮寺のぶどう園など自然と文化に恵まれた環境です。""子どもたちは0~5才までの異年齢のつながりを持ちながら、友だちの輪を広げ、元気いっぱい園生活を展開しています。""(倉治こども園公式HPより引用)自然に恵まれた「倉治の子どもだからできる、倉治の子どもにしかできない教育と保育」につながる内容や活動をできるだけ取り入れるとともに、地域に密着したこども園を目指しているようです。また、核家族化や地域社会の希薄化が進むなかで、子育てに悩まれる保護者に対して、親身になった子育て支援を目指しているようです。※2018年10月17日時点

    倉治保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府交野市倉治1-1-12
    アクセス
    JR片町線津田駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 130

    施設情報 禁野保育所分園

    枚方市教育委員会

    キープ

    50年近い歴史を持ち、育児相談など幅広い支援を行う保育所です。

    枚方市立禁野保育所は、1970年に開設された50年近い歴史をもつ保育所です。現在25名の職員が所属していますが、さらに市役所に3人の栄養士が配置されています。また、バスでのアクセスも可能で、京阪バスの中宮住宅前バス停より徒歩約1分で到着することができます。""子どもは、周りの友達や大人(家族の方や保育所の職員)に支えられ、認められて大きくなっていきます。そのことが喜びや自信となり、生きる力に変えていけるように、公立保育所の職員として、保護者の皆さんと一緒に見守って行きたいと思っています。""(禁野保育所枚方市HPより引用)各月のイベントなどで子供たちが大きくなるきっかけをつくり、そして、地域子育て支援などを通し、保護者とともに子供を見守る保育を行っているようです。※2018年1月28日時点

    禁野保育所分園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市御殿山南町2-5
    アクセス
    京阪本線枚方市駅徒歩25分
    施設形態
    保育園
  • 131

    施設情報 私部保育園

    社会福祉法人昭陽福祉会

    キープ

    「入園している乳幼児の最善の利益を考慮する」ことを目指しています。

    私部保育園は、社会福祉法人昭陽福祉会が運営している、幼保連携型認定こども園です。徒歩10分圏内には、「交野市立交野小学校」・「交野市立第一中学校」があります。交野山を望み、緑豊かな自然が残る「星のまち交野」に位置します。""お子様が安心して伸び伸びと過ごせるように配慮し様々な経験を通して心も体も健やかに成長できるように心がけて保育しております。""(私部保育園公式HPより引用)子どもの成長は著しく小さな体の中には豊かに伸び行く可能性を秘めているという考えのもと、日々子どもの変化に目を向け、一人ひとりの成長を見守り、保護者と共に子育ての喜びを感じていけるような環境を目指しているようです。※2018年10月17日時点

    私部保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府交野市私部1-51-1
    アクセス
    京阪交野線交野市駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 132

    施設情報 桜丘北保育所

    枚方市教育委員会

    キープ

    季節を感じられるプランターに囲まれた園庭で、たくさんの遊びができます。

    桜丘北保育所は、1979年4月に開園した枚方市が運営管理している公立の認可保育所です。90名の子どもたちが集団生活し、14名の保育士が在籍しています。最寄駅である星ヶ丘駅から徒歩約15分の距離の住宅団地街にあり、市立桜丘北小学校と中学校星ヶ丘医療センターが周辺に存在している環境です。集団生活の中で、遊びや活動を通し友達を大切にする気持ちを育みともに育て合えるように導いているようです。""命の尊さを知り、自分や周りの人の心と身体を大切にできるように、食育活動や飼育活動を進めます。""(桜丘北保育所枚方市公式HPより引用)このほかにも、散歩やリズム体操を日々の保育に取り入れ、地域の子育ての拠点となるよう、保護者や近隣の学校のほか、関連するさまざまな機関との交流も深めているようです。※2018年1月28日時点

    桜丘北保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市桜丘町20-1
    アクセス
    京阪交野線星ヶ丘駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 133

    キープ

    健康な心とからだを育み、自分から安全な生活を作り出す力を育みます。

    高岡幼稚園は、高岡学園が運営している幼稚園です。本園は教育基本法の幼稚園教育要領に従い、""良い環境の中でいろいろな活動を経験することにより、幼児ひとりひとりの人格形成を促し、心身ともに健全な成長を遂げるよう保育を進めています。""(高岡幼稚園公式HPより引用)集団生活を通じて他の人々と親しみ支え合って生活する心を育み、社会生活に必要な心構えや人とかかわる力を養っているようです。また、自然や社会の事象など身近な環境に積極的に関わる力を育て、生活に取り入れようとする態度を養っているようです。そのほか、自ら経験した事や考えた事などを言葉で表現し、また相手の話を聞こうとする意欲や態度を育て、言葉に対する感覚を大切にしているようです。※2018年10月17日時点

    高岡幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府交野市星田7-26-10
    アクセス
    JR片町線星田駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 134

    キープ

    保育の中に態度教育や様々なカリキュラムを取り入れている幼稚園です。

    白ばら幼稚園は、1968年に誕生した幼稚園です。高槻市駅からは徒歩で16分ほどの場所に位置しています。園の近くには、公園や教育機関などがあります。""安定した情緒の下、日々の幼稚園生活を過ごすことで、感性豊かなこころとたくましい体を兼ね備えた真の国際人を育てる。""(白ばら幼稚園HPより引用)園では、健康的な体を作るためにマットや跳び箱などを使った体育あそびや、心を豊かにしてリズム感を身につけるための音楽指導などを専任の先生が行なっているそうです。また、外国人の先生が常勤していて、英会話レッスンの時間以外でも英語に触れられる環境を作っているようです。態度教育では、挨拶や返事などのしつけを行なっているそうです。※2017年12月11日時点

    白ばら幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府高槻市土橋町1-33
    アクセス
    阪急京都本線高槻市駅徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 135

    施設情報 第一幼稚園

    交野市教育委員会

    キープ

    「生き生きとした強く明るい子ども」を目指し日々保育を行っています。

    あまだのみや幼児園は、市立第3認定こども園です。開所時間は9:00から19:00です。特別保育として、夏休み・冬休みの長期休暇の預かり保育を行っています。周辺には、天田神社や松寶寺があり歴史を感じられる環境です。また、近くには、岩船小学校や私市小学校があります。""考えてやりぬこうとする子ども""(交野市公式HPより引用)を保育目標としています。遊びを通して子どもたちが、いろいろな体験を行えるように日々教育を行っているようです。また、「友だちとなかよく遊ぶ子ども」「思いやりのある子ども」「自分で考え表現する子ども」「最後まで頑張る子ども」を目指し日々保育を行っているようです。※2018年10月17日時点

    第一幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府交野市私市1-29-1
    アクセス
    京阪交野線河内森駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 136

    施設情報 宮之阪保育所

    枚方市教育委員会

    キープ

    2014年に民営化され、子供の社会性を育む大規模保育園です。

    宮之阪サクラ保育園は、1974年に宮之阪保育所として創設、2014年に民営化され、名称が変更されました。徒歩10分圏内に公園や緑地が8か所、西隣に古墳があり、古墳のすぐ西には川が流れています。""長期的な見通しを持ち、順序性・継続性・連続性のある保育を行います。""(宮之阪サクラ保育園公式HPより引用)子供たちの発達状況を考慮した保育を取り入れており、保護者と密に連絡を取り合うことで、子供の成長を共に分かち合い、信頼関係を結んでいるようです。また、地域の方々との交流を通して子育への理解を得ると同時に、社会性を身に着ける取り組みをしているそうです。自分を大切にする心と、友達を大切にする思いやりを養う方針のようです。※2018年1月27日時点

    宮之阪保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市宮之阪4-8-8
    アクセス
    京阪交野線宮之阪駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 137

    キープ

    枚方市で60年以上の伝統のあり、さまざまな専任講師による保育を実施します。

    浄幼稚園は、1956年に枚方市で開園してから、60年以上経ちます。満3歳からの園児が入園でき、定員数は95名です。最寄り駅からは徒歩18分以内、近隣に交番や大学、公園が立地します。""明るい健康な環境を与えると共に宗教味豊かな情操教育を行い健全な心身の発達につとめる""(枚方市公式HP浄幼稚園より引用)浄幼稚園ではリズム遊びや、ハーモニカ・メロディオン・打楽器などの器楽遊びを通じ、豊かな智性を育てているそうです。一年を通して週1回枚方スイミングスクールで、専門のコーチによる指導を受けているそうです。毎週1回、専任講師による体操日があり、マット・跳び箱・鉄棒・ボール遊びなどを行うようです。※2018年1月26日時点

    浄幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市中宮東之町4-22
    アクセス
    京阪交野線宮之阪駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 138

    施設情報 川越保育園

    社会福祉法人明徳園

    キープ

    アンパンマンの遊具のある広々とした園庭と大きな園舎でたっぷり遊べます。

    川越保育園は、1977年10月に開園した定員100名の40年もの歴史を持つ保育園です。郡津駅と村野駅のいずれからも徒歩約15分にある住宅団地の中に立地しています。市立の図書館と東香里丘幼稚園に隣接し、近くに天野川が流れている環境です。子ども同士が仲良くさまざまな遊びや活動ができる空間を提供しているようです。""製作あそび、楽器あそび、体育あそびなど、いろいろなあそびを通して、子どもの可能性を伸ばします。週1回、体育教室があり、鉄棒、跳び箱などにも積極的に取り組んでいます。""(川越保育園枚方市公式HPより引用)このほかにも、絵本や紙芝居の読み聞かせを日課とし、週2回のサッカー教室や月1回の絵画教室、4歳児以上の子どもたちは文字あそびや数あそびも行なっているようです。※2018年1月27日時点

    川越保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市釈尊寺町25-28
    アクセス
    京阪交野線郡津駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 139

    施設情報 さだ西幼稚園

    枚方市教育委員会

    キープ

    さだ西幼稚園は枚方市が運営する公立幼稚園で、40年の歴史をもちます。

    さだ西幼稚園は1975年に創立した公立幼稚園で、40年以上続いています。4歳児と5歳児の2クラスがあり、園児定員数は70名です。駅から徒歩14分のところに位置し、近くには川が流れ、川沿いには公園があります。""「一人ひとりが輝く園生活!育てよう豊かな心!」健康で明るい子ども・豊かに感じる子ども・自分で考え、行動する子ども・伝え合い、感じあう子ども""(さだ西幼稚園公式HPより引用)さだ西幼稚園は、自然環境の中で、遊びが学びにつながるような教育をしているそうです。小・中学校と保育園との連携を行っており、交流をするようです。地域の方々との交流もあり、農作業体験を実施するそうです。食育教育推進や地域行事参加など、様々な体験を行うようです。※2018年1月24日時点

    さだ西幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市出口6-20-5
    アクセス
    京阪本線光善寺駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 140

    施設情報 光善寺保育園

    社会福祉法人九兵衛福祉会

    キープ

    園での経験や活動を通して、人間形成の基礎作りを行っています。

    光善寺保育園は、社会福祉法人九兵衛福祉会が運営する私立保育園です。定員は200名で、0歳から5歳までの子どもを対象としています。また、枚方市在住の子どもと保護者向けに、地域開放を行っています。淀川沿いの地区に位置しており、園から徒歩約3分のところには枚方市立蹉跎西小学校があります。""自然豊かな枚方の土地で、心も体ものびのび育む場所""(光善寺保育園公式HPより引用)を目指しています。保育計画を基に一人ひとりをよく見つめて、子どもたちの個性を大切にする保育を行っているようです。また、色々な遊びを通して、子どもの自発性を伸ばすと共に、身体的・知的発達面や情緒面に配慮した保育を進めているようです。※2018年10月22日時点

    光善寺保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市出口4-36-5
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 大阪府の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    大阪府の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、大阪府の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大阪府担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

大阪府の求人を市区町村で絞り込む

大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む