高槻市駅(大阪府高槻市)の保育士求人一覧
高槻市駅から保育士の求人を探す
高槻市駅のある大阪府高槻市の保育士求人はこちら







- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 梅田スカイビル ステラホール ここが
ポイント!事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります - 71
施設情報 白ばら幼稚園
森田学園キープ
保育の中に態度教育や様々なカリキュラムを取り入れている幼稚園です。
白ばら幼稚園は、1968年に誕生した幼稚園です。高槻市駅からは徒歩で16分ほどの場所に位置しています。園の近くには、公園や教育機関などがあります。""安定した情緒の下、日々の幼稚園生活を過ごすことで、感性豊かなこころとたくましい体を兼ね備えた真の国際人を育てる。""(白ばら幼稚園HPより引用)園では、健康的な体を作るためにマットや跳び箱などを使った体育あそびや、心を豊かにしてリズム感を身につけるための音楽指導などを専任の先生が行なっているそうです。また、外国人の先生が常勤していて、英会話レッスンの時間以外でも英語に触れられる環境を作っているようです。態度教育では、挨拶や返事などのしつけを行なっているそうです。※2017年12月11日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市土橋町1-33
- アクセス
- 阪急京都本線高槻市駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 72
施設情報 別所保育園
社会福祉法人山永福祉会キープ
高槻市にある、和文化体験や体操教室の特別保育がある保育園です。
別所保育園は、JR東海道・山陽本線高槻駅から徒歩16分ほどの位置にあります。""様々な体験や遊びの中で自尊感情を培い、全てに感謝しお互いに助け合って協力できる子ども像""(高槻市HPより引用)を目指しており、自分も友だちも愛することができ、お互いに助け合い、全てのものに対する感謝の心を育むことができるよう、園の職員に見守られながら過ごしているようです。特別保育として和文化体験や体操教室のカリキュラムがあるのが特徴的で、お琴の発表会や茶道のお手前の披露会に向けて、子どもたちは日頃から取り組んでいる様子です。園は高槻駅周辺の繁華街の外れにあり、すぐ南には府道67号線西国街道、西には府道79号線伏見柳谷高槻線の市内の幹線道路が通っています。2019年6月16日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市別所中の町3-15
- 施設形態
- 認可保育園
- 73
施設情報 西大冠幼稚園
高槻市教育委員会キープ
文教機関が点在する住宅街に在り、定員を90名に設定している幼稚園です。
西大冠幼稚園は、利用定員が90名です。住宅街に位置し、西大冠小学校が隣接しています。東方には城南中学校と市立春日保育所が、南方にはつばさ保育園が立地しています。最寄りの城南町東公園まで徒歩4分程度の距離です。7分程度歩いて北上すると高槻城跡公園や願行寺保育園に到着します。車の場合、府道16号線と国道171号線を経由して15分程度で東海道本線・高槻駅を利用可能です。園から高槻市役所までは、車で9分程度です。”地域や校区との連携が盛んで、たくさんの方々に温かく見守られている幼稚園。”(西大冠幼稚園公式HPより引用)周辺住民の協力を得て、子どもの才能を引き伸ばしているようです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市城南町3-1-2
- アクセス
- 阪急電鉄京都本線高槻市駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 74
施設情報 高槻保育所
高槻市教育委員会キープ
自分も友だちも大切にすることが出来る子どもの育成を目指しています。
高槻保育所は、0歳から就学前までの子どもを対象とした、定員90名の市立保育所です。高槻市立総合市民交流センターの近くに位置しており、園から徒歩約7分の場所には大阪医科大学本部キャンパスがあります。""主体的に生活できる子ども""(高槻市公式HPより引用)の育成を、保育の方針・目標の1つとしています。家庭的で温かい雰囲気の中で沢山の遊びを通して、人間形成に大切な根っこの部分を大事に育てているそうです。また、子どもたちが思いっきり体を使って自由に遊ぶことができるように、保育室から直接園庭に出ることができる造りになっているようです。その他に、乳児は育児担当制で保育を行っており、幼児は期間を設けた縦割り保育を実施しているようです。※2018年10月18日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市北園町6-13
- アクセス
- 阪急京都本線高槻市駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 75
施設情報 如是保育所
高槻市教育委員会キープ
心身ともに健康で、自分も友だちも大切にする子どもを育みます。
如是保育所は、高槻市の公立保育所です。定員は90名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。35名のスタッフで子どもたちをサポートしています開所時間は、7:30から19:00までです。子育て支援事業の一環として、延長保育を行っています。JR京都線摂津富田駅より徒歩約10分の場所にあります。近隣には、高槻市立五百住小学校があります。""一人ひとりの子どもの人権を大切に、家庭的な環境の中で安心して保育所生活ができるよう配慮して保育をすすめています。""(高槻市公式HPより引用)子どもの主体性を生かされる保育で集中力を培っているそうです。また、異年齢交流の取り組みを取り入れ、友だちとのつながりも大事にしているそうです。※2018年8月8日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市東五百住町3-5-12
- アクセス
- JR京都線摂津富田駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 76
施設情報 芥川幼稚園
高槻市教育委員会キープ
子どもも大人もみんなが生き生きと過ごす幼稚園を目指しています。
芥川幼稚園は、高槻市立の幼稚園です。定員は100名で、4歳と5歳の子どもたちを3つのクラスで保育しています。通常保育のほかに、就労などで保育ができない保護者の子育てを支援することを目的とした、就労支援型預かり保育を行っています。JR京都線高槻駅から徒歩約10分の場所に位置しており、高槻市立芥川小学校に併設しています。""認め合い、支え合い、育ち合い""(高槻市公式HPより引用)を教育目標としています。園生活の中で喜びや悔しさを沢山経験することで、意欲や思いやりの気持ちを育てているそうです。また、先生・友だち・地域の方々などとの触れ合い活動などを取り入れた、総合的な保育を実施しているようです。※2018年10月17日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市真上町1-2-6
- アクセス
- JR京都線高槻駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 77
施設情報 郡家幼稚園
高槻市教育委員会キープ
多様な人との関わりや体験を通して、生きていくための力を育んでいます。
郡家幼稚園は、大阪府高槻市にある、公立の幼稚園です。4・5歳の子どもを対象とした2年保育を実施しています。""心身ともに、すこやかで、あたたかく、こころ豊かに生きる子どもの育成をめざす""(高槻市公式HPより引用)ことを、教育目標としています。異年年齢児学級保育を行っており、4歳と5歳の子どもたちが同じ学級の中でお互いに刺激し合いながら育っているそうです。また、自然との触れ合い活動や日々の総合的な遊びの中で、子どもたち一人ひとりの健やかな体と心を育成しているそうです。その他にも、保育所や小・中学校との交流を保育に取り入れており、幼児期にふさわしい体験を積み重ねているようです。※2018年10月17日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市郡家新町68-3
- アクセス
- JR京都線摂津富田駅徒歩22分
- 施設形態
- 幼稚園
- 78
施設情報 のびてゆく幼稚園
公文学園キープ
子どもの可能性を引き出すために、公文の教材を取り入れている幼稚園です。
のびてゆく幼稚園は、1982年創立の歴史がある幼稚園です。グラウンドを広くしたり、保育室を増やしたりして今の姿になりました。園の周りには、山やキャンプ場、公園などがあります。""子どもたちは、鉛筆の持ち方から始め、一人ひとりのペースに合った無理のない学習を続けています""(のびてゆく幼稚園HPより引用)公文式のプリントを行ない、子どもの集中力や忍耐力などを育てているようです。保育室や廊下には子どもたちが手にとりやすいように、たくさんの本が置かれているそうです。子どもの成長を促すために、本の読み聞かせをする時間を多く作っているそうです。そして、運動能力を高めたり、チャレンジする心を育てるため、体操の時間が週に1度あるようです。※2017年12月8日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市黄金の里1-3-1
- アクセス
- JR東海道本線高槻駅徒歩45分
- 施設形態
- 幼稚園
- 79
施設情報 清水幼稚園
高槻市教育委員会キープ
幼児の情操教育を行う、80年超の歴史を有する住吉区の幼稚園です。
清水幼稚園は、80年以上の長い歴史を有する幼稚園で、その創立は1930年に遡ります。南海本線の住ノ江駅から徒歩5分、阪堺線の安立駅から徒歩3分というアクセスの良い場所に位置しています。満3歳児から5歳児を対象にした美術造形、プール、英語、食育、音楽など、様々なプログラムを通じた保育サービスが特徴です。この園では、""人を育てるのは人""という基本姿勢に基づき""豊かな情操と創造性を養うことを目標"" としています(清水幼稚園公式HPより引用)園では外部の専門業者に委託することで栄養バランスのとれた給食を提供しており、毎日お弁当を作る必要がないことから多くの保護者からも好評を博しているようです。※2018年7月1日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市宮之川原5-4-1
- アクセス
- 南海本線住之江駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 80
施設情報 川西保育所
高槻市教育委員会キープ
高槻市にある0歳児から5歳児対象、定員120名の公立保育所です。
川西保育所は高槻市立の定員120名の公立保育所です。園庭が広く、保育所は2階建てです。”・心身ともに健康な子ども・主体的に生活できる子ども・自分も友だちも大切にする子ども・仲間の中でいきいきとあそぶ子ども・豊かな感性を持ち表現できる子ども”(高槻市公式HPより)川西保育所では延長保育の他に、障がい児保育や地域開放、子育て相談などの支援事業を行っているようです。川西保育所の一部の広場を地域に開放していて、保育所内の絵本の蔵書は貸出していて、地域に根付いた保育所だそうです。子どもたちは広い園庭を散歩したり、保育所内の豊富なおもちゃで室内で遊ぶことを通して、集団生活の中で生きる基礎を学べるとのことです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市川西町2-32-1
- アクセス
- JR東海道本線高槻駅徒歩17分
- 施設形態
- 保育園
- 81
施設情報 日吉台幼稚園
高槻市教育委員会キープ
保育所・小・中学校との連携の中で、幼児期にふさわしい体験を積み重ねます。
日吉台幼稚園は、高槻市の公立幼稚園です。4歳から就学前の子どもを対象とした2年保育の幼稚園です。開所時間は、8:45から14:00までです。JR京都線高槻駅より車で約11分の場所にあります。近隣には高槻市立日吉台小学校があります。""環境を通して遊びやさまざまな経験をする中で、子ども達が主体的に生活する保育を大切にしています。""(高槻市公式HPより引用)4歳児・5歳児が同じ学級で生活する「異年齢児学級保育」を行い、思いやりの心や社会性を育んでいるそうです。また、自ら考え、失敗や成功体験を繰り返し、多様な人と関わり、さまざまな実体験をする中で、喜びや悔しさを経験し、意欲や思いやりなどを身につけているそうです。※2018年8月21日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市日吉台一番町24-10
- アクセス
- JR京都線高槻駅車で11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 82
施設情報 高槻マリア・インマクラダ幼稚園
マリア学院キープ
モンテッソーリ教育で、自ら成長する子どもを育てる幼稚園です。
高槻マリア・インマクラダ幼稚園は、60年以上の歴史を持つ幼稚園です。常勤・非常勤合わせて36名の職員が在籍していて、早朝保育や預かり保育にも対応しています。阪急高槻市駅からは徒歩6分の立地で、近隣には大阪府高槻警察署や高槻現代劇場などがあります。""園児たちの全面的な成長を配慮し、積極的に生活体験をさせ、人間的・社会的・宗教的な3つの次元において完全な人間像を形成していくことを目標とします。""(高槻マリア・インマクラダ幼稚園公式HPより引用)モンテッソーリ教育や縦割り保育を取り入れながら、家庭的な雰囲気のなかで、自ら積極的に学び、成長して行ける子どもの育成を行っているようです。※2017年12月08日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市野見町2-15
- アクセス
- 阪急電鉄京都本線阪急高槻市駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 83
施設情報 津之江幼稚園
高槻市教育委員会キープ
自分を大切にし友達も大切にする子どもを目指し保育を行っています。
津之江幼稚園は、高槻市が運営する幼稚園です。4歳から就学前の子どもを対象としていて、津之江小学校に隣接しています。周辺には、東光寺や光専寺、筑紫神社があり歴史を感じられる環境です。また、近隣には、川西中学校や如是小学校、如是中学校があります。""心身ともに健やかで力いっぱい遊ぶ子どもを育てる""(高槻市公式HPより引用)を教育目標としています。園生活では、心も体も元気で力いっぱい遊ぶ子ども・自分で考えて行動する子どもを目指し保育を行なっているようです。また、自分の気持ちを素直に表現し、豊かな心を持つ子どもを目指しているようです。園庭には、大型遊具があり、子ども達がのびのびと遊べる環境づくりを行っているようです。※2018年8月29日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市津之江北町7-2
- アクセス
- JR京都線摂津富田駅徒歩21分
- 施設形態
- 幼稚園
- 84
施設情報 磐手幼稚園
高槻市教育委員会キープ
「自分と友達を大切にし、温かい心を持つ子ども」の育成を目標としています。
磐手幼稚園は、高槻市の市立幼稚園です。定員は105名で、4歳から5歳児までを対象としています。保育時間は、9時から14時となっています。周辺には、かとれあ公園や白隣池、安満新池などがあり、自然に触れられる環境にあります。また、徒歩約1分の場所には高槻市立磐手小学校があります。地域の保育所や小・中・高校との交流を盛んに行い、様々な人との関わりの中で、豊かな心を育むことを大切にしているようです。""「いきいき・わくわく・ほっこりと」心身ともに健康で心豊かな子どもを育てる""(高槻市公式HPより引用)を教育目標としています。また、自分の思いや考えを言葉で相手に伝えられ、人の話を最後まで聞ける子どもの育成を目指しているそうです。※2018年8月10日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市別所本町9-6
- アクセス
- 阪急京都本線高槻市駅徒歩21分
- 施設形態
- 幼稚園
- 85
施設情報 芥川保育所
高槻市教育委員会キープ
自分のことも友だちのことも大切にできる子どもの育成を目指しています。
芥川保育所は、高槻市の市立保育所です。定員は90名で、0歳から5歳までの子どもを対象としています。延長保育を実施しており、開所時間は7:30から19:00までです。また、通常保育のほかに地域向けの子育て支援事業も行っています。芥川沿いの閑静な住宅街の中に位置しており、園から徒歩3分ほどの場所には芥川公園があります。""仲間のなかでいきいきと遊ぶ子ども""(高槻市公式HPより引用)の育成を目指しています。自然と充分に触れ合いながら沢山遊ぶことで、子どもたちの主体性を伸ばしているそうです。また、年間行事には伝承遊び交流会・納涼祭・いもほり・クリスマス会・クッキー作りなどがあるようです。※2018年10月17日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市芥川町4-2-20
- アクセス
- JR京都線高槻駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
高槻市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
高槻市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、高槻市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。高槻市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
大阪府の求人を市区町村で絞り込む
- 大阪市
- 都島区
- 福島区
- 此花区
- 西区
- 港区
- 大正区
- 天王寺区
- 浪速区
- 西淀川区
- 東淀川区
- 東成区
- 生野区
- 旭区
- 城東区
- 阿倍野区
- 住吉区
- 東住吉区
- 西成区
- 淀川区
- 鶴見区
- 住之江区
- 平野区
- 北区
- 中央区
- 堺市
- 堺区
- 中区
- 東区
- 西区
- 南区
- 北区
- 美原区
- 岸和田市
- 豊中市
- 池田市
- 吹田市
- 泉大津市
- 高槻市
- 貝塚市
- 守口市
- 枚方市
- 茨木市
- 八尾市
- 泉佐野市
- 富田林市
- 寝屋川市
- 河内長野市
- 松原市
- 大東市
- 和泉市
- 箕面市
- 柏原市
- 羽曳野市
- 門真市
- 摂津市
- 高石市
- 藤井寺市
- 東大阪市
- 泉南市
- 四條畷市
- 交野市
- 大阪狭山市
- 阪南市
- 三島郡
- 島本町
- 豊能郡
- 豊能町
- 能勢町
- 泉北郡
- 忠岡町
- 泉南郡
- 熊取町
- 田尻町
- 岬町
- 南河内郡
- 太子町
- 河南町
- 千早赤阪村