芦原橋駅(大阪府大阪市浪速区)の保育士求人一覧

芦原橋駅から保育士の求人を探す

芦原橋駅(大阪府大阪市浪速区)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!芦原橋駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
芦原橋駅のある大阪府大阪市浪速区の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 36

    あなたの手で豊かな感情を育む、千島保育所で一緒に子どもたちの笑顔を守りましょう

    千島保育所は子どもたちの心と身体の成長を大切にしています。子ども一人ひとりの発達と個性に応じた環境を提供し、遊びや地域との関わりを通じて豊かな感情を育む心の保育を行なっています。また、旬の物、安全な食材を使用した和食を基本としたバランスのとれた食事で、子どもたちの健康を支えます。この度、千島保育所では正社員の保育士を募集しています。子どもたちの成長を支える方をお待ちしています。

    大阪市立千島保育所
      所在地
      大阪府大阪市大正区千島2-4-38
      アクセス
      津守 南海汐見橋線 9 分 木津川 南海汐見橋線 11 分 芦原町 南海汐見橋線 20 分 芦原橋 JR大阪環状線 20 分 今宮 JR大阪環状線 20 分
      給与
      給与
      月給183,660円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      8:15~17:00の間の実働7時間程度 ・休憩60分
      休日休暇
      休日休暇
      日、祝、他シフト制 有給休暇
    • 37

      未来を育むさくらさくみらい。あなたも一緒に未来を作りませんか?

      さくらさくみらい 元町です。穏やかな自然環境に囲まれたここは、子どもたちがのびのびと成長できる場所です。保育の質を第一に考え、子どもたち一人ひとりに寄り添った教育を大切にしています。遊びを通じて学び、感動を共有することで、子どもたちの可能性を引き出します。明るく元気な保育士を募集しています。子どもたちの笑顔と成長を支えるやりがいのあるお仕事が待っています。保育のプロフェッショナルとして成長し、子どもたちと共に未来を築きませんか?一緒に子どもたちの成長をサポートする喜びを分かち合いましょう。

      さくらさくみらい元町
        所在地
        大阪府大阪市浪速区元町3-6-2
        アクセス
        芦原橋 JR大阪環状線 6 分 大国町 大阪メトロ四つ橋線 7 分 大国町 大阪メトロ御堂筋線 7 分 JR難波 JR関西本線 8 分 今宮 JR大阪環状線 8 分
        給与
        給与
        時給1,100円 ~
        勤務時間
        勤務時間
        平日 7:15-20:15 土曜日 7:15-20:15 ※早番・中番・遅番のいずれかできる方歓迎 ※曜日・日数・時間は応相談 休憩:0〜60分の間で応相談
        休日休暇
        休日休暇
        土、日、祝 有給休暇
      • 38

        施設情報 北津守保育所

        大阪市教育委員会

        キープ

        子どもたちの人権意識の基礎を培う、人権保育に取り組む保育園です。

        北津守保育園は、大阪市西成区の市立保育園です。園は津守駅から徒歩7分のところにあり、大阪市立北津守小学校や北津守中央公園と隣接しています。定員は0歳から5歳までの66名で、延長保育や障がい児保育、子育て相談などにも対応しています。""大阪市において人権保育を推進していくためのモデル的保育所を目指しています。""(北津守保育園公式HPより引用)人権保育推進の一端として、子どもたちの人権意識の基礎を培っているそうです。それぞれに違いのあるお友達と良いところを認めあえ、育ちあえる環境を大切に保育を行い、さまざまなことに意欲的に取り組み、関心・興味が持てる子どもに育つことを望んでいるとのことです。※2018年02月09日時点

        北津守保育所
        • 施設情報

        所在地
        大阪府大阪市西成区北津守3-5-32
        アクセス
        南海汐見橋線津守駅徒歩7分
        施設形態
        保育園
      • 39

        施設情報 三軒家西幼稚園

        大阪市教育委員会

        キープ

        ふれあいを大切にする、大阪市で70年以上の歴史のある幼稚園です。

        三軒家西幼稚園は、1947年に創設された70年以上の歴史がある幼稚園です。異年齢交流や近隣小学校との交流、地域との交流が盛んなようです。園庭にはたくさんの植物があり、自然環境を活かして季節を感じる保育を行っているそうです。""「心豊かな元気な子供」を教育目標に掲げ、さまざまな体験を通して、意欲や集中力、創造性、感性を育むと共に、友達や地域の人などさまざまな人たちとのあたたかいふれあいの中で、やさしさや思いやりのある子に育つよう、教育に取り組んでいます""(三軒家西幼稚園公式HPより引用)教員のもとで、子どもたちが遊びながら学べる環境と色々な活動が経験できる環境を作り、バランスの取れた成長発達に取り組んでいるようです。※2018年1月19日時点

        三軒家西幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        大阪府大阪市大正区三軒家西1-23-23
        アクセス
        地下鉄長堀鶴見緑地線大正駅徒歩3分
        施設形態
        幼稚園
      • 40

        施設情報 立葉幼稚園

        大阪市教育委員会

        キープ

        自然や地元の人とふれ合いで子どもたちの豊かな心を育てている幼稚園です。

        立葉幼稚園は、大阪市浪速区にある創立65年を迎える市立の幼稚園です。周辺は商店やマンションに囲まれていて、園の近隣には桜川公園があります。充分な広さのある園庭や常設のプール、多目的ホールなどの設備を備えており、未就園の児童とその保護者を対象に毎週園庭の開放も行っているようです。""心身ともに健やかで感性豊かな子どもを育てる""(立葉幼稚園公式HPより引用)園庭で野菜や植物を育てているほか、地域の食事会に参加したり、小学校や保育園と交流を持ったり、地域の企業や工場の見学に出かけたりと、特に地元の人とのふれ合いの機会を大切にしているそうです。さまざまな出会いと経験を通して子どもたちの感性ややさしい心を育てているとのことです。※2018年01月22日時点

        立葉幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        大阪府大阪市浪速区桜川4-8-21
        アクセス
        大阪環状線大正駅徒歩10分
        施設形態
        幼稚園
      • 41

        施設情報 小田町保育所

        大阪市教育委員会

        キープ

        大阪市で45年以上続く保育所で、特別保育や行事などの保育活動をします。

        小田町保育所は、1972年12月1日に保育事業を開始しました。それ以来、45年以上運営を行っています。保育事業を運営しているのは大阪市です。0歳の乳児から就学前の児童まで、定員数は129名です。近くにはいくつかの公園が所在し、保育所から最寄り駅の大阪環状線の芦原駅までは徒歩6分、450メートル以内となっています。大阪市立の小学校や中学校が周辺に見受けられます。ほど近い場所に、大阪府立体育会館や大阪市立浪速図書館、神社が所在しています。小田町保育所では、育児保育の軽減のために一時保育預かりをしているそうです。また、園外保育を実施しており、遠足などの行事を行うようです。※2018年2月20日時点

        小田町保育所
        • 施設情報

        所在地
        大阪府大阪市浪速区塩草2-1-12
        アクセス
        大阪環状線芦原橋駅徒歩6分
        施設形態
        保育園
      • 42

        施設情報 浪速第1保育所

        大阪市教育委員会

        キープ

        今宮駅西口の住宅街にあり、40年以上の歴史を有する保育所です。

        浪速第1保育所は、認可設置年月日が1968年3月1日です。定員は0歳児~3歳児が77名、4歳児~5歳児が58名です。今宮駅西口に位置し、市営住宅が隣接しています。北方には浪速東3公園が、なにわ筋を横断するとすぐのところには浪速南公園が整備されています。保育園の周辺は、公園が点在する住宅街です。また、阪神高速道路17号西大阪線の北津守出入口へ車で4分程度でアクセス可能です。""就労等のために家庭で保育のできない保護者に代わって、0歳(原則として生後6ヶ月以上)から小学校就学前の乳幼児を保育する児童福祉施設です。""(大阪市の公式HPより引用)子育て支援センターの役割も果たし、地域の子育て環境の向上・充実に貢献しているようです。※2018年1月29日時点

        浪速第1保育所
        • 施設情報

        所在地
        大阪府大阪市浪速区浪速東3-2-53
        アクセス
        大阪環状線今宮駅徒歩3分
        施設形態
        保育園
      • 43

        施設情報 泉尾幼稚園

        大阪市教育委員会

        キープ

        複数の専門講師による質の高い指導を取り入れている認定こども園です。

        認定こども園ファミリーチシマは、大阪市立泉尾幼稚園の民営化によりスタートした幼保連携型認定こども園です。2016年に社会福祉法人を母体として創設され、定員は140名。最寄り駅からは徒歩で26分の距離があり、園のすぐ近くには千島公園や大阪市立大正北中学校があります。""当園では各分野の専門講師による指導を取り入れ、バランスのとれた保育を実施しています。""(認定こども園ファミリーチシマ公式HPより引用)プール、体育、音楽、絵画、英語などの活動には専門講師を招き、質の高い指導を行っているそうです。そのほか、文字や数遊びなどの知育も取り入れながら、就学につながる教育を行っているとのことです。※2018年1月28日時点

        泉尾幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        大阪府大阪市大正区千島3-16-2
        アクセス
        南海汐見橋線木津川駅徒歩26分
        施設形態
        幼稚園
      • 44

        施設情報 大浪保育所

        大阪市教育委員会

        キープ

        道徳心・規範意識を培い、社会で生きる上で必要な知識を学ばせます。

        「大浪保育所」は、園児定員が93名の大阪市が運営する公立の保育所で、1975年に開園した43年の歴史のある保育所です。大阪環状線の大正駅が徒歩6分のところにあります。保育所のすぐ東側には木津川が流れ、近くには「三軒家公園」や「芦原公園」があります。""乳幼児期から基本的な道徳心・規範意識を培い、社会で生きる上で身に付けておかなければならない普遍的な事柄についても明確化して繰り返し指導します""(大阪市公式HPより引用)この保育所では、学ぶ意欲と道徳、体力をバランスよくはぐくむことを重視した就学前教育カリキュラムを導入しているそうです。近隣の小学校や高齢者施設などとも交流しながら社会性も身につけているようです。※2018年2月17日時点

        大浪保育所
        • 施設情報

        所在地
        大阪府大阪市大正区三軒家東2-5-4-101
        アクセス
        大阪環状線大正駅徒歩6分
        施設形態
        保育園
      • 45

        施設情報 日吉幼稚園

        大阪市教育委員会

        キープ

        130年の歴史を持つ、園児の知・徳・体をバランス良く育む幼稚園です。

        日吉幼稚園は、1888年に創設された100年以上の歴史がある幼稚園です。最寄駅からは徒歩8分の距離で、近くに大阪ドームがあります。""本園の教育日吉幼稚園ではすこやかな体と豊かな心情、生きていくための基礎を育てます。知・徳・体をバランス良くはぐくみます。""(日吉幼稚園公式HPより引用)異なる年齢の園児や小学校、中学校、高校、地域の子どもなどとの交流を大切にして社会性を育くもうとしているほか、健やかな身体・豊かな心情・生きていくための基礎の発達の「知・徳・体」をバランスよく園児に身につけさせようとしているようです。また、園児が小学校に進学した際の接続にも気を使っているようです。※2018年1月24日時点

        日吉幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        大阪府大阪市西区南堀江4-8-24
        アクセス
        阪神なんば線ドーム前駅徒歩8分
        施設形態
        幼稚園
      • 46

        キープ

        さまざまな特色のある保育を導入し、地域交流にも積極的な幼稚園です。

        北恩加島幼稚園は、大阪市大正区にある北恩加島学園の運営する幼稚園です。近くに大阪市立北恩加島小学校や泉尾工業高校をはじめとする教育機関があります。泉尾浜公園といった緑豊かな公園があります。交通機関としては阪神高速17号西大阪線や南海汐見橋線、大阪環状線が通っています。""豊かな性と創造性・自立心・共同の精神を育てる""(北恩加島幼稚園公式HPより引用)ことを教育目標としています。明るくあいさつが出来ること、友達と仲良くできること、元気よく遊ぶことができることを、目指す子ども像として掲げているようです。また心と体・国際感覚・礼儀作法の3つの要素を、専門の講師による教室などで楽しみながら身につける取り組みがあるようです。※2018年7月24日時点

        北恩加島幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        大阪府大阪市大正区泉尾5-17-31
        アクセス
        南海汐見橋線木津川駅徒歩24分
        施設形態
        幼稚園
      • 47

        キープ

        プール保育や、はだし保育を取り入れて元気な子どもを育てる幼稚園です。

        みなと幼稚園は、最寄りの弁天町駅から歩いて10分のところに位置しています。教職員の数は、文部省で定められた基準よりも多い42名です。園の周りには、安治川と尻無川が流れていて、公園などもあります。""子どもと心を通い合わせ、体を動かすこと、考えること、力をあわせること、思いやること、それらの楽しさと喜び、達成感と充実感を体験から学び育てていくことを支援していきたいと考えています。""(みなと幼稚園HPより引用)園では、一年中はだし保育をしているそうです。温水プールが併設されているため、プール保育は一年中行うことが出来るようです。また、ネイティブスピーカーの先生を呼んで行なう英語保育や、音楽保育なども取り入れているそうです。※2017年12月14日時点

        みなと幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        大阪府大阪市港区市岡1-3-29
        アクセス
        大阪市営地下鉄中央線弁天町駅徒歩10分
        施設形態
        幼稚園
      • 48

        施設情報 千島保育所

        社会福祉法人大阪キリスト社会館

        キープ

        千島公園の隣にある、地域との関わりの中で子どもの力を育てる保育所です。

        千島保育所は設立から約18年、17名の職員が在籍する保育所です。千島公園が隣にあり、近くには木津川が流れています。""子どもたちは、一人ひとりが人格を持った尊い存在です。そしてどの子も自分を発達させるチカラを持っています""(千島保育所公式HPより引用)保育所の隣にある千島公園では、自然とふれあいながら第2の園庭であるように遊び、感受性の豊かな子どもを育てているそうです。わらべ歌や料理など地域の文化について触れる保育を行っており、世界の人々と友達になれる子どもになることを目指しているようです。季節ごとの所外保育や地域の高齢者や小中学生との交流を実施しており、身近な社会との関わりを通して様々な体験を得るための機会を設けているそうです。※2018年2月9日時点

        千島保育所
        • 施設情報

        所在地
        大阪府大阪市大正区千島2-4-38
        アクセス
        南海汐見橋線木津川駅徒歩24分
        施設形態
        保育園

      気になる求人は見つかりましたか?
      保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

      キャリアアドバイザー
      専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

      よくある質問

      大阪府の求人を市区町村で絞り込む

      大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む