静岡県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年6月1日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 316

    施設情報 広野保育園

    伊東市教育委員会

    キープ

    自然に恵まれた家庭的な環境の中で、子どもたちの健やかな成長を見守ります。

    広野保育園は伊東市が運営する保育園です。1歳3カ月から5歳までの子どもを対象としています。伊豆急行「南伊東駅」から徒歩6分の場所にありながら、山や川が近く自然環境に恵まれた環境です。周辺には「旭小学校」や「伊東市民病院」があります。""心身共に元気な子(元気な身体・豊かな心・生きていく力)(伊東市公式HPより引用)を保育方針としています。園庭には、春には桜の花の下、夏には木陰として遊べるよう桜の木があるそうです。また、毎週火曜日に園庭開放日を設け地域活動を行っているそうです。行事では、みかん狩りや観劇などもしているようです。子供たちが心身ともにすこやかに育ってほしいという思いで保育に取り組んでいるそうです。※2018年11月16日時点

    広野保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県伊東市広野3-3-28
    アクセス
    伊豆急行線南伊東駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 317

    施設情報 藤枝保育園

    社会福祉法人四恩会

    キープ

    養護のゆきとどいた落ち着いた雰囲気の中で情緒を安定させる保育に努めます。

    藤枝保育園は、社会福祉法人四恩会が1959年に開園した私立保育園です。近隣には藤枝小学校があります。定員は120名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:00から19:00までとなっています。子育て支援事業の一環として、延長保育を行っています。""心身共にたくましく、思いやりがあり、なおかつ、生き生きとした、元気な子どもの育成をめざす""(藤枝保育園公式HPより引用)ことを保育目標としています。最後まで頑張る子や自分のことは自分で出来る子の育成を目指しているそうです。また、年間行事では親子バス遠足や生活発表会など親子で参加し楽しめる行事を行っているそうです。※2018年12月6日時点

    藤枝保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県藤枝市若王子3-4-33
    アクセス
    JR東海道本線藤枝駅車で13分
    施設形態
    保育園
  • 318

    施設情報 大平保育所

    沼津市教育委員会

    キープ

    緑豊かな田園風景の中にひときわ目立つピンクの園舎が目を引きます。

    大平保育所は、1971年設立の定員60名の小規模な保育所です。最寄り駅は徒歩43分の所にある伊豆仁田駅で、周囲には香貫山公園があり、狩野川が流れています。この保育所は、保育所に入りたいと願っている児童を積極的に受け入れて、子どもの最善の利益を尊重した保育と、子育て支援を行っているのだそうです。保育目標は、”豊かな自然の中で、豊かな感性を育てるです”(大平保育所公式HPより引用)豊かな自然環境を最大限に利用して、子どもたちは戸外でたっぷり遊び、遊びのなかで友だちや小さな子を思いやる優しい心を育てているようです。また、年間を通じて老人ホームを訪問して歌や踊りなどを披露して、みんなで一緒になって楽しみ交流の場を広げているそうです。※2018年07月15日時点

    大平保育所
    • 施設情報

    所在地
    静岡県沼津市大平1677
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆仁田駅徒歩43分
    施設形態
    保育園
  • 319

    施設情報 佐鳴台保育園

    浜松市教育委員会

    キープ

    浜松市立佐鳴台小学校と佐鳴台中学校近くに立地している幼稚園です。

    佐鳴台保育園は、浜松市が運営している定員120名の施設です。南東側には佐鳴台小学校、北東側に佐鳴台中学校があります。東には公園もある佐鳴湖があり、北東に15分ほど歩くと、浜松市博物館と蜆塚遺跡、浜松医療センターがあります。周辺には複数の公園が点在していて、銀行やスーパー、郵便局、病院もあります。最寄り駅はJR東海道線の高塚駅ですが、東海道新幹線も停車する浜松駅からも車で13分の立地です。浜松駅からバスを利用した場合は、佐鳴台小学校のバス停で降車して北東へ歩くと佐鳴台保育園に着くことができます。中区の静岡大学付近からは、国道257号線を南下して館山街道を西進、遠鉄ストア富塚店の手前から南下するとアクセスが可能です。2019年9月20日時点

    佐鳴台保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市中区佐鳴台3-30-1
    アクセス
    JR東海道線高塚駅徒歩36分
    施設形態
    保育園
  • 320

    キープ

    養護と教育をバランスよく行い、豊かな人間性を持った子どもを育てます。

    吉田町が運営している公立の保育園である「さゆり保育園」は、園児定員150名の施設です。JR東海道本線の六合駅が車で18分ほどのところにあります。この保育園のすぐ東側には渇日川が流れています。近くには吉田町立中央児童館があります。西側に足を延ばすと吉田町中央公民館や吉田町立吉田小学校があります。”家庭で保育できない乳児及び幼児を保育することを目的とし、豊かな人間性を持った児童を育成”(吉田町公式HPより引用)。この保育園では近隣の小学校の小学生と定期交流をしており、その中で年上の子どもに対する憧れの気持ちを培っているようです。また、近くを流れる川には川沿いにお散歩コースがあり、毎日お散歩しては足腰を鍛えているそうです。※2019年6月3日時点

    さゆり保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県榛原郡吉田町片岡805-1
    アクセス
    JR東海道本線六合駅車18分
    施設形態
    保育園
  • 321

    施設情報 小川保育園

    焼津市教育委員会

    キープ

    楽しく季節行事を実施しながら、日本の文化や季節の移り変わりを感じます。

    小川保育園は、焼津市教育委員会により運営されている公立の保育園です。最寄り駅はJR東海道本線の焼津駅が歩いて約32分ほどのところにあります。この保育園の園児定員は120名です。保育園の近くには、「宝城山 金玉院 海蔵寺」や、「小川幼稚園」、「焼津市立小川中学校」などがあります。”保育所は家族の方いずれもが働いていたり、病気や看護等などの理由により、お子さんを保育することができないと認められる場合に、保護者に代わり保育を行う施設です”(焼津市公式HPより引用)この保育園では、季節の楽しいイベントをたくさん実施しているそうで、イベントを通して、日本の文化を学び、季節の移り変わりも感じているそうです。※2018年8月2日時点

    小川保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県焼津市東小川4-7-4
    アクセス
    JR東海道本線焼津駅徒歩32分
    施設形態
    保育園
  • 322

    施設情報 稲取保育園

    社会福祉法人たちばな童園

    キープ

    季節の移り変わりを五感で感じながら、個性を伸ばす保育をしています。

    稲取保育園は、社会福祉法人たちばな童園が運営する保育園です。""自然とともに育つ子""(稲取保育園公式HPより引用)を保育目標としています。また、ありがとうの言える子や物事をやり遂げようとする意欲のある子を目指して保育を行っているそうです。その他に、「稲取メソッド」という独自の手法を掲げ、豊かな自然環境の中で、季節の移り変わりを五感で感じながら活動する取り組みを行っているそうです。園活動の特徴としては、迷路遊びや木登りをする忍者学校やマス計算やなぞり書きなどをする花まる学習などを実施しているようです。その他に、子育て支援「たちばなクラブ」では、親子のスキンシップや他の保護者とのコミュニケーションを深める場を提供しているそうです。※2018年11月15日時点

    稲取保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3349-11
    アクセス
    伊豆急行線伊豆稲取駅車で7分
    施設形態
    保育園
  • 323

    施設情報 長岡保育園

    伊豆の国市教育委員会

    キープ

    年齢に応じた様々な体験活動を行い、知・徳・体のバランスの取れた子どもを育てます。

    長岡保育園は、静岡県伊豆の国市立の認可保育園です。0歳~就学前の子どもを預かる、定員90名の園です。伊豆箱根鉄道駿豆線から車で約10分の、山沿いの住宅地の中にあります。周辺は温泉地で、入浴・宿泊施設が多くあります。子どもたちにとって楽しく居心地のよい園であるように、職員が共通の意識を持って環境を整え、日々の保育を行っているそうです。「明るく元気な子」を園目標として、知・徳・体のバランスのとれた子どもたちを育てることを目指しているそうです。考えたり工夫したりして、自己表現ができる子どもや、友達と仲良くでき、自然に親しみ動植物をかわいがる子どもを育てているようです。年間を通して、四季折々の行事・園外保育・栽培活動などを実施し、年齢に応じた様々な体験活動を行っているそうです。※2018年8月8日時点

    長岡保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県伊豆の国市長岡528
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅車で10分
    施設形態
    保育園
  • 324

    施設情報 月影保育園

    社会福祉法人月影福祉会

    キープ

    自然環境を生かした保育を実践する社会福祉法人運営の静岡市の保育園です。

    月影保育園は社会福祉法人月影福祉会が運営する静岡市の認可保育園です。園には生後3か月から小学校就学前までの60名の子どもたちが通っており、保育理念は以下のように掲げています。""家庭や地域社会と十分な連携をとり、情緒の安定した生活の場を与え、積極的な保育を進めていく。""(月影保育園公式HPより引用)川遊びやジャガイモ掘り、シイタケの菌打ちやあまごのつかみ取り体験など、園内外の自然環境を生かした保育を実践しているそうです。仏教の教えも保育に取り入れており、幼児クラスの子どもたちは毎月本堂でのおつとめを行っているようです。最寄り駅からは車で15分の距離、近隣には北才光寺公園、北滝ノ谷公園などの公園施設や円光院などがあり、周囲は住宅や山に囲まれています。2019年9月28日時点

    月影保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市葵区北1661-1
    アクセス
    静岡鉄道静岡清水線古庄駅車で15分
    施設形態
    保育園
  • 325

    施設情報 野中保育園

    社会福祉法人柿ノ木会

    キープ

    創造性豊かで、自己表現に喜びを持ち、造形活動を楽しめる子どもを育てています。

    野中こども園は、社会福祉法人柿ノ木会によって運営されています。園の周辺には、野中東公園や黒田北公園、白尾山公園、富士宮市立病院などがあります。また近くには、星山放水路が流れています。定員は144名です。開所時間は、平日7:00から19:00まで、土曜は18:00までとなっています。園では、子育てサークル支援や育児相談、電話相談、面接相談を行っているようです。""主体的な子、創造性豊かな子、社会的役割を担う事ができる子、身体の丈夫な子の育ちを助ける。""(野中こども園公式HPより引用)を保育目標として掲げています。また、身近な動植物と触れ合うことを楽しみ、環境を認識すると共に、生命の尊さを感じられる子どもを育てているようです。※2018年7月18日時点

    野中保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士宮市野中東町300
    アクセス
    JR身延線富士宮駅徒歩16分
    施設形態
    保育園
  • 326

    施設情報 いきど保育園

    小山町教育委員会

    キープ

    鮎沢川が近くに流れる県道沿いに建つ、60年以上の歴史ある保育園です。

    いきど保育園は、静岡県の小山町生土にある町立の保育園です。0歳児から5歳児までを対象としていて、60名までの子どもを保育しているようです。最寄り駅はJR御殿場線の駿河小山駅で、駅から歩いて13分ほどの場所に位置します。園舎は県道沿いに建っていて、県道と反対となる裏手には鮎沢川が流れています。いきど保育園から徒歩10分圏内には、駿河小山幼稚園や御殿場警察署、郵便局、公園、公民館などがあります。駿河小山幼稚園の園児が保育園に来て、交流会を行うこともあるようです。遠足では、大きい園児のクラスはサファリパークへ行ったり、小さい園児のクラスは小山公園や健康福祉会館へ行ったりするそうです。そのほか、冬には大きいクラスの園児が、巻貝の一種であるカワニナを放流するという行事もあるそうです。2019年9月24日時点

    いきど保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県駿東郡小山町生土132-1
    アクセス
    JR御殿場線駿河小山駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 327

    施設情報 ひまわり保育園大仁分園

    伊豆の国市教育委員会

    キープ

    緑豊かな環境の中、子どもたちの健全な心身の成長を見守っています。

    ひまわり保育園大仁分園は、2003年6月に開設した伊豆の国市にある市立保育園です。0歳(生後11か月)から2歳までの乳幼児を対象に受け入れています。月曜日から土曜日の開園時間は7:15から18:15までです。通常保育のほか、一時預かり事業を実施しています。徒歩4分ほどのところに伊豆の国市大仁公民館、徒歩8分ほどのところには緑豊かな大仁神社や龍源寺があります。最寄りの伊豆箱根鉄道駿豆線「大仁駅」からは徒歩8分ほどの距離です。伊豆の国市では""子どもの視点に立った環境づくり・地域における子育て支援の強化""(伊豆の国市公式HPより引用)を基本方針として子ども・子育て支援事業計画を策定しています。身近な自然とのふれあいを大切に、子どもたちの豊かな心身を育んでいるそうです。※2018年11月15日時点

    ひまわり保育園大仁分園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県伊豆の国市大仁229-1
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線大仁駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 328

    施設情報 地頭方保育園

    牧之原市教育委員会

    キープ

    広い園庭を活かして、体を動かしのびのびと遊ぶことができる環境です。

    地頭方保育園は、牧之原市が運営する公立保育園です。生後10ヶ月から5歳までの子どもを対象としており、定員は90名です。保育時間は7:15~18:15で、特別保育事業として一時預かり事業、園庭解放を行っています。給食は季節に合わせた献立を作っており、アレルギー除去食の提供と離乳食対応を行っています。""心豊かでたくましい子をめざし、ひとり一人を大切に触れ合いのある保育""(地頭方保育園公式HPより引用)を目指しています。園庭にはヤマモモ、桑、柿、きんかんなど木があり、季節ごとにみのる実を使ってジュースやジャム作り、色水遊びを行っているようです。広い敷地を活かして竹馬や三輪車、鬼ごっこなど、思い切り体を動かして遊ぶことができるようです。※2018年9月21日時点

    地頭方保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県牧之原市地頭方1-33
    アクセス
    牧之原市役所から車で24分
    施設形態
    保育園
  • 329

    施設情報 積志保育園

    浜松市教育委員会

    キープ

    園庭の菜園で様々な野菜の栽培が行われている、東区の公立保育園です。

    積志保育園は、静岡県の西端に位置する愛知県・長野県に面した自治体・浜松市内の公立保育園です。浜松市南東部の東区有玉北町という地区にあり、園の西側を二股街道という街道が通っているほか、東側を遠州鉄道鉄道線の線路が通っています。そして、その遠州鉄道鉄道線の積志駅という駅が最寄り駅となります。取り組みとしては、世代間交流・保育実習生の受け入れ・園庭解放などを行っているそうです。また、園児たちは園庭の菜園で様々な野菜の栽培・収穫体験が出来るようです。""養護と教育を一体化した、子どもが主体となる温かい保育をします""(浜松市子育て情報サイト「ぴっぴ」HPより引用)それぞれの子供の発達度合いに応じた援助を行う事、様々な形で保護者を支援する事で地域に貢献していくことを目指しているようです。※2018年7月14日時点

    積志保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市東区有玉北町1264
    アクセス
    遠州鉄道鉄道線積志駅徒歩9分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 静岡県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    静岡県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、静岡県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。静岡県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

静岡県の求人を市区町村で絞り込む