筒井駅(青森県青森市)の保育士求人一覧

筒井駅から保育士の求人を探す

筒井駅(青森県青森市)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!筒井駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
筒井駅のある青森県青森市の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    【地元法人出展】保育士バンク主催の合同説明会!事前予約で特典あり!

    • 持ち物不要
    • 特典あり
    • 学生さん歓迎
    • 入退場自由
    “保育士バンク!就職・転職フェア”
    開催日 6月15日(日)
    会場 イベントホール松栄(JR 仙台駅より徒歩約3分)
  • 36

    施設情報 中央保育園

    社会福祉法人恵寿福祉会

    キープ

    日常の生活や遊びを通して、子どもとしっかり向き合い、豊かな人間性を育みます。

    ゆうゆうきっず青森は、社会福祉法人恵寿福祉会が運営している保育園です。2017年に青森市立保育所「中央保育園」から民間移管により名称を変更しました。""子どものしあわせとお父さんお母さんの子育てを支援します""(ゆうゆうきっず青森公式HPより引用)。を、保育理念としています。子ども達の成長発達を促す子育ちの環境を提供するとともに、保護者が安心して子育てをできる、安全で信頼ある環境づくりを目指しているそうです。また、豊かな遊びや自然とのふれあいの中で、気づき、考え、活動する「知育」、楽しさや、喜び、感動を共有し、認め合う「徳育」・遊びや運動に挑戦し、健やかでしなやかな体作りをする「体育」を大切に保育を行っているようです。その他、食べる喜びを知り、望ましい食生活を身に付ける食育にも力を入れているようです。※2018年9月14日時点

    中央保育園
    • 施設情報

    所在地
    青森県青森市本町1-5-41
    アクセス
    JR奥羽本線青森駅徒歩17分
    施設形態
    保育園
  • 37

    キープ

    健康で考える子どもを育む松森幼稚園は、創立60年以上の歴史があります。

    松森幼稚園は、JR東北本線東青森駅から徒歩で13分の所に在り、設立から60年以上の歴史のある幼稚園です。職員数は8名で子ども達の定員は90名です。園庭は広く自然菜園もあります。子ども達は5月にいもを植えて8月にいも掘りをします。園の年間行事は4月の入園式に始まって、翌年3月の卒園式迄、沢山の月行事が行われています。幼稚園では子育て支援の一環として、満2歳から就園前の子どもとお母さんを対象とした、りんごちゃんくらぶを開催しています。りんごちゃんくらぶは、お母さんと一緒に、制作活動や運動あそびを楽しむくらぶです。幼稚園の教育目標は、”健康な体と考える子ども、忍耐づよい子どもに育てる”(松森幼稚園公式HPより引用)です。子ども達は沢山の刺激と経験を積む事によって一人一人の個性が育って行くようです。※2018年8月4日時点

    松森幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    青森県青森市松森1-14-8
    アクセス
    JR東北本線東青森駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 38

    施設情報 南栄町保育園

    社会福祉法人五誓会

    キープ

    「情緒の安定した、豊かなパーソナリティをもった子ども」を育んでいます。

    南栄町保育園は、社会福祉法人五誓会が運営している保育園です。北東に徒歩6分の場所に「青森市立浪打小学校」があります。対象は生後2カ月~就学前までの子どもです。子どもの最善の保障をモットーに、""こころもからだも健康で情緒の安定した子どもの育成をめざして""(南栄町保育園公式HPより引用)を保育理念としています。園では、意欲的に遊び、創造的な遊びを作り出せるような環境を大切にしているそうです。また、次世代を担う子どもたちが、健やかで元気に明るく豊かな夢をいだきながらすくすくと育ってくれることを願い、子どもの人権が尊重され子どもが健やかに育つ地域を築いていくことを目指しているそうです。その他、保護者の要望に合わせて、障害児保育や休日保育、学童保育などを行っているようです。※2018年8月24日時点

    南栄町保育園
    • 施設情報

    所在地
    青森県青森市花園2-11-39
    アクセス
    青い森鉄道線東青森駅徒歩24分
    施設形態
    保育園
  • 39

    施設情報 佃保育園

    社会福祉法人佃福祉会

    キープ

    遊びの中から表現力や思考力など、たくさんのことを学び育んでいる園です。

    佃保育園は、社会福祉法人佃福祉会が運営する保育園です。産休明けや育児休暇明けの0歳児から就学前の児童を受け入れの対象としています。最寄り駅の青い森鉄道線「東青森駅」までは、徒歩で約5分ほどの住宅街の中に位置し、近隣に市立佃小学校や立佃中学校などの教育施設があります。""自分で考え力いっぱい行動できる子、ゆたかな感情を持った子""(佃保育園公式HPより引用)を保育目標としています。さまざまな活動を通して、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けをしているようです。また、あおもりふれあい子育て支援センターを併設し、子どもたちの遊びを通して親同士が気軽に交流し、子育てについて学びあう場を設けているそうです。※2018年12月6日時点

    佃保育園
    • 施設情報

    所在地
    青森県青森市南佃1-6-9
    アクセス
    青い森鉄道線東青森駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 40

    施設情報 聖ヤコブ幼稚園

    聖公会栄光学園

    キープ

    かけっこ教室や空手教室を取り入れ、子育て支援も行なう幼稚園です。

    聖ヤコブ幼稚園の周辺には、中学校や高校が建っていて、川も流れています。最寄り駅の筒井駅からは徒歩12分ほどの距離です。""お祈りや遊びを通し、様々な体験をして人との関わり方や人を思いやる事を学び、心の成長へと繋げています。一人一人を大切に明るく温もりのある教育を目指しています。""(聖ヤコブ幼稚園HPより引用)聖ヤコブ幼稚園では、登園してから読書をする時間があるようです。また、かけっこ教室や空手教室なども取り入れているそうです。年間行事は、子供の日のお祝いや、英会話参観日、雪上ゲーム大会などがあるようです。そして、子育て支援としてリズム遊びや製作をしたりする場を作っているそうです。※2018年7月21日時点

    聖ヤコブ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    青森県青森市桜川5-4-11
    アクセス
    青い森鉄道筒井駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 41

    施設情報 桜川保育園

    社会福祉法人さくら愛育会

    キープ

    桜川保育園
    • 施設情報

    所在地
    青森県青森市桜川9-19-23
    施設形態
    保育園
  • 42

    キープ

    世界各国の歌や踊りを取り入れた、英語コンサートを行っている幼稚園です。

    青森第一うとう幼稚園は7:30からの早朝保育、18:30までの預かり保育に対応している幼稚園です。衛生管理としてコップを消毒殺菌する機械や、各部屋には空気清浄機も設置されています。最寄駅からは徒歩16分の距離です。課外活動として音楽教室や体操教室も実施されています。世界各国の歌や踊りを取り入れた、英語コンサートを年に2、3回のペースで開催しているのも特徴です。""学校教育法の精神にのっとり、幼児を保育し適切な環境を与えて、その心身の発達を助長することを目的とします""(青森第一うとう幼稚園公式HPより引用)保育に適切な環境を整え、子どもの心身の発達を助長しているようです。※2018年7月21日時点

    青森第一うとう幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    青森県青森市小柳6-11-12
    アクセス
    青い森鉄道線小柳駅徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 43

    施設情報 ひかり保育園

    社会福祉法人ひかり福祉会

    キープ

    一人ひとりを大切に、子どもたちが大好きな笑顔いっぱいの施設を目指して。

    認定こども園青森ひかりは、1969年に社会福祉法人ひかり福祉会によって設立されました。2016年には幼保連携型認定こども園へ移行し、名称を同名に変更しています。2019年4月には園の創立50周年を迎え、地域に根差したこども園として子育て支援に貢献しているようです。教育・保育目標は""なかよくたのしむげんきな子ども""で、思いやり、意欲、生きる力の三つの柱として子どもたちの成長を育む活動を行っているそうです。(認定こども園青森ひかり公式HPより)そんな青森ひかりの特色は、「自然とのふれあいを大切に」した戸外遊びや菜園活動、「運動の基礎作り」になる園外保育など。文化面では「ことばの土台を育む」絵本の読み聞かせやわらべうた、「食べる意欲を育てる」調理体験や食育指導、「異年齢。多世代とのふれあいと交流」を目的とした活動など、様々な角度から子どもたちの成長をサポートしているようです。※2019年9月23日時点

    ひかり保育園
    • 施設情報

    所在地
    青森県青森市奥野4-11-18
    アクセス
    青い森鉄道線筒井駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 44

    施設情報 八ツ橋保育園

    社会福祉法人八ツ橋福祉会

    キープ

    日々の活動の中に運動を取り入れ、心と体をほぐしながら丈夫な体作りを行っています。

    八ツ橋保育園は、社会福祉法人八ツ橋福祉会が運営する認可保育園です。生後43日から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は60名です。保育時間は6:55~19:00までなっています。住宅街の中に位置しており、周辺には青森市立筒井南小学校や青森地域広域事務組合東消防署筒井分署などがあります。""人を思いやるやさしさを持ち、友だちと助け合うことができる子どもを育てる""(八ツ橋保育園公式HPより引用)ことを保育目標の1つとしています。毎日の活動の中にリズム運動・ヨガ・ロールマット運動などの運動を取り入れることで、しなやかで丈夫な体作りを行っているようです。また、自らの適量を知り、食べる意欲を育てるために、給食を自分でよそう「セミバイキング方式」を取り入れているようです。※2018年8月10日時点

    八ツ橋保育園
    • 施設情報

    所在地
    青森県青森市大字筒井字八ツ橋174-1
    アクセス
    青い森鉄道線筒井駅徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 45

    施設情報 申孝保育園

    社会福祉法人申孝福祉会

    キープ

    親、関わるすべての人、自分に「孝行」できるような人間に成長するように。

    申孝保育園は、1969年に社会福祉法人申孝福祉会によって開設されました。「申孝」の由来は古い言葉「大孝を申べる」にあります。これは大きい親孝行という意味であり、親や周りの関わるすべての人たち、また自分に孝行できるような人間に育って欲しいというところから命名されました。受け入れ年齢は0歳から4歳未満児までで、定員は60名。近隣には青森市役所があり、街の中心部に位置しています。徒歩5分から10分程度のところには、中央西公園や青い森公園などがあります。保育園の基本理念は、""生かせいのち""、基本方針は、""原点に子供を""、""愛のみが愛を羽包む""となっています。(申孝保育園公式HPより)日常では子どもたちがその子らしくあるために遊びを大切にしているそうです。また、「集団の中で育つ」を保育のモットーの一つとして、集団生活を通じて仲良しはもちろん、けんかや葛藤の中、成長していく保育というものを大切にしているようです。※2019年9月23日時点

    申孝保育園
    • 施設情報

    所在地
    青森県青森市中央1-19-7
    アクセス
    JR奥羽本線、津軽線、青い森鉄道線青森駅、徒歩22分
    施設形態
    保育園
  • 46

    施設情報 合浦保育園

    社会福祉法人佃福祉会

    キープ

    姉妹保育園との運動会や中学校・高齢者施設との交流で多くの人とふれあう。

    合浦保育園は、社会福祉法人佃福祉会が運営する保育園です。最寄駅は青い森鉄道の東青森駅で徒歩36分です。住宅街に囲まれ、目の前には陸奥湾が広がっています。近隣には小学校や中学校などがあり、スムーズな進学ができそうです。そんな合浦保育園の2019年9月の保育の目標は、""なかまと力を合わせる子、手や足や身体全体を使いこなせる子”となっていて、具体的には、運動会に向けてかけっこやおゆうぎなどで進んで体を動かして楽しんだり、共通の目的に向けてみんなで協力し、やり遂げることで充実感を感じたりしてほしいそうです。(合浦保育園公式HPより)姉妹園には佃保育園があり、合同での運動会を開催など、多くの子どもとふれあう機会がありそうです。また中学校の体験学習、デイサービスセンターの慰問なども予定されており、子ども以外の人との交流にも力を入れているようです。※2019年9月23日時点

    合浦保育園
    • 施設情報

    所在地
    青森県青森市合浦1-4-9
    アクセス
    青い森鉄道線東青森駅徒歩36分
    施設形態
    保育園
  • 47

    施設情報 青森双葉保育園

    社会福祉法人円覚会

    キープ

    恵まれた環境の中で、思いやりがあり、明るく元気な子を育む保育園です。

    青森双葉保育園は、青森市で1955年に設立された民間の認可保育園です。定員は60名で、0歳児から5歳児までの子供達を育てています。園の近隣には、合浦公園や青森市民体育館があります。また造道小学校や森明の星短期大学などの各種学校も、周辺に複数設置されています。""子どもが現在を最も良く生きることができるよう配慮し、さらに、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うための保育をいたします""(青森双葉保育園公式HPより引用)園では合浦公園でのお花見や秋の大運動会など、年間を通して様々な行事が行われているようです。また英語や体操、ストリートダンス等の課外教室は、毎月実施しているそうです。※2018年7月22日時点

    青森双葉保育園
    • 施設情報

    所在地
    青森県青森市造道1-2-14
    アクセス
    青い森鉄道小柳駅徒歩35分
    施設形態
    保育園
  • 48

    キープ

    モンテッソーリ教具を教育や日常生活に取り入れている幼稚園です。

    青森藤こども園は、日常生活や文化の教育などをモンテッソーリ教具の提供によって自主的かつ総合的に学ぶことができる施設です。""キリスト教の愛に基づいて教育し、幼児の心を大切に育み、健全な心身の発達を助けながら、人格形成の基礎を作ることに力を入れています。""(青森市私立幼稚園協会ウェブサイトより引用)専任講師による体育活動やリトミック、英語などを、年齢ごとの横割保育で楽しく学んでいるそうです。栽培と収穫の体験、、海の探検、山の探検、りんご狩りなどの自然体験をおこない、社会性を育てて明るくのびのびとした人格形成に役立てているようです。最寄り駅から徒歩17分の園舎の近くには堤川が流れ、松原公園、桜川北公園などが徒歩圏内にあります。2019年6月16日時点

    青森藤幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    青森県青森市奥野3-7-8
    アクセス
    青い森鉄道筒井駅徒歩17分
    施設形態
    幼稚園
  • 49

    施設情報 松原保育園

    社会福祉法人松原福祉会

    キープ

    社会福祉法人が運営する青森市の保育園で、地域の文化活動にも積極的です。

    松原保育園は、社会福祉法人松原福祉会が運営する保育園です。60名の子どもたちを預かり、18時から19時の間は延長保育も行っています。最寄駅からは徒歩23分の距離、園の北東には駒込川が流れています。平和公園や勝田公園が園の側に立地しています。""子ども一人ひとりを大切にし、人としての基礎となる心と体を育て、輝ける未来への架け橋となる保育を目指します""(松原保育園公式HPより引用)地域文化に根付いた活動を取り入れ、リンゴの花の見学や収穫、子どもねぶた祭への参加などを保育に積極的に取り入れているようです。四季折々の自然を感じながら心と体を豊かに育むことに力を入れているようです。※2018年8月4日時点

    松原保育園
    • 施設情報

    所在地
    青森県青森市松原2-7-5
    アクセス
    青い森鉄道青い森鉄道線筒井駅徒歩23分
    施設形態
    保育園
  • 50

    施設情報 筒井保育園

    社会福祉法人筒井福祉会

    キープ

    人を大切にする心と、丈夫で健康なからだを育てている保育園です。

    筒井保育園は、社会福祉法人筒井福祉会が運営していいます。0歳~就学前までの子どもを対象としており、定員は60名です。周辺には、上流荒川が流れ、青い森鉄道が通っています。すぐ側には青森市立筒井小学校がります。""思いやりのある子ども、良く遊ぶ子ども、意欲を持って取り組む子ども""(筒井保育園公式HPより引用)を保育方針として掲げています。筒井保育園では、人間性重視の保育を行い、正しい道を理解できる子どもに育てるべく日々努力しているそうです。はだし保育、スイミングスクール、英会話レッスン、完全給食などを取り入れて、子どもたちが心身ともに豊かに成長することを願って保育しているそうです。※2018年8月28日時点

    筒井保育園
    • 施設情報

    所在地
    青森県青森市筒井1-2-11
    アクセス
    青い森鉄道線筒井駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 51

    キープ

    子ども一人一人の心に寄り添って、内面を育ててくれる幼稚園です。

    聖アルバン幼稚園から8分ほど歩いた場所には、青森湾が広がります。また、公園や野球場・市営プールなども歩いて5分ほどの場所にあります。""聖アルバン幼稚園は、子どもの気持ちに寄り添い、心に目を注いでいくことによって、「今、大切な事は何か」を一番に考え親も子も保育者もみんなで心をつないでいける幼稚園でありたいと思っています。""(聖アルバン幼稚園公式HPより引用)幼稚園では、子どもの気持ちをしっかりと受け止められるように複数担任制を取り入れ、きめ細やかな保育が実践されているそうです。また、専門講師を招いて英会話や科学あそび・体操教室が行れ、さまざまな人との関わりで豊かな心を育んでいるそうです。※2018年7月20日時点

    聖アルバン幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    青森県青森市浪打1-17-14
    アクセス
    青い森鉄道 青い森鉄道線東青森駅徒歩27分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 青森市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    青森市の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、青森市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。青森市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

青森県の求人を市区町村で絞り込む