青森県の保育士 求人 転職・就職・アルバイト情報

検索結果 753
  • 転職アドバイザーバナー画像

    特集


    青森県の保育士 転職・就職フェア


    青森県で月給25万円以上の求人


    放課後等デイサービスまあむM'sつくだ
    • 保育士

    • 正社員

    放課後等デイサービスまあむM'sつくだ
    株式会社ロイヤルエムズ

    子どもの自立をサポート!療育と多様な活動で子どもの成長を促します。

    月給156,000円 ~ 250,000円
    東青森 青い森鉄道 11 分 小柳(青森) 青い森鉄道 15 分 筒井(青森) 青い森鉄道 22 分
    放課後等デイサービスまあむ佃
    • 保育士

    • 正社員

    放課後等デイサービスまあむ佃
    株式会社ハートケアサービス

    子どもたちの未来を切り開く!療育のプロフェッショナルを目指しませんか?

    月給156,000円 ~ 250,000円
    東青森 青い森鉄道 11 分 小柳(青森) 青い森鉄道 15 分 筒井(青森) 青い森鉄道 22 分
    あいの保育園
    • 調理師

    • パート・アルバイト

    あいの保育園
    社会福祉法人申孝福祉会

    青森で子どもたちの笑顔を支える調理のプロを募集!

    月給198,400円 ~ 254,610円
    松原保育園
    • 保育士

    • 正社員

    松原保育園
    社会福祉法人松原福祉会

    子どもたちの未来を育む、松原保育園で新たな一歩!

    月給223,500円 ~ 257,500円
    放課後等デイサービスまあむあおば
    • 保育士

    • 正社員

    放課後等デイサービスまあむあおば
    株式会社ハートケアサービス

    子どもと家族の希望に寄り添いながら、よりよいサービスを追求。

    月給156,000円 ~ 250,000円
    筒井(青森) 青い森鉄道 24 分
    放課後等デイサービスまあむM's
    • 保育士

    • 正社員

    放課後等デイサービスまあむM's
    株式会社ロイヤルエムズ

    子どもたちの自立をサポート!療育と多様な活動で成長を促します。

    月給156,000円 ~ 250,000円
    筒井(青森) 青い森鉄道 24 分
    城下保育園
    • 保育士

    • 正社員

    城下保育園
    社会福祉法人一心会

    賞与年4.2カ月分!ICTを活用した教育カリキュラムに取り組む園です。

    月給177,700円 ~ 261,100円
    八戸線「本八戸駅」より徒歩12分
    Harmony白銀
    • 保育士

    • 正社員

    Harmony白銀
    一般社団法人青葉の杜

    子どもたちの個性や笑顔を大切にした、遊びを中心とした療育のお仕事です

    月給180,000円 ~ 250,000円
    八戸線「小中野駅」より徒歩7分
    城下保育園
    • 保育士

    • 契約社員

    城下保育園
    社会福祉法人一心会

    温かい心が集う城下保育園で、子どもたちの未来のために働きませんか?

    月給175,600円 ~ 264,100円
    本八戸 JR八戸線 7 分 小中野 JR八戸線 18 分 長苗代 JR八戸線 29 分
    放課後デイサービス ふぁんめいく
    • 保育士

    • 正社員

    放課後デイサービス ふぁんめいく
    株式会社絆

    月給22万円以上の好条件!一緒に喜びや驚きを共有しませんか?

    月給220,000円 ~ 280,000円
    青い森鉄道線「三沢駅」より車6分

    青森県で保育士求人が多いエリア


    青森県で保育士求人が多い沿線


    よくある質問

    青森県の保育士求人について

    認定こども園数全国1位を記録した青森県

    青森県には2021年4月時点で、保育所が201園あり、その内の5園は公立保育所です。認定こども園は299園と、0歳児から5歳児人口1万人当たりの認可・認定件数が全国平均よりも多くなっています。2021年度、青森県全体の保育士有効求人倍率は1.67倍と、全国平均を大きく下回る数字です。2020年4月のデータによると、青森県の待機児童数は前年度と同じく0人であり、青森県の保育所等利用定員数(指定都市・中核市は含まず)は、前年度と比較して4市区町村で111名増加している一方、18地区で486人減ったため、トータルでは減少しています。しかし全国的にみても女性の就業率は高まっており、仕事と子育ての両立支援のさらなる充実が求められているため、青森県でも引き続き保育士さんの確保を推進していく必要があるといえるでしょう。

    青森県の保育士支援制度

    2021年度、青森県全体における保育士の月の平均給与は、男性が21万9400円、女性は24万6100円で、男女ともに全国平均を下回っています。青森県で保育士を目指す人は、「保育士資格取得補助金」制度を利用することができます。この制度は、保育従事者の保育士養成施設における保育士資格取得を支援するものです。また保育士・保育所支援センター事業として、「保育士・保育所支援センター運営事業」、「保育士研修等事業」などを総合的に実施していることから、保育士として働きやすい環境にあるといえるでしょう。

    充実した子育て環境が魅力の青森県

    青森県では、県全体で子育てを支え合う環境づくりを推進するため「あおもり子育て応援パスポート事業」を行っています。この制度では、あおもり子育て応援パスポートを18歳未満の子どもを持つ子育て家庭を対象に配布しています。利用すれば、事業協賛店舗などで割引等の優待制度が受けられるようです。また青森県では、スマートフォン用アプリケーション「あおもり子育て応援アプリ」を作成しています。あおもり子育て応援わくわく店が行うサービスや情報等を、子育て世帯に直接届ける仕組みづくりを行い、県をあげて子育て支援に取り組んでいます。このことから、子育て中の保育士さんも暮らしやすい環境にあるといえるでしょう。

    豊かな自然や歴史スポットが魅力の青森県

    青森県は、本州の最北端に位置している県です。西は日本海、東は太平洋、北は津軽海峡と、三方を海に囲まれているのが特徴で、北海道とは津軽海峡を通る青函トンネルでつながっています。県内の地域公共交通は、路線バスやコミュニティバス、乗合タクシー、民営鉄道などで構成されており、通勤や買い物、医療機関への通院などで利用できるでしょう。年間平均気温が11.0度と冷涼で過ごしやすく、全国的にも台風が少ない地域として知られています。県内には、世界自然遺産の白神山地や十和田八幡平国立公園、三陸復興国立公園などの自然公園が点在しています。また豊かな森林資源を活かした林業が行われるなど、地域の特色が息づくまちづくりが行われており、暮らしやすい街といえるかもしれません。

    青森県で転職された保育士の体験談

    保育士バンク!に登録いただき、東京都の事業所に転職/入職された保育士の方々の体験談や利用満足度をご紹介します。

    転職者の声(青森県)

    青森県の求人を市区町村で絞り込む

    青森県の求人を特徴で絞り込む

    青森県の求人を施設形態で絞り込む

    青森県の求人を給与で絞り込む

    青森県の求人を職種で絞り込む

    青森県の求人を雇用形態で絞り込む