南行徳駅(千葉県市川市)の保育士求人一覧
南行徳駅から保育士の求人を探す
南行徳駅のある千葉県市川市の保育士求人はこちら







- PR
保育業界専門の就職・転職フェア in 池袋
- PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
【服装・入退場自由】転職検討中の現役保育士さんや26卒学生さんはもちろん、27卒学生さんも大歓迎!
日時 2025年7月6日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPガーデンシティPREMIUM池袋 ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
社会福祉法人高砂福祉会
無理のない程度のICT化とサブスク活用!更に「仕事のスリム化」で業務量1/3!
- 福利厚生充実
- 年休120日超
- 残業少なめ
- ボーナスあり
社会福祉法人高砂福祉会は1970年に創立して以来、保育一筋で事業を行なっております。創立から約50年経った現在では、20の系列園・園児数2500名・職員数702名の大きな法人に成長…
本社所在地 千葉県流山市おおたかの森東4-99-4 事業エリア 東京都、千葉県ほか 運営施設種別 認可保育園、認定こども園ほか - 106
賞与年4.7カ月分!がんばった分、やりがいを感じられる職場です。
塩浜幼稚園は、3歳から5歳児を対象とした定員210名の園です。広々とした環境の中で、遊びを通して子どもの特性を伸ばし、和と協調の精神を養う教育を行なっています。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける正社員の幼稚園教諭を募集中です。賞与は年4.7カ月分支給!あなたのがんばりがしっかりと評価される職場ですよ。
ボーナスあり
社会保険完備
土日休み
昇給昇進あり
- 107
子どもたちの可能性を広げる、放課後等デイサービスなないろで働こう
放課後等デイサービスなないろは、子どもたち一人ひとりの能力を大切にし、多様なニーズに応える施設です。私たちは、子どもたちが自分らしく輝けるよう、個別支援計画に基づいたきめ細やかなサポートを行なっています。また、地域社会との連携を重視し、社会に開かれた場で成長できるような環境を提供しています。当園では、私たちと一緒に子どもたちの能力を引き出し、支援する保育士を募集しています。子どもたちの放課後の時間を彩る仕事です。あなたの経験や知識を活かし、子どもたち一人ひとりに寄り添った支援をしませんか?
- 所在地
- 千葉県市川市行徳駅前2-1-1フィエスタ行徳2階
- アクセス
- 行徳 東京メトロ東西線 1 分 妙典 東京メトロ東西線 15 分 南行徳 東京メトロ東西線 19 分 市川塩浜 JR京葉線 24 分 瑞江 都営新宿線 24 分
- 給与
- 時給1,026円 ~
- 勤務時間
- 14:00 ~ 19:00 残業なし 1日4h以内OK 週2~3日からOK ・休憩0分
- 休日休暇
- 日、他シフト制 有給休暇
- 108
未来ある子どもたちの健康をやさしさとあたたかさで一緒に支えましょう!
広尾みらい保育園は、未来ある子どもたちが太陽のもとで、のびのびとすこやかに育つことを目標とした認可保育園です。当園では、子どもたちの人格形成を高め、やさしさ、おもいやり、あたたかさを育むことに力を入れています。今回は子どもたちの健康を守る看護師のパートスタッフを募集しています。時給は1,200円で交通費は月上限30,000円まで支給され、昇給のチャンスもあります。子どもたちと共に成長できる環境で、私たちと一緒に働きませんか?
- 109
新しい挑戦を始めよう!未経験でも大丈夫。意欲ある方大歓迎です!
HOPPA末広は、生後57日目から未就学児を対象とする園です。「一人ひとりを大切に」という思いを大切に保育にあたっています。子どもたちの発達段階を丁寧に観察しており、その子にあった援助をするように心がけています。また、子どもたちの主体性を大切にする保育を提供しています。現在、当園では契約社員として働ける調理師の募集を行なっています。子どもたちの食の安全を守る、大切なお仕事です。
- 所在地
- 千葉県市川市末広1丁目3番10
- アクセス
- 行徳 東京メトロ東西線 5 分 妙典 東京メトロ東西線 10 分 南行徳 東京メトロ東西線 25 分 瑞江 都営新宿線 25 分 市川塩浜 JR京葉線 26 分
- 給与
- 月給180,000円 ~ 190,000円
- 勤務時間
- 7:30〜18:30 (左記のうち、休憩を含む9時間) ※各園の状況により異なる
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制、完全週休2日制 有給休暇 ・年間休日123日
- 110
子どもと共に職員も育ち合う保育園。処遇改善手当や住宅手当も付与。
みのり保育園は「心身共に豊かな子どもの育成」や「子ども、家庭、職員がともに育ち合う保育園」を目指す場所です。倫理観に裏付けられた専門的知識や技術をもって子どもを保育士、また子どもの保護者には保育に関する指導も行ないます。正社員として採用後、栄養士の業務全般をお任せいたします。浦安市主導の制度として「処遇改善手当」と「住宅手当」を付与!年1回の昇給も実施しているため、日々の支出を減らしつつ、着実に年収アップも実現させられる職場です。
- 111
子どもたちの未来を育む場所で、新たな一歩を踏み出しませんか?
新浦安こどもの木保育園で、保育士としてのキャリアをスタートしませんか?時給1,100円から1,370円で、昇給のチャンスも!日曜日と祝日を含む完全週休2日制で、プライベートも充実。年末年始の休暇や有給休暇(6カ月後に10日)もしっかり確保されています。契約更新の可能性もあり、安定した働き方が可能です。子どもたちの笑顔に囲まれた環境で、一緒に成長しましょう!
- 所在地
- 千葉県浦安市美浜3-25-18
- 給与
- 時給1,200円 ~ 1,300円
- 勤務時間
- 7時00分〜19時00分の時間の間の6時間程度 ※就業時間は応相談 残業なし
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 シフトによる週休2日 年末年始6日間 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 112
あなたの情熱が輝く場所、南行徳サンフラワー保育園
市川市に位置する南行徳サンフラワー保育園で、あなたの幼稚園教諭としてのスキルを活かしませんか?月給220,000円、昇給や年2回の賞与もあり、安定した環境が整っています。完全週休2日制で、プライベートも充実。保育士資格があれば、さらにスムーズに勤務開始可能です。子どもたちの笑顔に囲まれながら、あなた自身も成長できる職場です。ぜひ私たちと一緒に素晴らしい教育の場を作り上げましょう!
- 所在地
- 千葉県市川市南行徳1丁目21-6フランシール1階
- 給与
- 月給220,000円 ~ 220,000円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) シフト例 (1)8時00分〜17時00分 7時00分〜19時30分の時間の間の8時間 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 ・年末年始・夏休み(3日)・日祝 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 113
年間休日121日!仕事もプライベートも充実させたい方にオススメです。
つばさ保育園は、0歳~5歳までのお子さまをお預かりする認可保育園です。園内の畑で農作物を栽培・収穫し、クッキング保育を行なうなど、食育活動にも力をいれています。定員69名の当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら、いっしょに働いてくださる正社員の保育士を募集中です。年間休日121日!残業もないので、プライベートも大切にできますよ。
ボーナスあり
年休120日超
住宅補助あり
社会保険完備
有給
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
- 所在地
- 千葉県市川市南行徳3-12-12
- アクセス
- 東京メトロ東西線「南行徳駅」徒歩7分
- 給与
- 月給230,000円 ~ 320,000円
- 勤務時間
- 変形 1年単位 07:00~20:00の間の8時間 休憩時間:60分 時間外勤務:無し
- 休日休暇
- 日、祝、他、有給休暇 週休2日:その他 シフト勤務により 育児休業取得実績:あり *年間休日数121日
- 114
あなたの手で未来を育む。子どもたちの笑顔あふれるみのり保育園で一緒に働きませんか
みのり保育園は、子どもたち一人ひとりの成長を大切にする園です。社会福祉法人芳雄会が運営し、千葉県浦安市にあるこの保育園では、子どもたちの健やかな成長を支える環境を提供しています。私たちは、子どもたちが安心して過ごせるよう、温かい雰囲気の中で日々の保育を行なっています。現在、この理念に共感し、一緒に子どもたちの成長を支えてくれる保育士をパートタイムで募集しています。あなたの熱意と子どもたちへの愛情を、みのり保育園で活かしませんか?
- 115
子どもと共に未来を拓心温まる場所。あなたの笑顔で子どもたちの未来支えましょう!
認定こども園延命寺学園は、心と体を育む子ども園です。緑豊かな環境の中に位置し、個々の子ども一人ひとりと向き合い、思いやりや協力の精神を育む教育を大切にしています。当園では、幼稚園教諭のパート・アルバイトスタッフを募集中です。子どもたちと共に楽しく学ぶ環境で、教育に携わるやりがいを感じながらお仕事ができるチャンスです。幼児期の大切な時期を支えるお手伝いをしながら、私たちと一緒に子どもたちの成長を見守りませんか?
- 所在地
- 千葉県市川市新井1-9-2
- アクセス
- 南行徳 東京メトロ東西線 10 分 浦安(千葉) 東京メトロ東西線 13 分 一之江 都営新宿線 19 分 行徳 東京メトロ東西線 25 分 瑞江 都営新宿線 25 分
- 給与
- 時給1,300円 ~
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) 14:00〜18:00 15:00〜19:00 勤務日応相談(週5日以内) ※月〜金のローテーション勤務 ※行事により土日出勤がありますが原則上記の出勤です ・休憩30分 ・時間外勤務:残業ほぼなし
- 休日休暇
- 土、日、祝 有給休暇
- 116
子どもたちの笑顔とともに、未来を育む仕事!
千葉県市川市に位置する南行徳サンフラワー保育園では、情熱を持った幼稚園教諭を募集しています。時給1,200円から1,500円、昇給制度ありで、あなたの頑張りがしっかり評価されます。日曜・祝日、完全週休2日制で、プライベートも充実。3カ月の有期雇用ですが、契約更新の可能性があります。保育士資格をお持ちの方、子どもたちと共に成長し、楽しい未来を築きませんか?ぜひあなたの力をお貸しください!
- 所在地
- 千葉県市川市南行徳1丁目21-6フランシール1階
- 給与
- 時給1,200円 ~ 1,500円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) 7時00分〜19時00分の時間の間の3時間以上 残業なし
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制
- 117
借り上げ社宅アリ!子どもたちの成長を一緒にサポートしませんか?
らいおんハート行徳駅前保育園は、定員40名の認可保育園です。子どもたちがのびのびと安心して生活できるよう、一人ひとりにしっかりと寄り添いながらきめ細やかな保育を行なっています。当園では、一緒に喜びや驚きを共有していただける正社員の保育士を募集中です。借り上げ社宅アリ!これから新生活をお考えの方も安心して新生活を始められますよ。お気軽にお問い合わせください。
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
土日休み
有給
福利厚生充実
残業少なめ
昇給昇進あり
- 所在地
- 千葉県市川市行徳駅前1-19-19
- アクセス
- 東京メトロ東西線「行徳駅」より徒歩2分
- 給与
- 月給220,000円 ~ 270,000円
- 勤務時間
- 下記の間で実働8時間のシフト制(月ごと) 平日:7:30~19:30 土曜日:7:30~18:30 休憩時間:60分 時間外勤務:あり(月平均5~8時間)
- 休日休暇
- 日曜・祝日・月~土の間で1日 夏季 ※夏季休暇は有給で取得され9連休のお休みになります 年末年始 有給休暇 産前産後休暇・育児休暇
- 118
子どもの生活リズムを整える、やりがいある保育のお仕事!通勤手当あり。
愛和元町保育園は、乳幼児期の人格形成を大切にする認可保育園です。当園では、子どもたちにとって大切な生活リズムを整え、集団保育と家庭保育を連動させることで、保護者と保育者が手を取り合いながら保育を進めています。現在、パートの保育士として、子どもたちの成長を支えてくれる方を募集中です。時給は1,026円からで、交通費の支給もあります(上限45,000円/月)。一緒に子どもたちの健やかな成長を支えましょう。
- 所在地
- 千葉県浦安市堀江5-20-11
- アクセス
- 浦安(千葉) 東京メトロ東西線 12 分 葛西 東京メトロ東西線 22 分 南行徳 東京メトロ東西線 26 分 新浦安 JR京葉線 27 分 舞浜 JR京葉線 29 分
- 給与
- 時給1,026円 ~
- 勤務時間
- 基本 6:50〜10:00 特定曜日 16:00〜20:00 午前・午後どちらかでOK 休憩:勤務時間に準ずる
- 休日休暇
- 土、日、祝、他シフト制 有給休暇
- 119
子どもたちが毎日笑顔で過ごせる!愛情豊かな保育を私たちと実践しませんか?
行徳ゆめの木保育園は、子どもたちが愛されていることを感じられるような保育を実践している認可保育園です。当園の保育理念は「5つのこころを育てましょう」。人を大切にする心、人と支え合う心、自ら頑張る気持ちが育つよう、一人ひとりと丁寧に向き合い、きめ細やかな保育を心がけています。また、「ごはん給食」を導入し、素材の味を大切にした和食の給食を提供して子どもたちの健康をサポートしています。当園では調理師を募集しており、時給1,026円で住宅手当や交通費も支給されます。
- 所在地
- 千葉県市川市湊2-9メゾンド宇田川1階
- アクセス
- 行徳 東京メトロ東西線 4 分 妙典 東京メトロ東西線 15 分 瑞江 都営新宿線 19 分 南行徳 東京メトロ東西線 20 分 市川塩浜 JR京葉線 29 分
- 給与
- 時給1,026円 ~
- 勤務時間
- 8:00〜17:00 週2~3日程度 休憩:60分(法定通り付与)
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制、完全週休2日制 有給休暇
- 120
子どもたちの笑顔と成長を、一緒に見守りませんか?
千葉県浦安市の舞浜こどもの木保育園で、あなたの保育士としてのスキルを活かしませんか?時給1,100円から1,370円と魅力的な給与に加え、昇給のチャンスも。日曜日と祝日はお休み、完全週休2日制でプライベートも充実。年末年始のお休みも6日間確保されています。雇用期間は2024年9月1日から2025年3月31日までですが、契約更新の可能性もあり、安定して働けます。ぜひ子どもたちの未来を一緒に育みましょう!
- 所在地
- 千葉県浦安市富士見1-11-17
- 給与
- 月給201,600円 ~ 280,000円
- 勤務時間
- 7時00分〜19時00分の時間の間の8時間 ※・シフト制 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均20時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 シフトによる週休2日 年末年始6日間 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 121
施設情報 みなみ幼稚園
浦安市教育委員会キープ
学校教育法に基づく幼稚園教育要領にもとづく教育を実践するこども園です。
みなみ認定こども園は、東西線の浦安駅から南に19分ほど歩いたところにある、浦安市が運営する公立の認定こども園です。定員は165名です。このこども園のすぐ隣には「浦安南部土地改良記念公園」があり、徒歩圏内には「浦安市立堀江公民館」があります。""幼児は夢中になって遊ぶ中で、友達とのトラブルや葛藤を体験し、挫折感や達成感などを味わっていきます""(浦安市公式HPより引用)この認定こども園では、定期的に園庭を地域住民に開放しているようで、地域の小さな子どもとの交流も行っているようです。また、ごっこ遊びやリズム遊び、絵を描くことを通して感じたことを自分の言葉で表現できるように指導しているそうです。※2018年2月3日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県浦安市堀江5-4-2
- アクセス
- 東西線浦安駅徒歩19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 122
施設情報 猫実保育園
浦安市教育委員会キープ
園外保育や遠足などたくさんの思い出づくりができる、楽しい保育園です。
猫実保育園は、定員数100名の浦安市が設立および管理している認可保育園です。東京メトロ東西線浦安駅から徒歩7分ほどの商店街に隣接した、住宅地に立地しています。市立北部幼稚園と小学校、新中宿第2街区公園や中江川添公園がある周辺環境です。保護者と園が協力し、一人ひとりの子どもの生きる力を育み、安心して子育てができる環境を整えているのが特徴だそうです。""自分も人も大切にできる子ども・心と体を動かして夢中になる子ども・基礎生活力を身につけた子ども。""(猫実保育園MY浦安公式ページより引用)以上を保育目標に掲げ、生涯にわたる人間形成の基礎を培う保育を実践しているようです。また、多くの体験や経験を積み重ねられるよう、年齢に応じた園外活動や発表会などの行事も行なっているようです。※2018年2月5日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県浦安市北栄3-31-14
- アクセス
- 東京メトロ東西線浦安駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 123
施設情報 美浜北幼稚園
浦安市教育委員会キープ
様々な人と関わり合いながら、一人一人が輝く保育を目指しています。
美浜北認定こども園は園児定員が95名の浦安市が運営する園です。京葉線の新浦安駅から徒歩9分ほどの所にあります。東京湾の近くにあり、側には「美浜公園」や「塩浜1号公園」などがあります。他にも、小学校や中学校が近くにあります。""様々人とのかかわり、多様な体験活動を通して一人一人が輝く保育を目指します""(浦安子育て情報サイトHPより引用)なお、この認定こども園では、未就園児向けの園庭解放として「子育てすこやか広場」を開催しているようで、地域の小さな子どもたちと接する機会を多く設けているようです。節分や夏祭り、クリスマス会なども開催しているようで、イベントを通して季節感を感じながら過ごしているようです。※2018年2月4日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県浦安市美浜5-12-3
- アクセス
- 京葉線新浦安駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 124
施設情報 新浜幼稚園
市川市教育委員会キープ
千葉県行徳駅から徒歩6分の、保護者サークル活動が盛んな幼稚園です。
新浜幼稚園は、最寄り駅からは徒歩6分の距離です。”人間尊重の教育を基調とし、豊かな心をもった心身ともに健康な幼児の育成を目標とします。”(市川市公式HPより引用)幼児の目線になって一緒に遊び、園児一人一人の個性と成長過程を丁寧に考えて、日々の保育にあたっているそうです。新浜幼稚園では、保護者向けの絵本サークルやコーラスサークルなど4つのサークル活動を盛んに行っていて、保護者は園児や小さな子どもを連れて一緒に参加できるようになっています。園児だけでなく保護者のケアも大切にしている幼稚園で、サークル活動の他にも保護者がリフレッシュできる機会を設けたり、子育ての悩みを共有して幼稚園と家庭とが連携して保育できる環境づくりを大切にしているそうです。※2018年7月22日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県市川市行徳駅前4-5-2
- アクセス
- 東京メトロ東西線行徳駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 125
施設情報 東浜幼稚園
川崎学園キープ
遊びを通した保育活動から、生きる力の基礎を身につけることを大切にしています。
東浜幼稚園は、学校法人川崎学園が運営する園です。近隣には、南沖公園、東根公園、東浜公園があり、子どもたちとのお散歩も楽しめそうです。""1.健康でたくましい体、2.思いやりのある豊かな心情、3.何ごとにも自分から進んでやろうとする態度、4.基本的な生活習慣を身に付けること""(東浜幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。週1回体育専門の講師による体育遊びや年長・年中クラスでは、外国人講師による英会話も活動に組み込まれているようです。園の畑では、ミニトマト、キャベツやじゃがいもなどの野菜を栽培・収穫しクッキングを行っているそうです。土粘土を使い、園の窯でいろいろな焼物も作っているそうです。※2018年8月22日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県市川市行徳駅前3-12-14
- アクセス
- 東京メトロ東西線行徳駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 126
施設情報 青葉幼稚園
浦安市教育委員会キープ
青葉幼稚園は浦安市が運営しており、60年以上の歴史をもちます。
青葉幼稚園は1955年に創立した公立幼稚園で、60年以上の歴史を重ねてきました。小学校と医療センターが近くにあり、保育園は最寄り駅の浦安駅から徒歩12分以内の場に立地しています。保育園は95名の園児を受け入れており、3歳から5歳までの園児が入園できます。""明るく元気な子思いやりのあるやさしい子よく考え工夫する子""(青葉幼稚園公式HPより引用)青葉幼稚園では、ままごとやブロック遊び、制作や粘土などを使用して遊ぶそうです。お父さんとお母さん、地域の方々との交流を大切にしているようです。3歳・4歳・5歳の異学年交流も行っており、みんなで様々な遊びを一緒にするそうです。※2018年2月7日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県浦安市当代島3-12-1
- アクセス
- 東西線浦安駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 127
施設情報 仁保育園
社会福祉法人いずみ福祉会キープ
子供達の自立心や物事に熱中する気持ちを育てる保育に力を入れています。
仁保育園は定員150名、1979年設立の東京メトロ東西線の南行徳駅から東へ徒歩5分の距離にあります。園の東側、徒歩1分のところに公園があり、さらに東へ13分歩くとプールのある公園や緑地などが見えてきます。また、園の職員は7種類から構成されており、保育士の他に栄養士や嘱託医もいます。""色々な遊びを楽しみながら、友だちとのつながりを深めます。""(仁保育園公式HPより引用)仁保育園では遊びの中で成長できるように、体育、音楽、絵画製作などを含めた5つの保育プログラムを用意しているようです。中でも、絵画制作では作品展という行事を設けたり、季節の行事をテーマにした作品の製作を行うなど、子供達の製作意欲を高める工夫を行っているみたいです。※2018年2月8日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県市川市南行徳1-10-5
- アクセス
- 東京メトロ東西線南行徳駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 128
施設情報 堀江幼稚園
浦安市教育委員会キープ
親子で参加する行事がたくさんあり、親子の絆を深めてくれるこども園です。
堀江認定こども園は千葉県浦安市に立地する、浦安市が設立した公立の認定こども園です。園児定員は年少が25名、年中と年長がそれぞれ70名で合計165名です。最寄り駅は、東西線の浦安駅が徒歩約11分のところにあります。近くには旧江戸川が流れ、「富士見ちびっこ広場」や「神明街区公園」なども近くにあります。""遊びの中で、考えたり工夫したり、話し合ったり協力したりしながら友達とかかわっていきます。このような体験が「生きる力の基礎」となると考えています""(浦安市公式HPより引用)なお、この認定こども園では、遠足や運動会、芋掘り、焼き芋パーティー、お楽しみ会などをはじめとして、親子参加型のイベントが多彩に開催されるようです。※2018年2月7日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県浦安市堀江4-34-6
- アクセス
- 東西線浦安駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 129
施設情報 北部幼稚園
浦安市教育委員会キープ
子どもの発達状況に合わせ、その子にふさわしい方法で教育しています。
北部認定こども園は、浦安市が運営する認定こども園です。定員は165名です。最寄り駅は、徒歩8分のところに東西線の浦安駅があります。このこども園の近くには、「新中宿児童公園」や「東海面公園」などの公園があり、こども園のすぐ隣には「浦安市立北部小学校」があります。""子どもの発達段階や特性を踏まえ、ふさわしい方法を模索し支援していくことで、これまで以上に質の高い保育・教育を実践していくことを目指します""(浦安市公式HPより引用)この認定こども園では、小学校教育の前段階として音楽や体育、文字などの学習を進めているそうです。なお、近隣の公園にも出かけて木々の色合いを観察するなど自然と触れ合う機会を増やしているそうです。※2018年2月3日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県浦安市北栄3-20-2
- アクセス
- 東西線浦安駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 130
施設情報 塩焼保育園
市川市教育委員会キープ
異年齢児交流や地域の子育て支援などを行う、木立や花に囲まれた保育園
塩焼保育園は、サルビア公園の隣にあり静かで木立の多い自然に囲まれています。少し足を延ばすと、様々な遊具や夏季限定で無料解放される幼児用プールが設備されている、行徳中央公園があります。他にも塩焼中央公園、浜道公園など、大小様々な公園があり散歩にも適した環境と言えるでしょう。塩焼保育園では、試食会や献立表、給食ニュースなど食育活動の一環として、食についての情報を配信しています。旬の野菜、果物、魚など季節に合わせた献立作りや化学調味料を使わない、手作り調理を行っています。近隣の保育園との交流保育や地域交流を行うことで、子供たちが社会性を育む機会を増やすことや年に3回のなかよし散歩では、3歳児から5歳児が一緒に散歩することで、異年齢児交流を経験することができます。午前中の遊びの中でも年齢に関係なく一緒に遊び、食事会を一緒にする機会を設けるなど、たくさんの交流の場を作っています。また、年に6回の布団乾燥など衛生面にも配慮。子供たちが健康で豊かな、あふれる人間性を持つことができるよう、愛情をもって接するという保育理念をもとに、子供たちと向き合っている保育園です。
施設情報
- 所在地
- 千葉県市川市塩焼2-2-5
- 施設形態
- 保育園
- 131
施設情報 香取保育園
市川市教育委員会キープ
地域の人たちとも交流する機会を設け、思いやりの心などを育んでいます。
香取保育園は、1983年設立で敷地内には園庭があります。最寄駅からは徒歩10分の立地で、周辺にあるのは「行徳駅前公園」や「野鳥の楽園」などです。""「のびのびとあそべるこども」を目標にして、一人一人のこどもの心を受けとめて、ゆったり、ゆっくりとその子らしく育っていくように、見守り援助していきます。家庭的な雰囲気の中で、保護者の方々の思いに寄り添い、また地域との交流を広げて、子育て支援を行います。""(市川市公式HP香取保育園より引用)地域のこども達と触れ合える「なかよし会」を毎月開催し、一緒に遊んでいるようです。また、近隣のデイサービスを利用している人たちとも交流する機会を設け、思いやりの心が育まれる環境を作っているそうです。※2018年2月15日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県市川市香取2-6-25
- アクセス
- 東京メトロ東西線行徳駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 132
施設情報 若草幼稚園
浦安市教育委員会キープ
明るく・優しく・暖かくをモットーに笑顔が溢れる幼稚園作りをしています。
若草幼稚園は、千葉県浦安市にある浦安市が運営している幼稚園です。園児定員は3歳児が25名、4歳児が70名、5歳児が35名で、合計130名です。最寄り駅は東西線の浦安駅が徒歩5分ほどのところにあります。この幼稚園の近くには「若草児童公園」や「浦安市立浦安小学校」などがあります。""若草幼稚園では、自然がたくさんある中で学び、遊び、動物や植物に触れ優しい心を育てます""(若草幼稚園公式HPより引用)動物や植物に触れ合うことで、思いやりのある心を培っているそうです。また、ハンドベルや歌唱指導などの音楽活動にも力を入れているそうです。大きなイベントとしては、運動会や成果発表会などが開催されているようです。※2018年2月5日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県浦安市猫実4-6-12
- アクセス
- 東西線浦安駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 133
施設情報 神明幼稚園
浦安市教育委員会キープ
子どもの発達状況に合わせ、一人一人の特性に合わせながら教育を行います。
「神明幼稚園」は、園児定員が年少25名、年中35名、年長70名で合計130名の浦安市教育委員会が運営する公立の幼稚園です。最寄り駅は東京メトロ東西線の浦安駅が徒歩6分のところにあります。比較的首都高速湾岸線に近い位置にあり、近くには「海楽南児童公園」や「神明街区公園」などがあります。""幼児も、保護者も、教師も元気いっぱい笑顔いっぱいの幼稚園""(浦安市公式HP神明幼稚園より引用)なお、この幼稚園ではしっかりと挨拶をさせることを目標としているようです。合わせて、勉強や運動についてもしっかりと実施しているそうです。広い園庭を利用して運動能力や観察力を身につけさせているようです。また、仲良し活動を通して小学生などと交流しているようです。※2018年2月11日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県浦安市猫実1-18-43
- アクセス
- 東京メトロ東西線浦安駅徒歩6分(ベイシティ交通バス①②③⑦:消防本部前⑥:商工会議所おさんぽバス(医療センター線):中央武道館)
- 施設形態
- 幼稚園
- 134
施設情報 当代島保育園
浦安市教育委員会キープ
子どもたちが工夫して遊べる園庭と清潔感あふれる部屋で快適に過ごせます。
当代島保育園は、公設公営で0歳児から就学前までの子ども130名が在籍している認可保育園です。東京メトロ東西線の浦安駅から歩いて7分程度の場所に立地し、商店街と隣接しています。隣に当代島南児童公園があり、当代島児童公園やデイサービス、公民館があるほか旧江戸川が流れている周辺環境となっています。豊かな心を育むために大切にしていることが、いろいろな経験をすることだそうです。""園の行事や日々の遊びを通して、また地域との交流の中で、子どもたちがいろいろな人と出会い、様々な経験をしながら「心豊かな子どもに育って欲しい」と願っています。""(当代島保育園MY浦安サイトより引用)地域の自宅で子育てしている家庭と子どもたちのふれあいのために、定期的に園庭開放を実施しているようです。※2018年2月11日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県浦安市当代島1-25-27
- アクセス
- 東京メトロ東西線浦安駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 135
施設情報 行徳あけぼの保育園
社会福祉法人あけぼの福祉会キープ
様々な教育カリキュラムのもと、子どもの成長に取り組む保育園です。
行徳あけぼの保育園は、千葉県市川市にある保育園です。東京メトロ東西線の妙典駅から徒歩14分の立地で、園の近くには旧江戸川が流れています。運動会、もちつき大会、納涼大会など、地域の人たちも参加できる行事が年間を通してあり、子ども達が多世代と交流できるような取り組みがされているようです。SIあそび(問題解決力と創造的思考力を育むための教育プログラム)、英語教室、体操教室が教育カリキュラムの中に組み込まれ、子どもの多面的な成長を促しているようです。""子どものありのままの姿を受け止め、いろいろな原体験の中で子どもの発達に根ざした保育""(行徳あけぼの保育園公式HPより引用)子どもひとりひとりの個性や思いを大切にする保育に努めているようです。※2018年2月6日時点。
施設情報
- 所在地
- 千葉県市川市関ケ島7-3
- アクセス
- 東京メトロ東西線妙典駅徒歩14分
- 施設形態
- 保育園
- 136
施設情報 行徳保育園
市川市教育委員会キープ
ドングリ等の並木に囲まれた広い園庭で、緑を感じながら思い切り遊べます。
鉄筋コンクリート造2階建ての大きな園舎は、学校の校舎を思わせるタイプの造りになっています。敷地をフェンスで囲んでおり、門扉は正門と通用門を含めて全部で5カ所あります。全ての門扉が施錠されている事でセキュリティ面で安心出来ると共に、正門にインターホンが付いている為、来訪者を確認出来ます。園舎の2階には、園庭に向かって降りる外階段と滑り台が並んで設置されており、防災面で安心出来る構造です。
施設情報
- 所在地
- 千葉県市川市行徳駅前4-22-17
- 施設形態
- 保育園
- 137
施設情報 南行徳幼稚園
市川市教育委員会キープ
遊びの中で育まれる「自ら生きる力」を大切にしている市立幼稚園です。
南行徳幼稚園は、市川市が運営する公立幼稚園です。定員は105名で、4歳から5歳までの子どもたちを対象に、2年保育を行っています。在園児の親子を対象とした園庭開放や、3歳児を対象とした「つぼみっこ」を月1回実施しているそうです。""自分で考え行動できる子への育成・元気で明るい子・温かい心を持つやさしい子・よく考える子""(市川市公式HPより引用)を教育目標としています。自由な遊びを中心とした保育を行う中で、子どもたちの自信や達成感、人との関わりから生まれる伝え合う喜びを大切にしているそうです。カレーパーティーやクリスマス会、豆まきなど、子どもたちが楽しんで取り組める行事を行っているようです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県市川市欠真間1-6-15
- アクセス
- 東京メトロ東西線南行徳駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 138
施設情報 塩浜保育園
市川市教育委員会キープ
子どもたちと一緒に土を耕し作った野菜を給食の食材に利用しています
園内は明るく開放的で広大な園庭を有しており、自然の中をくりぬいたような落ち着きのある環境です。有効に活用するべく、毎年広大な園庭を利用して、交通安全教室や消防訓練といった行事も開催しています。そのほか、地域との一貫の連携で中高年交流という様々な面白ゲームでの遊びであったり、おじいちゃんおばあちゃんからの絵本の読み語り、わらべ歌をみんなで歌ったりと地域交流に積極的に参加しています。
施設情報
- 所在地
- 千葉県市川市塩浜4-2-10-101
- 施設形態
- 保育園
- 139
施設情報 太陽の子保育園
社会福祉法人たいようのこ福祉会キープ
外遊びも学びもしっかり。個性を大切にした教育を行っています。
安全、清潔な環境の中で「情操」「知性」「体力」「社会性」の4つの柱をバランスよく教育しています。多彩な行事があり、毎月1回のお弁当の日には近くの公園や野鳥観察舎、交通公園等への歩き遠足を行っています。3歳以上の園児は週に1回、講師による体育教室に参加。また、全国児童画コンクールに参加したり、工夫を凝らした誕生日会や競技とダンスを盛り込んだ運動会やおゆうぎ会などを行ったりしています。
施設情報
- 所在地
- 千葉県市川市相之川3-10-15
- 施設形態
- 保育園
- 140
施設情報 塩焼第2保育園
市川市教育委員会キープ
心身ともに健やかで元気に友達と遊ぶ子ども。自分のことを自分でする子ども
子どもの人権や主体性を尊重しながら深い愛情をもって接し、豊かな人間性があふれる子どもの育成を図ることが、基本的な保育理念です。そのために、ひとりひとりの気持ちを受け止め、その子どもの発達に合わせた保育を実施することを心掛けています。また、トイレトレーニングなどの基本的な生活習慣の身につけや正しいしつけを厳しく、かつ根気強く子どもがおぼえて自然と行っていくことに力を入れて取り組んでいます。
施設情報
- 所在地
- 千葉県市川市塩焼3-11-15
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
市川市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
市川市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、市川市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。市川市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。