駒川中野駅(大阪府大阪市東住吉区)の保育士求人一覧

駒川中野駅から保育士の求人を探す

駒川中野駅(大阪府大阪市東住吉区)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!駒川中野駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
駒川中野駅のある大阪府大阪市東住吉区の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 106

    施設情報 グレース幼稚園

    大阪キリスト教学院

    キープ

    子どもが主役、1978年に開園した伝統のあるグレース幼稚園です。

    1978年に開園したグレース幼稚園は、1905年に創立された学校法人大阪キリスト教学院が運営しています。11名の教職員が在籍している幼稚園です。""キリスト教の精神に基づいた教育実践を通じて生きる力の基礎を培う。子どもが主役です。遊びの中で育まれるものを大切にしています。一人ひとりが喜びにあふれ、心身共に健康で、心豊かに神様と皆に愛される人として成長できる保育を目指しています。""(グレース幼稚園公式HPより引用)園の生活では、のびのび・いきいき・思いっきり遊べるように、エアートランポリンでジャンプをしたり、2月に六甲山へそりすべりに出かけたりするそうです。創造性や社会性が育つように、手作り遊具や豊富な教材のある施設環境や、大自然に接する機会も多く持つように心がけているようです。※2017年12月7日時点

    グレース幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市阿倍野区昭和町4-3-19
    アクセス
    JR阪和線南田辺駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 107

    キープ

    創立1928年、阿倍野区文の里で85年以上の歴史のある幼稚園です。

    文の里幼稚園は1928年に開園した幼稚園で、85年以上の伝統があります。3歳児から5歳児までの園児175名と、教職員30名が在籍します。最寄り駅から徒歩8分の距離、近くには公園が立地します。""「みんな仲よくがんばる良い子」という言葉で表されるように、この幼児期に集団生活の中でしかできない経験を大切にしながら、子どもたちが、その心、体、知力を一緒に成長しあっていけるように、あたたかく育みます。""(文の里幼稚園公式HPより引用)文の里幼稚園では、毎日朝礼ときに、はだか体操や乾布まさつを実施するようです。毎週1回専門の体育講師の指導による体育遊びがあり、マットや鉄棒、ボールなどを使用して遊ぶそうです。3歳児から英会話講師による英語の指導があるようです。※2017年12月15日時点

    文の里幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市阿倍野区文の里3-15-28
    アクセス
    大阪市営地下鉄谷町線文の里駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 108

    施設情報 いちょう保育園

    社会福祉法人大念仏寺社会事業団

    キープ

    体育指導をしたり、乾布摩擦などを取り入れたりしている保育園です。

    いちょう保育園は、周辺に公園や小・中学校などが建っています。そして、最寄駅の平野駅から歩いて5分ほどの場所にあります。延長保育も行なっているそうです。""子どもたちが健康、安全で情報の安定した生活が出来る環境を用意し、自己を充分に発揮しながら活動できるようにし、健全な心身の発達を図ります。""(いちょう保育園HPより引用)いちょう保育園では、野菜を栽培したりする食育活動を取り入れたり、体育指導を行なったりしているようです。また、登園してから体操をしたり、マラソン、乾布摩擦などをしたりする時間を作っているそうです。年間行事は、母の日や父の日のプレゼントを持ち帰ったり、伝承遊びをしたり、ごっこ遊びをしたりしているようです。※2018年2月8日時点

    いちょう保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市平野区平野上町1-7-3
    アクセス
    関西本線平野駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 109

    キープ

    近くには公園がある、住吉区で60年以上の歴史をもつ幼稚園です。

    長居幼稚園は1955年に開園して以来、60年以上の伝統をもつ幼稚園です。最寄り駅から徒歩9分の距離、すぐ近くに公園が立地しています。満3歳児から5歳児までの園児を預かっており、総定員数は85名です。""人はひとりひとり育っている環境も、発達の段階も、性格や体質にも違いがあります。そのひとりひとりの違いを大切に考え、その子どもにとって何が大事かを念頭に置き、集団での生活や遊び、自然体験を通して、生きていくための力、知恵、人としての心を育みます。""(長居幼稚園公式HPより引用)幼稚園の一日は、午前が自由遊びと体操、歌や手遊び、お話しなどを行うそうです。午後は自由遊びや絵本の読み聞かせをするようです。年間行事では稲や野菜栽培、シニアハウス交流会やプラネタリウム観覧などの保育活動を実施するそうです。※2017年12月12日時点

    長居幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市住吉区長居東3-8-32
    アクセス
    JR阪和線長居駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 110

    施設情報 めぐむ保育園

    社会福祉法人めぐむ福祉会

    キープ

    親子が触れ合う園行事を大切にする、地域交流に根差した保育園です。

    めぐむ保育園は、1978年に創設され約40年の歴史ある保育園で、同系列に「第二めぐむ保育園」「第三めぐむ保育園」があります。32名の職員が在籍し、通常保育、障害児保育、総合保育などを行っているようです。最寄駅からは徒歩3分の距離にあり、近くには商業施設や公園があります。""「赤ちゃんからお年寄りまで」をモットーにお一人の「普通」にこだわり、保育園での自主性、社会性、協調性を身につけるように""(めぐむ保育園公式HPより引用)普段から、特別養護老人ホームとのかかわりも強く、お年寄りとの交流が盛んなようです。めぐむ保育園では、子育て相談、悩みに応じるなど、地域社会の福祉向上に様々な形で取り組んでいるようです。※2018年2月5日時点

    めぐむ保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東住吉区山坂1-3-14
    アクセス
    地下鉄谷町線田辺駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 111

    大阪芸術大学付属の、芸術分野に特化した教育も行う幼稚園です。

    大阪芸術大学の付属幼稚園で、大阪芸術大学短期大学部に隣接していて、冷暖房完備の図書館や、菜園のあるガーデンなどの施設があります。最寄の矢田駅からは、徒歩6分の距離で駅前に面しています。短期大学部のお茶室や、体育館やグラウンドといった施設を保育活動に利用しているそうです。""「生きるちから」と「思いやりのこころ」を遊びを通して育み、のびのびと感受性を磨く保育です。""(照ヶ丘幼稚園公式HPから引用)通常の保育の他に、芸術分野や幼児教育の専門家である大学教授などと連携をとり、芸大教員による音楽指導などを日常保育として行っているそうです。他にも、こどもの年齢に応じて保育プログラムを段階的に展開しており、陶芸専門教員が指導する「作陶体験」などの教育もあるそうです。※2018年1月21日時点

    大阪芸術大学附属照ヶ丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東住吉区矢田2-13-6
    アクセス
    近鉄南大阪線矢田駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 112

    施設情報 西喜連保育所

    社会福祉法人なみはや福祉会

    キープ

    人との交流のなかで、共感する心や尊重する心を育てている保育園です。

    西喜連保育所は1969年に開設された公立保育園です。2011年より社会福祉法人なみはや福祉会に民間委託され、現在は公設民営の保育園となっています。定員は0歳から就学前までの120名。障がい児保育や子育て相談にも対応しているようです。""ゆきとどいた環境のもとで生活の仕方を身に付けると共に、友だちと関わる力の芽生えを育み豊かな人間性と生きる力の基礎を培う""(西喜連保育所公式HPより引用)就学へ向けた基本的な生活習慣を身に付けることを目指し、年齢ごとの目標に合わせた活動を行っているそうです。また、地域の高齢者施設や学校などと交流を持つなかで、人に共感を持てる子、人を大事に出来る子を育てているようです。※2018年02月07日時点

    西喜連保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市平野区喜連西1-14-2-101
    アクセス
    地下鉄谷町線平野駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 113

    施設情報 第三めぐむ保育園

    社会福祉法人めぐむ福祉会

    キープ

    水泳教室や体操教室を実施している、平野区にある私立保育園です。

    第三めぐむ保育園は2010年に設置認可を受け、2011年に開園した私立保育園です。最寄駅からは徒歩5分の距離にあって、近隣は高層マンションや大型商業施設が建ち並ぶ市街地となっています。通りの向かい側には同じ法人が運営する姉妹園があります。300メートルほど南には市立小学校が立地しています。""保育園での自立性、社会性、協調性を身につけるように(中略)安心して暮らせる地域社作りをめざし、地域社会の福祉向上に努めております""(社会福祉法人めぐむ福祉会公式HPより引用)水泳教室・体操教室・英語教室・音楽教室を希望者向けに開催するなど、多様なカリキュラムに基づいた保育に取り組んでいるようです。※2018年2月9日時点

    第三めぐむ保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市平野区瓜破1-2-45
    アクセス
    地下鉄谷町線喜連瓜破駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 114

    キープ

    1951年に創立して以来、65年以上の歴史と伝統をもちます。

    西平野幼稚園は、1951年創立以来65年以上の歴史があります。3歳から5歳までの園児85名が在籍しており、教職員は11名です。最寄り駅から徒歩6分以内に位置し、近くには警察署があります。""明るくのびのび元気よく・豊かな心を大切に・みんな仲良く手をつなごう・自分で考え自分でできる""(西平野幼稚園公式HPより引用)西平野幼稚園では月に1回、専門講師を招いて、年齢に合ったリトミック教育をするそうです。毎週1回、体育用具を使って運動能力を高めているようです。絵本や童話、紙芝居の読み聞かせをしているそうです。歌唱指導を行っており、童謡や季節の歌を歌い、表現力や音感を養っているようです。絵画や造形をしたり、言葉・数・文字が楽しく学べるワークブックを利用したりするそうです。※2018年1月24日時点

    西平野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市平野区平野上町1-2-2
    アクセス
    関西本線平野駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 115

    施設情報 カリーノ保育園

    社会福祉法人ユタカ福祉会

    キープ

    職員の愛情で、内面のかわいらしい純粋な子どもたちを育てる保育園です。

    カリーノ保育園は、平野区の住宅街にある保育園です。付属施設として読書室、遊戯室、木の家などがあります。""私たちは子どもたちに惜しみなく愛情を注ぎ、ある時は厳しく、ある時は優しく、ある時は壁となって子どもたちを守り、のびのびと保育園生活をおくれるような環境を提供し、子どもらしく喜怒哀楽を素直に表現できる内面のかわいらしい純粋な子どもたちに育ってほしいと願っています。""(カリーノ保育園公式HPより引用)カリーノ保育園では、常駐の外国人による英語あそびや専門講師が教えるヒップホップダンス、お菓子作りなどを通して、子どもたちの豊かな感性を育み、健やかに成長できるよう日々取り組んでいるようです。※2018年2月4日時点

    カリーノ保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市平野区喜連西1-13-16
    アクセス
    地下鉄谷町線喜連瓜破駅徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 116

    キープ

    専門講師のもと充実した教育環境、60年という歴史ある幼稚園です。

    長池昭和幼稚園は、1953年の創立から60年以上もの歴史がある幼稚園です。保育内には専門の講師を招いて行う、「体操教室」や「英語教室」も開かれており、親子で制作あそびや園庭あそびを体験できる「未就園児親子教室」もあるそうです。最寄り駅からは徒歩8分の距離で、園のすぐ隣には大きな池の公園があります。""教職員全員がお子さま一人ひとりにきめこまやかな気くばりをしながら、ゆたかな教育内容を日々追い求め、充実した教育環境を心をこめてととのえています。""(長池昭和幼稚園公式HPより引用)園内のサクラの木のもと、英語学習や体育あそび、音楽を通して創造力・精神力・思考力の育成に取り組んでいるようです。※2017年12月14日時点

    長池昭和幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市阿倍野区桃ヶ池町1-11-29
    アクセス
    大阪市営地下鉄御堂筋線昭和町駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 117

    施設情報 今川学園

    社会福祉法人今川学園

    キープ

    地域の人たちとの交流も重視する、80年以上歴史のある保育園です。

    今川学園は、1934年に大阪市で開設された80年以上歴史がある保育園です。職員構成は園長、副主任、保育士、栄養士、調理員となっています。最寄駅からは徒歩14分の距離、園の周囲は住宅地になっています。""ひとりひとりの育ちを大切にし、異年齢の交流や統合保育の中で子ども同士で助け合い、育ちあう関係を育みます。入所児童のみならず、地域の子育て支援に積極的に寄与します。子育ての専門機関として、職員の教育、研修を図り自己の研鑽に努めます。""(今川学園公式HPより引用)外部講師によってリトミックやリズム体操を教えるといった試みを通じて子どもたちを心身共に成長させることを目指しているようです。※2018年2月4日時点

    今川学園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東住吉区今川3-5-8
    アクセス
    関西本線平野駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 118

    施設情報 プール幼稚園

    トリストラム学園

    キープ

    1966年に開園した幼稚園で、大阪市で40年以上の歴史をもちます。

    プール幼稚園は1966年に創立されました。以来、40年以上に渡り続いている歴史のある幼稚園です。最寄り駅から幼稚園までは徒歩7分の距離です。""教えこんでいく教育ではなくひとりひとりの思いを尊重し、年齢相応の発達が成就でき、より主体的な考えをもっている子どもに育つよう援助したいと思っています。""(プール幼稚園公式HPより引用)プール幼稚園では、ピアノに合わせてマーチやスキップ、ギャロップやケンケンなど、体を動かしながら音楽を楽しむリトミックをしているようです。体操の講師による指導を取り入れているそうです。風習や気候、通貨の違いなど、さまざまな世界の文化のことを専門講師が教えるようです。春と秋の遠足やプラネタリウム見学、お泊り保育や公園などの園外保育を実施するそうです。※2018年1月21日時点

    プール幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東住吉区矢田3-2-18
    アクセス
    近鉄南大阪線矢田駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

大阪府の求人を市区町村で絞り込む

大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む