静岡県の保育士求人一覧

保育所等利用定員が大幅に増加している静岡県

静岡県には2020年4月時点で、保育所等が951園あります。2021年1月時点では、静岡県全体の保育士有効求人倍率は3.9倍と、全国平均に比べて高い数字です。2020年4月のデータによると、静岡の待機児童数は前年度「212人」から「122人」へとやや解消の傾向にありますが、保育所等利用定員は1855人増加しています。保育のニーズは高まっていることから、保育士の需要が高い地域であるといえるでしょう。

静岡県の保育士支援制度

2020年のデータによると、静岡県全体の保育士の月の平均給与は、男性が26万6700円、女性が24万6400円と、男女ともに全国平均と同じ水準です。静岡県で保育士を目指す人は、静岡県が行っている「保育士修学資金等貸付制度」を利用することができます。また、県は未就学児をもつ潜在保育士さんに対する保育料の一部貸付けや、潜在保育士さんに向けた就職準備金の貸付けなども行っています。さらに、ブランクにより保育士として職場復帰することに不安のある方等を対象として、職場復帰のための研修を開催し、保育士としての復帰をサポートしているようです。このような取り組みを行っていることから、保育士として働き続けやすい環境にあるといえるでしょう。

子育て支援に積極的に取り組む静岡県

静岡県は、子育て支援を積極的に取り入れています。「第2期ふじさんっこ応援プラン」を策定し、「子育ては尊い仕事」を基本理念に掲げています。待機児童の解消に向けて、年間の最大申込者を想定した認定こども園や保育所等の整備を支援しているそうです。また、幼稚園と保育所の両方の機能を併せ持つ認定こども園の普及も図っています。「幼児教育の充実」なども目標に掲げていることからも、子育て支援に積極的な県といえるでしょう。

首都圏にも中京圏にも近い静岡県

静岡県は、日本のほぼ中央に位置し、海や山、湖などバラエティに富んだ自然があります。東京と名古屋の中間に位置する静岡県は、新幹線や高速道路が3本走るなど、首都圏や近畿地方へのアクセスも便利でしょう。静岡県は大きく分けると伊豆・東部・中部・西部の4地域に分けられ、豊富な温泉資源のある地域や寺社や史跡のある地域など、それぞれ違った魅力があります。山も海も川もある静岡県は、ウォータースポーツや釣り、山登りなどのアウトドアスポットが豊富なようです。静岡県には、保育士さんも休日に身体を動かすなどしてリフレッシュできる環境があるといえるでしょう。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年6月1日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 1506

    キープ

    「遊び」を通して子どもを伸ばす、昭和初期創立の歴史ある幼稚園です。

    1930年(昭和5年)に創立された長い歴史のある幼稚園です。約4000平米弱の敷地に年少組の東園舎、年中・年長組の西園舎という2つの園舎を持っています。周りは住宅街で大きな公園が近くにあります。”子どもにとって大切な学びである『遊び』を中心とした保育をすすめています”(青葉幼稚園公式HPより引用)子どもにとって必要な学びはすべて遊びの中にあると考え、子どもたちが遊びを通して社会性や豊かな心を育んでいけるよう指導しているとのことです。年齢別に大きさの違う遊具をそろえたり、泥団子作りが楽しめる赤土の山を作るなど、子どもたちが興味のおもむくままに思う存分遊べる環境を整えているそうです。※2018年7月13日時点

    青葉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市中区栄町118
    アクセス
    遠州鉄道線新浜松駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 1507

    施設情報 富丘保育園

    社会福祉法人ふたば会

    キープ

    剣道のけいこや人形劇の観劇などを行い心豊かな子どもの育成を目指します。

    富丘保育園は、社会福祉法人ふたば会が運営している私立保育園です。1953年に開園し、1978年に法人化しました。定員は120名で、生後4カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:00から19:00までとなっており、子育て支援事業の一環として、延長保育を行っています。""心身ともに健やかでよく遊ぶ子ども、集団の中で生き生きとし友達を大切にする子ども""(富丘保育園公式HPより引用)を保育目標としています。子どもが安心して生活できるように養護と教育が一体となって豊かな人間性を持った子どもを育成することを目標としているそうです。また、陶芸遊びや絵画、造形、音楽リズムなどさまざまな活動を行っているそうです。※2018年12月5日時点

    富丘保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士宮市青木325-5
    アクセス
    JR身延線西富士宮駅徒歩28分
    施設形態
    保育園
  • 1508

    施設情報 知波田幼稚園

    湖西市教育委員会

    キープ

    身近な自然に親しみながら、子どもの健やかな心と体の発達を目指す幼稚園です。

    知波田幼稚園は、湖西市の市立幼稚園です。3歳から就学前の5歳までの子どもを対象とした3年保育を行っています。開園時間は8:30から14:30までです。最寄りの天竜浜名湖線「知波田駅」より徒歩5分ほどの距離にあります。周辺は山林や田畑が広がり、浜名湖の松見ヶ浦にほど近い自然に恵まれた環境です。""夢中になって遊ぶ子・思いやりのある子・元気に遊ぶ子・考える子""(湖西市公式HPより引用)を目標としています。子どもの心と体の発達を促し、地域の豊かな自然と想像力を刺激する環境設定のもと教育を行っているようです。近隣の保育園・幼稚園との交流や英語教育などの多彩なカリキュラムに取り組んでいるそうです。※2018年9月21日時点

    知波田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県湖西市大知波503
    アクセス
    天竜浜名湖鉄道知波田駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 1509

    施設情報 浜北西保育園

    社会福祉法人全人会

    キープ

    浜北西保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市浜名区新原4284-1
    施設形態
    認可保育園
  • 1510

    施設情報 ひな保育園

    社会福祉法人光明福祉会

    キープ

    1~5歳児それぞれの年間目標に沿って保育が行われている保育園です。

    ひな保育園は、1971年に社会福祉法人光明福祉会により設立された富士市比奈にある保育園です。1988年に全面改築が行われ、2005年には園舎の外装と内装が改修、同じ年に園児用トイレが改修されたそうです。“一人一人の発達を保証出来るよう環境を整え、養護と教育を行っています。”(ひな保育園公式HPより引用)受入可能年齢は、3ヶ月~小学校就学前までだそうです。職員は、園長、副園長、保育士、看護師、非常勤保育士、調理員、事務員などで構成されているようです。主な年間行事予定には、4月の花まつり、5月の親子遠足、6月の花火教室、8月のスイカ割り、10月の親子運動会、自然教室、11月の社会見学(年長児)、1月の東中豆まき(年長児)、3月の人形劇鑑賞などがあるそうです。毎月、お誕生会、避難訓練が実施されているようです。緊急保育や障がい児保育も実施しているそうです。2019年9月27日時点

    ひな保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士市比奈1547
    アクセス
    岳南電車岳南線岳南富士岡駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 1511

    施設情報 御前崎こども園

    御前崎市教育委員会

    キープ

    元気な体と心をつくるために、食育に力を入れている認定こども園です。

    認定こども園御前崎市立御前崎こども園は、御前崎市が運営主体となる公立の幼保連携型認定こども園です。乳児棟と幼児棟がそれぞれ分かれており、0歳から2歳児までを乳児棟で、3歳から5歳児までを幼児棟で保育しています。また開所時間は共に7時半から18時半までとなっています。受け入れ定員は83名であり、3名の給食員も合わせて17名の職員が在籍しています。最寄駅である菊川駅からは車で34分の距離であり、園の近くにはマリンパーク御前崎や御前崎灯台があります。""輝け子ども達!海のように豊かでたくましく未来にのびていく子""(御前崎市立御前崎こども園HPより引用)海が近く、自然に囲まれた環境下で、自然とふれあう遊びや体験保育が行われているようです。また食育に力を入れており、給食員がつくる給食やおやつなどを通して、健康な体をつくることが目標とされているそうです。※2019年8月12日時点

    御前崎こども園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県御前崎市御前崎2936-2、78-27
    アクセス
    JR東海道本線菊川駅車34分
    施設形態
    認定こども園
  • 1512

    キープ

    創立当初から60年余り、教育に力を入れ続けている幼稚園です。

    鴨江幼稚園は、教育に熱心な幼稚園のようです。幼児の驚くべき吸収力を伸ばせるよう適宜教育を行い、個がそだつように幼児一人ひとりの人格を尊重しているようです。教育内容は、フラッシュカードや体育指導、音感教育、モンテッソーリ教育、国際理解などで様々なものを取り入れているようです。対象年齢は満3歳からで3歳を迎えた誕生日の翌月から入園できるようです。預かり保育は15:00から18:00で、長期休暇のときは8:00~18:00で行われます。一日コースで500円ですが、一か月コースや一年間コースなども用意されています。給食は完全給食で園内厨房があります。鴨江幼稚園は北に浜松市立西小があり、徒歩八分程度の場所に浜松市立西部中学校があります。2019年9月19日時点

    鴨江幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市中区鴨江町97-3
    アクセス
    遠州鉄道新浜松駅徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 1513

    施設情報 富士川第二幼稚園

    富士市教育委員会

    キープ

    富士川第二幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士市北松野1927
    施設形態
    幼稚園
  • 1514

    施設情報 鹿島保育園

    浜松市教育委員会

    キープ

    園内で野菜の栽培からクッキングまで行い、食育活動に力を入れています。

    鹿島保育園は静岡県の浜松市が運営する、公立の保育施設です。定員は70名で、産休明けから小学校就学前までの乳幼児を保育します。定員の内訳は0歳児が3名、1歳児が5名、2歳児が13名、3歳児が15名、そして4歳児と5歳児がそれぞれ17名づつです。所在地へは最寄り駅から歩いて、約3分でアクセス可能です。園舎から約100m北には市立清竜中学校があり、そのまま約300m進むと天竜川にぶつかります。“十分に養護の行き届いた家庭的で暖かい雰囲気の中で、一人ひとりの子どもの個性を大切にしながら「生きる力」を育んでいきます”(鹿島保育園公式HPより引用)。普段から老人会や中高生などと交流を図り、地域とのつながりを大切にしているようです。※2018年8月22日時点

    鹿島保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市天竜区二俣町鹿島529
    アクセス
    遠州鉄道鉄道線、天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線西鹿島駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 1515

    施設情報 浜松海の星幼稚園

    浜松海の星女学院

    キープ

    生きる力を育てるために、バランスの取れた発達を目指し、遊びや環境を工夫します。

    浜松海の星幼稚園は、浜松海の星女学院が1956年に設立しました。最寄り駅は、遠州鉄道の「遠州病院駅」です。園の西側には、佐鳴湖公園と佐鳴湖があります。園は、2004年に新園舎を新築し、保育室7クラス、多目的に使える遊戯室、プールがあります。また、2017年には、様々な遊具のある「Suku-sukuの森」が園庭にオープンしました。""心豊かな優しい子ども・元気に活動するたくましい子ども・自分で考えて行動できる子ども""(浜松海の星幼稚園公式HPより引用)を教育目標にしています。キリスト教精神に基づいて幼児の人格形成に力を注いでいるようです。年間行事として、マリア祭、野菜の収穫&芋汁パーティ、高校生との交流会を行なうそうです。※2018年8月7日時点

    浜松海の星幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市中区蜆塚3-14-3
    アクセス
    遠州鉄道遠州病院駅車で11分
    施設形態
    幼稚園
  • 1516

    キープ

    最寄りの藤枝駅から、歩いておよそ17分のところにある幼稚園です。

    高洲幼稚園は目指す子ども像として、感受性や創造性が豊かで思いやりの心を持ち、ルールを知り善悪の判断がつく丈夫な体を持った子どもを掲げているようです。""遊びを重要視し、その中に基本的生活習慣の獲得、五領域(健康、人間関係、環境、言葉、表現)にわたってのねらいを達成するための取り組みが行われます。""(高洲幼稚園公式HPより引用)外部から講師を招いて、体育指導が行われているようです。また、英語に親しむ時間が週に1回あるそうです。週に4回給食が提供されているようです。年間を通じて、遠足や運動会、生活発表会などさまざまな行事が行われているそうです。幼稚園の最寄り駅は、JR東海道本線の藤枝駅です。幼稚園から歩いておよそ17分のところにあります。2019年9月19日時点

    高洲幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県藤枝市高柳2-6-1
    アクセス
    JR東海道本線藤枝駅徒歩17分
    施設形態
    幼稚園
  • 1517

    施設情報 聖心保育園

    社会福祉法人聖心会

    キープ

    散歩や園外活動に注力し、地域や自然環境への関心を高めています

    聖心保育園は、社会福祉法人聖心会が運営する保育施設です。""心身ともに健やかな子""(聖心保育園公式HPより引用)を保育目標として、元気で仲の良い子ども、身辺処理のできる考える子どもの育成を目指しています。保育の特徴として長年、散歩と園外活動に注力して取り組んでおり、活動を通して自然の仕組みや地域社会の仕組みを学んでいるようです。子どもの年齢や発達に応じた運動遊びを行っており、運動能力や体力を高めながら、基礎的な体育遊びの中にも達成感を味わえるような体育教室を目指して取り組んでいるそうです。夏は七夕、冬は節分やひなまつりを行っており、季節の変化を感じながら伝統行事や歴史への関心を高めているようです。※2020年3月18日時点

    聖心保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県駿東郡長泉町納米里219
    アクセス
    JR御殿場線長泉なめり駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 1518

    施設情報 しいの木保育園

    社会福祉法人徳名会

    キープ

    健康な体をもち、人との関わりの中で主体的に行動できる子どもを育みます。

    しいの木保育園は、社会福祉法人徳名会が運営する定員100名の保育園です。0歳から就学前の子どもを受け入れています。""共生と貢献・よく食べ、よく生き・まっすぐな心で輝け瞳""(しいの木保育園公式HPより引用)と保育理念を掲げています。豊かな感性と溢れる意欲と体力、仲間を思いやれる心や生きる力を身につけた子どもを育んでいます。食育を基本として保育に取り組んでいるようです。また延長保育や、一時保育事業、休日保育事業や地域子育て支援事業、学童保育にも取り組んでいるようです。

    しいの木保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県駿東郡清水町徳倉1603-10
    アクセス
    JR御殿場線「大岡駅」車で13分
    施設形態
    保育園
  • 1519

    施設情報 内山保育園

    湖西市教育委員会

    キープ

    「豊かな人間性をもった子」の育成を目標としている保育園です。

    内山保育園は、湖西市が運営する公立の保育園です。定員は95名で、生後3カ月から5歳児までを対象としています。徒歩約5分の場所には湖西市立新居小学校、約8分の場所には湖西市立新居中学校があります。""保育士は一人一人の子どもの思いを受け止め、一人一人を大切にする保育をめざし、養護と教育が一体となった、豊かな人間性をもった子どもの育成に努めます""(湖西市公式HPより引用)を教育方針としています。いちご狩りや野菜の栽培、餅つき会など、季節に応じた活動を行っているようです。また、園庭開放を実施し、未就園の子どもやその保護者に交流の場を提供したり、子育て相談を行うなど、様々な支援を行っているようです。※2018年8月27日時点

    内山保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県湖西市新居町内山145
    アクセス
    JR東海道本線新居町駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 1520

    施設情報 旭ケ丘幼稚園

    三島市教育委員会

    キープ

    地域の幼稚園として、自然や人とのふれ合いの中から豊かな心を育んでいます。

    朝日ヶ丘幼稚園は、三島市が運営する公立幼稚園です。JR三島駅から車で11分の距離にあり、朝日ヶ丘地区の住宅街に位置しています。3歳から5歳までを対象としており、各年齢1クラス編成です。周辺には公園があり、森や田畑がある自然環境に恵まれています。教育目標を""心も体もたくましい子""(三島市公式HPより引用)としています。夏休み、春休みを除く毎月ほぼ2回の見学日を設け、町内祭りへ参加したり老人福祉センターへの訪問したり地域に開かれた園を目指しているようです。また、園の隣では野菜を育て、種まきから収穫までの経験を通して成長の喜びや命の大切さを学んでいるそうです。その他、小中学校との連携を通して連続性のある教育に積極的に取り組んでいるようです。※2018年11月19日時点

    旭ケ丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県三島市旭ヶ丘23-31
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線三島駅車で11分
    施設形態
    幼稚園
  • 1521

    施設情報 磐田西幼稚園

    磐田市教育委員会

    キープ

    健康な子ども、思いやりのある子どもを保育の方針としている幼稚園です。

    磐田西幼稚園は、磐田市が運営している公立の幼稚園です。最寄り駅である、東海道本線磐田駅から徒歩約16分のところにあります。園の隣りには、磐田市立磐田西小学校があり、周辺には上野公園や国府台西公園、磐田市立磐田第一中学校などがあります。""「みんななかよし」""(磐田市公式HPより引用)を合言葉に、園児、保護者、地域の方、みんなが笑顔になる園作りをめざしているようです。園内3学年の異年齢交流をはじめ、西小学校4年生や地域のお年寄りなどいろいろな人との交流を通して人とかかわる力を育てているようです。また、年間行事の一つに餅つき会を行っており、杵と臼を使い、日本の伝統や文化と伝えていくことを大切にしているようです。※2018年8月9日時点

    磐田西幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県磐田市中泉2522-2
    アクセス
    JR東海道本線磐田駅徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 1522

    施設情報 東保育園

    社会福祉法人三ツ矢

    キープ

    身近な自然にふれ、戸外で遊ぶ楽しさを感じ、のびのびと過ごしている園です。

    東こども園は社会福祉法人三ツ矢が運営する幼保連携型認定こども園です。園から徒歩約7分のところに宗心寺や平等寺、大頂寺があり、歴史や文化を感じられる場所にあります。また、近隣には東小学校や第一中学校があります。""子供たち一人ひとりがのびのびと持っている力を発揮し明るく心身ともに健康な子供に育つよう保育を進めています。""(社会福祉法人三ツ矢公式HPより引用)5歳児を対象に、サッカー教室、英語あそび、礼儀作法などを取り入れ、子どもたちの感性を育んでいるようです。焼きそば、おにぎり作り、バレンタインお菓子作りなどのクッキングも行っているようです。年間行事には、野菜の苗植え、花火教室、リズムとゆうぎ生活発表会などがあるそうです。※2018年8月21日時点

    東保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士宮市東町18-18
    アクセス
    JR身延線富士宮駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 1523

    施設情報 葛ヶ丘保育園

    社会福祉法人泉洞会

    キープ

    地域交流に積極的で、アットホームな雰囲気の中で保育に取り組みます。

    葛ヶ丘保育園は、掛川市の西部に2009年に開園した、社会福祉法人泉洞会が運営する保育園です。「葛ヶ丘南公園」と隣接し、その他にも「葛ヶ丘ふれあい公園」や「葛ヶ丘公園」をはじめとする公園やみどりの点在する住宅地に位置しています。近くには国道1号線・掛川バイパスが通っています。定員は60名で、0歳から5歳までの子どもを対象に受け入れています。""あかるく・ただしく・なかよく""(葛ヶ丘保育園公式HPより引用)を園目標に掲げています。保育時間は8時半から16時半までとなっており、早朝7時からと夕方19時までの延長保育を実施しています。年間行事として花火教室や七夕まつり、親子遠足やおせち料理の会などにも取り組んでいます。※2018年11月15日時点

    葛ヶ丘保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県掛川市葛ヶ丘3-4-1
    アクセス
    東海道新幹線掛川駅車で10分
    施設形態
    認可保育園
  • 1524

    施設情報 中瀬幼稚園

    浜松市教育委員会

    キープ

    あいさつを基本に、生活習慣が身につくように繰り返し指導しています。

    中瀬幼稚園は浜松市立幼稚園です。近くには「中瀬小学校」があり、南東徒歩10分の場所に「普賢院」があります。""地域の環境や人材を積極的に取り入れ、ふれ合いを大切にし、地域に根ざした幼稚園を目指します""(中瀬幼稚園公式HPより引用)。園庭には大きな築山があり、太陽の下でのびのびと、砂・土・水などで十分遊び、健康な体作りを目指しているそうです。また、隣接の小学校や神社、公園へ出かけ、自然体験・社会体験を重視し、子どもたちの豊かな心を育てているそうです。その他、地域との交流や、様々な子と触れ合って遊ぶ機会を作り、コミュニケーション能力や対人関係形成に必要な力を育てているそうです。※2018年9月11日時点

    中瀬幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市浜北区中瀬3531
    アクセス
    遠州鉄道遠州芝本駅徒歩17分
    施設形態
    幼稚園
  • 1525

    キープ

    運動会や遠足など、さまざまな行事が開催されている幼稚園です。

    志太幼稚園は1981年の設立以来、30年以上子どもたちの保育に携わってきました。目指す子ども像として、感謝や思いやりの心を持ち、自分から進んで行動できる健康でたくましい子どもを掲げているようです。""四季の移り変わりに心をとめ、豊かな感性を培い、創造する力を育み、好奇心・探求心を養います。""(志太幼稚園公式HPより引用)幼稚園では、異年齢の関わりを大切にしているそうです。年間を通じて行われる行事には、遠足や運動会など季節に合わせたさまざまなものがあるようです。また子どもたちが仏教行事に参加することがあるそうです。子育て支援の一環として、幼稚園では未就園児を対象に園庭開放や体操などを一緒に行う時間などが設けられているようです。2019年9月19日時点

    志太幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県藤枝市志太3-14-28
    アクセス
    JR東海道本線藤枝駅徒歩34分
    施設形態
    幼稚園
  • 1526

    キープ

    人とのかかわりを大切にする保育を実践する、富士宮市の保育園です。

    富士宮市の市街地に設けられた大宮保育園は、50年以上にわたり運営されている市立保育園です。定員は150名、0歳児からの保育を実施している他、小学3年生までを対象とした病後児保育にも対応しています。園から徒歩4分の所に、広場や小学校があります。""一人ひとりの子どもと丁寧に関わる中で、心と体の健康な育ちを第一に考えています。""(富士宮市移住&定住ポータルサイトより引用)子育て支援センターを併設し、園外の保護者に子育て情報を提供する他、園児との交流の場としても機能しているそうです。商店街の行事に参加するなど、地域住民とふれあう機会も設けられているようです。読み聞かせ活動等を通じて、落ち着いて人の話を聞く姿勢を養っているようです。※2019年7月31日時点

    大宮保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県富士宮市元城町1-1
    アクセス
    JR身延線富士宮駅徒歩9分
    施設形態
    認可保育園
  • 1527

    施設情報 さくら幼稚園

    学校法人さくら学園

    キープ

    子どもと同じ目線にたって「なぜ?」を一緒に考えてくれる幼稚園です。

    さくら幼稚園は、地域に親しみ共に歩む幼稚園として徒歩通園をしている施設です。""友達と一緒に楽しくあそぶことのできる子ども""。(静岡県私立幼稚園振興協会HPより引用)子どもたちの「なぜ?」や「どうして?」を同じ目線にたって考えてくれる幼稚園です。子どもたちは、友達との楽しい遊びの中から、協調性や創造性、集中力などを身に付けて成長していくといいます。園児ひとり一人の個性を大切にしながら、友達との遊びを楽しめるように見守り、子どもたちの将来を見据えた「今」を大切に保育しているそうです。食育の大切さを考慮し、月曜から金曜までの園での食事は、園で調理した給食を提供しているようです。園舎は最寄り駅から5分の場所にあります。2019年9月22日時点

    さくら幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県静岡市清水区入江南町15-19
    アクセス
    静岡鉄道桜橋駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 1528

    施設情報 南幼稚園

    伊東市教育委員会

    キープ

    身近な自然を遊びに取り入れ、心身共にたくましい子どもを育んでいます。

    南幼稚園は伊東市にある市立幼稚園です。市内在住の満3歳、満4歳、満5歳の幼児を対象としています。開園時間は8時半から14時まで、第2・4・5水曜日は8時半から11時半までとなっています。""にこにこ元気なみなみっ子""(南幼稚園公式HPより引用)を教育目標としており、あいさつや、遊び、友だちと仲良く遊ぶことを通して、心も体も元気でたくましい子どもを育むことを目標としているようです。父親参観日やお父さん先生など、父親が子どもと関わることで遊びの充実につなげています。またそういった楽しい遊びから、意欲的に活動する子どもも育まれているようです。集団で生活する中で、基本的なルールがあることを学び、道徳性や社会性を育むことも大切しているようです。※2018年8月24日時点

    南幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県伊東市川奈1190-3
    アクセス
    伊豆急行線川奈駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 1529

    施設情報 白須賀幼稚園

    湖西市教育委員会

    キープ

    クッキング活動や園外保育などを通して、心豊かな子どもの育成に努めています。

    白須賀幼稚園は、静岡県湖西市の公立幼稚園です。3歳から就学前までの子どもを対象としています。開園時間は、8:30から17:30までです。また、保護者の子育てや社会参画を支援するために、通常保育終了後の預かり保育も実施しています。園の近くには礼雲寺や潮見寺などがあり、歴史や文化にふれられる環境の中にあります。""心も体も健康な子""(湖西市公式HPより引用)の育成を園目標の1つとしています。子どもたち一人ひとりの実態に応じて、ゆとりある環境の中で生きる力の基礎を培っているそうです。また、野菜の栽培活動を行う「おひさまの日」を設定し、タマネギ・ジャガイモ・大根など季節ごとの野菜を育てているそうです。※2018年8月21日時点

    白須賀幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県湖西市白須賀4804-1
    アクセス
    天竜浜名湖鉄道新所原駅車で13分
    施設形態
    幼稚園
  • 1530

    施設情報 伊目幼稚園

    浜松市教育委員会

    キープ

    心と体と頭の元気な、心豊かでたくましい子どもを育てる幼稚園です。

    伊目幼稚園は、浜松市北区細江町にある市立幼稚園です。“恵まれた地域環境(人・自然・文化)に直接触れ親しむ園外保育「ふしぎたんけん」や地域、家庭と園・学校が一体となって進める「三世代交流事業」は、伊目幼稚園の特色であり、地域の伝統でもあります。”(伊目幼稚園公式HPより引用)。主な年間行事には、5月の親子遠足、6月の父親参観会、7月の生き生き幼稚園、9月の伊目地区大運動会、10月のいもほり、11月の生活発表会、12月の持久走大会、2月の春風コンサートなどがあるそうです。町内幼稚園との交流会も実施されているようです。その他、毎月の行事として地震や火災、不審者からの避難訓練があり、毎週の行事として、なかよし集会、ピカピカタイムがあるそうです。給食は、地域の食材を取り入れたバランスの良い献立になっており、配膳は年長さんが行っているそうです。園外保育「ふしぎたんけん」では、春には園周辺のタケノコや芝桜鑑賞など、夏には芋のつるさし、カニや魚と触れ合う湖岸遊び、秋には芋ほりやどんぐり拾い、冬にはカモの観察や裏山探検などを体験することができるそうです。2019年9月14日時点

    伊目幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市北区細江町気賀3207-1
    アクセス
    天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線気賀駅徒歩36分
    施設形態
    幼稚園
  • 1531
    幼保連携型認定こども園ピーターパン幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三島市
    施設形態
    認定こども園
  • 1532

    施設情報 須走幼稚園

    小山町教育委員会

    キープ

    周囲の山での園外保育を積極的に行っている小山町中央部の公立保育園です。

    須走幼稚園は、静岡県北東部の端に広がる自治体・駿東郡小山町の公立保育園です。富士山東側の裾野に広がる小山町の中では中央部に位置し、北側に標高約1300mの山があるため、園の北側から南にかけては下り坂が続きます。園の東側には小学校・中学校があり、北側には山林が広がっています。園内での食事については基本的に給食が提供されているものの、週に1度か2度、弁当持参の日が設けられている週もあるようです。また、周囲に富士山・大洞山など複数の山がある環境をいかし、積極的に山での園外保育を行っているそうです。駿東郡小山町内には鉄道の駅はなく、御殿場市内にあるJR御殿場線の御殿場駅が最寄り駅となります。※2018年7月24日時点

    須走幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県駿東郡小山町須走83
    アクセス
    JR御殿場線御殿場駅車26分
    施設形態
    幼稚園
  • 1533

    施設情報 風の子保育園

    社会福祉法人清水あすなろ福祉会

    キープ

    風の子保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡市清水区
    施設形態
    認可保育園
  • 1534

    施設情報 六合第一保育園

    社会福祉法人六合福祉会

    キープ

    縦割り保育を行い、思いやりやいわたりの心を身につけ育ちあう保育園です。

    六合第一保育園は、社会福祉法人六合福祉会が運営している保育園です。最寄り駅である六合駅から徒歩2分のところにあります。定員は120名で生後2カ月から就学前までの子どもを対象としています。また、保育士の他に調理師や栄養士、看護師が在籍しています。園外保育に積極的に出かけており、自然にふれることを大切にしているようです。年間行事には子どもの日のお祝い会や七夕飾り、お泊り保育(年長児)、クリスマス会食などを行っているようです。また、地域の文化祭や敬老会などに参加をし、地域とのつながりを深めているようです。給食では、離乳食やアレルギー除去食、手作りおやつに心がけており、季節にあった旬の食材を使用し食育をわかりやすく伝えているそうです。※2018年7月13日時点

    六合第一保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県島田市道悦2-27-14
    アクセス
    JR東海道本線六合駅徒歩2分
    施設形態
    保育園
  • 1535

    施設情報 橋爪幼稚園

    浜松市教育委員会

    キープ

    地域の方々との交流行事も実施されている、駅から徒歩10分の幼稚園です。

    橋爪幼稚園は遠州西ヶ崎駅から徒歩10分の場所にある幼稚園です。周辺は商店などに囲まれており、近隣には八幡神社などもあります。園では地域の方々との交流を前提とした行事が数多く行われているようで、地域の方々からさつまいもの育て方や日本舞踊を教えてもらったり、獅子舞を見せてもらう教室や、近隣の神社の掃除に行く行事なども行われているとのことです。また保護者によるサークル活動やボランティア活動なども実施され、さらには祖父母も行事に参加し、触れ合いを持つ機会を設けているそうです。未就学児サークルの「こねこ学級」も月に1~2回実施されています。就園時間外の預かり保育も実施しており、預かり保育の専属職員2名をはじめ、全職員によるバックアップ体制が整っているとのことです。2019年9月16日時点

    橋爪幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県浜松市東区西ケ崎町1067
    アクセス
    遠州鉄道鉄道線遠州西ヶ崎駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 1536

    施設情報 ひまわり保育園大仁分園

    伊豆の国市教育委員会

    キープ

    緑豊かな環境の中、子どもたちの健全な心身の成長を見守っています。

    ひまわり保育園大仁分園は、2003年6月に開設した伊豆の国市にある市立保育園です。0歳(生後11か月)から2歳までの乳幼児を対象に受け入れています。月曜日から土曜日の開園時間は7:15から18:15までです。通常保育のほか、一時預かり事業を実施しています。徒歩4分ほどのところに伊豆の国市大仁公民館、徒歩8分ほどのところには緑豊かな大仁神社や龍源寺があります。最寄りの伊豆箱根鉄道駿豆線「大仁駅」からは徒歩8分ほどの距離です。伊豆の国市では""子どもの視点に立った環境づくり・地域における子育て支援の強化""(伊豆の国市公式HPより引用)を基本方針として子ども・子育て支援事業計画を策定しています。身近な自然とのふれあいを大切に、子どもたちの豊かな心身を育んでいるそうです。※2018年11月15日時点

    ひまわり保育園大仁分園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県伊豆の国市大仁229-1
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線大仁駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 1537

    園内に防犯カメラが3台設置されている、沼津市中央部の私立幼稚園です。

    沼津学園第一幼稚園は、静岡県の東部に位置する沼津市内の私立幼稚園です。JR東海道本線・御殿場線の沼津駅が最寄り駅で、この駅からは徒歩23分になります。教育時間終了後の預かり保育を実施しているほか、英語・陶芸・パソコン・リトミックなどの専門教育を無料で行っているそうです。また、防犯カメラが3台設置されていて、カメラに映る映像は24時間録画されているようです。周辺環境としては、住宅街の中にあるものの北隣に自動車学校があります。""よくみる、よくきく、よくする""(沼津学園第一幼稚園公式HPより引用)各園児の発達段階に応じた課題を用意する事、教職員が何かをやらせるのではなく園内で自発的に活動させる事を大事にしているようです。※2018年8月15日時点

    沼津学園第一幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県沼津市寿町16-40
    アクセス
    JR東海道本線、JR御殿場線沼津駅徒歩23分
    施設形態
    幼稚園
  • 1538

    施設情報 ガゼルの森保育部

    社会福祉法人ハルモニア

    キープ

    子ども同士が違いを受け入れ、共に成長していく環境を整えています

    ガゼルの森保育部は、社会福祉法人ハルモニアが運営する保育施設です。ガゼルの森は「0歳から5歳までの人づくり」の場とした保育所と、障がいがある子どもが日常生活の基本的な動作や、集団生活への適応のための支援を行う児童発達支援センターとの複合施設として運営されています。""すべてのお子さまが健やかに育ち、安心して子育てができる環境を積極的に創造します""(社会福祉法人ハルモニア公式HPより引用)を理念とし、子ども同士が違いを認め、受け入れ、お互いの良さや能力を尊重しながらともに生きる環境づくりに取り組んでいます。広い園庭があることで体を大きく動かしてのびのびと遊ぶことができ、遊具遊びを通して運動能力を身につけているようです。※2020年3月23日時点

    ガゼルの森保育部
    • 施設情報

    所在地
    静岡県藤枝市城南1-5-3
    アクセス
    JR東海道本線西焼津駅車で9分
    施設形態
    保育園
  • 1539

    施設情報 みくに保育園

    社会福祉法人青桐会

    キープ

    キリスト教精神を保育方針とし家庭的な雰囲気で子どもを育てる園です。

    みくに保育園は、静岡県東部、沼津市の海岸線沿いのJR東海道本線、東田子の浦駅と原駅の中間地点にあります。周りには住宅や畑が点在していて園舎のすぐ南側に線路が通っています。園での過ごし方は乳児、3才児、3才以上児でそれぞれ異なりますが、どの年代も登園すると自由遊び、全員体操から始まり集会を行う様です。男も子も女の子もサッカーやスイミングなどの体力作りを取り入れていて、年に2回チャイルドサッカー大会に参加しているそうです。早朝6時から夜7時までの預り保育や、乳幼児を対象園庭開放や園行事の、みくにまつりや運動会に参加する子育て支援を行っているそうです。”キリスト教の精神を保育奉仕とし、思いやりと感謝の心を持つ優しい子どもが育っています”(みくに保育園公式ホームページより引用)2019年9月27日時点

    みくに保育園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県沼津市桃里317-2
    アクセス
    JR東海道本線東田子の浦駅徒歩26分
    施設形態
    保育園
  • 1540

    施設情報 大平幼稚園

    沼津市教育委員会

    キープ

    未就園児のための園開放や小学生との交流を実施している市立の幼稚園です。

    大平幼稚園は、3歳児から5歳児までの子どもを対象としている沼津市立の幼稚園です。最寄駅から徒歩で44分ほどの市立大平小学校に隣接した場所に位置し、周辺には梨の木公園や大平保育所があり、狩野川が流れています。”山・川に囲まれ四季折々の変化が見られる自然に恵まれた地域にあり、園内の畑で野菜をつくっています。大平小学校と隣接しているので、小学生とのかかわりも多く、あいさつ運動、ふれあい活動、運動会も合同で行なっています。”(大平幼稚園沼津市幼稚園紹介サイトより引用)誕生日会や遠足などのほか、芋ほりやたこあげ会などの季節に応じた行事を実施し、園庭開放では地域の未就園児と地域のイベントでは地域の方々などと多くの人との交流の機会を設けているようです。※2018年7月14日時点

    大平幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    静岡県沼津市大平2205-1
    アクセス
    伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆仁田駅徒歩44分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 静岡県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    静岡県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、静岡県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。静岡県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

静岡県の求人を市区町村で絞り込む