徳島県の幼稚園の保育士求人一覧
- 01
残業ナシ!鼓隊や和太鼓を取り入れ、子どもたちの表現力を伸ばしています。
さゆり幼稚園は、松茂町にある3~5歳児を対象とした園です。体育や英語教室のほか、鼓隊や和太鼓に親しむことで、子どもたちの表現力や協調性を育んでいます。当園では、正社員の幼稚園教諭を募集中。元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら、一緒に働いてくださる方をお待ちしています!残業が無いので、仕事後の予定が立てやすく、メリハリつけて働けますよ。
社会保険完備
土日休み
有給
残業少なめ
昇給昇進あり
初心者歓迎
- 02
正社員の幼稚園教諭を募集中!子どもたちの成長をサポートしませんか?
徳島市にある「白うめ幼稚園」は、学校法人原学園が運営する園です。子どもの無限の可能性を引き出すために、英語やお絵描き・茶道・体操などを取り入れています。当園では、一人ひとりが安心・安全に園生活を送れるように見守っていただける正社員の幼稚園教諭を募集中です。子どもたちの健やかな成長をサポートする素敵なお仕事ですよ。お気軽にお問い合わせください。
ボーナスあり
社会保険完備
有給
昇給昇進あり
- 03
昇給あり・賞与は年2回分支給!頑張りに応じた評価がやりがいに繋がります
徳島市にある「白うめ幼稚園」は、3歳から5歳児を対象とした園です。才能や可能性を見出し、伸ばしていくことを目指して、特別講師による英語・茶道・体操・お絵描きに取り組んでいます。当園では、契約社員の幼稚園教諭を募集中です。賞与は計2.90カ月分!頑張りに応じて評価されることでモチベーションの維持に繋がりますよ。一緒に喜びや驚きを共有しながら働きませんか?
ボーナスあり
社会保険完備
有給
残業少なめ
昇給昇進あり
- 04
残業ナシの職場!家庭をお持ちの方も無理なく働ける環境ですよ。
徳島市にある「白うめ幼稚園」は、3歳から5歳までのお子さまをお預かりする園です。年齢に合わせた教育を行ない、一人ひとりが持つ才能や可能性を見出し伸ばしています。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける正社員の保育士を募集中です。残業ナシ!プライベートの時間も大切にしながら働ける環境ですよ。オンオフの切り替えをして、メリハリつけてお仕事しませんか?
ボーナスあり
社会保険完備
有給
福利厚生充実
残業少なめ
昇給昇進あり
- 05
施設情報 明神幼稚園
鳴門市教育委員会キープ
4歳、5歳を1クラスとする混合保育を実施している幼稚園です。
明神幼稚園は、鳴門市の最北端に位置し、昔から景勝の地である小鳴門公園に隣接したところにあります。園の周辺は、山や海に囲まれ、四季折々の草花や小動物とふれ合うことができ、自然豊かな場所です。明神小学校とは隣接し、PTA活動などは、幼少合同で活動しているそうです。""「望ましい環境の中で、豊かな体験をとおして、「生きる力」の基礎を培う」""(明神幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。友だちと一緒に仲良く遊び、生活のルールや人の話がきちんと聞ける子どもをめざしているそうです。小規模園の特色を生かし、混合保育を実施したり、保育園、幼稚園、小学校の交流を頻繁に行ったりしているそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県鳴門市瀬戸町明神字越浦70
- アクセス
- JR鳴門線鳴門駅車で8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 06
施設情報 吾橋幼稚園
三好市教育委員会キープ
地域のことや、身近な自然に興味を持たせて保育を行う幼稚園です。
吾橋幼稚園は、3歳~5歳までの児童を保育する、1964年に開設した公立の幼稚園です。徳島県三好市の西祖谷山村にあり、最寄り駅の大歩危駅からは車で11分ほどの場所に位置します。吾橋幼稚園は、三好市立吾橋小学校と同じ敷地にあり、保育室は1室で、園庭は小学校の運動場と一緒に使っているようです。”望ましい環境の中で、豊かな生活経験をさせて、心豊かにたくましく伸びる人間性の基礎を育てる。”(三好市教育委員会公式HPより引用)吾橋幼稚園では学力の向上のため、身近にある自然や地域のことに興味を持たせ、遊びの中に取り入れることを目指しているそうです。そのため、栗拾いやお茶摘み、ヨモギ採りをしたり、お花見をしながら給食を食べたりすることもあるようです。そのほか、老人ホームへの訪問や三世代で行なうグラウンドゴルフ大会など、地域や家庭と連携して交流するなかで、思いやりなどの人と関わる力を育てているそうです。2019年9月25日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県三好市西祖谷山村下吾橋303-2
- アクセス
- JR土讃線大歩危駅車で11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 07
施設情報 柿原幼稚園
阿波市教育委員会キープ
長期休業中の施設利用にも対応している、阿波市立の幼稚園です。
柿原幼稚園は、4歳児と5歳児の保育に対応している、阿波市立の幼稚園です。JR徳島線鴨島駅から徒歩48分の場所に位置している、定員60名の施設です。保育標準時間は、8:30から18:30までだそうです。ただし7:30から8:30までであれば早朝保育に、18:30から19:00までであれば延長保育に対応してもらえるようです。また、希望者を対象とした土曜保育も実施しているそうです。ただし、土曜保育は一条認定こども園・土成中央認定こども園・八幡認定こども園・伊沢幼稚園の4施設での集中預かりのようです。土曜預かりの保育時間は、1号認定の場合には8:00から12:15まで、2号認定の場合には7:30から12:15までのようです。また1号認定の希望者を対象として、長期休業中の施設利用を受け入れているそうです。長期休業中の利用時間は、通常日が8:00から18:00までで、土曜が8:30から12:15までのようです。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県阿波市吉野町柿原字ヒロナカ256-1
- アクセス
- JR徳島線鴨島駅徒歩48分
- 施設形態
- 幼稚園
- 08
施設情報 林幼稚園
阿波市教育委員会キープ
子どもたちに対する教育と、地域子育て支援の場としての役割を果たします。
林幼稚園は、阿波踊りで有名な徳島県阿波市立の幼稚園です。5歳児のみを対象としている園です。吉野川の北側の、田畑の広がるエリアにあります。同じく市立の林小学校と林保育所が、園に隣接しています。JR徳島線「川田駅」から車で6分、徳島自動車道「脇町IC」からは車で8分の距離にあります。子どもの成長において、乳幼児期は自我が芽生えるとともに、人としての生きる力の基礎となる自尊感情を育み始める大切な時期であると考えているようです。そのために、子どもたちが日々の多くの時間を過ごす園においては、発達に応じた豊かな教育を連続的に提供することを重視しているそうです。また、すべての就学前の子どもと保護者に対して、地域の子育て支援の場としての役割を果たすことが必要だと考えているようです。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県阿波市阿波町東整理155
- アクセス
- JR徳島線川田駅車で7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 09
施設情報 坂野幼稚園
小松島市教育委員会キープ
豊かな自然の中で質の高い教育、小松島市の幼保連携型の認定こども園です。
さかの認定こども園は、坂野幼稚園と坂野保育所が一緒になってできた小松島市立の幼保連携型認定こども園です。小松島市の海に近い東部エリアに位置、近隣には小松島市立坂野小学校があります。小松島市の「子ども・子育て支援新制度」に基づいて、すべての子どもの健やかな成長を促す質の高い教育・保育を行う取り組みがされているそうです。小学校とも連携を図るだけでなく、家庭や地域社会とも連携して乳幼児から児童期への育ちを後押ししているそうです。食育や十分に体を動かす活動などで健康な心と体を育て、友達と野関わりなどで共同性などを学んでいるそうです。また豊かな自然に触れることで、科学的な見方や考え方などの思考力の養ったり、命の大切さを学んだりもしているとのことです。そのほか子育て相談や子ども一時預かり事業など、地域における子育て支援の拠点としての役割も果たしているそうです。2019年9月18日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県小松島市坂野町根上り10-7
- アクセス
- JR牟岐線阿波赤石駅徒歩33分
- 施設形態
- 幼稚園
- 10
施設情報 川内北幼稚園
徳島市教育委員会キープ
広い園庭でのびのび遊ばせる、徳島市で80年以上の歴史のある幼稚園です。
徳島市の川内北幼稚園は1929年に開園した、80年以上の歴史がある幼稚園です。もともとは川内村立川内北幼稚園としてスタートしましたが、1955年に徳島市に移管されて現在に至ります。最寄駅から車で20分の距離、徳島市立川内北が隣接します。""幼児の実態に即した望ましい環境の中で、心身ともに調和のとれた健全な人間形成の基礎を培う。""(川内北幼稚園公式HPより引用)広い園庭を有していることから、固定用具・鬼ごっこ遊び・自転車乗りなど、身体を十分に動かせる遊びを通じて機敏性や持久力などの運動機能を養っているそうです。園舎の中には絵本の部屋を設けていて、貸し出しを行っているみたいです。周辺には小学校や中学校が複数立地し、連絡会を設けて地域との交流を深めているようです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市川内町大松21-3
- アクセス
- JR高徳線吉成駅車20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 11
施設情報 藍住西幼稚園
藍住町教育委員会キープ
働く保護者を応援し、預かり保育や一時預かり事業も行っている幼稚園です。
藍住西幼稚園は、藍住町にある幼稚園です。3歳~就学前までの子どもを対象として保育を行っています。周辺には、田畑が広がっており、すぐ隣には春日神社があります。南西へ徒歩8分ほどのところには藍住町立藍住西小学校があり、南東へ徒歩15分ほどのところには正法寺があります。""適切な環境の中において、幼児の心身の健全な調和的発達を助長することを目的とする""(藍住町公式HPより引用)を藍住町立幼稚園学則の一つとして掲げています。子どもたちが、いきものを観察したり、自然の中での出会いや発見を大切にしているそうです。四季折々の行事や、自然体験などから心豊かにたくましい子どもが育っているようです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡藍住町富吉字地神79
- アクセス
- JR高徳線阿波川端駅徒歩26分
- 施設形態
- 幼稚園
- 12
施設情報 飯尾敷地幼稚園
吉野川市教育委員会キープ
元気・勇気・根気を育むことを念頭に置いた、保育・教育を行っています。
鴨島かもめこども園は、社会福祉法人かもめ福祉会が運営する認定こども園です。2018年4月に鴨島かもめ体育保育園・飯尾敷地幼稚園・西麻植幼稚園が再編され、認定こども園となりました。生後4ヶ月~5歳までの子どもを対象としており、定員は155名です。田園が広がる自然豊かな環境に位置し、周辺には、飯尾郵便局・若宮神社・報恩寺・中内神社などがあります。""お預かりした全ての幼児に対し、「知育・徳育・体育」を高い水準で提供し、また、子育てしやすい環境の整備に貢献することを""(社会福祉法人かもめ福祉会公式HPより引用)運営理念としています。また、食育に力をいれており、園内菜園で作った食物を給食の材料として利用したり、お箸の持ち方や食事の前後の挨拶を大切にしているようです。※2018年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県吉野川市鴨島町飯尾35-1
- アクセス
- JR徳島線鴨島駅徒歩21分
- 施設形態
- 幼稚園
- 13
施設情報 新町幼稚園
徳島市教育委員会キープ
栽培園で様々な花・野菜が栽培されている1916年開園の公立幼稚園です。
新町幼稚園は、1916年4月開園の徳島県徳島市内にある公立幼稚園です。園舎内には絵本の部屋・リズム室などがあり、園庭の栽培園では様々な季節ごとの花・野菜が栽培されているそうです。また、ウサギを飼育していて園児たちはウサギと触れ合ったり世話をしたり出来るようです。JR徳島線・高徳線など様々な路線の停車駅となっているJR徳島駅が最寄り駅で、この駅からは徒歩8分です。""幼児に望ましい環境を与え、豊かな生活経験をさせる中で、心身ともに健全で人間性豊かな幼児の育成に努める""(新町幼稚園公式HPより引用)健康で元気であるほか、思いやりの心や協調性もある子どもへと育てていく事を目標にしているようです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市東山手町2-16-10
- アクセス
- JR徳島線徳島駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 14
施設情報 川内南幼稚園
徳島市教育委員会キープ
子供達の心に寄り添う保育を実践し、一人ひとりの個性を育む保育園です。
川内南幼稚園は、1929年に開園した徳島市の公立幼稚園です。85年以上の歴史があり、4歳児と5歳児の子供達を育てています。園には徳島市立川内南小学校が隣接しており、南方面では吉野川が流れています。また、車で8分程度の徳島駅の周辺には、徳島中央公園や徳島市役所があります。""心身ともに健康で調和のとれた豊かな人間形成の基礎を養う""(川内南幼稚園公式HPより引用)園では春の遠足で月見ケ丘海浜公園へ出かけたり、園庭で餅つきにチャレンジしたりなど、年間を通して様々な行事が行われているようです。また隣接の川内南小学校と連携したイベントも行われており、一貫した教育に取り組んでいるそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市川内町宮島錦野160-1
- アクセス
- JR高徳線徳島駅徒歩55分
- 施設形態
- 幼稚園
- 15
施設情報 藍住南幼稚園
藍住町教育委員会キープ
子どもたちが望ましい未来を作り出す、手助けとなるように努力をしています。
藍住南幼稚園は藍住町立の4つの幼稚園のうちの一つです。徒歩5分圏内に「觀音院」・「三宝大荒神本宮」・「徳善寺」があります。対象は小学校就学始期以前の幼児のうち、保護者とともに町内に在住し、学年度はじめの前日までに満4歳に達した幼児です。""子どもたちは、毎日おともだちと楽しく生活しています。""(藍住町公式HPより引用)子どもたちが心身ともにすこやかに育ってほしい、という思いで保育をしているそうです。幼稚園教育課程(午前の保育)終了後または、長期休業中(夏・冬・春休み)に、家庭において保育が困難な園児を預かる、「預かり制度」を行っているそうです。その他、預かり保育を利用していない園児で、緊急に家庭での保育が困難な状態になった場合に一時的に園児を預かる、一時的預かり制度を行っているそうです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡藍住町奥野字猪熊89-1
- アクセス
- JR高徳線阿波川端駅車で11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 16
施設情報 川田幼稚園
吉野川市教育委員会キープ
自発性や社会性の育成のため、異年齢同士の遊びや様々な保育活動をします。
川田幼稚園は、7名の園児が生活する幼稚園です。最寄のJR徳島線の阿波山川駅から幼稚園までは徒歩11分以内で、900メートルの距離です。近くには阿波和紙伝統産業会館や吉野川市役所・山川支所があります。周辺には川田川が流れていて、スポーツ運動場や総合グラウンドが設置されています。“知・徳・体の調和がとれ,主体性と社会性を兼ね備えた人間性豊かな子どもの育成”(川田幼稚園公式HPより引用)健康で元気に育つように、園庭の遊具で遊んだり、かけっこをして体を沢山動かす運動をするそうです。思いやりや助け合う心がもてるように、幼稚園の仲間や小学校の生徒さんと一緒に協力しながら遊ぶようです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県吉野川市山川町住吉189
- アクセス
- JR徳島線阿波山川駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 17
施設情報 板野西幼稚園
板野町教育委員会キープ
スタッフの指導力向上を目的として研修を行い、幼児教育の充実を図っています。
板野西幼稚園は、板野町の公立幼稚園で、4歳から5歳児までを対象としています。板野町立板野西小学校に隣接した場所にあります。住宅街の中にありますが、近くには田畑が多く、自然に触れられる環境があります。のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切にした保育・教育を行っているようです。保育時間は、8時から13時までとなっています。""共に育つ・いたの""(板野町公式HPより引用)を板野町の基本理念に掲げ、子どもたちが健やかにのびのび育つことを目標としています。通常の保育時間終了後に、園児であれば誰でも利用できる預かり保育を18時まで実施しているそうです。また、板野町学校給食センターで調理され、小中学校と同じ献立の給食を提供しているそうです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡板野町那東字楠木15
- アクセス
- JR高徳線板野駅車で6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 18
施設情報 江原北幼稚園
美馬市教育委員会キープ
異年齢の子供や、高齢者などと交流する機会を持つこともできる幼稚園です。
江原北幼稚園は、満3・4・5歳児の保育を受け入れている幼稚園です。土曜、日曜、祝日、学年始休業日、夏季休業日、冬季休業日、学年末休業日が休園日だそうです。ただし、学年始休業日、夏季休業日、冬季休業日及び学年末休業日には8:30から18:30まで一時預かりにも対応してもらえるようです。JR徳島線穴吹駅からは、車で12分の場所に位置している施設です。江原北幼稚園では、校区内を国道193号が走っており、交通量が多いことから、登園・降園時は保護者の送迎が必要なようです。ただし、江原東校区の幼児の場合は、スクールバスで登降園をすることができるそうです。保育の中では、異年齢の子どもや小学校、他園、高齢者と交流する機会も持つことができるようです。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県美馬市脇町字西赤谷3744-2
- アクセス
- JR徳島線穴吹駅車で12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 19
施設情報 三縄幼稚園
三好市教育委員会キープ
地域の保育所や小学校と連携し、人権教育にも力を入れている幼稚園です。
三縄幼稚園は、徳島県三好市の池田町にある、1954年に創立された公立の幼稚園です。2015年の4月以降は、元の園舎の隣に位置する、三好市立三縄小学校の教室に園舎を移して保育を行っているそうです。幼稚園のある三縄小学校は、国道沿いに建っていて、周りには吉野川が流れています。最寄り駅の三縄駅までは歩いて20分ほどの位置にあり、近辺には蕎麦屋や神社などが建っています。保育時間は、8:00に登園、通常は13:30に降園ですが、希望する場合は18:00までの午後保育が可能だそうです。三縄幼稚園では、七夕集会や交流保育、体験入学など、保育所や小学校、地域の老人会と一緒に行なう行事を企画して、幼児期の発達が望ましく促せるよう努力しているそうです。また、人権教育にも力を入れているようです。”健康な心身と豊かな感性をもち、思いを伝え合ったり、仲間を大切にしながら、ともに育ちあう幼児を育てていく。”(三好市教育委員会公式HPより引用)2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県三好市池田町中西イバ504
- アクセス
- JR土讃線三縄駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 20
施設情報 加茂名南幼稚園
徳島市教育委員会キープ
小学生や高校生との異年齢交流を行っている、4・5歳児対応の幼稚園です。
加茂名南幼稚園の対象年齢は4歳と5歳で、クラスはそれぞれ1クラス編成、職員は6名だそうです。教育時間は8:30~14:30の6時間で、14:30~16:00の1時間30分預かり保育をしているようです。目標とする子どもは、たくましくて思いやりがあり、協調性や自発性のある子だそうです。主な行事に、カレーパーティー、子ども夏祭り、運動会や遠足、おいもパーティー、餅つき、お別れ遠足などがあるようです。そのほか習字やスポーツ教室、リトミック、隣接する加茂名南小学校と城西高等学校との異年齢交流なども行っているそうです。最寄り駅の鮎喰駅から15分のところで、隣の小学校とは園庭と校庭がつながっている作りになっています。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市鮎喰町2-11-1
- アクセス
- 徳島線鮎喰駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 21
施設情報 松島幼稚園
上板町教育委員会キープ
郷土の文化や歴史を教え、郷土愛に満ちた子どもを育成する幼稚園です。
松島幼稚園は、上板町教育委員会により運営されている公立の幼稚園です。最も近い鉄道の駅は、勝瑞駅で車で25分ほどかかります。勝瑞駅からはJR高徳線を利用できます。この幼稚園の西側には小川が流れていて、徒歩圏内には「松島神社」や「光源寺」があります。”郷土の歴史や文化に関する講座の開催、情報発信、学校教育・生涯学習への活用等 を通じて、町内に残る文化に対する再評価、文化財保護に対する町民意識の向上に取り 組む”(上板町公式HPより引用)この幼稚園では、社会科見学なども実施しているようで、様々な体験を通して郷土の魅力を学んでいるそうです。また、高齢者施設との合同イベントも開催しているようです。※2018年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡上板町鍛冶屋原字北原20
- アクセス
- JR高徳線勝瑞駅車25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 22
施設情報 阿南聖母幼稚園
暁の星学園キープ
カトリックの精神を元にした教育で子どもたちの自立心を養う幼稚園です。
阿南聖母幼稚園は徳島県阿南市で50年以上の伝統を持つ幼稚園です。""教職員全員でお子さまを大切にお預かりし、温かいまなざしで見守っていきたいと思います。""(阿南聖母幼稚園公式HPより引用)園ではカトリックの精神を元にモンテッソーリ教育を行っており、子どもたちが自分で自分の活動を選択し、行うおしごとと呼ばれる活動をすることで自立心を養っているそうです。また、年齢を混ぜた縦割りクラスでの活動も行っていて、運動や絵画、音楽などの活動を異なる年齢の子どもと一緒に行うことで、責任感や思いやり、助け合う心を学んでいるとのことです。最寄り駅からは徒歩2分の距離で、園の西から北にかけて桑野川、東には打樋川が流れています。2019年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県阿南市富岡町安石19-1
- アクセス
- JR牟岐線阿南駅徒歩2分
- 施設形態
- 幼稚園
- 23
施設情報 大松幼稚園
徳島市教育委員会キープ
一斉保育と自由保育をバランスよく実施している公立幼稚園です。
1969年に設立した大松幼稚園は、園児の定員数105名の公立幼稚園です。園舎には4つある保育室以外にリズム室や絵本室などがあります。4歳児と5歳児の子ども達を受け入れおり、4歳児5歳児ともに1クラスずつになっています。"" 幼児の発達や地域の実態に即した教育課程を編成し,一人一人を生かした創意ある教育内容や環境構成を考える""(大松幼稚園公式HPより引用)学級全体で取り組む活動と興味・関心をもって主体的に取り組む活動の二つに大きく分けて保育を行っているようです。学級全体で取り組む活動では年齢に合った活動を計画的に行い、興味・関心をもって主体的に取り組む活動では子ども一人ひとりに合わせた活動を行っているようです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市勝占町中須156-1
- アクセス
- JR牟岐線地蔵橋駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 24
施設情報 富田幼稚園
徳島市教育委員会キープ
心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指す幼稚園です。
富田幼稚園は、1909年に創立した100年以上の歴史ある幼稚園です。牟岐線と剣山・むろと線「阿波富田駅」まで徒歩約5分の、住宅地と商業地が混在した場所にあります。徒歩約4分ほどのところに「東富田公園」があります。""心身ともに健康で、意欲的に遊びに取り組む子ども""(富田幼稚園公式HPより引用)を教育目標の1つに掲げています。子どもたちが豊かな心をもち、互いに信頼し合い、協力して生活しようとする態度を身に付けることを目指して育成しているようです。また、食育指導のため食育推進支援員の方に来園してもらい、早ね早起き朝ごはんの大切さを教えてもらっているようです。その他週に1度、未就園児とその保護者に対して園開放する事業を行っているようです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市富田橋2-28
- アクセス
- JR牟岐線阿波富田駅徒歩4分
- 施設形態
- 幼稚園
- 25
施設情報 新野東幼稚園
阿南市教育委員会キープ
隣接する新野東小学校と連携してさまざまなイベントを行っています。
4歳児と5歳児の子どもを受け入れている新野東幼稚園は、最寄駅の新野駅から徒歩5分の場所にある幼稚園です。園舎は1997年に新築された木造校舎で、新野東小学校が隣接しています。園の周辺には徳島県南部健康運動公園があります。""本園は、阿南市の中心部から南へ10kmの自然環境に恵まれた農村地域にある幼稚園です。園舎は平成9年に新築された木造園舎で、少人数で家庭的な雰囲気に包まれています。""(新野東幼稚園公式HPより引用)隣接している新野東小学校と交通安全教室や夏祭り、運動会や発表会などのイベントで連携を取って取り組んでいるようです。一人ひとりの良さと可能性を伸ばすような保育を行っているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県阿南市新野町名光120-2
- アクセス
- JR牟岐線新野駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 26
施設情報 生光学園幼稚園
生光学園キープ
英語教育などさまざまな環境を提供して子どもを育む幼稚園です。
1962年に創立した生光学園幼稚園は、最寄駅の吉成駅から徒歩15分の場所にある幼稚園です。園の周辺には野球やソフトボール、サッカーができる徳島市民吉野川北岸運動広場があります。""「徳・体・知」を備え、本来持っている自分の力を信じ、これからの社会に大きく羽ばたく子どもたちを育成するわたくしたち生光学園幼稚園を、どうぞよろしくお願い申し上げます""(生光学園幼稚園公式HPより引用)英語教育に力を入れていて、外国人講師によるヒアリングの指導やスピーキングの指導、ライティングの指導などを行っているようです。英語教育の他にも音楽教育やかずあそび指導、絵画造形指導などを実施しているようです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市応神町中原38
- アクセス
- JR高徳線吉成駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 27
- 28
施設情報 森山幼稚園
吉野川市教育委員会キープ
小学生との交流も行っている、吉野川市東部地区の公立幼稚園です。
吉野川市立森山幼稚園は、徳島県の北東部に位置する吉野川市内にある公立幼稚園です。周囲にある農家と提携していて、園児たちは周囲にある畑にて様々な野菜の収穫体験が出来るそうです。また、小学生との交流の場が設けられる日もあるようです。園の北側を横断するJR徳島線の麻植塚駅が最寄り駅で、この駅から歩いて約20分の場所に位置します。園の周囲には小学校・住宅・田畑などがあるほか、園庭の西側と南側を川が流れています。""一人一人の人権を尊重し創造性豊かで優しい心を持つ人間形成の基礎を培う""(吉野川市立森山幼稚園公式HPより引用)一人一人の個性や性格に合った接し方をする事、家庭や地域と連携しながら日々の教育にあたる事を大事にしているようです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県吉野川市鴨島町山路1086
- アクセス
- JR徳島線麻植塚駅徒歩21分
- 施設形態
- 幼稚園
- 29
- 30
施設情報 堀江北幼稚園
鳴門市教育委員会キープ
豊かな生活経験を通して、最後までがんばる子どもを育む幼稚園です。
堀江北幼稚園は、鳴門市が運営している幼稚園です。4歳~5歳の子どもを対象としています。田畑が多い自然豊かな環境の中に位置し、鳴門線「阿波大谷駅」まで徒歩約2分です。周辺には、鳴門市堀江北小学校・松生神社・堀江郵便局・阿波神社などがあります。""「楽しく・仲よく・元気よく・笑顔いっぱい幼稚園」""(堀江北幼稚園公式HPより引用)をスローガンに教育を行っています。緑の多い環境を活かして、園外活動を行い、自然に親しんでいるようです。また、小学生・中学生との交流や、おじいちゃん・おばあちゃんを招いての交流など、幅広い年代の方と関わることで、心豊かで思いやりのある子どもを育んでいるそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県鳴門市大麻町大谷字中筋53
- アクセス
- JR鳴門線阿波大谷駅徒歩1分
- 施設形態
- 幼稚園
- 31
施設情報 南井上幼稚園
徳島市教育委員会キープ
恵まれた自然環境の中で、のびのびと遊び、豊かな心と体を育んでいます。
南井上幼稚園は、徳島市に1974年に創立した幼稚園です。定員は70名で、4歳から5歳までの子どもを対象としています。開所時間は8:30~16:00で、休園日は夏季・冬季・春季休業となっています。保護者のニーズに対応して、「預かり保育」を行っています。徳島市の北西部に位置し、「飯尾川」と「鮎喰川」にはさまれた農村地帯にある、自然に恵まれた環境です。""幼児の実態に即した望ましい環境を整え,心身ともに調和のとれた人間性豊かな幼児の育成に努める""(南井上幼稚園公式HPより引用)を教育目標に掲げています。隣接した「南井上小学校」との行事を通して、幼小のなめらかな接続につながる交流を行っているようです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市国府町日開1006
- アクセス
- JR徳島線府中駅徒歩26分
- 施設形態
- 幼稚園
- 32
施設情報 横見幼稚園
阿南市教育委員会キープ
阿南駅から桑野川を超えた所にある、阿南市教育委員会運営の幼稚園です。
横見幼稚園の開所時間は8:30~14:00、預かり保育は14:00~17:30まで行っているそうです。牟岐線阿南駅から桑野川にかかる横見橋を超えた先にあり、道路を挟んで隣は横見小学校です。所要時間は20分で、周囲は田畑が広がり、桑野川、岡川、那賀川が流れています。公園は15分程度の所に阿南市立浜の浦緑地、富岡西公園、那賀川河川敷緑地があります。阿南駅の周辺には、阿南警察署に阿南市役所、阿南図書館やひまわり会館、イベント会場の阿南市文化会館・夢ホールなどの施設があります。さらに原田病院や富岡東中学校・高等学校などの医療機関、教育機関もあります。その他に公園や飲食店などが複数あり、温泉、阿南ゴルフガーデンなどもあります。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県阿南市横見町上木戸49-1
- アクセス
- 牟岐線阿南駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 33
施設情報 昼間幼稚園
東みよし町教育委員会キープ
園での生活を通して、力強く生きていくための基礎を育んでいます。
昼間幼稚園は、東みよし町に4箇所ある町立幼稚園のうちのひとつです。4歳と5歳の子どもを対象に2年保育に取り組んでいます。近くには東みよし町立昼間小学校や昼間児童クラブ、昼間郵便局や三好町昼間公会堂があります。奥森神社や畑など豊かなみどりに囲まれ恵まれた自然環境の中にあります。""元気に活動する子ども・友達と仲良く遊ぶ子供・心豊かで恩思いやりのある子ども・自分で考え行動する子ども""(東みよし町公式HPより引用)が園のめざす幼児像となっています。最寄の駅になるJR徳島線・辻駅までは車で約13分ほどになります。近くには徳島自動車道や国道192号線が通り、吉野川が流れています。東みよし町では、子どもが心身ともに健やかに育つ環境づくりに力を入れています。子どもが地域の人々との交流や実際に体験する機会や、自ら学ぶ環境づくりを目指しているようです。※2018年8月14日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県三好郡東みよし町昼間1550-1
- アクセス
- JR徳島線辻駅車で13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 34
施設情報 神宅幼稚園
上板町教育委員会キープ
放課後児童クラブや町立小学校が隣接する、上板町立の幼稚園です。
神宅幼稚園は上板町立の4つの幼稚園の1つです。対象年齢は4~5歳児で、正規保育時間は8時から13時半までで、その後の預かり保育は18時までです。2011年に幼稚園の歌が決定され、給食は主食、おかずに牛乳がついた完全給食が提供されています。幼稚園のすぐ北側には放課後児童クラブが隣接しており、道をはさんですぐ東側に町立小学校があります。幼稚園から東に徒歩1分のところに県道が、西に徒歩5分のところに広域農道が通っています。""学校教育法に基づく学校で、幼児を保育し、適切な環境を与えて、心身の発達を助長することを目的に幼稚園を設置しています""(上板町公式HPより引用)4名の教職員のもとで、保育に加え子どもたちの心と身体の成長に取り組んでいるようです。※2018年7月22日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡上板町神宅字喜来135
- アクセス
- JR高徳線板野駅車11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 35
施設情報 和田島幼稚園
小松島市教育委員会キープ
一人ひとりの子どもが健やかに、より良く成長できるように取り組んでいます。
和田島幼稚園は、小松島市が運営する公立の幼稚園です。園舎は、市立和田島小学校と同じ敷地内にあります。周囲は田畑が広がり、川が流れ、海に囲まれた自然豊かな環境です。小松島市では""みんなの支え合い・助け合いで・子どもが輝く・大人が輝く・まちが輝く・こまつしま""(小松島市公式HPより引用)を基本理念として、子育て環境の整備に取り組んでいます。子どもが健やかに成長できる社会をめざして、幼児期の質の高い教育・保育を推進しているそうです。また、地域や家庭、学校などが一体となり連携を図りながら、子どもが自らの力を培い、伸ばし、支えていけるように取り組んでいるそうです。自然に恵まれた環境を生かして、のびのびと保育を行っているようです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県小松島市和田島町字山のはな27
- アクセス
- JR牟岐線阿波赤石駅車で9分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
徳島県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
徳島県の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、徳島県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。徳島県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
徳島県で転職された保育士の体験談
転職者の声(徳島県)
30代
徳島県
20代
徳島県
30代
徳島県
保育士バンク!利用満足度(徳島県)