千葉県の認可保育園の保育士求人一覧







- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
社会福祉法人高砂福祉会
無理のない程度のICT化とサブスク活用!更に「仕事のスリム化」で業務量1/3!
- 福利厚生充実
- 年休120日超
- 残業少なめ
- ボーナスあり
社会福祉法人高砂福祉会は1970年に創立して以来、保育一筋で事業を行なっております。創立から約50年経った現在では、20の系列園・園児数2500名・職員数702名の大きな法人に成長…
本社所在地 千葉県流山市おおたかの森東4-99-4 事業エリア 東京都、千葉県ほか 運営施設種別 認可保育園、認定こども園ほか - 1226
施設情報 佐原めぐみ保育園
社会福祉法人佐原めぐみ保育園キープ
2019年再出発する千葉県香取市にある社会福祉法人が運営する認定保育園です。
佐原めぐみ保育園は、2019年に開設された社会福祉法人が運営する認定保育園です。最寄の駅からは徒歩12ほどの距離にあります。園には園庭があり、遊具などが備わっています。園の周辺は住宅街となっています。また、園の北側には郵便局や市民体育館などの公的機関があるほか、看護学校やスイミングクラブなどが見られます。そして、県道や鉄道が走っているほか、一級河川などもこの方面には見ることができます。園の南側には森林や畑が広がっていて神社、駐在所などが確認できます。園の東側にはコンビニや飲食店、高校などの施設があるほか、国道も南北方面に向かって伸びています。園の西側には特別老人介護施設や家電量販店などの店舗があります。※2019年7月6日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県香取市佐原イ1921
- アクセス
- JR成田線佐原駅徒歩12分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1227
施設情報 みくに保育園
社会福祉法人啓示福祉会キープ
リトミックやキリスト教のおしえを保育に取り入れている私立保育園です。
みくに保育園は、1977年春に認可された千葉県佐倉市内の私立保育園です。市内では西部の下志津原という地区内に位置しており、周囲には田畑や森林があります。京成本線のユーカリが丘駅が最寄り駅で、こちらからの所要時間は徒歩41分・車で8分です。また、約2km南を高速道路が通っています。延長保育や土日保育・乳児保育に取り組んでいるそうです。その他、音感教育としてリトミックを取り入れていたりキリスト教のおしえに基づいた保育を行っている事などが特色であるようです。""一人ひとりの、子どもが、たから""(みくに保育園公式HPより引用)各児をこの世の宝として扱い、心と体がバランス良く発達した子どもへと育てていく事が目標であるそうです。※2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県佐倉市下志津原61
- アクセス
- 京成本線ユーカリが丘駅徒歩41分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1228
施設情報 牧の原保育所
松戸市キープ
人間形成に大事な乳幼児期を、安心して健やかに過ごせる保育所です。
牧の原保育所は、1975年に松戸市によって設立された、公立の保育施設です。受入対象は生後6ヶ月から小学校就学時未満の乳幼児で、定員は150名。保育所へは最寄り駅から徒歩約20分でアクセス可能です。園舎から約100m北に市立小学校、約600m南東には市立中学校や私立高校が所在します。”保育に関する専門的な知識、技術及び判断をもって子どもの保育をします。子どもが主体的に行動し、安全で情緒の安定した生活ができる環境を整えます。家庭や地域の様々な社会資源との連携を図り保護者や地域の子育て家庭の支援などを行うよう努めます。”(牧の原保育所公式HPより引用)この保育所では英語あそびの時間を導入して、楽しく学びながらコミュニケーション能力の向上に取り組んでいるようです。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県松戸市牧の原2-73
- アクセス
- JR武蔵野線新八柱駅徒歩18分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1229
施設情報 巻石堂さくら保育園
医療法人巻石堂病院キープ
草花の豊かな園庭と、木の温もりのある保育室で、楽しく安全に過ごせます。
巻石堂さくら保育園は2006年に設立された、定員60名の保育施設です。医療法人巻石堂病院が運営しており、生後2ヶ月から5歳までの乳幼児を受け入れています。職員には園長をはじめ、保育士や体育指導講師さらに栄養士や調理員など、総勢27名が所属します。場所は最寄り駅から徒歩5分ほどの距離に位置し、病院の建物に併設されています。園舎から約100m北東には寺がある他、約700m北には市立図書館もあります。”子どもひとりひとりを大切に考え、子どもと保護者が集団生活の楽しさを、常に求め、協力し合える保育園でありたいと願っている。”(巻石堂さくら保育園公式HPより引用)この保育園では、体育指導やアートの時間を毎月実施しており、園児の身体づくりや創造力の向上に役立てているようです。※2019年7月2日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県柏市柏3-10-28
- アクセス
- JR常磐線柏駅徒歩6分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1230
施設情報 宮野木保育所
千葉市キープ
太陽光がたっぷり差し込む明るい室内で、ゆったりと過ごせる保育所です。
宮野木保育所は、平日午前7時から午後8時まで開所している千葉市が設置し運営主体となっている認可保育所です。保育所は、最寄りの駅より徒歩で27分ほどの住宅地に立地し、近くには公園や特別養護老人ホームがあります。”年齢別保育、混合保育、縦割り保育を行っています。”(千葉市公式HPより引用)1日の大半を過ごす場所にふさわしく、子どもたちが落ち着いて安心して生活ができるよう家庭的な雰囲気を大切にし、一人ひとりの子どもの思いを受け入れながら、丁寧な保育を実践しているようです。同年齢だけでなく異年齢との関わり合いを多く持てるようにしているため、遊びや活動を通し相手を思うことや助け合うことなどを自然に身につけているそうです。※2019年7月10時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県千葉市稲毛区園生町238-56
- アクセス
- 千葉都市モノレール穴川駅徒歩27分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1231
施設情報 鎌足保育園
木更津市キープ
森林に囲まれた木更津市にある市が運営している認可保育園です。
鎌足保育園は、千葉県木更津市にある市が運営している認可保育園です。最寄の駅からは徒歩11分ほどの距離にあります。園の近隣には県道が南西方向に向かって延びており、森林や畑などの耕作地が周りを取り囲んでいる環境にあります。また、園の北側には自動車道が走っており、ジャンクションなども見られます。地域の子育てセンターもこの方向にあります。園の南側には消防署や歯科医院があり、神社もいくつか見られます。園の東側には公園やグランド、ゴルフ場などがあります。そして、園の西側には住宅街が広がっていて、郵便局や駐在所、公民館などの公的機関などが集中しています。更に飲食店やカフェなどもこの方面には見られます。※2019年7月2日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県木更津市矢那894
- アクセス
- JR久留里線東清川駅徒歩11分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1232
施設情報 ヴィヴァン亀甲台保育園
社会福祉法人新柏会キープ
様々な特別保育に取り組んでいる、2015年4月開園の私立認可保育園です。
ヴィヴァン亀甲台保育園は、2015年4月に開園した柏市甲台町の私立認可保育園です。生後57日から就学前までの児童を受け入れており、毎日朝と夕方の時間帯には合同保育保育の時間を設けているようです。一時預かりのほか産休明け保育・延長保育・障害児保育に取り組んでおり、土曜日も平日と同じく夜の時間帯までの保育を行っているそうです。最寄り駅は東武野田線(東武アーバンパークライン)の新柏駅で、こちらからの所要時間は徒歩20分になります。園は住宅街の中に位置していますが、約500m西には日立台公園があります。""健康でたくましい子。人を思いやることのできる子。自分で考えて行動できる子""(ヴィヴァン亀甲台保育園公式HPより引用)体を動かす機会を多く作る事、自発性や個性を伸ばす事を大事にしているようです。※2019年5月31日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県柏市亀甲台2-13-12
- アクセス
- 東武野田線新柏駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1233
- 1234
施設情報 誉田おもいやり保育園
社会福祉法人おもいやり福祉会キープ
感謝をする気持ちや思いやりを育み心豊かに子供たちを育てる保育園です。
誉田おもいやり保育園は、2015年に開園した比較的新しい保育園です。年間行事として、運動会やお芋掘りなどの体を使った行事や、夏祭りやクリスマス会などの文化的な行事も行っており、バランスよく子供たちを育てているようです。また、英語教育や体操教室も保育の一環として講師を招いて行っています。""こどもたちが「幸せ」に過ごせるよう乳幼児の健全な発達を助長し、家庭的な保育を実践する。""(誉田おもいやり保育園公式HPより引用)。保育園の名前の通り、子どもたちに対して常に思いやりのある言葉かけを心がけるなど、思いやりを大事にした保育に努めているそうです。最寄駅からは徒歩9分の距離で、園から南に400mのところには公園があります。2019年6月12日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県千葉市緑区誉田町2-23-290
- アクセス
- 長崎本線佐賀駅徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1235
施設情報 宮本第二保育園
船橋市キープ
地域の保育ニーズをしっかりと受け止めて、心身の健全な子どもを育てます。
宮本第二保育園は、船橋市が運営する公立の保育施設です。定員は168名で、産休明けの生後57日から就学前までの乳幼児を受け入れています。保育園へは最寄り駅から徒歩で約10分。園舎から約100m南西に私立幼稚園がある他、200mほど東へ進むと緑地公園があります。また約350m北西に市立小学校、約400m北上すると市立中学校も所在します。”健康でよく遊べる子ども。思いやりのある子ども。”(船橋市役所公式HPより引用)この保育園では、地域で子育てをする家庭を対象に、離乳食を試食する保育講座をはじめ、簡単に手作りできるおもちゃの集い、あるいは親子で楽しく遊べるイベントなど、年間を通じて様々な交流事業を実施しているようです。※2019年7月4日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市宮本8-9-10
- アクセス
- 京成本線船橋競馬場駅徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1236
施設情報 三山保育園
船橋市キープ
親子のふれあいや地域とのつながりを守る、明るく開放的な保育園です。
三山保育園は、船橋市が運営する公立の保育施設です。定員は162名で、生後57日から小学校就学前までの乳幼児を受け入れています。場所は最寄り駅から、歩いて27分の距離に位置します。すぐ隣に公園があるほか、市立小学校や中学校もあります。約1km南西へ向かうと2つの大学キャンパスが所在し、周囲には私立の中学校や高校も集まっています。""仕事や病気などにより家庭で保育が出来ない保護者に代わって就学前までの児童をお預かりする""(船橋市役所公式HPより引用)この保育園では地域にいる親子を対象に、毎週定期的に園庭を開放しているそうです。また、育児の方法や食事あるいは健康などについて、保育士をはじめ看護師や栄養士が相談に応じるとのことです。※2019年7月1日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県船橋市三山6-26-26
- アクセス
- 京成本線実籾駅徒歩27分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1237
- 1238
施設情報 光町保育園
社会福祉法人豊島福祉会キープ
恵まれた自然環境の中で保育を行っている横芝光町にある認可保育園です。
光町保育園は、社会福祉法人豊島福祉会が運営している認可保育園です。最寄り駅であるJR総武本線「横芝駅」から徒歩26分の場所にあります。園の前には、スクールラインが通り、田畑に囲まれた自然豊かな環境です。周辺には、光文化の森公園、横芝光町体育館、横芝光町町民会館、横芝光町立光中学校、横芝光町役場、横芝光町図書館などがあります。定員は110名、平日の通常保育時間は8:15から17:00、延長保育時間は7:00から19:15となっています。土曜日の通常保育時間は8:15から17:00、延長保育時間は、7:15から18:15となっています。園舎の入り口の壁には、ぞうや、きりん、ライオンなどの動物の絵が描かれています。※2019年6月14日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県山武郡横芝光町宮川11796-2
- アクセス
- JR総武本線「横芝駅」より徒歩26分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1239
施設情報 多部田保育所
千葉市キープ
家庭的な雰囲気を大切にした保育を行う、千葉市の公立保育所です。
多部田保育所は、最寄駅から南に約4kmの場所にある定員70名の保育所です。2019年6月現在、0歳児から5歳児まで25名の子どもが通所しています。園から徒歩5分の所に公園があります。""一人一人の子どもが、心身共に健康・安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、「明日を生きる力」と「豊かな人間性」を育む""(千葉県HP特定教育・保育施設一覧表より引用)保育者の目が行き届く環境で、園内外での遊びを通じて創意工夫を引き出す保育を実践しているそうです。読書の習慣付けの一環として、市立図書館と連携して絵本の読み聞かせも行われていてようです。個性を大切にしながら、基本的な生活習慣の確立を目指しているようです。※2019年7月31日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県千葉市若葉区多部田町754-39
- アクセス
- 千葉都市モノレール2号線千城台駅徒歩51分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1240
施設情報 土南部保育園
柏市キープ
豊かな自然に恵まれた地域にある、穏やかで開放的な雰囲気の保育園です。
柏市立土南部保育園は、1975年に設立されました。定員は130名で、受け入れ対象は生後57日から就学前までの乳幼児です。場所は最寄り駅から徒歩25分の距離に位置し、目の前には市立小学校があります。また約600m南東に県立高校、約1km西には市立中学校が所在します。さらに約300m南西に大きな公園がある他、約500m北上すると、クリーンセンターを併設した大規模な公園にぶつかります。”元気・やる気・思いやり”(土南部保育園公式HPより引用)保育園の近隣には、雑木林や用水路など四季折々の自然を楽しめるスポットが豊富にあり、普段から積極的に散歩へ出かけるそうです。また年に2回ほどお弁当を持って遠足で利用し、自然とのふれあいを通じて、園児の感性や情緒を養っているようです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 千葉県柏市逆井1305-2
- アクセス
- 東武野田線逆井駅徒歩24分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
千葉県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
千葉県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、千葉県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。千葉県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
千葉県で転職された保育士の体験談
転職者の声(千葉県)
20代
千葉県
30代
千葉県
20代
東京都
保育士バンク!利用満足度(千葉県)