大阪府の認定こども園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 911
    豊中市立高川こども園
    • 施設情報

    所在地
    豊中市
    施設形態
    認定こども園
  • 912

    施設情報 砂川幼稚園

    学校法人いづみ学園

    キープ

    2019年の4月から新しく幼稚園型の認定こども園に生まれ変わった幼稚園です。

    砂川幼稚園は、平成31年4月より幼稚園型の認定こども園に生まれ変わった幼稚園です。園舎は鉄筋コンクリート造りの2階建てで、敷地内には防犯完備が完備されていて、セキュリティ面がしっかりしているようです。""明るく、素直に、健やかにを教育目標に掲げ、もっともよい環境のもとで心身ともに健全にのびのびと発達させます""(砂川幼稚園公式HPより引用)宿泊保育をはじめ耐寒登山などの園外保育、カレーをみんなで一緒に調理するなどの食育を通して、幼児期に必要な保育を行っているようです。さらに、英語、音楽、絵画などの課外活動、果物や野菜の収穫体験など家ではなかなかできないことを園児たちに積極的に経験させているのだそうです。

    砂川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府泉南市信達大苗代1138-2
    アクセス
    JR阪和線新家駅徒歩15分
    施設形態
    認定こども園
  • 913

    施設情報 木島幼稚園

    学校法人長栄学園

    キープ

    大阪府貝塚市で40年以上もの歴史のある、大規模な認定こども園です。

    認定こども園木島幼稚園は、1976年に大阪府貝塚市に創設された認定こども園です。最寄りの三ツ松駅から徒歩16分の距離で、周囲は一軒家や団地がたくさん立ち並んでいます。""歴史と伝統の中に、常に未来を見つめた新しい教育内容、設備等を慎重に研究し、実践する""(認定こども園木島幼稚園公式HPより引用)大人でも難しい漢字やカルタとりなどを遊びを通して子どもが自然と覚えられる教育を行っているようです。また、どのような子供も必ず伸びるという想いから心身に障害のある園児を受け入れていて、初めての集団生活に不安を感じている方、発達の遅れについて心配している方が気軽に相談できる環境が整っているのだそうです。※2019年8月19日時点

    木島幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府貝塚市三ツ松2334-1
    アクセス
    水間鉄道水間線三ツ松駅徒歩16分
    施設形態
    認定こども園
  • 914

    生き物の飼育が行われている、50年以上の歴史がある認定こども園です

    認定こども園春日丘幼稚園は1969年に誕生した50年以上の歴史を持つ施設で、最寄駅からは徒歩30分でアクセス可能です。園のそばには国道1号線が通り、穂谷川が流れています。近辺には病院や市立体育館、多数の公園など公共施設が点在しており、市立小学校や中学校といった教育機関からも近いです。""春日丘幼稚園にはたくさんの小動物がいます""(認定こども園春日丘幼稚園公式HPより引用)ヤギやカブトムシなどが飼育されており、動物とのふれあいを通して子どもたちは命の大切さや思いやりの心を学んでいるようです。また、食育の一環として食べることの大切さを学ぶためにトマトや二十日大根の栽培が行われているとのことです。※2019年8月19日時点

    認定こども園春日丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市田口山2-5-1
    アクセス
    JR片町線長尾駅徒歩30分
    施設形態
    認定こども園
  • 915

    キープ

    幼保連携型認定こども園信太保育園
    • 施設情報

    所在地
    和泉市
    施設形態
    認定こども園
  • 916
    幼保連携型認定こども園いまむらこどもえん
    • 施設情報

    所在地
    高槻市
    施設形態
    認定こども園
  • 917

    キープ

    子どもの目線に立ち、無理のない教育・保育を心掛けている園です。

    幼保連携型認定こども園あすか保育園は、1973年に設立された認定こども園で、社会福祉法人飛鳥保育会が運営しています。定員は163名で、保育対象は0歳児~小学校入学前の子どもたちです。源光寺の境内に位置し、周辺には少林寺小学校があります。""すべてのめぐみに感謝し「ありがとう」が言える子ども、心の豊かな明るい子ども、地域と共に育つ子ども、世界的視野を持つ子ども""(あすか保育園公式HPより引用)を教育・保育目標に掲げています。子どもたちの平和や自然を愛する心、多文化への興味を育むことを目指した保育を行っているようです。親子遠足や夏祭り、運動会、生活発表会など、年間を通じてさまざまな活動が行われているそうです。子どもたちの目線に立ち、一人ひとりに無理のない保育を目指し、活動に取り組んでいるようです。※2019年6月24日時点

    幼保連携型認定こども園あすか保育園
    • 施設情報

    所在地
    堺市堺区
    アクセス
    阪堺電軌阪堺線「寺地町駅」より徒歩6分
    施設形態
    認定こども園
  • 918

    施設情報 深江幼稚園

    学校法人川田学園

    キープ

    様々な行事が実施されており、広々とした園庭がある幼稚園です。

    深江幼稚園は隣に保育園がある幼稚園となっています。開園時間は7時30分から19時までで、早朝預かり保育や延長保育も行われている他、月2回の土曜日には園庭が開放されています。最寄り駅からは徒歩11分の位置にあり、周辺にはお寺や神社が複数点在しています。""安全、安心、清潔を常に心がけ保護者の方が安心して預けられる園を目指します。""(深江幼稚園公式HPより引用)挨拶や思いやり、感謝の気持ちを大切にしている幼稚園のようです。専門のカウンセラーなどと連携しながら、子育ての悩みや教育相談などにも力を入れて取り組んでいるようです。親子遠足やお芋ほりなど園外保育が充実している他、地元の高齢者とのふれあいも大切にしている幼稚園のようです。※2019年7月30日時点

    深江幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東成区深江南3-7-24
    アクセス
    地下鉄千日前線新深江駅徒歩11分
    施設形態
    認定こども園
  • 919
    豊中市立しんでんこども園
    • 施設情報

    所在地
    豊中市
    施設形態
    認定こども園
  • 920

    施設情報 寺内さくらこども園

    社会福祉法人恵育会

    キープ

    子供に必要な4つのチカラの成長に努める、守口市にあるこども園です。

    寺内さくらこども園は、2015年に創設された認定こども園です。20~23名の保育教諭に加えて、看護師や学校薬剤師といった専門的な知識・技術を所持している職員も在籍しています。最寄り駅の守口市駅から徒歩3分、円の南側には大枝公園があります。""寺内さくらこども園では、ひとり一人の「4つのチカラ」を育みます""(寺内さくらこども園公式HPより引用)園での生活・活動を通して、将来必要となる社会性や生活する力だけではなく、人と人との繋がりを大切に出来る思いやりのある心の育成や考えて挑戦する力等、バランスの良い成長発達に取り組んでいるようです。また、子供が健康安全で安心出来る環境作りにも努めているようです。※2019年7月8日時点

    寺内さくらこども園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府守口市寺内町2-9-16
    アクセス
    京阪電車本線守口市駅徒歩3分
    施設形態
    認定こども園
  • 921

    施設情報 平和の園

    社会福祉法人淳心会

    キープ

    カトリックの精神に基づいた保育を行っている認定こども園です。

    平和の園は、カトリック系修道会が母体の幼保連携型認定こども園です。泉北ニュータウンが街開きして間もない1973年、淳心会の神父が幼い子ども達のために、平和で家庭的な雰囲気の中で育ってほしいとの願いを込めて開園されたそうです。""神様からの大切な預かりものである子どもたちに、カトリックの精神をもって、すべてのものを愛し信じる心と健全な身体の育成につとめる""(平和の園公式HPより引用)。「私は愛されている大切な存在」ということを子ども達が感じられるような保育を目指しているそうです。園の玄関にはICカード式オートロックが導入されるなど、防犯、防災への取り組みがなされています。園から歩いて2分の場所には高倉公園があります。2019年6月12日時点

    平和の園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府堺市南区高倉台3-4-1
    アクセス
    東武伊勢崎線細谷駅徒歩21分
    施設形態
    認定こども園
  • 922

    施設情報 浜寺幼稚園

    学校法人浜寺幼稚園

    キープ

    体操、英会話、音楽の専門講師が在籍する、約100年の歴史がある幼稚園です。

    浜寺幼稚園は、1920年に創立され100年近くの歴史を刻む幼稚園です。最寄りのJR羽衣線東羽衣駅から徒歩6分の距離にあります。体操、英会話、音楽の各々に専門の講師が日々指導を行っています。園の西方徒歩12分の距離に大阪湾の浜寺水路があります。園から徒歩7分の距離に羽衣学園中学校・高等学校、徒歩11分の距離に堺市立浜寺昭和小学校、徒歩14分の距離に高石市立東羽衣小学校、徒歩24分の距離に高石市立高石中学校、堺市立浜寺中学校があります。園から徒歩6分の距離に浜寺公園があります。”日々の生活の中で子どもが教師や友だちと出会い、かかわりながら学び育っていくことなど、多様な経験や活動、方法や形態を絡ませながら、一人ひとりを大切にした保育に取り組んでいきたい”(浜寺幼稚園公式HPより引用)体操、英会話、音楽、絵画などの日々の活動や各種行事を通じて、子どもたちの心身の発達を促しているようです。※2019年8月19日時点

    浜寺幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府高石市東羽衣1-1-8
    アクセス
    JR羽衣線東羽衣駅徒歩6分
    施設形態
    認定こども園
  • 923

    施設情報 平和の園

    社会福祉法人淳心会

    キープ

    平和の園
    • 施設情報

    所在地
    堺市南区
    施設形態
    認定こども園
  • 924
    豊中市立西丘こども園
    • 施設情報

    所在地
    豊中市
    施設形態
    認定こども園
  • 925

    施設情報 堺北幼稚園

    学校法人扶桑学園

    キープ

    園児たちが列を作って徒歩通園をしている幼稚園型認定こども園です。

    認定こども園堺北幼稚園は、大阪府堺市の北端エリアに位置する私立教育・保育施設です。幼稚園型認定こども園に分類されます。堺市から1号・2号認定された3歳児以上を受け入れている施設です。所在地である堺区香ヶ丘町を北端を流れる約200m幅の川は北隣の自治体との境界線になっています。なお、この川の南岸には公園があります。敷地周囲には戸建て住宅やアパートが建ち並びます。最寄り駅からは徒歩5分です。""心の通った保育で情操豊かに育てることを大切にしています""(認定こども園堺北幼稚園公式HPより引用)元気よく挨拶ができる子どもに育てていく事を目指しているそうです。また逞しい体と心を作り上げていくために子供達は2列の隊列を組み、徒歩で通園しているそうです。※2019年8月12日時点

    堺北幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府堺市堺区香ヶ丘町4‐2‐5
    アクセス
    南海高野線浅香山駅徒歩5分
    施設形態
    認定こども園
  • 926

    子どもたち一人ひとりの自立心と健康な身体を育む保育を行っています。

    藤森保育園は、宗教法人藤森神社が運営する保育園です。定員は60名で、離乳後期から小学校就学前までの子どもを対象としています。通常保育のほかに延長保育も実施しており、開園時間は7:30から19:00までです。住宅街の中に位置しており、藤森神社に隣接しています。""ありがとう・こんにちは・さようなら・礼儀作法""(摂津市公式HPより引用)を保育の方針・目標の1つとしています。4歳から就学前までの子どもたちは、季節の歌や折り紙、数やひらがななどの教育を無理のないように取り入れているそうです。また、いちご摘み・幼老交流会・園児みこし・生活発表会・移動動物園などの、子どもたちが楽しめる年間行事を実施しているそうです。※2018年8月27日時点

    認定こども園こどもの杜藤森学園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府摂津市鳥飼西2-1-1
    アクセス
    大阪モノレール南摂津駅徒歩23分
    施設形態
    認定こども園
  • 927
    豊中市立北緑丘こども園
    • 施設情報

    所在地
    豊中市
    施設形態
    認定こども園
  • 928

    自主、自律、社会性を育むことができるキリスト教保育の認定こども園です。

    幼保連携型認定こども園こひつじ保育園は生後57日目の乳児から就学前の幼児まで、全体で145名を受け入れている認定こども園です。キリスト教精神に基づいた保育を方針としており、神と人とを愛し、愛される子どもに育てるという保育目標を掲げています。個々に合わせた食事の時間を取っているようです。”テーブルで絵を描くことに夢中になっている子どもがいたときに、「ご飯の時間だから片づけましょう」と言うのではなく、空腹を感じていないのなら、十分に満足するまで活動に取り組んでほしいと思います""(幼保連携型認定こども園こひつじ保育園のHPより引用)。また、食事はカフェテリアで行われ、自主、自律、社会性を育めるように、配膳から食事、食器洗いまでをできるだけ子どもたちでできるように工夫されています。 2019年6月13日時点

    幼保連携型認定こども園こひつじ保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府堺市南区竹城台2-2-1
    アクセス
    地下鉄七隅線桜坂駅徒歩23分
    施設形態
    認定こども園
  • 929

    英語やコンピューター教育も取り入れている幼保連携型の認定こども園です。

    大阪国際大和田幼稚園は定員56名の子どもの教育を実施している幼保連携型の認定こども園です。”Global Mind""を理念とし、”礼節を重んじ、世界に通じる心豊かな人間を育成”することを保育目標としているそうです(大阪国際大和田幼稚園公式HPから引用)。ネイティブによる英語教育や子ども一人につき1台のコンピューターを利用し、情報機器の操作を学ぶ保育活動も実施しています。開所時間は9:00から14:00までであり、第2・第4土曜日の休園日を除き土曜日は11:30までの保育時間となっています。預かり保育は閉所時間から15:00まで利用できます。完全給食制となっており月曜日から金曜日は園で調理した給食が提供されます。アレルギー対応食を希望する場合は医師の診断書が必要です。主に第2・第4火曜日の10:00から11:00に地域の未就園児が園庭で自由に遊べる園庭開放を実施しています。2019年6月18日時点

    幼保連携型認定こども園大阪国際大和田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府守口市藤田町6-21-57
    アクセス
    鹿児島市電谷山線鴨池駅徒歩3分
    施設形態
    認定こども園
  • 930

    施設情報 きたの旭ヶ丘学園

    社会福祉法人旭ヶ丘学園

    キープ

    60年以上の歴史があり、絵画や運動遊びなどを行なっている保育園です。

    きたの旭ヶ丘学園は、1953年に創立した保育園です。最寄り駅は東梅田駅で、園までは歩いておよそ7分の距離になっています。""子どもたちにとって充実した生活の場となり、喜びの多い日々の体験から、主体性が芽生え、伸々と育つことを培います。""(きたの旭ヶ丘学園HPより引用)きたの旭ヶ丘学園では、登園してから体操をしているようです。また、絵画や運動遊び、表現遊びをするなど、さまざまなカリキュラムがあるそうです。年間行事は、おさらい音楽会や、お芋掘り、たこあげ大会などを行なっているようです。他にも、5歳児はキャンプをしたり、4歳児はお泊り保育、歯磨き指導などを行なったりしているそうです。※2018年2月8日時点

    きたの旭ヶ丘学園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市北区兎我野町3-10
    アクセス
    地下鉄谷町線東梅田駅徒歩7分
    施設形態
    認定こども園
  • 931

    施設情報 トーマスひむろ認定こども園

    社会福祉法人もえぎの会

    キープ

    週2回の英語学習を実施している、2012年4月開園の私立認可保育所です。

    トーマスひむろ保育園は、2012年に開園した高槻市氷室町の私立認可保育所です。最寄り駅からは徒歩25分・車で9分の場所にあります。スタッフは主任保育士と24名の保育士、そして管理栄養士・委託外国語講師などで構成されています。3歳児・4歳児・5歳児に対しては週2回の英語学習の日があり、30分間英語オンリーの時間も設けられているそうです。食育活動にも取り組んでおり、園庭で園児が育てた野菜は給食の食材として使用されているようです。""生きる為の3つの要素(自立・信頼と貢献・グローバリゼーション)を身につけます""(トーマスひむろ保育園公式HPより引用)。仲間の事を信頼し仲間の事を助けられる子、国際社会の中で生きていける力を養う事などを目標にしているそうです。※2019年6月4日時点

    トーマスひむろ認定こども園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府高槻市氷室町3‐31‐11
    アクセス
    JR京都線摂津富田駅徒歩25分
    施設形態
    認定こども園
  • 932

    キープ

    幼保連携型認定こども園第2ドレミ保育園
    • 施設情報

    所在地
    堺市西区
    施設形態
    認定こども園
  • 933
    幼保連携型認定こども園竹宝保育園
    • 施設情報

    所在地
    堺市南区
    施設形態
    認定こども園
  • 934

    施設情報 豊能町立ふたば園

    豊能町教育委員会

    キープ

    恵まれた自然の中で仲間と共に活動し、豊かな人間性を育む園です。

    豊能町立ふたば園は、豊能町立双葉保育所と豊能町立東能勢幼稚園が一体化され、2011年に新たに認定こども園として運営がスタートしました。園の近くには公園やスポーツ広場があり、最寄駅の能勢電鉄妙見線・ときわ台駅までは車で20分の距離です。""子ども達が、「今日は、どんなたのしいことがあるかな」とふたば園でのあそびに期待しワクワクしながらのびのびと遊べる環境づくりを心がけたいと考えています。""(豊能町立ふたば園行政公式ページより引用)豊能町立ふたば園では、縦割り保育や異年齢同士の仲間と一緒に活動をし、遊びや体験学習を通して社会性や協調性を養うそうです。泥んこ遊びや芋ほり、雪遊びなど、四季を感じる様々な体験をするようです。※2019年8月19日時点

    豊能町立ふたば園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府豊能郡豊能町希望ケ丘6-18-1
    アクセス
    能勢電鉄妙見線ときわ台駅車20分
    施設形態
    認定こども園
  • 935

    施設情報 千里ニュータウンこども園

    社会福祉法人藍野福祉会

    キープ

    子どもの人権や主体性を大切にし、健康で生き生きと過ごせるよう努めている園です。

    千里ニュータウンこども園は、社会福祉法人藍野福祉会が運営しています。阪急千里線「南千里駅」から徒歩約10分の場所にあり、近くには高野公園や佐竹公園があります。""子どもの人権や主体性を大切にし、一人一人が心身ともに健康で日々生き生きと過ごせるよう保育します""(千里ニュータウンこども園公式HPより引用)。音楽指導にも力を入れており、3歳児はリズム、4歳児はばち打ち、5歳児は和太鼓など、年齢別に指導を行っているようです。4・5歳児は専門の先生からサッカーを教わることで、体力をつけ、協調性や規律性も養っているそうです。通常保育の他に、育児教室や園庭開放、育児相談なども行われているようです。※2019年5月23日時点

    千里ニュータウンこども園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市佐竹台2-3−1
    アクセス
    阪急千里線南千里駅徒歩9分
    施設形態
    認定こども園
  • 936

    キープ

    様々なカリキュラムを実施する、堺市で60年以上の歴史のあるこども園です。

    登美丘東こども園は1957年に創設された60年以上の歴史があるこども園です。建物は木造平屋建てで、延床面積は512平米、園庭面積は514平米となっています。最寄駅からは徒歩10分という距離で、こども園の近くには公園や池があり、小川も流れています。""育てよう!豊かな心・あそぶ力・みんなの笑顔!!~桜の木を活かした豊かな保育を~""(登美丘東こども園公式HPより引用)登美丘東こども園では自己肯定感と生活力を育む、かかわりの中で経験から学びとる力を作るなどといったことを保育の目標としているようです。また、保幼小の連携を深めて学びと育ちをつなげたり、地域との交流をはかって子育てのつながりを深めることも目標としているそうです。※2019年8月1日現在

    登美丘東こども園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府堺市東区北野田179
    アクセス
    南海電鉄高野線北野田駅徒歩10分
    施設形態
    認定こども園
  • 937

    キープ

    遊具のある園庭と清潔感のある園舎でゆったりと過ごせるこども園です。

    貝塚市立津田認定こども園は、1953年に創立して以来60年以上の古い歴史を誇り、生後57日目から就学前までの子どもたち130名が集団生活を送っているこども園です。駅から歩いて約16分の市立の小学校に隣接した場所にあり、近くには川が流れています。”基本的生活習慣を身につける。友だちを大切にし思いやりをもつ。健康な身体づくりをする。""(貝塚市公式HP入所ご案内ページから引用)子どもたちの興味を持てる遊びを大切にし、0歳児の乳児からも絵の具を使った感触遊びなどを行なっているのが特徴だそうです。年長クラスになると友達同士で力を合わせて協力し合う、野菜の栽培やクッキングなどの活動も取り入れ、協調性や自立性を養っているようです。※2019年6月28日時点

    貝塚市立津田認定こども園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府貝塚市津田南町10-1
    アクセス
    南海本線蛸地蔵駅徒歩16分
    施設形態
    認定こども園
  • 938

    大阪府八尾市にある3歳から5歳児の保育を行っている認定こども園です。

    認定こども園志紀学園幼稚園は、1967年に大阪府八尾市に創設された50年以上もの歴史のある認定保育園です。最寄りの八尾南駅からは徒歩10分の距離で、周囲はコンビニや美容院などがある繁華街となっています。""あかるい元気な子・友達と仲よく遊べる子・何事も最後まで一生懸命頑張る子・自分で考え正しく行動する子・素直で健康な子""(認定こども園志紀学園幼稚園公式HPより引用)社会でうまく生きていくためには様々な人間と関わる必要があるという考えから、月に一回の頻度で誰もが自由に遊べるように園庭を開放しているようです。また、園児の体力の増進を目的に、専任の講師による鉄棒、マット運動、縄跳びなどの体育指導を実践しているのだそうです。※2019年8月16日時点

    認定こども園志紀学園幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府八尾市南木ノ本4-51
    アクセス
    地下鉄谷町線八尾南駅徒歩10分
    施設形態
    認定こども園
  • 939

    施設情報 幼保連携型認定こども園南海愛児園

    社会福祉法人南海福祉事業会

    キープ

    音楽やスイミングを取り入れた教育保育を受けられるこども園です。

    南海愛児園は、南海電鉄南海本線北助松駅から徒歩12分の場所にある、認定こども園です。生後2か月満了期から就学前までの子どもを受け入れているそうです。園内には、発表会や誕生会などで使用するホールや、天気の良い日に遊べる園庭、広いスペースのクラスルームがあります。また、夏に泳ぐことのできるプールもあるようです。3~5歳児になると、リトミックや鍵盤楽器・和太鼓演奏などを通して、音楽に親しむ機会を持てるそうです。また3~5歳児は、5月から12月までの間スイミングスクールで専門のコーチによる指導を受けています。また、栄養士、調理師が給食を作っており、温かい食事をランチルームでみんなで楽しく食べるようです。2019年6月13日時点

    幼保連携型認定こども園南海愛児園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府高石市千代田6-12-53
    アクセス
    名鉄名古屋本線有松駅徒歩26分
    施設形態
    認定こども園
  • 940

    広い園庭を保有する、大東市の50年以上の歴史がある認定こども園です。

    幼稚園型認定こども園愛真幼稚園は、大東市にある1966年に設立された認定こども園です。職員数は26名、定員は640名で、最大20学級となっています。""いろいろな遊びの経験を通して、がんばる力・考える力・人と協力する力などを一人一人とゆっくりかかわりながら育てています。(愛真幼稚園公式ホームページより引用)""とあるように、全敷地面積約8200㎡ある園庭を活用した、遊びを通しての教育に力を入れているようです。保育室にはエアコンおよび空気清浄機が設置されています。年少や年中向けのカプセルプールもあります。JR学研都市線の四条畷駅より徒歩13分の場所に位置しており、西側の国道を渡った先には深北緑地があります。2019年6月12日時点

    幼稚園型認定こども園愛真幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大東市西楠の里町15-1
    アクセス
    都営新宿線瑞江駅徒歩6分
    施設形態
    認定こども園
  • 941

    子育て支援センターを通して地域の交流と豊かな教育を行うこども園です。

    豊中市立西丘こども園は2015年に設立された定員140人の公立認定こども園です。”「自ら人とのつながりを豊かにする子ども」に育てたいと願い、地域の人々とのふれあいや交流を行なっています”(豊中市公式HPより引用)。0歳児対象の「ぴよぴよ」1歳児対象の「わんわん」サークル活動も行っているようです。地域交流の一環として園庭開放や子育て支援センターの運営も行っているそうです。受入れ年齢は0歳6か月~就学前です。保育時間は7:00~19:00(延長保育込み)です。最寄り駅である千里中央駅からは徒歩10分で、他にも大阪モノレール千里中央駅からも徒歩10分です。周辺には千里西町公園や豊中市消防局北消防署新千里出張所、関西メディカル病院があります。 2019年6月14日時点

    豊中市立西丘こども園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府豊中市新千里西町2-2-1
    アクセス
    京阪本線古川橋駅徒歩8分
    施設形態
    認定こども園
  • 942

    キープ

    大阪府泉佐野市にて創設された10年以上の歴史がある認可保育園です。

    認定こども園下瓦屋保育園は、2006年に泉佐野市に創設された認可保育園です。最寄りの駅から徒歩で13分の距離にあり、周囲は一軒家や団地が多く建ち並ぶ住宅街となっています。""集団生活をする中で、「社会性」を培うとともに、正しいルールを身につけさせ、健康で明るい教育・保育に努める""(認定こども園下瓦屋保育園公式HPより引用)情緒豊かで、想像力が豊かな子どもに成長できるように、リトミックをはじめ絵画、絵本を使っての保育を積極的に実施しているのだそうです。また、同い年の友達だけでなくより人間関係を広げるとともに思いやりを育てることを目的に、世代間交流や異年齢児との交流も盛んに行っているようです。※2019年8月12日時点

    認定こども園下瓦屋保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府泉佐野市上瓦屋610-1
    アクセス
    南海電気鉄道南海本線鶴原駅徒歩13分
    施設形態
    認定こども園
  • 943
    豊中市立東丘こども園
    • 施設情報

    所在地
    豊中市
    施設形態
    認定こども園
  • 944

    施設情報 竹渕幼稚園

    学校法人唯心学園

    キープ

    知育・体育など様々な分野で、子どもにチャレンジさせる幼稚園です。

    竹渕幼稚園は、2016年4月に幼稚園型認定こども園となり、1歳の子どもから受け入れるようになりました。八尾市の北西、大阪市平野区との境に位置しており、最寄り駅からは徒歩15分、周囲は古くからの住宅地になっています。""小学校に進学する際、スムーズに学校社会に適応できるよう様々な社会のルールを教え、人の話が聞け、集中力が持続できる子に育てています。""(竹渕幼稚稚園公式HPより引用)読み書きを教えているようです。また、体操教室や水泳指導、体力づくりのために毎朝園庭ランニングを5分の間実施するなど、義務教育に適応できることをめざした知育だけでなく、体育の面も重視した教育を行なっているようです。※2019年8月19日時点

    竹渕幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府八尾市竹渕5-82
    アクセス
    JR大和路線加美駅徒歩15分
    施設形態
    認定こども園
  • 945

    産休明けから就学前までの多くの子どもを受け入れてくれる認定保育園です。

    幼保連携型認定こども園泉佐野すえひろ保育園は産休明けから就学前までの子どもを受け入れている認定こども園です。受け入れ人数は215名と多く、延長保育は18:00~19:00まで可能です。園長、副園長、教諭のほか、栄養士や調理師、看護師の約34名が勤務し、保育に携わっています。栄養士と調理師がバランスよく考えた給食やおやつの時間もあります。給食は完全給食となっています。また、親子遠足を含む遠足やお泊り保育、運動会&ダンヂリ祭り、絵画展,もちつき大会、クリスマス会、生活発表会など様々なイベントも行われているようです。3歳児以上のクラスは学研幼児教室や特別音楽指導、特別体育指導もあります。ワンパク教室や一時保育、末広小学校児童で卒園児、在園時の姉、兄を預かってくれる学童保育、世代間交流事業も実施しています。2019年6月12日時点

    幼保連携型認定こども園泉佐野すえひろ保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府泉佐野市東羽倉崎町9-14
    アクセス
    JR神戸線土山駅徒歩17分
    施設形態
    認定こども園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 大阪府の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    大阪府の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、大阪府の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大阪府担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

大阪府の求人を市区町村で絞り込む

大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む