静岡県の保育士求人一覧
保育所等利用定員が大幅に増加している静岡県
静岡県の保育士支援制度
子育て支援に積極的に取り組む静岡県
首都圏にも中京圏にも近い静岡県







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
- 1576
施設情報 北浜南幼稚園
浜松市教育委員会キープ
地域の幼稚園として、地域の人たちに支えられている幼稚園です。
北浜南幼稚園は、浜松市が運営している公立の幼稚園です。最寄り駅である浜北駅から徒歩約23分のところにあります。園の周辺は、農地や休耕地などがありますが、近年園から南側の道路が拡張され、宅地化が進んでいる地域です。友だちとの「けんか」や「トラブル」を学びのチャンスととらえているそうです。""元気な子、力いっぱい遊ぶ子、考えて行動する子、思いやりのある子""(北浜南幼稚園公式HPより引用)を園の目標としています。自然を環境をいかし、野菜や花を育て、ものを慈しみ育てる心を培う努力をしているそうです。また、自分たちの力で作った野菜を食べることで、「食」への関心も育てているそうです。※2018年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県浜松市浜北区寺島2436-3
- アクセス
- 遠州鉄道浜北駅徒歩23分
- 施設形態
- 幼稚園
- 1577
施設情報 エンゼル保育園
株式会社エンゼル保育サポートキープ
園と家庭との連絡ノートを実施している、浜松市内の認証保育所です。
エンゼル保育園は、地元の株式会社が運営している浜松市内の認証保育所です。最寄り駅である遠州鉄道鉄道線・上島駅の約3.5km北西に位置しています。約100m北には公園があります。通常保育のほか、一時預かり保育・出産や引っ越しに伴う短期保育・小学生を対象とした学童保育などに取り組んでいるようです。また、家庭との連携を大事にしていて、スタッフと保護者は連絡ノートを通じてやりとりをしているそうです。""くつろいだ家庭的な雰囲気の中で、一人一人の思いを受け止め情緒の安定した生活を送れるようにする""(エンゼル保育園公式HPより引用)子供達を抱きしめる保育を実践している事、規則正しい生活を促している事などが特徴であるようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県浜松市中区高丘東4-4-12
- アクセス
- 遠州鉄道鉄道線上島駅徒歩55分
- 施設形態
- 認定保育園
- 1578
施設情報 広見保育園
富士市教育委員会キープ
静岡県富士市にある18:00まで土曜保育を行っている保育園です。
広見保育園は、静岡県富士市中央町に位置しています。”子ども達が・丈夫な体、元気な子・友達とあそぶ子・思いやりのある子・感動できる子・自分のことは自分でする子に育つように心がけて保育します。”(富士市公式HP広見保育園紹介ページ引用)定員は120名で、産休明けから小学校就学前まで預けることができる保育園です。平日は7:00~19:00、土曜日は18:00まで保育を行っているようです。親子はみがき教室や流しそうめん、広見地区文化祭やデザートクッキングなどの年間行事が予定されているようです。最寄り駅は岳南電車の岳南原田駅で、徒歩で56分、自動車で13分の距離です。園は住宅街に位置しており、周辺には認定こども園わかば幼稚園や富士市立青葉台小学校があります。北部を新東名高速道路、南部を東名高速道路が走っています。緊急保育や障害児保育などの保育事業も行っているそうです。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士市大淵36-10
- アクセス
- 岳南電車岳南原田駅徒歩56分
- 施設形態
- 保育園
- 1579
施設情報 しいの木保育園
社会福祉法人徳名会キープ
健康な体をもち、人との関わりの中で主体的に行動できる子どもを育みます。
しいの木保育園は、社会福祉法人徳名会が運営する定員100名の保育園です。0歳から就学前の子どもを受け入れています。""共生と貢献・よく食べ、よく生き・まっすぐな心で輝け瞳""(しいの木保育園公式HPより引用)と保育理念を掲げています。豊かな感性と溢れる意欲と体力、仲間を思いやれる心や生きる力を身につけた子どもを育んでいます。食育を基本として保育に取り組んでいるようです。また延長保育や、一時保育事業、休日保育事業や地域子育て支援事業、学童保育にも取り組んでいるようです。
施設情報
- 所在地
- 静岡県駿東郡清水町徳倉1603-10
- アクセス
- JR御殿場線「大岡駅」車で13分
- 施設形態
- 保育園
- 1580
施設情報 深良保育園
裾野市教育委員会キープ
土曜日も夕方までの保育を行っている、裾野市東部の公立保育園です。
裾野市深良保育園は、静岡県の北東部位置する神奈川県に面した自治体・裾野市内の公立保育園です。その中で、園がある深良は、裾野市の東側にある箱根の山々の裾野に広がる地区ですが、園はJR御殿場線の線路が通る盆地エリアにあり、園周囲は平地が広がります。そして、約1.7km北に位置するJR御殿場線の岩波駅が最寄り駅で、ここから徒歩20分・車で4分です。0歳児の受け入れ月齢は生後4か月以降からだそうです。また、土曜日も平日同様に朝から夕方までの保育を行っているようです。園の周辺環境については、園庭の東側を走るJR御殿場線の東側には山林が広がりますが、園の西側は田園地帯・住宅街となっています。また、道路を挟んで西側に小学校があります。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県裾野市深良1918
- アクセス
- JR御殿場線岩波駅徒歩20分
- 施設形態
- 保育園
- 1581
施設情報 さくら保育園
吉田町キープ
自分が愛されていることを実感でき、自覚できる人間を育てています。
社会福祉法人奥浦慈恵院により運営されている、さくら保育園は長崎県五島市奈留町に立地する園児定員20名の私立保育園です。奈留島フェリー乗り場から歩いて23分ほどのところにあります。比較的海に近い立地にあり、保育園の近くには奈留修道院や五島市奈留総合体育館があります。”「自分が愛されている存在である」ことをしっかり自覚する人間、そして、森羅万象を愛する人間になることを目指しています”(さくら保育園公式HPより引用)。この保育園ではカトリック保育が実施されているそうで、互いに愛し合う心を大切にしているそうです。また、カトリック精神に基づき、神様に大切にしてもらえるように、周りの人を大切にする心を学んでいるようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県榛原郡吉田町住吉1621-1
- アクセス
- 奈留島フェリー乗り場徒歩23分
- 施設形態
- 保育園
- 1582
施設情報 すこやか保育園
社会福祉法人羊之舎恵愛会キープ
強い身体・やさしい心を保育目標に掲げ、保育を行う認可園です。
すこやか保育園は、社会福祉法人羊之舎恵愛会が運営している、認可保育園です。生後2カ月~小学校就学前の子どもを対象としており、定員は90名です。延長保育・一時預かり事業を実施しています。""こどもが健康・安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を""(すこやか保育園公式HPより引用)図っています。自発的な「あそび」を通して、心身の調和のとれた成長が出来るような学びを実践し、乳幼児期から学ぶための基礎を養う保育を行っているそうです。マーチング・英語・スイミング教室・体操・裸足保育など特色ある保育を実施してるようです。※2019年6月5日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県駿東郡清水町長沢296-1
- アクセス
- JR御殿場線「大岡駅」より徒歩28分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1583
施設情報 大坂幼稚園
掛川市教育委員会キープ
一人ひとりの子どもをしっかりと見つめ子どもの資質や能力を引き出します。
大坂幼稚園は、掛川市教育委員会により運営されている公立の幼稚園です。最も近い鉄道の駅は、JR東海道本線の掛川駅となり、車で約23分ほどかかります。この幼稚園はショッピングセンターの隣にあり、少し南に歩いたところには「コミュニティ公園」があります。”育みたい資質・能力を身につけた子どもの育成・「子ども本位の」視点に立った子どもの子育て支援”(静岡市公式HPより引用)なお、この幼稚園には運動会が開催できるほどの広い園庭があるそうで、毎日園庭にて子ども達を走り回らせては、健全な体づくりを実施しているそうです。また、年間を通じて多彩なイベントを開催することで、日本の伝統を子ども達に伝えているようです。※2018年7月15日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県掛川市大坂2805
- アクセス
- JR東海道本線掛川駅車23分
- 施設形態
- 幼稚園
- 1584
施設情報 月影保育園
社会福祉法人月影福祉会キープ
自然環境を生かした保育を実践する社会福祉法人運営の静岡市の保育園です。
月影保育園は社会福祉法人月影福祉会が運営する静岡市の認可保育園です。園には生後3か月から小学校就学前までの60名の子どもたちが通っており、保育理念は以下のように掲げています。""家庭や地域社会と十分な連携をとり、情緒の安定した生活の場を与え、積極的な保育を進めていく。""(月影保育園公式HPより引用)川遊びやジャガイモ掘り、シイタケの菌打ちやあまごのつかみ取り体験など、園内外の自然環境を生かした保育を実践しているそうです。仏教の教えも保育に取り入れており、幼児クラスの子どもたちは毎月本堂でのおつとめを行っているようです。最寄り駅からは車で15分の距離、近隣には北才光寺公園、北滝ノ谷公園などの公園施設や円光院などがあり、周囲は住宅や山に囲まれています。2019年9月28日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県静岡市葵区北1661-1
- アクセス
- 静岡鉄道静岡清水線古庄駅車で15分
- 施設形態
- 保育園
- 1585
施設情報 川奈愛育クラブ
社会福祉法人子ども未来計画キープ
野菜の栽培やクッキング体験を通して食への興味関心を育む食育を行っています。
川奈愛育クラブは、社会福祉法人子ども未来計画が運営している認可保育園です。在園児は77名で、生後2カ月から就学前の子どもを対象としています。28名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は、7:00から20:00までとなっています。子育て支援事業の一環として、延長保育・休日保育・一時保育を行っています。""一人ひとりを大切にする保育・異年齢保育による育ちあい保育""(川奈愛育クラブ公式HPより引用)を保育方針としています。就学前児童の自立的な体験を通した自己の確立と積極的な自立支援を行っているそうです。また、病児保育を行い、忙しい保護者の仕事と家庭の両立を支援しているそうです。※2018年11月15日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県伊東市川奈1267
- アクセス
- 伊豆急行線川奈駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 1586
- 1587
施設情報 はろーはうす保育園
株式会社エーエフシーキープ
集団生活での保育でしつけ等を身につけさせる、静岡市にある保育園です。
はろーはうす保育園は、2005年に創設された保育園です。20名の職員が在籍しており、中には栄養士や看護師が含まれています。利用定員は40名(0歳児12名、1歳・2歳児28名)で入所年齢は0歳4ヵ月から2歳児です。最寄駅からは徒歩10分で、園の周辺にはいくつかの公園があります。""集団生活における、しつけ・基本的生活習慣を身に着け、のびのび保育・知的発育・情操教育、それぞれの育成に努めています。健康で明るく伸び伸びとした子""(はろーはうす保育園公式HPより引用)。主な年間行事として、こいのぼりパーティーや七夕パーティー、秋の遠足やひなまつりパーティーなどが行われているようです。この園では、毎年度違った保育目標を定めているそうです。※2019年6月5日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県静岡市駿河区曲金2-5-38
- アクセス
- 静岡鉄道春日町駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1588
- 1589
- 1590
施設情報 さざんかこども園
社会福祉法人はなぞの会キープ
子供の自由を尊重する、静岡県浜松市に新しく創設された保育園です。
さざんかこども園は、静岡県浜松市に2016年に創設された新しい保育園です。最寄りの高塚駅から徒歩37分ですが、国道1号線近くにあるために自動車でのアクセスが可能です。保育園の周囲は畑や田んぼなどの自然に囲まれているのが特徴的です。また、海が近くにあるので園内には津波対策のシェルターが完備されている上に防災訓練も頻繁に実施されています。""子供の自由を尊重することを旨として教育活動に全力を注いでいます""(さざんかこども園公式HPより引用)敷地内には広い菜園があり、トマトやホウレン草などの野菜を育てられるようになっているようです。自分たちで種まきや水遣り、野菜の収穫や調理などを経験でき、食育に役立っているのだそうです。
施設情報
- 所在地
- 静岡県浜松市西区篠原町25654
- アクセス
- 東海道本線高塚駅徒歩37分
- 施設形態
- 認定こども園
- 1591
施設情報 安倍口中央こども園
静岡市キープ
日本の伝統行事を行っている、静岡市で40年以上の歴史のあるこども園です。
安倍口中央こども園は、1976年4月1日に設立された40年以上の歴史のある幼保連携型こども園です。休園日は日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)で、開所時間は7時、閉所時間は18時です。園児の定員は60名です。最寄駅からは車で23分の距離にあります。園から徒歩4分の場所にスポーツ広場が、同じく徒歩4分の場所に児童館があります。""家庭的な雰囲気の中で子どもが安心してくつろぎ、一人ひとりが自分を発揮して十分にあそびを楽しめる環境を築く""(静岡市公式HPより引用)七夕の集い・七五三の集い・節分の集い・ひな祭りの集いといった季節に応じた日本の伝統行事を開催することによって、子ども達に日本文化の大切さを身に付けさせる取組を行っているようです。※2019年7月5日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県静岡市葵区安倍口団地3-1
- アクセス
- 静岡鉄道静岡清水線新静岡駅車23分
- 施設形態
- 認定こども園
- 1592
施設情報 藤枝聖母幼稚園
静岡聖母学園キープ
思いやりを持ち、人を大切にする子どもの育成を目指しています。
藤枝聖母幼稚園は、静岡聖母学園が運営する幼稚園です。定員は240名で、満3歳から就学前までの子どもを対象としています。早朝・通常保育時間後・長期休み中の預かり保育を実施しており、開園時間は8:00から18:00までです。また、子育て支援の一環として2から3歳までの子ども向けに、年に7回ほど園を開放しています。""共同生活を通して命の尊さを知り、自分と同じように人を大切にする心を育てます""(藤枝市公式HPより引用)を教育方針の1つとしています。神様・友だち・先生から愛されているという深い安心感と喜びを感じられる、家庭的な雰囲気の中で保育を行っているそうです。また、一人ひとりの人格を尊重し、元気な体と主体性を育てているそうです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県藤枝市茶町1-2-51
- アクセス
- JR東海道本線藤枝駅車で9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 1593
施設情報 瀬戸谷幼稚園
瀬戸谷学園キープ
知的好奇心を持ち、行動力があり、たくましさのある子どもを育成します。
1960年4月に開園した瀬戸谷幼稚園は、58年の歴史のある幼稚園です。運営は、学校法人瀬戸谷学園により行われています。この幼稚園の最寄り駅は、JR東海道本線の藤枝駅で車で14分ほどかかります。この幼稚園んおすぐ近くには「中山公園」があり、少し歩くと瀬戸川が流れています。”土・水・光に触れ遊ぶ中で身近な自然への興味や関心を高める。・友達と遊ぶ楽しさを知り、進んで友達と関わって遊ぶ”(瀬戸谷幼稚園公式HPより引用)なお、この幼稚園では遠足に出かけてブルーベリー狩りなどを体験しているようです。秋にはタケノコ狩りも実施されているそうです。また、演劇鑑賞なども実施することで豊かな感性を身につけているようです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県藤枝市本郷225
- アクセス
- JR東海道本線藤枝駅車14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 1594
施設情報 高洲幼稚園
高洲学園キープ
最寄りの藤枝駅から、歩いておよそ17分のところにある幼稚園です。
高洲幼稚園は目指す子ども像として、感受性や創造性が豊かで思いやりの心を持ち、ルールを知り善悪の判断がつく丈夫な体を持った子どもを掲げているようです。""遊びを重要視し、その中に基本的生活習慣の獲得、五領域(健康、人間関係、環境、言葉、表現)にわたってのねらいを達成するための取り組みが行われます。""(高洲幼稚園公式HPより引用)外部から講師を招いて、体育指導が行われているようです。また、英語に親しむ時間が週に1回あるそうです。週に4回給食が提供されているようです。年間を通じて、遠足や運動会、生活発表会などさまざまな行事が行われているそうです。幼稚園の最寄り駅は、JR東海道本線の藤枝駅です。幼稚園から歩いておよそ17分のところにあります。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県藤枝市高柳2-6-1
- アクセス
- JR東海道本線藤枝駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 1595
施設情報 たけのこ保育園
社会福祉法人たけのこ会キープ
豊かな自然の中で、子どもの思いや意欲を大事にし、自信や肯定感を育む保育園です。
たけのこ保育園は、島田市六合地区にある定員30名の私立保育園です。社会福祉法人たけのこ会が運営しています。開園時間は、7時から19時です。""子どもたちが喜んで保育園に通う・保護者が安心して預けられる・保育者が生き生きと働ける・地域の中に根ざす""(たけのこ保育園公式HPより引用)を保育目標としています。山に囲まれた豊かな自然の中で、斜面を登り降り、竹林の中のジャンボすべり台、木登りなど、五感を使って体験する遊びを行っているそうです。
施設情報
- 所在地
- 静岡県島田市岸1498
- アクセス
- JR東海道本線「六合駅」車で10分
- 施設形態
- 保育園
- 1596
施設情報 八幡聖母幼稚園
静岡聖母学園キープ
キリスト教の精神に基づき、友だちを大切にする心を大切に保育を行なっています。
八幡聖母幼稚園は、静岡聖母学園が運営する2012年開園の幼稚園です。3歳から就学前の子どもを対象としており、定員は200名です。""友だちを大切にする心、最後まで頑張る心を身につけ、幼児の育成をはかる""(八幡聖母幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。カトリック精神に基づき日々保育が行なわれているようです。子育て支援事業として、預かり保育やなかよし広場、園庭開放などを行なっているそうです。また課外クラブとして、年中児・年長児を対象としたサッカークラブや英語教室が実施されているようです。年間行事には、七夕祭りや流しそうめん、クリスマス会などがあり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年8月8日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県静岡市駿河区八幡4-10-14
- アクセス
- 東海道新幹線静岡駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 1597
施設情報 磐田市立大藤こども園
磐田市教育委員会キープ
特産品に関する体験活動を実施する、静岡県磐田市にある認定こども園です。
磐田市立大藤こども園は、静岡県磐田市にある認定こども園です。園では地域の特産品のお茶やさつまいもに関連する体験活動を行っているそうです。最寄り駅は車で約11分の場所にある、天竜浜名湖鉄道の敷地駅です。園の周辺は田園地帯が広がる地域で、隣には「磐田市立大藤小学校」があります。北西へ徒歩11分の場所に「長者屋敷遺跡」が、徒歩約17分のところには「銚子塚古墳」などの史跡があります。北西へ3.5km行った場所には「磐田天竜川グラウンド」があり、そのすぐそばには「天竜川」が流れています。南へ約2kmのところに「磐田市立総合病院」、約4kmのところに「ららぽーと磐田」があり、少し南下したところには東名高速道路が通っています。2019年6月15日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県磐田市大久保6405
- アクセス
- JR、京成電鉄幕張駅徒歩10分
- 施設形態
- 認定こども園
- 1598
施設情報 リーチェル幼稚園
足立学園キープ
生きる力を養い心身ともにたくましい子どもを育む認定こども園です。
リーチェル幼稚園は静岡県富士宮市にある認定こども園です。園では心身ともにたくましい子どもになるという目標を掲げ、単に体が強いだけの子どもになるのではなく、できることを一生懸命やることや周りの友達に対して思いやりを持つことなども含めた、たくましい子どもを育てることを目指しているのだそうです。そのために朝にサーキット活動をしたり、園に2つある農園で野菜の栽培や収穫をすることで心身を鍛えているようです。小さな達成をいくつもこなしていくことで、やがて大きな達成を得られるという考え方で、周囲の人たちと共に得られる達成感こそが生きる力を育み、思いやりや協調性を生むとのことです。最寄り駅からは徒歩37分の距離で、園の西を潤井川が流れています。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市淀師1742-1
- アクセス
- JR身延線西富士宮駅徒歩37分
- 施設形態
- 幼稚園
- 1599
施設情報 中沢幼稚園
空華学園キープ
自然いっぱいの園で、充実感と幸福感に満ちた育成に努めています。
なかざわこども園は、空華学園が運営する幼稚園です。周辺を住宅に囲まれ、近隣には八幡宮や教興寺など寺院が点在しています。最寄り駅の遠州鉄道「八幡駅」までは、徒歩で約17分ほどの場所に位置しています。""こども園が子ども達を守る木となり、その下で子ども達が自分自身の根を深く張り、こども園を旅立ってからも大きく枝を伸ばせますように""(なかざわこども園公式HPより引用)を園のこだわりにしています。幸せな食体験こそが幼児期の食育と考え、自園給食に取り組んでいるようです。また、各年齢児の発達段階を見据えて、特に「自己肯定感」「基本的生活習慣」「社会性」「遊びと学び(運動性と表現)」を大切にしているそうです。※2018年12月4日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県浜松市中区中沢町58-9
- アクセス
- 遠州鉄道八幡駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 1600
施設情報 はぁもにぃこども園
社会福祉法人どれみ会キープ
近隣に文教機関と寺社が点在している浜松市の認定こども園です。
はぁもにぃこども園は、利用定員が110名です。2002年10月、園の前身となる保育園が開業しています。開業当初は認可外保育所でしたが、2003年に浜松市認証保育園になりました。2008年4月に定員90名の認可保育園に移行した後、再び体制が変わり、2017年4月に幼保連携型認定こども園として保育事業を開始しました。東部中学校や市立幼稚園などの文教機関が介在する住宅街に立地しています。徒歩10分程度、北上した場所には龍泉寺をはじめとする寺社が点在しています。園から最寄りの安松第3公園までは徒歩7分程度の距離です。""人と人との関わりの中で「自主性」「社会性」「共同性」が育ちます。""(はぁもにぃこども園公式HPより引用)子どもが才能を発揮する場を設け、行動力や主体性の向上に取り組んでいるようです。※2019年6月11日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県浜松市南区三和町782
- アクセス
- JR東海道本線天竜川駅徒歩28分 交通のアクセスが良いです。
- 施設形態
- 認定こども園
- 1601
施設情報 田町こども園
静岡市キープ
静岡市が運営する公立のこども園で、50年以上の歴史を持っています。
田町こども園は幼保連携型のこども園で、静岡市が運営しています。1953年に設立した、50年以上の歴史があるこども園です。市街地から西南に位置しており、近くには川が流れています。最寄駅は静岡鉄道静岡清水線の新静岡駅で、距離は徒歩約32分です。産休明けから小学校就学前の児童を対象として保育を行っており、定員は100名です。開所時間は7時から19時まで、障がい児保育や延長保育、一時保育などにも対応しているようです。なお休園日は日曜日、祝日、年末年始の12月29日から1月3日までとなっています。ほかにもおしゃべりサロンという取り組みを行っているらしく、子育て相談を行ったり、親子の遊び場として園内を開放したりしているそうです。※2019年8月9日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県静岡市葵区田町1-79
- アクセス
- 静岡鉄道静岡清水線新静岡駅徒歩32分
- 施設形態
- 認定こども園
- 1602
- 1603
施設情報 中ノ町幼稚園
浜松市教育委員会キープ
成功体験の積み上げを大切にし、自分に自信が持てるよう育んでいます。
中ノ町幼稚園は、静岡県浜松市にある公立幼稚園です。周辺は住宅街に囲まれており、神社が隣接しています。浜松市立中ノ町小学校とも隣接していることから、就学後も安心して登校できるという利点があるようです。園舎の南側には広々とした園庭があり、四季折々の豊かな自然と触れ合いながら外遊びに没頭することができるようです。のびのびと、たくましい子・やさしい子・考える子に育つよう、園全体で取り組んでいるようです。年間を通してさまざまな園行事を楽しむことができ、毎月たくさんの体験をすることができるそうです。地域の方々との関わりを大切に、いろいろな体験を通して自発性・創造性の芽生えを培う保育を目指しているようです。※2018年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県浜松市東区中野町427-1
- アクセス
- JR東海道本線天竜川駅徒歩26分
- 施設形態
- 幼稚園
- 1604
施設情報 いきど保育園
小山町教育委員会キープ
鮎沢川が近くに流れる県道沿いに建つ、60年以上の歴史ある保育園です。
いきど保育園は、静岡県の小山町生土にある町立の保育園です。0歳児から5歳児までを対象としていて、60名までの子どもを保育しているようです。最寄り駅はJR御殿場線の駿河小山駅で、駅から歩いて13分ほどの場所に位置します。園舎は県道沿いに建っていて、県道と反対となる裏手には鮎沢川が流れています。いきど保育園から徒歩10分圏内には、駿河小山幼稚園や御殿場警察署、郵便局、公園、公民館などがあります。駿河小山幼稚園の園児が保育園に来て、交流会を行うこともあるようです。遠足では、大きい園児のクラスはサファリパークへ行ったり、小さい園児のクラスは小山公園や健康福祉会館へ行ったりするそうです。そのほか、冬には大きいクラスの園児が、巻貝の一種であるカワニナを放流するという行事もあるそうです。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県駿東郡小山町生土132-1
- アクセス
- JR御殿場線駿河小山駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 1605
施設情報 清水西幼稚園
清水町教育委員会キープ
最大180名を受け入れていて、隣接する小学校との交流もある幼稚園です。
清水西幼稚園は静岡県駿東郡の清水町に位置する幼稚園です。最寄り駅は約2.4kmの距離にあり、所要時間は徒歩で約30分です。国道1号線(東海道)から約550mの距離にあります。早朝や降園時間以降の預かり保育にも対応しています。また子育て相談や園庭開放などの子育て支援も行っているようです。""西幼稚園は「うんどう大好き・ともだち大好き・あそび大好き」を3つの柱とし、様々な遊び・活動・感動体験を通じて「生きる力」の基礎を培っています。""""絵本に親しむ保育・食育活動・地域との交流を園の特色として取り組んでいます""(清水西幼稚園公式HPより引用)発表会や遠足、運動会などの行事のほか、隣接する西小学校との交流会や学校行事への参加なども行っているそうです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県駿東郡清水町長沢238-1
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道駿豆線三島広小路駅徒歩30分
- 施設形態
- 幼稚園
- 1606
施設情報 富士根保育園
富士宮市キープ
富士宮市の南部に位置する定員120名の富士宮市立の保育園です。
富士根保育園は、富士宮市の南部、JR身延線の源道寺駅から北東へ徒歩22分ほどのところにある保育園です。園の北東200mほどのところには国道139号線、南西200mほどのところには県道397号線が通っています。園の周囲は一戸建てを中心とした住宅街になっていて、ところどころに畑も見られます。富士根保育園では、家庭と協力して子ども達がメディア漬けにならないようにする取り組みも行っているそうです。日当たりの良い園庭には遊具も設置されているほか、プランタ―で植物を育てることもあるようです。2階建ての園舎内には子育て支援センターが併設され、園庭解放も行なわれているので、地域の親子も多く利用する場所となっています。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県富士宮市小泉2095-5
- アクセス
- 阪急神戸線王子公園駅徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1607
施設情報 下田幼稚園
下田市教育委員会キープ
地域に親しみ、身近な自然や文化を大切に子どもたちに寄り添った教育を行っています。
下田幼稚園は、下田市の市立幼稚園です。満3歳児~小学校就学前までの子どもを対象に受け入れています。定員は105名です。教育時間は9:00~14:00までとなっています。通常教区のほか、子育て支援として未就園児親子を対象とした園庭開放や交流活動を開催しています。近くを稲生沢川が流れ、緑豊かな山林に囲まれた自然豊かな周辺環境です。徒歩4分圏内に海善寺・稲田寺・下田八幡神社など複数の神社仏閣があり、歴史や文化にふれられます。幼稚園では、""教育要領に基づく教育を実施しています。""(下田市公式HPより引用)豊かな自然環境の中で、遊びを中心とした主体的な活動を促し、子どもたちの心身の調和的発達を目指し教育を行っているようです。※2018年11月16日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県下田市1-17-2
- アクセス
- 伊豆急行線下田駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 1608
施設情報 おおさかこども園
社会福祉法人大東福祉会キープ
1940年代に前身の保育所が開業し、70年以上の歴史がある施設です。
大坂保育園は、1946年に開設された大坂保育所が前身となっています。2001年4月、大坂保育園として認可を受け、再スタートを切りました。定員を150名に定めています。掛川駅前から静鉄バス大坂線に乗車し、太田バス停留所から10分程度歩くと到着します。また、東名高速の菊川インターチェンジもしくは掛川インターチェンジからは車で10分程度です。近隣には、市立大坂幼稚園や大坂小学校があります。南方には遠州灘が広がり、北方には幹線道路や鉄道が整備されています。”のびのびはつらつとした子ども達の笑顔いっぱいの保育園です。”(大坂保育園公式HPより引用)子ども個々が思い切り遊べる環境を整え、健やかな心身の育成に努めているようです。※2018年7月15日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県掛川市大坂2805
- アクセス
- JR東海道本線掛川駅車22分
- 施設形態
- 認定こども園
- 1609
施設情報 上島幼稚園
上島学園キープ
60年以上の歴史を持つ幼稚園は、健全な園児を育てる環境です。
240名もの園児が通園する上島幼稚園は、大きく分けると3つの組になります。年少の星組、年中の花組、年長の雪組に分類され、それぞれの組はさらにクラス分けされます。各クラス1名の担任から指導することになっています。園の教育方針は、""生活体験の中心である“遊び”は、心身の調和のとれた発達の基礎を培う重要な学習であることを考慮して、遊びを子ども達が主体的に展開し、豊富に積み重ね「健康な体」と「豊かな心」を持つ心身ともにバランスのとれた人間としての基礎を育成することを目指しています。""になります。(上島幼稚園公式HPより引用)園児が健全な発達を遂げるように、発想力を磨く訓練や徒歩通園に取り組むなど、子供の教育に力を入れているようです。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県浜松市中区上島1-22-5
- アクセス
- 遠州鉄道鉄道線曳馬駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 1610
施設情報 仁田マーガレット保育園
社会福祉法人栄和会キープ
子ども達が「自ら課題を見つけて解決できる力」を育てる保育園です
仁田マーガレット保育園は、""豊かに生きる力を育てる""(仁田マーガレット保育園公式HPより引用)を保育理念とし、思いやりのある子、意欲のある子、自分で考える子を目指しているようです。生後2ヶ月の子どもから未就学児までを受け入れ対象とし、日常の保育では自ら課題を見つけて解決すること、他人を思いやる心、感動する心を育てることを大切にしているようです。地域子育て支援センターとして「親子仲良し広場」を運営しており、ベビーマッサージやリズム遊びを通して親子交流を行っているようです。4歳児以は英語、5歳児以上は楽器指導を取り入れています。遊びの中で筋力を鍛えることを目指し、リトミックや鉄棒、マット運動などの体操競技を行っているようです。※2020年3月17日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県田方郡函南町仁田480-1
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆仁田駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
静岡県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
静岡県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、静岡県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。静岡県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
静岡県で転職された保育士の体験談
転職者の声(静岡県)
50代
静岡県





20代
静岡県





30代
静岡県




