広島県の保育士求人一覧
着実に保育士の待遇改善が進む広島県!
2017年度、広島市の保育士の平均年収は322.9万円。全国平均の329.5万円を少し下回りますが、2013年度から比較すると、年間で約50万円ほど増加しています。着実に保育士の待遇改善が進む地域だといえますね。 待機児童は2017年度の10月時点で900人。保育士の有効求人倍率が2016年度でも3.8倍となっており、保育士が必要とされているエリアです。
保育士バンク!就職・転職フェア
ご予約受付中!事前予約&お友達紹介プレゼントもあります!
- PR
- 入場無料
- 予約特典アリ
- 出展法人多数
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKですので、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 | 2019年3月10日(日) 13:00~ |
---|---|
開催地 | 広島産業会館 西展示館 第3展示場 |
ここが ポイント! |
WEB事前予約&ご来場でQUOカードなど特典多数! |
社会福祉法人有心福祉会
落走保育園地域の高齢者との交流を行う他、和太鼓等の特別教室も開催しています。
キープ
- 施設情報
落走保育園は、1952年に設立した60年を超える歴史を持つ保育園です。小規模施設ですが、定員の割にかなり大きな園舎を設けています。最寄りの天応駅からは南へ徒歩6分、天応駅から近い広...
所在地 | 広島県呉市汐見町12-8 |
---|---|
アクセス | 呉線天応駅徒歩6分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人みらい
みらい乳児保育園(分園)家庭的で愛情を感じられる保育を大切にしている乳児専門の保育園です。
キープ
- 施設情報
みらい乳児保育園は、2006年に開設された認可保育園です。0歳児から2歳児までの乳児専門の保育園で、姉妹園に本園にあたる警固屋みらい保育園があります。定員は30名で、職員は調理員や...
所在地 | 広島県呉市本通3-4-16 |
---|---|
アクセス | 呉線呉駅徒歩17分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人三原のぞみの会
紅梅保育所自分大好き、友だち大好き、自然大好きな子どもに育てる保育所です。
キープ
- 施設情報
紅梅保育所は、1979年に開所した保育所で、すぐ横には紅梅が咲く川が流れています。""豊かな自然と多くの人たちと充分かかわり、一人ひとりの子どもたちが共に育ち合い、生き生きと楽しく...
所在地 | 広島県三原市西野3-8-18 |
---|---|
アクセス | 山陽本線三原駅徒歩34分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人カリタスの園
聖心保育園モンテッソーリ教育や楽しいプログラムを用意している私立の保育園です。
キープ
- 施設情報
聖心保育園は、三原駅から徒歩で約10分の三原カトリック教会の隣に立地しています。4ヶ月から就学前までの子どもたち120名と園長を含む職員11名が在籍している保育園です。近くには山陽...
所在地 | 広島県三原市東町3-13-6 |
---|---|
アクセス | 山陽本線三原駅徒歩10分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人桂香福祉会
桂香保育所古い歴史を持つ桂香保育所から、認定こども園に変わった施設です。
キープ
- 施設情報
けいこうこども園は1952年に設立された桂香保育所から、2016年になって認定こども園に変わった保育施設です。前身の桂香保育所は40名の定員でスタートし、時を経て園舎の改築を行いな...
所在地 | 広島県三原市本町3-26-1 |
---|---|
アクセス | 山陽本線三原駅徒歩14分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人地の塩福祉会
愛光園保育所キリスト教主義保育を行なっている、80年以上の歴史を持つ保育所です。
キープ
- 施設情報
愛光園保育所は、0歳児から就学前までの子どもたち90名が在籍しています。1931年に開園し1973年4月に市内で初めての社会福祉法人の保育所として認可された保育所です。三原駅から徒...
所在地 | 広島県三原市館町2-2-12 |
---|---|
アクセス | 山陽本線三原駅徒歩2分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人三誓会
あやめが丘保育園郊外に在り、社会福祉法人が運営している幼保連携型認定こども園です。
キープ
- 施設情報
あやめが丘こども園は、あやめが丘保育園が2016年4月に幼保連携型認定こども園へと移行したことによって誕生しました。生後3ヶ月以上の乳幼児を90名程度受け入れています。三原市の内陸...
所在地 | 広島県三原市沼田西町惣定66-308 |
---|---|
アクセス | 山陽本線本郷駅徒歩50分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人社団泰清会
さんさんみなと保育園三原駅の南口から約400mのビル2Fにある都市型保育園です。
キープ
- 施設情報
さんさんみなと保育園は、広島県東部の都市・三原市内にある私立の認可保育園です。三原市南端の臨海地区にある「港町1丁目」という地区にあり、山陽本線・三原駅南口からの距離は約400mで...
所在地 | 広島県三原市港町1-6-6コウサキビル2F |
---|---|
アクセス | 山陽本線三原駅徒歩5分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人MONDEN会
ゆめはうす2013年に開設したばかりの保育園。年間を通じ、野菜を育てています。
キープ
- 施設情報
ゆめはうすは社会福祉法人が運営を行っている保育園です。2013年4月1日に、設立されました。園舎はオレンジと茶色を基調とした外観で、玄関付近にはテラス屋根が備え付けられています。ま...
所在地 | 広島県尾道市高須町4814-3 |
---|---|
アクセス | 山陽本線東尾道駅徒歩8分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人愛和会
高須たんぽぽ保育園生後8週児~5歳児を預かっている、職員数26名のこども園です。
キープ
- 施設情報
たんぽぽ認定こども園は、2014年に開設し、約90名の子ども達を受け入れています。保育士17名の他、栄養士や調理員などが在籍しています。松永湾沿岸部に在り、東尾道駅の徒歩14分圏内...
所在地 | 広島県尾道市高須町4837-10 |
---|---|
アクセス | 山陽本線東尾道駅徒歩14分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人桜香福祉会
こざくら保育園生口島に立地している保育園で、防災に対する意識の向上を行っています。
キープ
- 施設情報
こざくら保育園は、1971年に開園した私立保育園で、生口島に立地しています。園の周辺にあるのは、広い敷地の潮音山公園や尾道市瀬戸田支所、市立小学校などの公共施設です。""子どもたち...
所在地 | 広島県尾道市瀬戸田町沢8 |
---|---|
アクセス | 呉線須波駅徒歩45分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人友愛福祉会
友愛保育園モンテッソーリ教育を中心とした保育を実践している保育園です。
キープ
- 施設情報
友愛保育園は、1965年に尾道西教会を母体として創立し、社会福祉法人友愛福祉会が運営している保育園です。6ヶ月から5歳までの子どもたち70名を定員としています。尾道駅から徒歩で21...
所在地 | 広島県尾道市手崎町1-28 |
---|---|
アクセス | 山陽本線尾道駅徒歩21分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人MONDEN会
門田保育園あいはうす静かな環境でゆったりと過ごせ、オープン図書も利用できる保育園です。
キープ
- 施設情報
門田保育園あいはうすは、2歳児までを対象にした保育施設です。尾道バイパスの近くに存在し、周辺には「尾道西公園」や「にこにこ公園」、「ゴーゴー公園」があります。""裸マラソンにより忍...
所在地 | 広島県尾道市平原3-21-17 |
---|---|
アクセス | 山陽本線尾道駅徒歩34分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人MONDEN会
門田保育園裸マラソンを通じて、忍耐力や精神力など、将来的に必要な心身を鍛えます。
キープ
- 施設情報
門田保育園は社会福祉法人MONDEN会が運営する、定員65名の小規模保育施設です。園児の受け入れ対象年齢は3歳児~5歳児で、障がい児保育にも相談に応じます。所在地は山陽新幹線の新尾...
所在地 | 広島県尾道市西則末町13-28 |
---|---|
アクセス | 山陽新幹線新尾道駅徒歩14分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人和気福祉会
山波和気保育園豊かな緑に囲まれた環境の中で、のびのびとした遊びができる保育園です。
キープ
- 施設情報
山波和気保育園は、栗原和気保育園も運営している社会福祉法人和気福祉会が1982年4月に設置し運営しています。6ヶ月から就学前までの60名の子どもたちが集団生活を送っている、東尾道駅...
所在地 | 広島県尾道市山波町1256 |
---|---|
アクセス | 山陽本線東尾道駅徒歩37分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人向晴会
ひまわり保育園メリハリのある教育内容によって、達成感を味わうのを助ける保育園です。
キープ
- 施設情報
ひまわり保育園は、尾道市で2013年に開設された私立の保育園です。""全身をつかったあそびをとりいれ体づくりをする。メリハリのある保育内容を組み立て意欲的に活動する姿勢を育むととも...
所在地 | 広島県尾道市高須町1400-1 |
---|---|
アクセス | 山陽本線東尾道駅徒歩15分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人清水福祉会
めぐみ保育園保育に責任を持ち、子どもや保護者から信頼されるように取り組んでいます。
キープ
- 施設情報
めぐみ保育園は、1978年に清水福祉会を設立し、清水山保育所から改名した保育園です。園の南側には御調川に沿って国道486号線が走り、西側には尾道自動車道が通っています。""子どもを...
所在地 | 広島県尾道市御調町本750-1 |
---|---|
アクセス | 福塩線下川辺駅徒歩54分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人医王山福祉会
たちばな保育園尾道市南部の離島・生口島内にある、65年の歴史を誇る認可保育所です。
キープ
- 施設情報
たちばな保育園は、尾道市南部の離島・生口島内にある1953年創立の認可保育所です。周囲の自然環境をいかして園児たちに身近な自然を散歩や遠足を通じて楽しんでもらう事、園児たちが野菜を...
所在地 | 広島県尾道市瀬戸田町名荷3508-2 |
---|---|
アクセス | 山陽本線尾道駅徒歩295分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人若葉福祉会
北保育園異年齢同士で様々な遊びをしたり、多彩なイベント行事も実施します。
キープ
- 施設情報
北保育園は1979年4月1日に尾道市で開園しました。園児定員20名で、教職員は9名在籍しています。""自ら気づき、考え、行動する子支えあい、励ましあう子明るく元気な子""(北保育園...
所在地 | 広島県尾道市瀬戸田町林1556-2 |
---|---|
アクセス | 呉線須波駅徒歩68分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人誠和学園
竹尋誠和保育園いきいきと輝く笑顔は宝物です。こどもの成長を見守りやさしく心を育みます。
キープ
- 施設情報
竹尋誠和保育園は、社会福祉法人誠和学園が運営する1974年に創設された保育園です。御領駅から徒歩で約26分、小学校に隣接し、田畑に囲まれた環境にあります。""こどもたちが自己を十分...
所在地 | 広島県福山市神辺町下竹田54-3 |
---|---|
アクセス | 井原鉄道御領駅徒歩26分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人広島和光園
和光園保育所緑豊かな山々に囲まれ、広い園庭のある、明るく開放的な保育所です。
キープ
- 施設情報
和光園保育所は2012年に府中市から移管され、現在は社会福祉法人光彩会が運営する保育施設です。園児の受け入れ対象年齢は0歳児~5歳児で、157名が在籍します。また、職員には所長1名...
所在地 | 広島県府中市府中町497 |
---|---|
アクセス | 福塩線府中駅徒歩15分 |
施設形態 | 保育園 |
リョービ株式会社
リョービ保育園「日常生活の過ごし方」と「感覚教育」を土台として、日々保育を行っています。
キープ
- 施設情報
リョービ保育園は、リョービ株式会社が運営する保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は90名です。開所時間は7:30から19:00で、13名のスタッフで子どもたちを...
所在地 | 広島県府中市目崎町625-1 |
---|---|
アクセス | JR福塩線府中駅徒歩17分 |
施設形態 | 保育園 |
株式会社敷信村農吉
庄原保育所心身ともに伸びやかな子供の成育を目指す、広島県庄原市にある保育所です。
キープ
- 施設情報
庄原保育所は、広島県庄原市にある保育所です。この園は経験のある教諭が在籍しています。最寄駅であるJR西日本芸備線備後三日市駅からは1.50キロメートル、徒歩18分の距離にあります。...
所在地 | 広島県庄原市三日市町24 |
---|---|
アクセス | JR西日本芸備線備後三日市駅徒歩18分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人東城有栖会
東城保育所2006年開設の、子どもたちが自らチャレンジするよう助ける保育所です。
キープ
- 施設情報
東城保育所ありすの森は、東城町で2006年に開設された定員170名の保育所です。""子ども一人一人を大切にし、保護者から信頼され、子ども達が楽しく過ごせる保育所を目指します。子ども...
所在地 | 広島県庄原市東城町川東1343 |
---|---|
アクセス | 芸備線東城駅徒歩11分 |
施設形態 | 保育園 |
株式会社敷信村農吉
敷信みのり保育所水・太陽・土と親しみながら農作業を行う「農育」を保育に取り入れています。
キープ
- 施設情報
敷信みのり保育所は、株式会社敷信村農吉が運営する保育所です。定員は126名で、生後6カ月から就学前までの子どもを対象としています。未就園児や入所を検討する方などが参加することができ...
所在地 | 広島県庄原市板橋町2243 |
---|---|
アクセス | JR芸備線備後三日市駅車で11分 |
施設形態 | 保育園 |
株式会社庄原市総合サービス
三日市保育所保育地域に開かれた保育所づくりを目指し日々保育を行っています。
キープ
- 施設情報
三日市保育所は、株式会社庄原市総合サービスが運営する保育園です。開所時間は7:30から19:30です。周辺には、枡形神社や勝光寺があり歴史を感じられる環境です。""園児ひとりひとり...
所在地 | 広島県庄原市上原町1844-16 |
---|---|
アクセス | JR芸備線備後三日市駅徒歩5分 |
施設形態 | 保育園 |
株式会社庄原市総合サービス
庄原北保育所未来を創り生きるための力の基礎を培う、2004年に新設した保育園です。
キープ
- 施設情報
庄原北保育所は、庄原市立川北保育所と庄原市立田川保育所を統合し、2004年に新設された認可保育園です。JR芸備線の備後庄原駅から徒歩で35分の距離、国道432号線沿いに位置し、近く...
所在地 | 広島県庄原市川北町19-6 |
---|---|
アクセス | JR芸備線備後庄原駅徒歩35分 |
施設形態 | 保育園 |
株式会社庄原市総合サービス
総領保育所庄原市南部にある、民間企業が管理運営する公立の認可保育園です。
キープ
- 施設情報
総領保育所は、庄原市の施設を民間企業が管理運営している広島県の認可保育園です。1972年の開園で、現在地へは1999年に移設されました。園舎は保育室やランチルームから成り、敷地には...
所在地 | 広島県庄原市総領町下領家71 |
---|---|
アクセス | JR福塩線備後安田駅車16分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人高野会
高野保育所開放感のある広々とした園庭で友だち同士思いっきり走り回れる保育所です。
キープ
- 施設情報
高野保育所は、庄原市によって設置され運営は社会福祉法人高野会が行なっています。6ヶ月から小学校就学前までの60名の子どもたちが集団生活を行なっており、庄内バスセンターからバスを利用...
所在地 | 広島県庄原市高野町新市1289 |
---|---|
アクセス | 木次線油木駅徒歩462分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人聖慈会
聖慈保育園庄原市にあり、1976年に創設された40年以上の歴史がある保育所です。
キープ
- 施設情報
聖慈保育所は、1976年に創設された40年以上の歴史がある保育所です。芸備線三次駅から園まではバスを利用すると37分程度の所要時間で、バス停からは徒歩数分の距離です。車の場合、松江...
所在地 | 広島県庄原市口和町大月463-1 |
---|---|
アクセス | 芸備線三次駅徒歩221分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人ひまわり福祉会
さかえ保育所開所して10年ほどのフレッシュな幼稚園。畑も所有しています。
キープ
- 施設情報
さかえ保育所は2008年4月1日に設立されたばかりの新しい保育園です。社会福祉法人が運営の母体となっています。受け入れ可能なのは0歳(産休明け9週目)から小学校に入学する前の子ども...
所在地 | 広島県大竹市西栄3-12-23 |
---|---|
アクセス | 山陽本線大竹駅徒歩9分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人葵新生会
あおぞらキッズスクール保育園2009年に本園から分離して設立された、2歳未満までの保育園です。
キープ
- 施設情報
あおぞらキッズスクールは、2009年に本園から分園して設立された保育園です。最寄の山陽本線西条駅から徒歩19分で、国道486号線に面しており、広い駐車場を挟んで市立中学校と隣り合っ...
所在地 | 広島県東広島市西条町寺家6454 |
---|---|
アクセス | 山陽本線西条駅徒歩19分 |
施設形態 | 保育園 |
学校法人認定こども園一心学園
ふじ保育園落ちついた環境に中で、人格が尊重される保育を日々目指しています。
キープ
- 施設情報
ふじ保育園は、学校法人一心学園が運営する保育園です。開所時間は、7:00から19:00です。周辺には、ふじタウン第1公園やふじタウン第2公園があり自然を感じられる環境です。""安定...
所在地 | 広島県廿日市市阿品4-24-24 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線阿品駅徒歩10分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人愛心会
可愛保育園2名の嘱託医が在籍する、安芸高田市で60年以上の歴史をもつ保育園です。
キープ
- 施設情報
可愛保育園は、安芸高田市にある定員数120名の保育園です。13名の保育士と3名の調理員が在籍していることに加え、小児科と歯科の嘱託医が1名ずついます。最寄駅からは徒歩116分の距離...
所在地 | 広島県安芸高田市吉田町山手647 |
---|---|
アクセス | 芸備線吉田口駅徒歩116分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人八千代愛児会
八千代南保育園60年以上の歴史を持ち、緊急保育やリフレッシュ保育も行っています。
キープ
- 施設情報
八千代南保育園は、1955年に開園した60年以上の歴史がある保育園です。園の周辺には、市立根野小学校や末石龍王神社、八千代郵便局などがあります。""0歳から就学前にいたるまでの子ど...
所在地 | 広島県安芸高田市八千代町上根1372 |
---|---|
アクセス | 芸備線井原市駅徒歩170分 |
施設形態 | 保育園 |
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。
広島県内の宿舎借り上げ制度(家賃補助)について
広島県内では、東広島市が保育士向けの宿舎借り上げ制度を実施しているようです。制度を利用できる条件や補助額は園によって異なるので、自身の就業する園がこの制度を導入しているかどうか、また自身が利用できるかどうかなどの詳細は事前に確認が必要です。
認可外保育利用料を県が補助します
広島県では「いつでも安心保育支援金」を実施中です。この制度は認可保育所が利用できず、認可外保育施設を利用しなければならない場合、その利用料の差額を広島県が負担してくれるサービス。認可保育所より保育料が高めの認可外の施設を利用した場合でも、経済的負担が同じになるうれしい制度です。
「保育士人材バンク」を中心に潜在保育士の就職を支援
また、「保育士人材バンク」も利用できます。人材バンクは主に潜在保育士を中心に保育士の就職・再就職を支援するもの。保育施設と保育士のマッチングのほか、見学会や研修会を実施して保育士がスムーズに就職・復職できるように取り組んでいます。潜在保育士の就職を支援して保育士不足の解消を目指します。
県内自治体を中心に待遇改善が進みます!
広島県では独自に保育士の支援に取り組んでいる自治体もあります。尾道市では広島県内では初の取り組みとなる保育士への就職支度金を支給しています。市内で新卒採用が決まった保育士に対して、就職時に20万円、市外からの引っ越しの場合には引っ越し費用としてさらに20万円が支給されます。保育士の待遇改善を通して人材確保を目指します。 東広島市では待機児童の増加に伴って、2018年度予算には私立保育所の増築支援のほか、保育士への給付金などを確保して、保育所の定員増加と保育士確保を進める予定です。
「自然保育認証制度」がスタート!
広島県は2018年から「ひろしま自然保育認証制度」を始めます。広島市では自然を活用した保育を実施している保育施設を認証して、こうした活動を県が支援します。自然保育という保育のあり方を保護者や保育者に提案することで、保育の選択肢を増やそうという取り組みです。また、県が認証するということでより安全な子どもの自然体験が期待できます。
観光スポットも充実
広島県は2016年度時点で、約283万人が住んでいます。山陽地域に位置する広島県は瀬戸内海に面し、海の中にある神社として知られる厳島神社や、海上のサイクリングが楽しめるしまなみ海道などの観光スポットもあります。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。