熊本県の認定こども園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 福岡

    地元の法人が多数出展!ご友人同士でのご来場も歓迎!

    • PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!お気軽にお越しください。

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 TKPエルガーラホール 8階 大ホール
    ここが
    ポイント!
    予約&来場で特典プレゼント!
  • 141

    熊本YMCA黒川保育園で、子どもたちの未来を一緒に育みましょう!

    熊本YMCA黒川保育園は、家庭や地域社会と連携を密にし、子どもたちの安全と情緒の安定をはかりながら、健全な心身の発達を目指しています。サッカー教室や雪遊び、募金活動など、季節や情勢に合わせたイベントを行なっています。当園では現在、看護師を募集しています。雇用形態は契約職員です。養護に情熱を持ち、子どもたちが十分に自己を表現するための、安全と健康を守ることに、私たちと一緒に貢献しましょう。

    認定こども園熊本YMCA黒川保育園
      所在地
      熊本県阿蘇市大字黒川字山下1708-1
      アクセス
      宮地 JR豊肥本線 21 分
      給与
      給与
      月給152,000円 ~ 173,000円
      勤務時間
      勤務時間
      変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 7時00分~16時00分 8時30分~17時30分 8時00分~12時00分 就業時間に関する特記事項 ・(3)は土曜日(休憩無) ・月に167時間で調整 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり 月平均時間外労働時間 15時間 36協定における特別条項 なし
      休日休暇
      休日休暇
      日、祝、他シフト制 有給休暇
    • 142

      昇給アリ・賞与年2回支給!一緒に喜びや驚きを共有しませんか?

      モロナイ保育園は、熊本市南区にある定員135名の認定こども園です。相撲大会やチャンバラ大会、夏は園庭でボディペインティングなど一年の行事を通じて、子どもたちの豊かな心と体を育てています。当園で契約社員の保育士として、子どもたちの成長を一緒にサポートしませんか?賞与年2回支給!昇給もあり、あなたの頑張りを給与面からもしっかりサポートします。

      モロナイ保育園
      • ボーナスあり

      • 社会保険完備

      • 土日休み

      • 有給

      • 退職金制度

      • 残業少なめ

      • 昇給昇進あり

      • 産休育休制度

      所在地
      熊本県熊本市南区八分字町618
      アクセス
      鹿児島本線「熊本駅」から車13分
      給与
      給与
      月給168,000円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      1年単位の変形時間労働制 (1) 8:30~17:30 (2) 7:00~16:00 (3) 10:00~19:00 又は 7:00~19:00の間で実働8時間のシフト制 (1)~(3)の交替制 休憩時間:60分 時間外勤務:有り(月平均5時間)
      休日休暇
      休日休暇
      週休2日制(日、祝、他) 月2~3回程度土曜日休み 有給休暇 年末年始(12 /29~1/3) 誕生日休暇(1日) 夏季休暇(1日) 育児休業取得実績:あり 年間休日数108日
    • 143

      未経験者も歓迎!正社員の保育士として子どもたちの成長を見守りませんか?

      熊本市中央区にある「熊本夜間保育園」は、定員45名の認可保育園です。子どもたちがのびのびと安心して生活できるよう、一人ひとりにしっかりと寄り添いながらきめ細やかな保育を行なっています。当園では、正社員の保育士を募集中です。未経験の方も歓迎!先輩職員がしっかりサポートするので、安心してお仕事が始められますよ。お気軽にお問い合わせください。

      さくらまちこども園
      • ボーナスあり

      • 社会保険完備

      • 有給

      • 昇給昇進あり

      • 産休育休制度

      • 社会福祉法人

      • 車通勤可

      • 初心者歓迎

      所在地
      熊本県熊本市中央区新市街13-19
      アクセス
      JR豊肥本線「南熊本駅」より徒歩20分
      給与
      給与
      月給200,000円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      15:00〜6:00の間で実働8時間のシフト制 休憩時間:60分
      休日休暇
      休日休暇
      完全週休2日制(日、祝、他) GW休み 年末年始(12/30~1/3) 有給休暇(入職より6カ月経過後、10日付与) 育児休業取得実績あり
    • 144

      自立心を育む!創造力豊かな子どもたちの成長を一緒に支えましょう。

      認定こども園 高森幼稚園は、健康な身体と豊かな心、自立の心を育てることを目指した認定こども園です。当園では、子どもたちがたくさんの経験を通じて創造力と意欲を育てる環境を大切にしています。現在、パートの保育教諭として、子どもたち一人ひとりの「できた!」を大切に支えてくれる方を募集中です。時給は1,100円で、交通費も実費支給(月額上限20,000円)。子どもたちと一緒に、あなた自身も成長できる職場です。

      高森幼稚園
        所在地
        熊本県阿蘇郡高森町大字高森1949-1
        アクセス
        高森 南阿蘇鉄道 7 分 見晴台 南阿蘇鉄道 17 分
        給与
        給与
        時給1,100円 ~ 1,100円
        勤務時間
        勤務時間
        8:00~18:30のあいだで、1日5時間~8時間で相談に応じます。 休憩:30~60分
        休日休暇
        休日休暇
        土、日、祝、他シフト制
      • 145

        自然の中で伸び伸びと育つ!たくましい体と心を育むお仕事です。

        認定こども園 滝尾幼稚園は、滝尾の広々とした環境を背景に、自然の中で、伸び伸びとした大らかな精神を育むことを目標にした認定こども園です。当園では、たくましい体と強い心、思いやりのある心を伸ばす教育を大切にしている保育教諭を募集しています。月給186,800円~208,067円、昇給あり、賞与年2回と、あなたの頑張りをしっかり評価します。自然豊かな環境で、子どもたちと一緒に成長してみませんか?

        認定こども園滝尾幼稚園
        • ボーナスあり

        • 住宅補助あり

        • 社会保険完備

        • 有給

        • 昇給昇進あり

        所在地
        熊本県上益城郡御船町大字滝尾6257-9
        アクセス
        駅情報はありません。
        給与
        給与
        月給186,800円 ~ 208,067円
        勤務時間
        勤務時間
        7:00~19:00の間で実働8時間シフト制(休憩60分) ※7時~19時までの間で8時間勤務単位の変形労働時間制 <シフト例> 7:00~16:00 8:00~17:00 9:30~18:30 10:00~19:00 ■残業月平均3時間 36協定における特別条項 あり(行事(運動会・音楽会等)に合わせ休日出勤が年間5回程度あり)
        休日休暇
        休日休暇
        週休2日制(日、他) 祝日 有給休暇 春季休暇 夏季休暇 年末年始休暇 ※年間休日110日
      • 146

        賞与年2回3.50ヶ月分!熊本で子どもたちの未来を育む仕事!

        認定こども園 滝尾幼稚園は、熊本県上益城郡御船町大字滝尾に位置する認定こども園です。当園では、子どもたち一人ひとりの個性を大切にし、健やかな成長を支援しています。正社員の保育教諭として、子どもたちの日々の成長を見守り、支えてくれる方を募集しています。月給は186,800円から208,067円、賞与年2回(3.50ヶ月分の前年度実績)と、がんばりがしっかりと評価される環境です。交通費の支給もあり、通勤にかかる負担も軽減されます。

        認定こども園滝尾幼稚園
          所在地
          熊本県上益城郡御船町大字滝尾6257-9
          アクセス
          駅情報はありません。
          給与
          給与
          月給186,800円 ~ 208,067円
          勤務時間
          勤務時間
          1 8時00分~17時00分 2 7時00分~16時00分 3 9時30分~18時30分 4 10時00分~19時00分 ※7時~19時までの間で8時間勤務 ※勤務表によるローテーションにより、早番・遅番勤務を受け持って頂きます。 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 行事(運動会・音楽会等)に合わせ休日出勤が年間5回程度あり。
          休日休暇
          休日休暇
          日、祝、他シフト制 ※有休支給要件:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 ※行事等の土・日出勤と夏休・冬休等組合わせ、年間255日の出勤と110日の休日で運営しています。 勤務表による。 ・年間休日110日
        • 147

          子どもたちの未来を育む、出水みなみこども園での新しいチャレンジ!

          熊本市中央区の出水みなみこども園で、子どもたちの成長をサポートする幼稚園教諭を募集しています。社会福祉法人はちす福祉会が運営するこの園では、月給190,903円から251,244円、年2回の賞与(計4.50カ月分)を支給。昇給もあり、安定した環境で働けます。休日は日曜日と祝日で、週休2日制を採用しており、年末年始休暇も完備。保育士資格をお持ちの方、私たちと一緒に子どもたちの未来を築きませんか?

          出水みなみこども園
            所在地
            熊本県熊本市中央区出水8-43-5
            給与
            給与
            月給190,903円 ~ 251,244円
            勤務時間
            勤務時間
            ※1年単位の変形労働時間制 シフト例 (1)7時00分〜16時00分 (2)8時30分〜17時30分 (3)10時00分〜19時00分 ※その他の就業時間は「求人に関する特記事項」を参照下さい。 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均4時間
            休日休暇
            休日休暇
            日曜日、祝日 週休2日制 *シフトによる *年末年始休暇 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
          • 148

            地域と連携した保育を実践する保育園で、あなたのキャリアを生かしませんか?

            認定こども園 本妙寺こども園は、家庭や地域社会との連携を密にし、子どもたちが健康・安全で情緒の安定した生活ができるように支援する認定こども園です。当園では、子どもたちが自己を十分に発揮し、健全な心身の発達を可能とする環境をつくっています。現在、正社員の保育士として、子どもたちの成長を支えてくれる方を募集中です。賞与あり、交通費支給といった手当も充実しており、安心して長く働ける環境を整えています。

            認定こども園本妙寺こども園
              所在地
              熊本県熊本市西区花園4-3-23
              アクセス
              本妙寺入口 熊本市電B系統 10 分 県立体育館前 熊本市電B系統 10 分 上熊本(市電) 熊本市電B系統 11 分 杉塘 熊本市電B系統 11 分 上熊本(JR・熊本電鉄) 熊本電気鉄道菊池線 11 分
              給与
              給与
              月給160,100円 ~ 182,200円
              勤務時間
              勤務時間
              変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 7時00分~16時00分 8時30分~17時30分 9時00分~18時00分 就業時間に関する特記事項 7時~18時の間の半日勤務(4h)あり。1~2回/月 *シフト制 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし
              休日休暇
              休日休暇
              日、祝、他シフト制 有給休暇
            • 149

              子どもたちの未来を一緒に育む、あなたの力を待っています!

              さくらまちこども園で、子どもたちの笑顔と成長を支える幼稚園教諭として働きませんか?時給1,100円から1,300円、昇給ありであなたの頑張りをしっかり評価します。日・祝日はお休み、完全週休2日制でプライベートも充実。契約更新の可能性もあり、長く安心して働ける環境です。熊本市中央区のアットホームな園で、あなたの経験と資格を活かして新しい一歩を踏み出しましょう!ご応募お待ちしています。

              さくらまちこども園
                所在地
                熊本県熊本市中央区新市街13-19
                給与
                給与
                時給1,100円 ~ 1,300円
                勤務時間
                勤務時間
                シフト例 (1)19時30分〜1時30分 (2)20時30分〜1時30分 ※(1) (2)選択可 (2)休憩なし ※週1日からでもOK、就業時間応相談 ※休憩30分(法定通り) 残業なし
                休日休暇
                休日休暇
                日曜日、祝日 完全週休2日制 *シフトによる(本人希望を尊重) *年末年始休暇 *有給休暇は雇用条件による
              • 150

                施設情報 あさぎりこども園

                社会福祉法人早苗福祉会

                キープ

                屋根つきの園庭で、さまざまな遊具で遊べるのが楽しいこども園です。

                あさぎりこども園は、小学校就学前までの乳幼児90名が集団生活を送っている、社会福祉法人早苗福祉会によって開園した幼保連携型認定こども園です。駅から歩いて15分ほどの場所に立地しており、周辺には公民分館や公園があります。”かけがえのない一人一人の子どもに報恩の誠を尽くし、保護者・地域から愛される園を目指す。""(あさぎりこども園公式HPより引用)健康で明るく創作する子ども、仲良く遊び一人だちできる子どもとなることを目指し、年齢に合ったプログラムに沿って、一人ひとりの子どもを職員全員で見守りながら日々の保育を実践しているようです。普段の生活のほかにも、花まつりや七夕会などの季節ごとの行事や地域の伝統行事に参加したりし、さまざまな体験をしながら園生活を楽しんでいるそうです。※2019年7月31日時点

                あさぎりこども園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県球磨郡あさぎり町免田西2591
                アクセス
                くま川鉄道おかどめ幸福駅徒歩15分
                施設形態
                認定こども園
              • 151

                施設情報 荒尾四ツ山幼稚園

                学校法人四山学園

                キープ

                多彩な遊びや体験に取り組み、豊かな人間性を持った元気な子ども育みます。

                荒尾四ツ山幼稚園は、学校法人四山学園が運営する私立の幼稚園型の認定こども園です。利用定員は1号認定(54名)・2号認定(36名)・3号認定(27名)、合計117名の子どもが入園できます。JR鹿児島本線の荒尾駅から園までは徒歩13分の距離に位置し、1キロメートルの範囲内です。西へ向かって20分程の距離内に、公園や古墳があり、漁港や海もあります。近くの南東方面には保育園や幼稚園、小学校などの教育施設が立地しています。南に700メートル進んだ先に警察署の交番が所在します。荒尾四ツ山幼稚園では、意欲的で好奇心を持ちながら、毎日の運動あそびや絵画・造形などの創作活動に取り組んでおり、子どもたちが心身ともに成長するように促すそうです。

                荒尾四ツ山幼稚園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県荒尾市西原町2-3-34
                アクセス
                JR鹿児島本線荒尾駅徒歩13分
                施設形態
                認定こども園
              • 152

                キープ

                子どもの可能性を大切にする、35年以上の歴史のある認定こども園です。

                南関ひまわり幼稚園は、1982年に熊本県玉名郡で設立された、35年以上の歴史のある認定こども園です。対象は0歳から小学校就学前までの乳幼児で、定員は160名で29名の職員が在籍し、7時から18時までの通常保育や19時までの延長保育も行っています。最寄駅からは車で11分の距離で、園の東側には県道が南北に走って北東には神社があり、北方や南西には田畑が広がっています。""太陽を追いかけるひまわりように光輝く感動に目を向けながらたくましく育ってほしい""(南関ひまわり幼稚園公式HPより引用)園では、子ども達の可能性を広げるために、遊びや園内外の活動を通じて様々なことに挑戦させ、豊かな感性や表現力も一緒に身につけられるような環境づくりにも取り組んでいるようです。※2019年8月5日時点

                南関ひまわり幼稚園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県玉名郡南関町上坂下1339
                アクセス
                JR九州新幹線新玉名駅徒歩11分
                施設形態
                認定こども園
              • 153

                施設情報 もぐし海のこども園

                社会福祉法人共愛会

                キープ

                広い園庭で子どもが伸び伸び遊ぶことができる認定こども園です。

                もぐし海のこども園は1964年に創立した50年以上の歴史がある保育園です。園児の定員数は20名で生後3ヶ月から受け入れることができます。最寄り駅の三角駅から車で60分の距離で、周辺には公園があります。""自然あふれるロケーションのなかで、一人ひとりの子どもが主体の教育・保育を行っています""(もぐし海のこども園公式HPより引用)子ども達が自然の中でさまざまなことを学べるように、園庭には遊具を置かないで自然素材で遊べる環境を整え、園児たちはほぼ1年中はだしと薄着で過ごしているようです。他にも五感の発達を促す泥んこ遊びを積極的に取り入れたり、近くにある海水浴場で海遊びを楽しんだりしているようです。※2019年6月8日時点

                もぐし海のこども園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県天草市牛深町1212-2
                アクセス
                JR三角線三角駅車60分
                施設形態
                認定こども園
              • 154

                施設情報 専立寺こども園

                社会福祉法人専立寺福祉会

                キープ

                月曜日の朝に礼拝の時間があり、話を聞く力を養っている保育園です。

                専立寺こども園は、球磨郡あさぎり町にある認定こども園です。社会福祉法人専立寺福祉会が運営しています。最寄駅から車で5分の場所に立地し、園の近くには川が流れ、周囲を住宅や田畑などに囲まれています。開園時間は7時から19時までで、そのうち8時15分から17時15分までが保育時間、18時から19時までが延長保育となっています。定員は90名で、0歳児から5歳児までの子どもたちを受け入れています。""子ども一人一人を仏教の理念に基づき、養護と教育をし、保護者や地域に信頼され、笑顔あふれる保育園をめざす""(専立寺こども園HPより引用)月曜日の1時間目に礼拝の時間があり、話を聞く力を育てているようです。年長児の1日の活動の中に、太鼓の練習の時間があるようです。また、年間行事として降誕会や御正忌報恩講などがあるようです。その他にもよもぎつみや温泉ごっこ、祖父母交流会や和太鼓敬老訪問などを行っているようです。※2019年7月17日時点

                専立寺こども園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県球磨郡あさぎり町岡原南868
                アクセス
                くま川鉄道湯前線東免田駅徒歩30分
                施設形態
                認定こども園
              • 155

                施設情報 あいだこども園

                社会福祉法人加登住福祉会

                キープ

                豊かな田園に囲まれた、人吉市でおよそ50年の歴史を持つこども園です。

                熊本県人吉市東間上町にあるあいだこども園は、1968年に創立した歴史あるこども園です。くま川鉄道湯前線相良藩願成寺駅から徒歩32分の場所にあります。こども園の周囲には田園が広がり、川も流れています。近くには、人吉市立東間小学校や老人ホームがあります。""保育を希望するすべての子どもたちに確かな生活体験と豊かな自然体験、あふれる音楽・絵画・絵本にふれあい、十分な食育体験を重ねることを通して、自分から考え、行動できる強い力を養います。""(あいだこども園公式HPより引用)自然との豊かなふれあいだけでなく、異年齢児との遊びや活動、夏祭りや運動会、クリスマス音楽会などの行事を通して、社会性や人間性を育てることを大切にしているようです。※2019年5月31日時点

                あいだこども園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県人吉市東間上町2789
                アクセス
                くま川鉄道湯前線相良藩願成寺駅徒歩32分
                施設形態
                認定こども園
              • 156

                施設情報 くすの実保育園

                社会福祉法人くすの実福祉会

                キープ

                子どもが自ら成長することを手助けすることに力を入れている保育園です。

                駅からもほど近い位置にある住宅街の中にある保育園です。常に人の目があり、安心と安全に配慮されているほか、保育園施設内には様々な遊具や設備がそろっており、子どもが充実した環境で育つことができるような環境がそろっています。”自分を大切に、他人を大切に互いに協力し合いより良い未来の担いてとなるような子どもに育つよう人間形成の基礎を培うよう努めます。”(くすの実保育園公式HP引用)保育園の保育方針にあるように、子どもの自主性を育てていくことに力を入れていますが、子どもが成長できる環境を作り出すことに力を入れているようです。様々年齢の人々と交流できるように、地域交流イベントにも積極的に参加しているようで、地域の中心にもなっているそうです。また障害児保育などにも積極的なようです。※2019年6月1日時点

                くすの実保育園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県熊本市北区楠4-3-15
                アクセス
                阿蘇高原線武蔵塚駅徒歩16分
                施設形態
                認定こども園
              • 157

                施設情報 第二幼稚園

                学校法人第一学園

                キープ

                様々な体験を通し、相手を大切にしながら自己表現できる子を育てる園です。

                第二幼稚園は、1964年に設立されて以来50年以上の歴史がある幼保連携型認定こども園です。最寄り駅からは徒歩10分、園の近くにはグラウンドがあります。在籍している職員は38名です。""色々な体験を重ねる中で挑戦する意欲を持ち、達成感や、充実感を味わい、自信をつけ、活動する楽しさを味わっています""(第二幼稚園公式HPより引用)しせい教育を理念に掲げ、温かみのある保育に取り組みながら自己肯定感を育み、他人との関わりの中で自己表現できるようになることを目指しているそうです。四季折々の草木が植えられた園庭で友達と共に遊び、お互いを大切にできる子どもを育てているようです。実際の体験を大切にし、植物や虫とのふれあいなど様々な遊びを行っているようです。※2019年7月30日時点

                第二幼稚園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県熊本市北区清水東町10-45
                アクセス
                熊本電鉄菊池線亀井駅徒歩10分
                施設形態
                認定こども園
              • 158

                施設情報 出仲間こども園

                社会福祉法人仲間会

                キープ

                子育て支援センターが併設されている、南区の幼保連携型認定こども園です。

                幼保連携型認定こども園「出仲間こども園」は熊本県熊本市の南区内にある保育施設です。保育園として開園したのち、幼保連携型認定こども園へと移行しました。東西幅が約20km・南北幅が約15kmある南区内では北部の出仲間地区に位置します。敷地の周囲には住宅や公園があります。園舎内に併設されている子育て支援センターでは育児相談・講習会などを開催しているそうです。また昼食はバイキング形式が採用されているようです。""家庭的な雰囲気の中で一人ひとりの心の育ちを大切に、豊かな保育の実践に努めています""(出仲間こども園公式HPより引用)仲間との集合行動を積み重ねる中で、社会で生きていくための様々な能力が備わった子供へと育てていく事を目指しているそうです。※2019年7月9日時点

                出仲間こども園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県熊本市南区出仲間3‐1‐11
                アクセス
                JR豊肥本線平成駅徒歩23分
                施設形態
                認定こども園
              • 159

                施設情報 くほんじこども園

                社会福祉法人 三澄会

                キープ

                豊かな感性を育んでいる、熊本市で45年以上の歴史がある認定こども園です。

                くほんじこども園は、1970年に開園した熊本市で45年以上の歴史がある認定こども園です。最寄駅から徒歩15分の距離、道路を挟んで向かい側には八王寺中央公園があります。""本当の意味での子どもの自主的思考・活動を尊重し、自らが考え・行動する力を伸ばす保育に取り組んでいます。""(くほんじこども園公式HPより引用)想像力を膨らませながら豊かな感性と創造力を育むために、絵本の読み聞かせを積極的に行っていたり、ヨーロッパのおもちゃを取り入れたりしているみたいです。外部から講師を招き美術あそびや科学あそび、リズム運動などに取り組んでいるようです。年間を通じてはだし教育を採用し、土踏まずの形成や脳への刺激を行っているらしいです。※2019年6月3日時点

                くほんじこども園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県熊本市中央区八王寺町51-35
                アクセス
                豊肥本線南熊本駅徒歩15分
                施設形態
                認定こども園
              • 160

                施設情報 ほくぶ幼稚園

                学校法人北部学園

                キープ

                変遷する時代のニーズに合った経営方針で、成長し続けてきた幼稚園です。

                ほくぶ幼稚園は、1979年に北部幼稚園として創立され、2013年に幼保連携型認定こども園として新しい園舎と共に再スタートしました。幼稚園と保育園が一体化した施設で、24名以上の保育教諭の他、栄養士、園医、薬剤師、看護師も在籍しています。最寄りの西里駅から車で5分、国道3号線から徒歩5分程入った住宅街の中にあります。園舎横には、園が管理する畑と栗林と竹山があり、子供の楽しい生活の場となっているそうです。”子どもが子どもらしく在り続ける生活を保育の中に!”(ほくぶ幼稚園公式HPより引用)を保育理念として、自然からの学びや、文化の伝承を大切にしつつ社会性や意欲、豊かな感性を育む保育に取り組んでいるようです。※2019年6月5日時点

                ほくぶ幼稚園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県熊本市北区鹿子木町356
                アクセス
                JR鹿児島本線西里駅車5分
                施設形態
                認定こども園
              • 161

                施設情報 城高こども園

                社会福祉法人光輪福祉会

                キープ

                80年以上の歴史があり、専門講師による授業を取り入れている保育園です。

                熊本市西区にある城高保育園は、1931年に開設して以来80年以上の歴史を持つ、定員90名の保育園です。最寄り駅から徒歩48分の場所に位置しています。近くには公園や小学校、神社などがあり、川も流れています。""これまで一貫して「美しい心、たくましい身体」を保育目標に様々な取り組みを行ってまいりました。""(城高保育園公式HPより引用)2003年以降、園舎の改築や園庭の整備を行い、保育環境を整えたそうです。世代間交流や異年齢児交流といった地域活動事業のほか、専門講師による工作教室や外国人講師による英語教室も行っているようです。また、運動会や遠足などの年間行事とは別に、誕生会や避難訓練などは毎月実施しているようです。※2019年7月16日時点

                城高こども園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県熊本市西区城山大塘2-1-24
                アクセス
                JR鹿児島本線熊本駅徒歩48分
                施設形態
                認定こども園
              • 162

                施設情報 済生会しらふじ保育園

                社会福祉法人済生会

                キープ

                縦割り保育の時間帯も毎日設けている熊本市の幼保連携型認定こども園です。

                幼保連携型認定こども園「済生会しらふじ子ども園」は、熊本市南部に広がる南内に存在します。2004年4月にしらふじ保育園として開設されたのち、幼保連携型認定こども園に移行したという歴史をもちます。定員は175名で0歳児から5歳児までを受け入れており、年齢別に6クラスが設けられています。0歳児から3歳児までの保育室には床暖房設備が導入されているほか、園舎内には安全カメラが設置されているそうです。毎日の日課の中に縦割り保育の時間を設置局的に設けているところが特色であるようです。""一人ひとりを認める。遊ぶ力を育てる。挨拶ができる子どもを育てる""(済生会しらふじ子ども園公式HPより引用)基本的な生活習慣が身についているほか、礼儀正しくて友達と仲良く遊ぶ事ができる子に育てていく方針のようです。※2019年7月6日時点

                済生会しらふじ保育園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県熊本市南区白藤3‐2‐70
                アクセス
                JR鹿児島本線川尻駅徒歩19分
                施設形態
                認定こども園
              • 163

                キープ

                土曜保育に対応し、病児、病後児保育施設も併設した保育園です。

                幼保連携型認定こども園ふわわは、2003年6月1日に設立され36名の職員が在籍しています。園は集中管理システムの完全冷暖房を完備し、快適な保育環境を提供するしているようです。保育時間は7:00から18:00、平日は19:30までの延長保育時間を行っています。自主性を尊重した保育活動を行い、スイミング、文字遊び、体操教室などの活動や地域の方々との交流にも力を入れている保育園です。また毎月の行事としてクラス別に園外保育、誕生会、身体測定、避難訓練やクッキングデーを設けて活動を行っているようです。病児、病後児保育施設「ふわっと」も併設されているようです。最寄駅は熊本市電の健軍町駅から徒歩22分の距離となっています。2019年6月12日時点

                幼保連携型認定こども園ふわわ
                • 施設情報

                所在地
                熊本県熊本市東区桜木1-11-21
                アクセス
                阪急電鉄神戸線阪急六甲駅徒歩17分
                施設形態
                認定こども園
              • 164

                キープ

                英語や体育の講師が在籍する、開園90年以上の歴史があるこども園です。

                九州学院みどり幼稚園は熊本県熊本市に立地し、学校法人九州学院が運営を行います。1924年に開園した90年以上の歴史があります。園児数は116名で、職員の他に英語や体育・サッカーの講師が在籍します。最寄りの駅は熊本市電水前寺線交通局前駅で、歩いて3分の距離です。熊本市の中心部に位置し、周辺には中学校や高校・大学などの教育施設が集まっています。""九州学院の付属幼稚園としての良さを生かした保育・教育を行います""(九州学院みどり幼稚園公式HPより引用)こども園では、毎週同学院の体育講師による運動遊びが行われ、子どものリズム感や運動能力の発達を促しているそうです。また、農業公園へバスで出かけ農業体験をすることで、食への関心を深めているそうです。※2019年7月5日時点

                九州学院みどり幼稚園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県熊本市中央区大江5-3-36
                アクセス
                熊本市電水前寺線交通局前駅徒歩3分
                施設形態
                認定こども園
              • 165

                密集した住宅街の中で、包括的に育児支援を行っている認定こども園です。

                帯山のぎくこども園は2005年に創立され、創立当時は保育園として始まりましたが、2017年4月に幼保連携型認定こども園として認可されました。最寄駅からは徒歩17分の距離で、密集した住宅街の中にあり、近くを2本の大きな幹線道路が通っています。通り沿いには飲食店や店舗が多数建ち並んでいます。園舎の屋上にはプール設備や、開閉式遮光テント付の園庭が備え付けられています。”一人ひとりの乳幼児の無限の可能性を信じ、その可能性に希望の火を点じ、その火が永久に燃え続けるようにとの願いをこめた教育・保育を通して、乳幼児の生涯にわたる人格形成の基礎づくりを行う”(帯山のぎくこども園公式HPより引用)遊びを中心とした保育の中で、こどもの自発的活動を重視し、知性や道徳性、社会性、体力的にバランスの取れた育成を目指しているようです。※2019年8月19日時点

                幼保連携型認定こども園帯山のぎくこども園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県熊本市中央区帯山4-55-17
                アクセス
                JR豊肥本線東海学園前駅徒歩17分
                施設形態
                認定こども園
              • 166

                施設情報 神水幼稚園

                学校法人熊本ルーテル学園

                キープ

                キリスト教保育を実践し、遊びを重視した保育を展開しています。

                90年の歴史がある神水幼稚園は1929年に創立した認定こども園です。園児数は、1号認定が120名、2・3号認定が90名の計210名です。クラス編成は0歳児クラスから5歳児クラスまであり、最寄り駅から徒歩20分の場所にあります。""キリスト教精神によって、ひとりひとりに与えられている能力を十分に発揮し個性をのばし、主体性を養い、健康で豊かな情操を育てることを目標としています""(神水幼稚園公式HPより引用)毎日の保育の中で礼拝の時間を設けるなど、キリスト教保育を実践している認定こども園のようです。遊びを重視した保育を実施しており、おままごとを行える部屋や日本に数少ない大きな積み木など充実した施設や遊具が揃っているようです。※2019年8月19日時点

                神水幼稚園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県熊本市中央区神水1-14-1
                アクセス
                JR豊肥本線水前寺駅徒歩20分
                施設形態
                認定こども園
              • 167

                施設情報 あそひかり幼稚園

                学校法人法輪学園

                キープ

                少人数制保育のメリットを活かした、アットホームで温かい幼稚園です。

                あそひかり幼稚園は最寄駅から徒歩45分程度、田園地帯にあって三方を山に囲まれた環境にある認定こども園です。近隣には小学校や神社、河川などが点在しています。保育対象年齢は0歳~5歳児で定員は55名、11名の職員が在籍しておりその中には調理師や栄養士も含まれています。""健康で安全な生活習慣を身につけ、きまりをまもり、友だちとの遊びや体験を通して生きる力を育む。また、保護者、地域、保育者が一体となって、子どもたちの健やかな育ちを実現する。""(あそひかり幼稚園公式HPより引用)保育園と幼稚園のそれぞれの長所を取り入れた一貫保育を行い、地域社会と連動してこども達の健やかな成長を促す取り組みを行っているようです。※2019年6月2日時点

                あそひかり幼稚園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県阿蘇市一の宮町中通302-5
                アクセス
                豊肥本線宮地駅徒歩45分
                施設形態
                認定こども園
              • 168

                施設情報 中原保育園

                社会福祉法人石水会

                キープ

                自然環境と様々な体験で園児を育む、人吉市の幼保連携型認定こども園です。

                中原保育園は、2015年に熊本県人吉市で設立された幼保連携型認定こども園です。受け入れ対象は産休明けから6歳(就学前)までの乳幼児で、定員は165名で7時から18時までの通常保育と、18時から19時までの延長保育のほかにも、外部講師による体育指導なども行っています。最寄駅からは徒歩7分の距離で、園は山間の田畑が多い川の流域にあり、園の南側では鉄道と国道が東西に並走し、北側には市のコミュニティセンターがあります。""四季の自然に触れ、自然の中でおいしくお弁当を食べよう!""(中原保育園公式HPより引用)園では、子ども達が安定した心で豊かな人間性も育めるように見守ると共に、成長段階に合わせて、主体性をもって積極的に判断し行動できるように取り組んでいるようです。また体育だけでなく外部講師を招いて、小学校へ繋がる科学遊びなどにも取り組んでいるようです。※2019年8月1日時点

                中原保育園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県人吉市下原田町荒毛1168
                アクセス
                JR肥薩線西人吉駅徒歩7分
                施設形態
                認定こども園
              • 169
                幼保連携型認定こども園亀の子幼稚園
                • 施設情報

                所在地
                熊本市西区
                施設形態
                認定こども園
              • 170

                施設情報 城山保育園

                社会福祉法人城山福祉会

                キープ

                異年齢保育を取り入れた、40年以上の歴史のある認定こども園です。

                城山保育園は、1974年に創設された40年以上の歴史ある保育園で、2015年からは認定こども園として歩みを新たにしました。最寄駅からは徒歩38分、車で7分ほどの距離で、園舎は田園地帯の中に建てられており、近くを一級河川の大きな川が流れています。”子供の主体性を育てる保育”(城山保育園公式HPより引用)異年齢保育を取り入れ、年齢の違う子供達と共に生活する中で、個々の特性を尊重しながらも、他を受け入れ関わり合う事の重要性を説き、個性や社会性を育む保育を目指しているようです。また、子供が自発的に考え行動し、自分の考えを言葉にして表現できるように、保育者が過度に関わることをせず、発達に応じて適切に援助し見守る保育を実行しているようです。※2019年7月16日時点

                城山保育園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県熊本市西区上代6-9-1
                アクセス
                JR鹿児島本線西熊本駅徒歩38分
                施設形態
                認定こども園
              • 171

                キープ

                認定こども園みどりの里
                • 施設情報

                所在地
                御船町
                施設形態
                認定こども園
              • 172

                施設情報 西部音楽幼稚園

                学校法人愛和学苑

                キープ

                音楽教育やさまざまな体験を通して豊かな心を育む、熊本市の幼稚園です。

                西部音楽幼稚園は熊本市西区にある幼保連携型認定こども園です。最寄り駅からは県道を経由して車で8分ほどの距離です。""げんきな子心も体も元気、やさしい子相手を思いやる気持ち、がんばる子最後まで何事もやりとげる""(西部音楽幼稚園公式HPより引用)充実した環境の中で、一人ひとりの個性を尊重し、日々の保育や音楽教育、体操教室、英会話教室などさまざまな体験を通して、子どもの成長を育んでいるようです。専門講師による歌唱、リトミック、楽器指導など特に音楽教育には力を入れていて、運動会や発表会でマーチングや器楽合奏を披露しているそうです。また年間行事は夏祭り、みかん狩り、スケート教室などたくさんあるそうです。預かり保育や未就園児のための親子教室も行われているようです。※2019年7月21日時点

                西部音楽幼稚園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県熊本市西区中原町686
                アクセス
                JR鹿児島本線西熊本駅徒歩59分
                施設形態
                認定こども園
              • 173

                キープ

                六華こども園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県合志市野々島5099-2
                施設形態
                認定こども園
              • 174

                キープ

                仏の教えを基に、時代に沿った教育活動に取り組んでいる認定こども園です。

                摩耶幼稚園は、およそ50年前に創設され、2015年に幼稚園型認定こども園として認可されました。幼児教育の中に、ダンスや体操、トランポリン、英語、デジタル保育などを取り入れているようです。最寄りの駅からは徒歩15分の距離で、住宅街の中に建てられています。園の近くには、町の教育委員会や小学校、飲食店などがあります。”豊かな人間性を育み、元気で明朗な仏の子を育てます。幼児の心身の調和を図り、健全な心と体の基礎を養います。基本的な生活習慣や正しい社会態度を育成し豊かな情操と道徳性を培います。”(摩耶幼稚園公式HPより引用)仏の教えを説き、様々なカリキュラムを幼児教育の中に取り入れることで、心豊かに感謝の気持ちを持ち、たくましく生活できるような成長を促す教育に力を入れているようです。※2019年8月19日時点

                幼稚園型認定こども園摩耶幼稚園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県球磨郡あさぎり町免田東1912
                アクセス
                くま川鉄道あさぎり駅徒歩15分
                施設形態
                認定こども園
              • 175

                キープ

                モンテッソーリ教育や、多様な横割り活動を実施している幼稚園です。

                聖母幼稚園はモンテッソーリ教育や、専門講師による横割り活動などを行う幼稚園です。”宗教愛の精神の元に、めぐまれた環境施設のなかで、素朴で純真な心を育てます。”(聖母幼稚園公式HPより引用)年間行事として、こどもの日礼拝や慰霊祭、慰霊祭やひなまつり会などが予定されているようです。横割り活動として英語や絵画、リトミックなどを専門講師による指導で行っているそうです。受け入れ年齢は6か月~のようです。昼食は月・水・木・金曜は給食(ごはん持参)で、火曜はパン給食、月に1度お弁当の日のようです。最寄り駅である健軍町駅からは11分です。周辺には南町公園や泉ヶ丘公園、健軍文化ホールや若葉小学校などがあります。2019年9月20日時点

                認定こども園聖母幼稚園
                • 施設情報

                所在地
                熊本県熊本市東区南町13-7
                アクセス
                健軍線健軍町駅徒歩11分
                施設形態
                認定こども園

              気になる求人は見つかりましたか?
              保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

              キャリアアドバイザー
              専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

              よくある質問

              • 熊本県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

                もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

                他にも様々な条件で絞り込みができます!
                熊本県の一覧ページからご確認ください。

              • 自分で職場を探すのは自信が無いので、熊本県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

                もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

                保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

                在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。熊本県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

              熊本県の求人を市区町村で絞り込む