熊本県の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 福岡

    地元の法人が多数出展!ご友人同士でのご来場も歓迎!

    • PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!お気軽にお越しください。

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 TKPエルガーラホール 8階 大ホール
    ここが
    ポイント!
    予約&来場で特典プレゼント!
  • 71

    キープ

    モンテッソーリ教育を取り入れ、子どもたちの望ましい人格形成を育んでいます。

    本渡カトリック聖心幼稚園は、学校法人天草しらゆり学園が運営する園です。徒歩10分圏内のところに、本渡北小学校と本渡北南小学校があります。""「モンテッソーリ教育」を実践し、「愛と自由の精神」を幼児の人格形成の基本方針にしています。""(本渡カトリック聖心幼稚園公式HPより引用)縦割り保育を行い、兄弟姉妹のような温かい絆を体験することで、思いやりや尊敬する態度を育み、一人ひとりの発達に応じた指導ができるように努めているようです。体育指導や英語教育を取り入れ、身体作りや英語に親しむことを目指しているそうです。年間行事には、歓迎遠足や七五三祝い、クリスマス会などを行っているそうです。※2018年7月24日時点

    本渡カトリック聖心幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市大浜町3-28
    アクセス
    天草市役所から徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 72

    施設情報 川尻幼稚園

    熊本市教育委員会

    キープ

    地域との連携や出会い、体験を大切にする豊かな自然に囲まれた幼稚園です。

    川尻幼稚園は1928年に設立された歴史ある幼稚園です。近くには加勢川が流れており自然豊かな環境です。また、川尻小学校と隣接しています。岡町バス停からは徒歩4分、川尻駅からは徒歩9分です。""一人一人の子どもたちの成長を促す保育の充実を図ります。また、広々とした環境の中で、様々な遊びが展開できる環境があります。小・中・高校生や老人会との交流をはじめ、地域の行事に参加するなど、地域との連携が豊かです。育幼会活動や保護者会を行い、保護者の会と幼稚園とが力を合わせて子どもたちを育てています。""(川尻幼稚園公式HPより引用)川や畑、田んぼなどの自然に囲まれた環境で自然体験を通して成長できる幼稚園となっています。さらに地域とのコミュニケーションも大切にしているようです。

    川尻幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市南区川尻4-1-70
    アクセス
    JR鹿児島本線川尻駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 73

    施設情報 芦北幼稚園

    芦北町教育委員会

    キープ

    4歳から入園可能な熊本県葦北郡芦北町にある公立の幼稚園です。

    芦北幼稚園は、熊本県芦北郡芦北町にある芦北町立の幼稚園で、満4歳から小学校就学前までの子どもが入園可能となっています。園は県道56号水俣田浦線の海岸線沿いに位置しており、園の裏手側は山に囲まれています。最寄りの肥薩おれんじ鉄道の海浦駅からは徒歩12分となっています。園から徒歩7分の距離には海浦簡易郵便局があり、園から徒歩28分の距離には、芦北海浜総合公園があります。芦北海浜総合公園の近隣には、3つの海水浴場があり、熊本県立あしきた青少年の家もあります。園から芦北町の中心部にある芦北町役場までは車で約7分の距離となっており、車で5分の距離には、芦北町立佐敷小学校、車で7分の距離には、熊本県立芦北高校があります。2019年9月19日時点

    芦北幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県葦北郡芦北町海浦1315
    アクセス
    肥薩おれんじ鉄道海浦駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 74

    キープ

    専門講師による、「体操・音楽・英語」などの教育を行っている幼稚園です。

    竜北さくら幼稚園は、学校法人勝専坊学園が運営する幼稚園です。開所時間は8:00~18:00で、休園日は日曜日・祝日となっています。保護者のニーズに応え、「延長保育」・「夏季・冬季・春季などの預かり保育」を行っています。20名ほどのスタッフで子どもたちのサポートをしています。周辺には「勝専坊」や「善林寺」などの寺院があり、歴史や文化にふれられる環境です。徒歩6分圏内には「東光保育園」があります。""友達といっしょに遊びながら想像力や協調性を育くめるよう""(公式HPより引用)環境作りに努めているようです。球根植え・田植え・野菜・果物の栽培や収穫・料理などの活動を取入れ実体験を重視した教育を行っているそうです。※2018年7月18日時点

    竜北さくら幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県八代郡氷川町野津4122-5
    アクセス
    JR鹿児島本線有佐駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 75

    キープ

    子どもたちの無限の可能性を信じ、良いところを伸ばす保育を行っています。

    八千把幼稚園は、学校法人八千把学園が運営する私立幼稚園です。3歳から小学校就学前までの子どもを対象としています。保育時間は8:00~14:30・預かり保育が14:30~17:00までとなっています。周辺には、八代市立八千把小学校や八代市八千把コミュニティセンターなどがあります。""心の成長を育み、可能性を伸ばし、生きる力を育てていくこと""(八千把幼稚園公式HPより引用)を教育・保育目標としています。日々の活動の中で、漢字教室・体育あそび・音楽教室などに取り組むことで、子どもたちの無限の可能性を伸ばしているようです。また、子育て支援事業として親子で参加できる「子育て広場」も運営しているようです。※2018年8月9日時点

    八千把幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県八代市上野町1190-1
    アクセス
    JR鹿児島本線八代駅徒歩25分
    施設形態
    幼稚園
  • 76

    施設情報 亀場幼稚園

    天草市教育委員会

    キープ

    人と関わり、自らの力で行動できる子どもを育てる公立幼稚園です。

    亀場幼稚園は、天草市立の公立幼稚園で、園児定員は80名、8名の職員が在籍しており、開所時間は9:00から14:00となっています。園の主な年間行事には、芋苗植えと芋ほりなどの自然と触れ合いながら食への関心を高める取り組みや、クリスマス会や節分などの季節行事のほか、亀場町ふるさとまつり参加や幼保小中連携ごみ拾いボランティア活動などの、地域と連携した活動も行われているそうです。また、毎月の行事として、誕生会や身体測定も行われているようです。園は天草市中心部から約2㎞の距離にあり、徒歩3分の距離には天草市立亀川小学校があり、徒歩5分の距離には天草市立稜南中学校があります。また、園から徒歩17分の距離には、熊本県立天草工業高校があります。2019年9月18日時点

    亀場幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市亀場町亀川1538-1
    アクセス
    天草市役所徒歩35分
    施設形態
    幼稚園
  • 77

    施設情報 八代白百合幼稚園

    学校法人白百合学園

    キープ

    一日の始まりにマリア様に挨拶し、優しさを育んでいる幼稚園です。

    八代白百合幼稚園は、白百合学園が運営している私立の幼稚園です。最寄り駅である、鹿児島本線新八代駅かた徒歩約5分のところにあります。園の周辺には、新八代駅がめさん公園や井上児童公園、熊本労災看護専門学校などがあります。モンテッソーリ教育を行っており、""独立心や自主性・協調性が養われ次第に物事の秩序性や調和・美的概念・物を大切にする心が育ちます。""(八代白百合幼稚園公式HPより引用)体験活動では、体育遊びや英語、高校生との交流を深めているようです。また、子育て支援として、未就園児とその保護者を対象に園庭開放を行っているようです。年間行事には、スリーデーマーチ(お見知り遠足)や学園祭、クリスマス会などを行っているようです。※2018年8月10日時点

    八代白百合幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県八代市井上町727-1
    アクセス
    JR鹿児島本線新八代駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 78

    施設情報 わかくさ幼稚園

    中九州第二学園

    キープ

    助け合いの心を学び、自然や文化や伝統を感じ、生きる力を育成する園です。

    わかくさ幼稚園は、1963年に設立された50年を超える歴史のある幼稚園で、園児定員は40名、保育時間は7:30から18:30までとなっており、運営は学校法人中九州第二学園が行っています。園の主な年間行事では、七夕やクリスマス会、豆まきなどの季節行事や、保育参観、祖父母交流会などの保護者も参加する行事のほか、芋苗植え、田植えなどの自然と触れ合える活動が行われているようです。その他にも身体検査、避難訓練、誕生会などが定例行事として行われているそうです。また、園では専任の体育講師や英語講師による指導を取り入れて、園児の運動能力向上や異文化への関心を高める取り組みも行われているようです。園は最寄りの川尻駅まで徒歩14分の距離にあり、園から徒歩3分の距離には熊本県立熊本農業高校があります。2019年9月22日時点

    わかくさ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市南区南高江7-9-36
    アクセス
    JR鹿児島本線川尻駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 79

    施設情報 植柳幼稚園

    八代市教育委員会

    キープ

    地域社会や小学校とも連携しながら、明るく元気な子どもを育てます。

    植柳幼稚園は1944年に開設された、地域でも歴史のある幼児教育施設です。八代市が運営しており、3歳から5歳までの幼児を受け入れます。園舎へは最寄り駅からバスを利用して、約20分でアクセス可能です。約100m北には市立植柳小学校がある他、すぐそばを球磨川が流れます。また約300m南下すると、県立八代工業高校も所在します。“目指す幼児像は、明るく元気な子ども。心豊かで思いやりのある子ども。自ら考え取り組む子ども”(植柳幼稚園公式HPより引用)。幼稚園は幼保小連携モデル地域事業指定を受けており、近所にある市立植柳小学校とは日頃から活発な交流があるようです。同時に、小学校進学へスムーズに移行できるように努めているとのことです。※2018年7月22日時点

    植柳幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県八代市植柳上町340
    アクセス
    肥薩おれんじ鉄道線肥後高田駅徒歩32分
    施設形態
    幼稚園
  • 80

    施設情報 水俣ふたば幼稚園

    水俣ふたば幼稚園

    キープ

    十五夜つなひき大会やハダシ生活など特色のある教育を行っています。

    水俣ふたば幼稚園は園児の定員数80名の幼稚園です。満3歳児から5歳児までの子どもを受け入れており、満3歳児は5名、3歳児は15名、4歳児は25名、5歳児は35名の定員数になっています。""生活や遊びの中で、幼児の主体的な生活を中心に人間として生きていくための基本的生活習慣をみんなと仲よくしていく子ども""(水俣ふたば幼稚園公式HPより引用)親子歓迎遠足や警察署見学、七夕まつりや十五夜つなひき大会などさまざまなイベントがある幼稚園のようです。日々の生活では、子ども達の体力づくりのために体操を行っているようです。また夏になると土踏まずを形成させるために裸足で過ごすハダシ生活を実施しているようです。※2018年7月23日時点

    水俣ふたば幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県水俣市大園町1-4-11
    アクセス
    肥薩おれんじ鉄道水俣駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 81

    キープ

    温かく実のある、思いのある手作り教育をモットーにしている幼稚園です。

    大津音楽幼稚園は、学校法人愛和学苑が運営する幼稚園です。""げんきな子・やさしい子・がんばる子""(大津音楽幼稚園公式HPより引用)を保育目標としています。手作り教育をモットーに、本物の経験や体験を一番に考えて保育を行っているようです。専門教師による、体操教室・音楽遊び・リトミック教室などが行われているようです。また、食育に力を入れていて、野菜を育て収穫することで、食べ物の大切さを学んでいるようです。

    大津音楽幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県菊池郡大津町大津1604-3
    アクセス
    JR豊肥本線「肥後大津駅」徒歩23分
    施設形態
    幼稚園
  • 82

    施設情報 碩台幼稚園

    熊本市教育委員会

    キープ

    地域との交流を大切にし、心が豊かで健康な子供達を育てている幼稚園です。

    碩台幼稚園は、1888年に創立した熊本市で130年以上の歴史がある公立幼稚園です。園の東側では白川が流れており、近隣には市立碩台小学校や白川公園が設置されています。また1キロ程離れた場所には、熊本市中央区役所や熊本城、熊本大学などもあります。""心身共に健康でたくましく心豊かな子ども""(碩台幼稚園公式HPより引用)園では子供達のコミュニケーション能力を磨くために、地域の長寿会や、小中学校との交流活動を実施しているそうです。また園外保育だけでなく自然体験活動も保育計画の一環とされており、野菜の収穫やプール遊び、カントリーパークでのどんぐり拾いなど、様々な行事が年間を通して行われているようです。※2018年7月15日時点

    碩台幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市中央区南千反畑町15-23
    アクセス
    熊本電鉄藤崎線藤崎宮前駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 83

    施設情報 高平幼稚園

    学校法人浄国学園

    キープ

    子ども達が、生活していくための基礎作りを行う教育を行っています。

    高平幼稚園は、学校法人浄国学園が運営しています。約23人のスタッフで0歳から就学前の子どもをサポートしています。""発達の状況を毎日しっかり把握して、適切な時期に適切な教育・保育を行う事""(高平幼稚園公式HPより引用)を保育方針としています。仏教の「慈悲の心」を基本として、相手の気持ちを大切に思いやる心を育んでいるようです。年間行事には、クリスマス会や豆まきがあり、四季折々の活動を行なっているようです。

    高平幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市北区高平2-20-32
    アクセス
    熊本電鉄菊池線「亀井駅」徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 84

    キープ

    子ども達が心と身体を使ってのびのびと思い切って活動している幼稚園です。

    立田幼稚園は、学校法人立田学園が運営する幼稚園です。定員は240名で、満3歳から就学前の子どもを対象としています。約26名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は7:30から18:30までです。JR豊肥本線武蔵塚駅から徒歩約26分の場所にあり、近隣には龍田小学校があります。""生きる力の基礎として、「知力」「体力」「耐力」「感性力」の総合的発達を目指します。""(立田幼稚園公式HPより引用)子ども達が遊びを通して主体的に活動しながら、人として生き抜く力の基礎を育んでいけるよう保育に努めているそうです。また、クッキング保育を行い、楽しみながら食への興味や関心を育んでいるそうです。※2018年7月18日時点

    立田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市北区龍田6-12-1
    アクセス
    JR豊肥本線武蔵塚駅徒歩26分
    施設形態
    幼稚園
  • 85

    仏教の教えをもとに、日常生活のしつけに重点を置いた保育を行う園です。

    ルンビニー幼稚園は、熊本市南区近見にある幼稚園で、園児定員は150名、保育時間は9:00から14:30となっています。園では仏教の教えを教育の理念として、子どもたちの心と体のバランスの取れた保育を心掛けているようです。園の主な年間行事では、七夕まつり、七五三、節分などの季節行事や保護者も参加する保育参観や発表会などが行われているようです。また、お誕生日会や避難訓練、身体測定は定期的に行われているそうです。その他にも園では、お習字や囲碁の教室、英語あそびなども週に一回程度専門の先生を招いて取り組まれているようです。さらに地域交流の一環として未就園児との触れ合いの場の提供も行っているそうです。園は最寄りの西熊本駅から徒歩9分の距離にあり、園の隣には大福寺があります。2019年9月22日時点

    ルンビニー幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市南区近見2-7-2
    アクセス
    JR鹿児島本線西熊本駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 86

    キープ

    うそをつかず、ものを大切にし、思いやりのある子どもを育てる幼稚園です。

    たまきな幼稚園は、学校法人光徳寺学園により1992年に設立された玉名市玉名にある私立幼稚園で、九州新幹線新玉名駅裏口(北口)から徒歩8分のところにあります。“教育目標本園は仏教の精神に基づき、文部省の幼稚園教育要領にそって幼児を保育し、適当なる環境を与えてその心身の調和的発達を助長することを目的としています。”(たまきな幼稚園公式HPより引用)。クラス編成は、満3歳児1クラス、年少児、年中児、年長児各2クラスだそうです。主な年間行事には、春の花まつり、降誕会、秋の成道会、冬の御正忌報恩講、涅槃会があるようです。毎月下旬に誕生会が行われており、歌やゲームで楽しみ、教職員手作りのカレーライスをみんなで食べているそうです。早朝保育(7:30~9:30)、居残保育(14:00~18:30)が実施されており、長期休みも預かり保育を実施しているようです(8/13~16、12/29~1/3、日曜祭日を除く)。園舎には、雨の日でも運動あそびができるような広さの遊戯室があるそうです。通園バスが利用可能で、バス走行位配信サービスが導入されており、リアルタイムで走行位置を確認できるようです。2019年9月21日時点

    たまきな幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県玉名市玉名1249-1
    アクセス
    JR九州鹿児島本線玉名駅徒歩47分
    施設形態
    幼稚園
  • 87

    施設情報 太田郷幼稚園

    八代市教育委員会

    キープ

    健康でたくましく心豊かに生きる力を育む、熊本県八代市にある幼稚園です。

    太田郷幼稚園は、熊本県八代市にある市立幼稚園です。6名のスタッフが在籍しています。最寄駅であるJR九州鹿児島本線新八代駅からは徒歩19分の距離にあり、校区には日本製紙八代工場を中心とした工業地が広がり、新八代駅を中心とする商業地帯や、千丁方面まで広がる農業地があります。また、周辺には住宅地帯が広がり、近くにがめさん公園があります。"" 心豊かに生きる力を育み、21世紀を生き抜くために豊かな心情や感性をもち、健康でたくましく生きるこどもの育成を図ります""(太田郷幼稚園HPより引用)さまざまな専任講師のもとで、明るくて元気で、勇気があって、心豊かな子どもに成長発達するように取り組んでいるようです。※2018年7月13日時点

    太田郷幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県八代市上日置町2161
    アクセス
    JR九州鹿児島本線新八代駅徒歩19分
    施設形態
    幼稚園
  • 88

    キープ

    集中力と忍耐力、自主性があり、思いやりのある子どもを育てる幼稚園です。

    小国幼稚園は、学校法人桐原学園により年に設立された阿蘇郡小国町にある私立幼稚園で、2017年に幼稚園型認定こども園に移行したそうです。“教育目標文化の伝達、創造への基礎的な能力の育成。”(小国幼稚園公式HPより引用)職員は、園長、副園長、教諭7名、栄養士・調理士、保育補助3名、運転手で構成されているそうです。1歳から入園でき、1~2歳については保育、満3歳からは学校教育としての幼児教育をおこなっているようです。給食は週5日完全給食だそうです。原則2歳児以上で、スクールバスによる送迎が利用可能のようです。週1回、年中児、年長児を対象に英会話教室が開催されているそうです。主な年間行事には、4月のこいのぼり見学、7月の園内キャンプ、9月の老人ホーム訪問、お店やさんごっこ、落ち葉拾い、3月のお別れ遠足などがあるようです。2019年9月21日時点

    小国幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県阿蘇郡小国町下城401-3
    アクセス
    JR九州久大本線引治駅車で25分
    施設形態
    幼稚園
  • 89

    施設情報 マリア幼稚園

    学校法人マリア学園

    キープ

    思いやりと感謝する心を育み、自立心を培う教育に努めている幼稚園です。

    マリア幼稚園は、キリスト教精神に基づき”「子供たちへの豊かな教育。ひとりひとりを大切に」”(マリア幼稚園公式HPより引用)を創設以来の建学の精神として守られているそうです。個々に自立心を育む教育にはモンテッソーリ教育を掲げています。日常生活の練習、感覚、言語、数、文化の5つの領域を学習しやすく分別し、自分の意思で選択、繰り返し復習してできるようになり達成感を味わうことを習得するようです。また、園庭に緑を配備しながらも耐震面やセキュリティーを強化した設備や「絵本の部屋」「お祈りの部屋」「お遊戯室」を配した細やかな園づくりにも配慮しているそうです。園では年間イベントを多彩に盛り込み、園児たちに友達といきいきとした園生活の楽しい思い出とともに、幼児期の人間形成に尽力しているそうです。2019年9月21日時点

    マリア幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市中央区水前寺4-31-56
    アクセス
    豊肥本線水前寺公園徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 90

    施設情報 一新幼稚園

    熊本市教育委員会

    キープ

    自分らしさと心豊かな心を育てる、自立した生活を目指す幼稚園です。

    一新幼稚園は、子供たちが自分から進んで挨拶ができるように取り組んでいる幼稚園です。子供たちには、「自分の思いや考えを言葉で伝える」ということを目標にし、五感を通して自分たちで気付き、発見ができるような環境をサポートしているそうです。園内では、果実や野菜を栽培していて、自然にふれること、また育てた野菜を自分たちで採って食べることで、食への関心も高めているそうです。一新幼稚園では、異なる学年の児童と一緒に、体を使った遊びを行うなかよしタイムを実施していて、体を動かす楽しさと友達を作る喜びを促しているそうです。地域活動にも積極的に参加して、保護者、教員の他にも、地元の方たちに見守られながら園生活が送られる施設です。2019年9月14日時点

    一新幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市中央区新町1-10-38
    アクセス
    熊本市電B系統新町徒歩3分
    施設形態
    幼稚園
  • 91

    施設情報 隈庄幼稚園

    熊本市教育委員会

    キープ

    笑顔で楽しく、子どもと保護者と先生が心豊かに育ち合う幼稚園です。

    隈庄幼稚園は、1932年に設立された80年を超える歴史のある熊本市立の幼稚園です。主な年間行事には、七夕交流会、豆まき、ひな祭りなどの季節行事のほか、芋苗植えと芋ほりなどの自然や食への関心を高める活動や、保育参観、生活発表会、運動会など保護者も参加する行事が行われているようです。その他にも、保健や安全面に関しての活動も行われているようで、地震や火災、不審者対応などの避難訓練や身体測定が定期的に実施されているそうです。また、園では自ら選んで取り組む遊びを実施し、主体的に行動できる子どもの育成に力を入れているようです。最寄りの富合駅から車で11分の距離にあり、徒歩4分の距離には熊本市立隈庄小学校と熊本市立下益城城南中学校があります。2019年9月18日時点

    隈庄幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市南区城南町宮地1009
    アクセス
    JR鹿児島本線富合駅車で11分
    施設形態
    幼稚園
  • 92

    キープ

    子ども一人ひとりの個性を伸ばし、たくましさを育んでいる幼稚園です。

    苓陽幼稚園は、倉岳学園が運営する天草地区の倉岳町棚底にある私立幼稚園です。満3歳から保育を行っています。田畑の中の住宅街に位置しており、周辺には海や山が広がり自然に恵まれています。南西に約4分ほどのところには、天草市立倉岳小学校があります。また、日照寺や江岸寺があり、歴史にふれられる環境です。""一人ひとりの個性を伸ばし、たくましさを育てます""(天草市公式HPより引用)を教育方針としています。園生活の中で、子どもの人間形成の基礎をつくることを大切に、日々保育を行っているようです。保護者のニーズに応じた、預かり保育を行なっているようです。また、送迎バスも運行しているそうです。※2018年7月24日時点

    苓陽幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市倉岳町棚底981-1
    アクセス
    調査不能調査不能調査不能
    施設形態
    幼稚園
  • 93

    施設情報 愛隣幼稚園

    学校法人シャローム学園

    キープ

    預かり保育を取り入れ、働き盛りの家庭にも支援している園です。

    愛隣幼稚園は、1955年に設立された歴史ある私立幼稚園です。熊本県天草市牛深町に所在しキリシタンの歴史が深く、漁業で発展してきた牛窓漁港の近隣に位置し牛窓キリスト教会に隣接しています。漁港の周囲には、商業施設も多く点在しているようです。背景に遠見山公園や展望所があり、前方には海の中を見ることのできる牛深海中公園グラスボートブルーマリンもあり、海と山に囲まれた土地と言えるでしょう。また、園では未就園児親子体験活動を月に1度催し、親子で学校行事に参加してもらったり、家庭と園で子供たちを健やかに育めるよう相談したりと努めているようです。活動や園の雰囲気をよく知ってもらえるよう職員一同で取り組んでいるそうです。2019年9月24日時点

    愛隣幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市牛深町1546-3
    アクセス
    天草市牛窓支所徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 94

    施設情報 本渡南幼稚園

    天草市教育委員会

    キープ

    生涯にわたる「人格形成」の基礎を培い、「生きる力」の基礎を育みます。

    本渡南幼稚園は、天草市の公立幼稚園です。現在園児数は36名で、3歳から就学前の子どもを対象としています。9名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は8:00から14:00までです。天草市役所から徒歩約11分の場所にあります。""「いきたいな・あいたいな・うれしいな」キラキラみなみっこ""(本渡南幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。豊かな「感性の育成」を目指し、「体験を重視」した教育活動を行っているそうです。また、「道徳性」の芽生えの、「規範意識」一人ひとりを大切にした「心の教育」を重視しているそうです。お見知り遠足や、プール遊び、おにぎり教室など様々な行事を行っているそうです。※2018年7月24日時点

    本渡南幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県天草市川原町4-7
    アクセス
    天草市役所から徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 95

    キープ

    スポーツを身近に、のびのびと健康的な保育に努めている幼稚園です。

    横島幼稚園は、熊本県玉名市横島町に所在する1961年に設立された私立幼稚園です。横島保育園が隣接しており、車で10分ほどの距離には菊池川や唐人川が流れています。毎年行われる「横島ふれあい福祉まつり」や「餅つき大会」では園児たちが参加し、さまざまな人々との交流やイベントを体験し、思い出づくりにも尽力しているそうです。また、玉名市民で著名な日本長距離界の選手の活躍をたたたえたマラソン大会が有名なようで、横島町でもシルバーオリンピック大会、いちごマラソン大会、こども球技大会などが開催される、スポーツゆかりの土地柄のようです。老若男女がスポーツにいそしむ環境で、家庭や園で子供たちは自らのびのびと元気に遊びながら、自然とふれあいながら身体づくりができているようです。2019年9月24日時点

    横島幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県玉名市横島町横島2345-1
    アクセス
    JR鹿児島本線肥後伊倉駅車で11分
    施設形態
    幼稚園
  • 96

    施設情報 荒尾めぐみ幼稚園

    熊本キリスト教学園

    キープ

    キリスト教理念に基づいて、共に育ち合う保育を行っている園です。

    荒尾めぐみ幼稚園は、学校法人熊本キリスト教学園が運営する幼保連携型認定こども園です。0歳から5歳児までを対象としています。""ありがとう・ごめんね・よかったねを言える心を育みます""(荒尾めぐみ幼稚園公式HPより引用)を教育方針の1つとしています。お絵描きや絵本の読み聞かせを特色としており、創造力や集中力などを養っているようです。また、イースターやフェリー遠足、登山など様々な行事を行っているようです。

    荒尾めぐみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県荒尾市増永647-2
    アクセス
    JR鹿児島本線「南荒尾駅」徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 97

    施設情報 大窪幼稚園

    ぎんなん学園

    キープ

    自ら考え行動する子供を育む、熊本市で35年以上の歴史がある幼稚園です。

    大窪幼稚園は、1982年に設立され、熊本市北区で35年以上の歴史がある幼稚園です。定員は160名で、年長が1クラス、年中と年少がそれぞれ2クラスずつ、更に満3歳児の年少々が1クラスあり、合計6クラスあります。最寄駅からは徒歩21分の距離で、園の東側には国道3号線(薩摩街道・鹿児島街道)が南北に走り、園の西側には熊本県道303号四方寄熊本線が南北に走っています。また、更に西方にはJR鹿児島本線と井芹川が南北に並走しています。""ひとりひとりの生命を大切にし、個性を伸ばす教育""(大窪幼稚園公式HPより引用)園では、子供達が友達と仲良く遊んで社会性や協調性を養い、相手を思いやる心を育んでいるようです。また同時に、自ら考えて行動する子供達に育つよう、全職員が一丸となって取り組んでいるようです。※2018年7月14日時点

    大窪幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市北区大窪3-2-25
    アクセス
    熊本電鉄菊池線堀川駅徒歩21分
    施設形態
    幼稚園
  • 98

    キープ

    様々な発見・感動・出会いを体験できる環境をつくり、心豊かな子どもを育てます。

    長洲しおかぜこども園は、熊本県玉名郡長洲町にある私立の認定こども園です。2015年に、長洲幼稚園・長洲保育所・清里保育所の3園が統合されて誕生した園で、学校法人松本学園が運営しています。有明湾に面した海沿いのエリアにあり、周辺には市立長洲小・中学校や長洲港などがあります。最寄駅はJR鹿児島本線「長洲駅」で、徒歩で約17分の距離にあります。教育目標は""心豊かな明るくたくましい子どもを育てる""(長洲しおかぜこども園公式HPより引用)。子どもたちは、豊かな自然の中でたっぷりと遊び、健全な心と身体を育んでいるそうです。子どもの興味・関心を大切にして、様々な発見・感動・出会いを体験できる環境づくりをしているようです。また、異年齢の子ども同士の日常の触れ合いや、周りの大人との関わりを通じて、社会性・道徳性を身につけられるように配慮しているそうです。※2018年8月8日時点

    長洲幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県玉名郡長洲町長洲607
    アクセス
    JR鹿児島本線長洲駅徒歩17分
    施設形態
    幼稚園
  • 99

    施設情報 向山幼稚園

    熊本市教育委員会

    キープ

    広い園庭で、心身共にたくましく、遊びを大切にする幼稚園です。

    向山幼稚園は、園児が自信をもち、心身ともにたくましく育つことを教育目標にしています。広い園庭には、草木も生えて自然を感じることができるそうです。子供たちはのびのびと遊びまわることができるため、自然と体力がつくようです。また、地域交流もあり、近隣の小学校、中学校と一緒に遠足などの行事も行っているそうです。異年齢の友達と遊ぶことで、思いや考えを相手に伝える表現力を育んでいるんだそうです。園に送迎バスはなく保護者が送迎していますが、そのため毎日、先生や保護者同士のコミュニケーションを取ることができるそうです。また、園では担任だけでなく、全ての教員が全ての園児に関わっているため、園と保護者との連携も取りやすいそうです。2019年9月16日時点

    向山幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市中央区本山4-5-2
    アクセス
    JR九州熊本駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 100

    施設情報 山鹿幼稚園

    山鹿市教育委員会

    キープ

    山鹿市中心部に位置し、広い園庭のある山鹿市唯一の公立幼稚園です。

    山鹿幼稚園は、熊本県山鹿市にある山鹿市立の幼稚園です。園児定員は105名、開所時間は平日のみの、8:30から14:30となっています。園庭にはブランコやすべり台、うんていなどの遊具が設置されていて、屋外で遊べる環境が整えられているようです。北側には畑が広がっており、菊池側に流れ込む小川が流れています。園の隣にはコメリホームセンターとスーパーセンタートライアル山鹿店などの商業施設があり、園から徒歩10分圏内には、山鹿市立山鹿小中学校、山鹿市役所本庁舎があります。また、国指定重要文化財の八千代座や西南戦争山鹿口の戦い薩軍飫肥隊病院跡、旧山鹿高校正門跡など歴史、文化面において重要な施設が複数あります。2019年9月18日時点

    山鹿幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県山鹿市山鹿922
    アクセス
    九州新幹線新玉名駅車で26分
    施設形態
    幼稚園
  • 101

    キープ

    子どもたちの発達段階を踏まえ、一人ひとりとの関わりを大切に保育を行っています。

    白川幼稚園は、熊本県菊池郡にある定員160名の私立幼稚園です。子育て支援の一環として、通常保育終了後や長期休暇中の預かり保育を実施しています。開園時間は、7:00から19:00までです。また、給食室を完備しており手作りの給食・おやつを提供しています。周辺を田畑や木々で囲まれた、自然が豊かな環境の中に位置しています。""よく食べ、よく眠り、よく遊ぶ子ども""(白川幼稚園公式HPより引用)の育成を教育方針の1つとしています。季節ごとに咲く草花や果実や昆虫が集まる樹木があり、子どもたちの遊びの意欲をかきたてる環境が整っているそうです。また、年間行事には七夕会・トロッコ列車乗車・芋堀り・人形観劇・スケート教室などがあるそうです。※2018年8月21日時点

    白川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県菊池郡大津町森54-1
    アクセス
    JR豊肥本線瀬田駅車で9分
    施設形態
    幼稚園
  • 102

    キープ

    素直でのびのびと元気で、自主的な行動力のある子供へと導いている園です。

    ときわ幼稚園は、”「よいこつよいこやさしいこ」”(ときわ幼稚園公式HP引用)をモットーに心身の成長とともに相手のことを考えて行動できる基本的な人間性を培えるよう努めている園のようです。幼児期の体験や思い出づくりを大切に支援いるようです。拍子木を打ちながら園周辺を練り歩く「防火パレード」や「熊本城マラソン」では、マラソンコースを大会前に歩く催し、地域の琴平神社大祭での「こどもみこし」、10月2日の「豆腐の日」に豆腐メニューが豊富の給食を食べるといったイベントなど、子供たちの成長を見守ってもらえる地域との交流も密に持っているようです。また、小学校に進級しても困らないよう、体力づくりに専属の体育講師による体育指導や給食の面では、好き嫌いのなくなるよう栄養士が色彩や栄養バランスを考慮し、英語では苦手意識をなくし楽しく勉強できるよう工夫しているそうです。2019年9月21日時点

    ときわ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県熊本市中央区本荘町中の坪689
    アクセス
    豊肥本線平成駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 103

    キープ

    音楽指導や英語指導なども行う、約40年近くの歴史を持つ幼稚園です。

    杉並台幼稚園は約40年近くの歴史を持つ幼稚園です。年少と年中と年長そして満3歳の4学年で構成されており、保育室は11室あります。""一人一人を大切に「友だちいっぱい、夢いっぱい。」子ども、保護者、地域の皆様そして教師のみんなが互いに心を通じ合い、励ましあえる幼稚園でありたいと願っています。""(杉並台幼稚園公式HPより引用)クラスの枠にとらわれず、どの先生とも子供達が仲良くできる環境を志しているそうです。また園庭は自然に恵まれており、虫取りや木の実拾いといったように四季折々の自然を楽しむことができるようです。遊びの時間だけではなく、音楽や英語や体育の専門講師による指導時間も設けているそうです。※2018年7月21日時点

    杉並台幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県合志市幾久富1656-485
    アクセス
    JR豊肥本線三里木駅徒歩26分
    施設形態
    幼稚園
  • 104

    施設情報 鹿本幼稚園

    山鹿市教育委員会

    キープ

    日頃から地域社会や自然と積極的にふれあう、地域密着型の幼稚園です。

    鹿本幼稚園は熊本県の山鹿市に所在する、公立の幼児教育施設です。定員は75名で、3歳から5歳までの子どもを受け入れます。場所は最寄り駅から車で約30分ほどの距離に位置し、目の前には市立来民小学校があります。また園舎から約700m南東には市立鹿本中学校がある他、約600m南西には県立鹿本商工高校も所在します。“子どもが山鹿の歴史や自然・人々に触れながら、心豊かに成長するために教育と福祉が連携して様々な取組を行います”(山鹿市公式HPより引用)。通常の保育の他にも、外国人講師による英語教室を実施しているそうです。また近所の老人ホームへの訪問や、田んぼでの稲刈りなど、地域との交流も活発なようです。※2018年8月20日時点

    鹿本幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県山鹿市鹿本町御宇田202-5
    アクセス
    JR鹿児島本線植木駅車33分
    施設形態
    幼稚園
  • 105

    施設情報 明光幼稚園

    大口明光学園

    キープ

    何事も最後まで諦めないでやり遂げられる、根気強い子を育んでいる園です。

    明光幼稚園は、水俣市にある幼稚園です。徒歩2分ほどの場所に肥薩おれんじ鉄道線の「水俣駅」があります。園の周辺には、「水俣第二小学校」や「水俣第二中学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「エコパーク水俣」、「小崎公園」などがあります。""明光のよい子はみんな仲良し、心のきれいな強い子ども""(明光幼稚園公式HPより引用)を教育方針として掲げています。子ども達一人ひとりの発達に合わせて保育を行い、豊かな人間形成の基礎を育んでいるようです。子育て支援として、預かり保育(延長保育)、子育て支援2歳児クラス、家庭学級(保護者の勉強会)なども実施しているようです。年間行事として、運動会、キャンプ、秋の遠足、クリスマスお祝い会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年7月23日時点

    明光幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    熊本県水俣市桜井町3-1-10
    アクセス
    肥薩おれんじ鉄道線水俣駅徒歩2分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 熊本県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    熊本県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、熊本県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。熊本県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

熊本県の求人を市区町村で絞り込む